どこいっても生理的に無理な人間がいる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • どこに行っても生理的に無理な存在の人間がいることはよくあります。そんな人たちとのストレスを減らす方法や、いじめの防止策について考えてみましょう。
  • 生理的に無理な人間がいることはストレスの原因となることがあります。無視や一切相手にしないこともありますが、それだけでは解決しません。会社などでの対処法や、個別の相手に対応する方法を探りましょう。
  • 生理的に無理な人間とどう対処すればいいのでしょうか?会社の離職率が高いのもその原因のひとつです。給与が良いだけでは我慢できないものです。合わない人間との付き合い方や、いじめの予防策を考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

どこいっても生理的に無理な存在の人間いませんか?

ここでも、俺の事を生理的に無理な利用者と思う人もいるかもしれませんが 数人以上が出はいりする所だと、必ずといっていいほど、生理的に無理な存在、 一緒の場にいるだけでストレス(不快)になる奴っているんですよ。 だから、いじめというのが何十万件とか毎年起きているのでしょうけど どうしたら、こういうのがいてもストレスにならずに済むのでしょう。 個人的には一切、相手にしない、無視(無視以前に絡む事もないけど) でも、いるだけでむかっときて 受付などに、今日、あいつがいやがるからいいやとかいって 帰る事もたまにあります。 会社でも、そういうのが多いから離職率も高いのでしょう よほど給与が良いならいいけど、会社でも仕事なら我慢できても 合わない人間っていうのは、本当にストレスになりますからね いるだけで。 どういう風に、これらの人間とどう対処すればいいのでしょう?

noname#194021
noname#194021

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.1

これも付き合い、これも仕事と割り切るしかないでしょう。 どこへ行っても、どんな場でも、必ずと言っていい程、一人はいるものです。 そこで、波風立たずに一見何事もないような雰囲気になっているのは、周りの人達それぞれが、割り切っているのだと思います。 家庭に帰ってまで、その人がいるわけでもなく、仕事場なら仕事場、付き合いなら付き合いの場限りの事です。 時々、皆がその人をイヤがっているのに、上手く付き合っているのを見て、(皆、大人だなぁ。)と、思ったりする事があります。 家から一歩出れば、社会の場。 協調する事も大事なのでしょう。

noname#194021
質問者

お礼

いやですね、他人って。 もっと人口密度低くなれば ゆったりしそうですね社会も。

関連するQ&A

  • 人間関係のストレス、他人ってうざくないですか?

    親せき同士で集まっても、友人同士で集まっても、現実のデータで見ても、いじめ件数でみても、まず、一番うっとうしいのが合わない人間ですよね。 もう20年近く新卒者の3年以内の離職率は40%前後で推移してます。 一番多いのが人間関係のストレスでの離職です。 仕事している上で、仕事の苦、給与や労働時間の不満などより、圧倒的に合わない人間と接する精神的苦痛が一番のストレスです。 だいたいどこいっても2,3割の合わない人間というのはでてきますので、 それらの人間といかにストレスためずにコミュニケーションとるかって所が超ストレスです。 プロのスポーツ選手ですら、そこが一番苦労すると引退した選手が答えていたのを聞いた事があります。 6割は新卒後に3年以上もってはいても、精神疾患抱えたり、かなりストレスが蓄積されている人も多いと思います。 妹の旦那などと昨日もずっと話してたけど、やっぱり職場のあまり合わない同僚や上司と関わるのが一番イライラすると述べてましたし、 いじめ件数が多いのもクラスに30人も40人もいると6,7人程度の合わない人間もでてくるでしょう。それらと同じ屋根の下で授業受けるんだから、いじめも年に25万件でしたっけ小中のいじめ認知件数・・・・これくらいはでてくるでしょう。 ヤフオクなどしてても、やっぱり合う取引相手、ストレスになる取引相手がでてくるし。 ほんと合わない人間と接するほど精神的な苦痛はないですよね。 2-6-2といって、100人いると20人と意見や思考がある、60人は意見が合わないがストレスになるほど嫌ではない、20人は考えや思考が全く違う、いるだけで お互いストレスや不快になる。 こんな感じなんだと聞いた事があります。

  • いじめはいじめられる人間が悪いだけでしょ!!

    よくいじめられてる奴やいじめられてた奴が言い出す、いじめが犯罪? では、ご勝手に日本は、法治国家なのだからネット等の陰でごちゃごちゃ言ってないで、 警察に被害届出せばって話でしょ。 もっとも犯罪になるようなものは、いじめの1割にも該当しないと思いますが。 いじめで刑犯罪が該当するものがあるとすれば暴行、強要、恐喝、自殺教唆あたりが接触するかもしれませんが。 そのような犯罪性のあるいじめなんて1割もないでしょ。 例えば昨年の小中高で教育委員会に報告があったいじめ件数が24万件ほど このうちで犯罪性があるものといえば2万件あるかどうかでしょう。 犯罪性があるものは、警察に通報すればいいだけ。 だいたいは、合わない人間は無視とかそのようなもので、まわりから好かれずに、 相手にされない事をいじめと被害妄想をもっているだけでしょ。 いじめの定義はいじめられた人間がいじめだと思ったらいじめになるなんていうくだらない定義だから。 学校内では、犯罪に該当するものだけをいじめにするとかわかりやすくすればいじめなんて2万件にも達しないでしょう。 いじめる方が弱い?じゃあネットで言ってないで、その弱いいじめてる奴に言い返せばいいだけじゃん、 だって弱いといいはってる奴に言い返せないなら、お前の方がさらに弱いって話じゃんw たしかいじめる方の4人に3人ぐらいの割合でいじめられていた経験があるんでしょ、どっちも目くそ鼻くそな存在だと個人的には思う。 むしろ、クラスでいじめがあると、給与が増えないのに仕事量が増える担任に個人的には同情してしまう。 社会にでても大半の人は2~3割の生理的に無理(合わない)な人が職場にいますよ。 よほど仲間同士で作った会社とか、小さい会社で地元の仲間同士ばかりの職場とかなら別ですが、 都会のそこそこの従業員がいる会社なら、いろんな人間がいるので、合う人が2~3割、どうでもいい的な人が5割、生理的に合わないタイプの人間が2~3割っていうのが一般的っていいますから。 学校内で適応できない人間は社会にでても通用しないで早期に離職する割合が圧倒的に高いと思う。 正社員の大卒の3年以内の離職者34%、高卒の3年以内の離職者41%、8割以上は人間関係のストレスや疲れでやめている。 ここ20年ぐらいは多少の変動があっても、だいたいこのような割合で推移しているし。

  • いじめって嫌な人間が存在するからですよね?

    だいたい100人いれば20人は気の合う人、60人はどうでもいい人、20人は合わない人間、だいたい個人差があれど、こういった割合の人が多いでしょう。 学校でも会社でも。どうでもいいぐらいの相手なら必要があれば親しくする事も可能だけど、合わない人間ってのはそれも無理、存在じたいがストレスにしかならないから。だからいじめが学校だけで年に20万近く報告され、会社ならもっと多い。社会で34%は入社後に3年以内でやめるけど、理由のダントツトップが人間関係のストレス。ネットなら邪魔と感じるのはブラックリストにいれれば排除できるが現実社会はそうもいかない。 そう考えるとよほど厳しい刑法にしない限りいじめが減る事はないですよね?

  • いじめや人間関係って面倒ですよね?

    小中の報告されているいじめだけで、年間に約20万件のいじめの報告が上がっているとか。 でも20万といっても小中だけで約1000万人もいるので、 20万だと50人あたり1件のいじめなので、個人的にはこんなもんかと感じています。 貧困世帯の子供が約17%で6人に1人(麻生財務大臣曰く、 貧困世帯の子供、喧嘩も弱く、勉強もできない子供はいじめにあう確率が上がるとか) 社会にでれば人間関係のストレスがものすごく、 仕事で一番嫌な事のダントツトップに人間関係をあがってますし。 新卒の3年以内の離職率が毎年35%前後で推移しますが、 離職理由の1位も人間関係のストレスが上がっています。 つまらない仕事や給与の不満などより人間関係のストレスをあげる人の方が圧倒的に多いわけですね。 はっきりいってしまえば、嫌いな奴は自分の近くにいて欲しくない。 2ちゃん●●とかツイッ●●とかヤフー●●袋とか8割がたキモイのばっかりじゃん、 あれらが実社会だと猫被って普通の人ぶっているのかわかりませんが、 本心や本音は2ちゃん●●とかついっ●●とかでレスしてるのが本音だろう。 ツイッターで夜中に一番つぶやかれているワードが「死ね」だそうですね。 2ちゃんねるもいわずとしれた誹謗中傷合戦。まともなスレもあるといっても、 所詮は自己主張を言ってるだけ。

  • いじめはどこからがいじめになり悪いのでしょうか?

    社会でも大半の人で 一番嫌な事・ストレスになる事は 同僚もしくは部下もしくは上司との人間関係のストレスをあげています。 会社で定年退職者や病気以外でやめる人以外の4人に3人は人間関係のストレスで離職します。 いろんな人がいますので、 10人の人間がいれば2~3人はとっても親しくなれる 5人は好きにはなれないが、嫌いというわけでもない程度 残しの2~3人が生理的に合わない。 だいたい、このぐらいの割合の人が多いのではと感じます。 学校はだいたい1クラス30~40人いますので 合わない人が1クラス7~8人ぐらいいると思いますが、 社会人ならある程度(給与の為と割り切って)嫌と思う人とも妥協して仕事したりしますが、 まだ10歳15歳の小中学生は、そんなコミュニケーション能力もないでしょうし、 合わない人間とは無視などが王道ですが、 この無視あたりからいじめになるのか、 無視は少なくとも犯罪ではないので、法的には問題ないですが、 犯罪となりうる暴力や強要などからがいじめになるのか? どのあたりからはいじめとしてあつかわれるのでしょうか? 小中高のいじめ認知件数はだいたい年に20万件~23万件程度で推移されているようですけど。

  • 世の中、合わない人間は20%前後いるらしいけど?

    本でみましたが 人というのは大なり小なりあっても ほとんどの人は20-60-20というのがあるらしい はじめの20%は自分と合う人 真ん中の60%は合いもしないけど合わなくもない、どうでもよい的存在 仕事などで必要ならコミュニケーションをとるレベル 残りの20%が合わない存在の人間 近くにいられるだけで不快、ストレスになる存在。 なんだそうです。 この20%とはどうやって接すればいいのか? 学校でいじめが年に20万近くおこったり 会社の離職する理由のトップがこの合わない人間達とのストレスが多いようだ。

  • 日本の人間関係って何でこんなに面倒でストレス?

    学校でいじめが30万ぐらいも毎年教育委員会に通報あったり(学校内でおわらせるのもあるので実際は倍ぐらい?) 会社でもストレスの要因のトップはもちろん人間関係のストレス 離職する理由の1位も同じく人間関係のストレス。 まぁいろんな思考や価値観の人間がいるので、仕方ないけど。 無宗教で同一人種だけの日本でもいろんな人間がいて 5人に2人が近隣トラブル抱えてたり、ストレスのほとんどが人間関係という事は 他民族国家のアメリカなんてどうなんでしょうか? いろんな人種がいる、いろんな宗教がある、アメリカ人は意外とうまく人間関係に対応しているのでしょうか?

  • いじめって嫌な人間が存在するからですよね?

    だいたい100人いれば20人は気の合う人、60人はどうでもいい人、20人は合わない人間、だいたい個人差があれど、こういった割合の人が多いでしょう。 学校でも会社でも。どうでもいいぐらいの相手なら必要があれば親しくする事も可能だけど、合わない人間ってのはそれも無理、存在じたいがストレスにしかならないから。だからいじめが学校だけで年に20万近く報告され、会社ならもっと多い。社会で34%は入社後に3年以内でやめるけど、理由のダントツトップが人間関係のストレス。ネットなら邪魔と感じるのはブラックリストにいれれば排除できるが現実社会はそうもいかない。 「その割合は”絶対数”ではなく”相対数”であるということ」 「その割合を”加害者が決めている”ということ」 だと思います。 ましてや小中高のいじめは100%加害者の責任。どんな被害者であれ、落ち度はありません。 気の合わない人が10人いるなら、その10人のうちの「誰か」がターゲット。 そのターゲットが何らかの理由で離脱すれば、代わりのターゲットを探します。 なので、割合的には「変わらない」んですよね。 その子以外はいじめない、ではありませんから。 常にいじめの構図が残るということは、加害者がその割合を絶対ではなく相対的に決めている、ということですね。 社会人はともかくとして、小中高の子達は、やはり”認識”を持ってもらうことだと思いますよ。 「いじめは”問題”ではなく”犯罪”」「いじめは自覚のあるなしに関わらず”暴力”」「相手を死に追いやることは”殺人”」だと。 子供同士がそんな認識を持つことなどできませんから、日中面倒を見ている先生が厳しくすべきでしょうね。 後は親。大津いじめ事件に象徴されるように、そういう親がいるのも事実。親が子を変えなければ、子は変わらないでしょう。 そして、被害者の”風通し”を良くすることでしょうね。 いじめを訴えられないのは、親に対しては申し訳ないという気持ち、先生に対しては「頼りにならない」という気持ち。そして何より「仕返しされる」という気持ちがあるから。 学校では先生が警察なのですから、取り締まるという気概が必要だと思います。 先生が加害者に負けてしまえばそれこそ被害者の居場所はなくなりますよ。 もういい加減”いじめという現実”に向き合い、戦わなければいけないと思いますよ。国として、学校として。 みなさんは どう思いますか?

  • いじめが減らないのも必然的ですね?人間関係ウザイし

    いじめはいじめるやつもいじめられる奴も悪い。 たいてい、どっちもろくな人間はいない。 今まで見てきたいじめで、いじめる奴はたいてい、家庭に問題がある、 いじめられる奴は人間性に問題がある、金がない世帯で産み落とされた、 たいていこんな感じだった。 麻生副大臣曰く、お金がない世帯でうまれた、喧嘩が弱い、さらに勉強もできない。 この3つが揃ってたら、まず無視とか問題発言したぐらいだし。 毎年小中高で30万近くいじめ報告があがるらしいけど、 社会にでても一番面倒なのは人間関係。 どれだけ自分にとって嫌な人間がいなければ 仕事もなにもかも楽なのかとほとんどの人は思うでしょう。 しかし、邪魔だと感じてもどうする事も出来ない 仕事なら、最低限仕方なく会話をこなすか、 やめるかしかない。無理にコミュニケーションとってもストレスになるだけ。 仕事で一番嫌な事は1位人間関係 仕事を辞める理由1位人間関係(実に離職者の80%超え) 大量に社会不適合者が集まる2○○ねるやヤフー知恵○、発言小○ など日本には大量の社会不適合者が存在する あれらが、あいつらの本心。 ツイッターなども、ほとんどは実社会で発言力もない奴が ネットでいきがるだけが大半。 ああいう奴が実社会で同じクラス、空間にいたら、 自分なら、まず相手にしないだろう。 総人口の45%が無職、1980年代前半生まれ(30歳前後)でも 男性だけで10%以上が無職(女はもっと多い)

  • 合わない人間と関わるのがストレスでたまりません?

    大手転職サイトのアンケートでも 仕事で嫌な事・ストレスになる事はなんですか?というアンケートで 1位・・・・同僚や部下との人間関係 (34%) 2位・・・・上司との人間関係(27%) 3位・・・・仕事がつまらない(15%) 4位・・・・上がらない給与(8%) 5位・・・・勤務時間が長い(7%) などと続いていて 上司や同僚、部下との人間関係だけで約3人に2人が嫌だ、ストレスを感じていると答えています。 どのサイトでも、少しづれがあっても同じような結果でしょう!! 学校でも仕事でもプライベートでも仲の良い人とは良いけど、絡みのない人間と関わるのが 一番のストレスです。 学校とかだといろんな人間がいるからいじめも毎年何十万と起きるわけだし。 でも、社会では金を稼ぐためには合わない人間とかともある程度、コミュニケーションをとらないといけない、これが一番、仕事で嫌じゃないですか? うちの会社も営業で同じ支店に自分を合わせて9人が在籍していますが、 とても仲の良い同僚が2人、まぁ好きか嫌いかの2択ならまぁ好き程度が2人、 好きか嫌いかでまぁ嫌い程度が1人(店長の上司)、残りの3人は合わない、できたら 他の店舗へ異動とか、退社でもしてくれていなくなってくれるとありがたい存在です。

専門家に質問してみよう