• ベストアンサー

コミュニケーションが取りづらい年上のメンバー

IT系の職場でグループリーダーを任されている40代男性です。 先日、私のグループに年上のメンバーが加わったのですが、この人とのコミュニケーションが 非常に大変で苦慮しています。具体的に言うと、 ・話をしている途中でアチコチに話が飛んでしまう。 ・前提を省略したり、主語を省くので内容が把握しづらい。 ・内容が首尾一貫せず、途中で言ったことが変わり混乱する。 という感じです。また私が話をしている内容・意図もなかなか伝わらず、正直その方とのやりとり だけで疲労困憊の毎日です。 自分の説明が悪いのかとも考えたのですが、他のメンバーとは問題なく意思疎通できていますし、 第三者からも「話がわかりやすい」と言ってもらえることが多いので、正直これ以上どう話を工夫 すればよいかわからず悩んでいます。 こういう人とうまく意思疎通をする秘訣・ポイント等がありましたら、何でも構いませんのでアドバイス いただけないでしょうか? このままだと精神的に参ってしまいそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

<このままだと精神的に参ってしまいそうです。 そうでしょうね。疲労困憊すると思います。その方は相手の言うことをよく理解出来ないし、自分の今、感じていることばかりを言うのではないかと思います。それに自分の考えていることが何かをも把握出来ていないし、ものごとを整理して伝えることも出来ないと思います。要するに人ときちんとコミュニケーンする能力が相当、低いのだと思います。 こういう方には口頭のみで何かを伝えようとすると混乱するので、一番、大切なことは目に見える形で表してみると良いということを聞いたことがあります。例えば、大切なことをグラフに書いて表すとか優先順序をつけて箇条書きにして書いて渡すとか、スケジュール表を示すとか(見て一目瞭然に分る)かたちで示すと理解してくれるみたいです。 兎に角、普通の人と話す時のような訳には行きません。徹底して会話の理解能力というものはない人だと初めに諦めることが必要だと感じます。

PC8001MK2
質問者

お礼

>その方は相手の言うことをよく理解出来ないし、自分の今、感じていること >ばかりを言うのではないかと思います。 そう、まさにその通りなんです! とにかく自分が言いたいこと、思いついたことを 片っ端からしゃべって、相手が理解できるかどうかなんてお構いなしなんです。 2番目の方からも同様なアドバイスをいただきましたが、口頭でのやり取りは 最低限にして、基本的にメールベースでやり取りするようにしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.2

昔同僚でいたのですが、耳からの情報が入りづらい人ではないですか? もしそうなら、会話でのコミュニケーションよりも紙のほうがわかりやすいようです。 やってほしいことについては 端的なメモを渡して補足で説明するようにしてはどうでしょうか。 先方からの話についても、 話が長くなるととっちらかってしまうのかもしれません。 先に資料をあげてもらって、 質問に答える形で報告してもらってみては。 メールもいいと思います。 その場合は冷たい感じにならないよう、あたりさわりのない話は増やすことをお勧めします。

PC8001MK2
質問者

お礼

すごく急いだ感じで話をするので、どちらかというと相手の話をじっくり聞く のが苦手なのかもしれません。回答いただいたように、メモ、メール等の 文字ベースでやり取りする方がよさそうですね。

noname#194508
noname#194508
回答No.1

おそらくその人は頭の回転が猛烈に速い。 それゆえ、最低限の言葉だけで意思疎通を取るのでしょう。 その人からしたら、あなたの話はわかりにくいです。 わかりにくいというより、話が長いです。 だから、あなたの最初の単語からすべてを推測する。 だから、うまく伝わらない。 そんなところです。 ポイントは話を徹底的に短く、わかりやすくすることです。 それから、知ったかぶりせずに、「これってこういう意味で合ってますか?」と確認する。

PC8001MK2
質問者

お礼

>おそらくその人は頭の回転が猛烈に速い。 >それゆえ、最低限の言葉だけで意思疎通を取るのでしょう。 その通りかもしれません。ただ自分の知識・理解を前提に、最低限の言葉で話をされてしまうと 第三者が理解するのはなかなか難しいです。会話では、なるべく短いセンテンスに区切ってわか りやすさを心がけてはいるのですが、そもそも話の流れを汲んで理解する、ということが苦手なの かな、という気がします。

関連するQ&A

  • 嵐 メンバー

    嵐以外のジャニーズのグループで甥っ子や姪っ子がいるという人を聞きますが、嵐のメンバーからはそんな話を聞きませんが、いないのでしょうか?いてもあまり話さないとか? あと、SMAPのメンバーにはみんなきょうだいいるんですか? 世界仰天ニュースで柳沢慎吾さんがゲストで出ていた時に、中居くんのお兄ちゃんのものまねをしているのを見たことがあるので、中居くんにお兄ちゃんがいるのは分かるのですが、他のグループはあまり聞かないような気がするのですが・・・。 他のジャニーズのグループできょうだいがいる人はいるんですか? あと、ジャニーズのグループできょうだいがいる人でテレビなどできょうだいとのエピソードみたいなのがあったら教えてください。 タイトルから逸れましたが、よろしくお願いいたします。

  • 30代半ばです。仕事をしていて25歳くらい年上の上

    30代半ばです。仕事をしていて25歳くらい年上の上司と接してますが、話がかみ合わなくて話してても意思疎通ができないことが多いです。言ってることも分かった口で言うことが殆どです。そんなときはどうしてますか?自分と同じくらいの年代の人に伺います。

  • 友達関係とのコミュニケーションに悩む

    今、大学1年の学生です。悩みというか、困っていることがあります。 授業などで7人くらいの友達グループと絡む機会があるのですが、どうやって話を膨らましたらいいか分からないし、話しかけるのも怖いし、友達からの話を聞いてても緊張で頭が真っ白になって意思疎通ができず、相手には迷惑をかけ、不快だと思われているようです。 もしかしたら友達が自分の言動や行動を見て、「嫌っているのでは」と不安で一杯。その不安が悪循環にもなり、余計にプレッシャーにもなってます 今はあまりにも悩むので、定期的に校内のカウンセリングに行ったり、これとは別に視線が怖いこともあったのでカウンセリングの先生の勧めで精神科に行き、処方された薬(ジプレキサ)も飲んでいます。 僕は元々一人っ子で、今まである程度友達はいたものの、幼稚園時代もそうでしたが、外で遊ぶのを嫌い、人と交わう(特に大人数)のも苦手な傾向が多かったです。それらを今に至るまで繰り返してきたんだと思いますが、このままこのような嫌なことを続けるのもイヤです。 なんとか改善したいと思いますが、どうすればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 生徒とのコミュニケーション

    私は今、高校(底辺かも)で新任教師として働いています。今悩んでいるのは、なかなか、学校になじめず、生徒とうまくコミュニケーションがとれないことです。生徒から話しかけられても、うまく答えられず、場をしらけさせてしまいます。自分は、生真面目すぎて、面白みがない人間だなーとつくづく思います。また、消極的なために、生徒と正面からぶつかることができず、注意する際も、ただ、義務的に注意しているだけです。ぶつかるのがいやで、注意できない先生になっています。生徒も、この先生には何をはなしてもいっしょだと諦めているふしがありますし、頼りない人と思っているようです。自身なさげで、弱いともいわれています。授業をやっていても、単調で、自分でも面白くないなーと思っています。自分では、明るく、話が通じる、頼りがいがある教師になりたいのですが。どうすれば、生徒と意思疎通できるようになるのでしょうか?どうかアドバイスをください。

  • 子供が不可思議な発言をする

     もうすぐ4歳になる女の子のことについてご相談致します。 この子は健康優良児そのものといった、ごく普通の幼稚園児ですが、3歳になる前後、語彙が潤沢になって会話が普通に操れるようになったころから、ときどき、不思議な発言をします。  不思議というのは、ときにはすごく具体的な表現で、「XXちゃん(自分のこと)が緑のおうちに住んでいたときね、お二階で寝ていたら火事になってね、足がやけどして階段を下りられなかったから、死んじゃったの」というような事をしきりに言うのです。  つまり、SF的が好きな人が聞いたら「前世を語っている」と云われるような状態なのです。  一時的なことなら、偶然目にしたテレビドラマか絵本の影響だろうとも思うのですが、ほぼ1年近くに渡ってこのようなことを言い続け、しかも言っている内容の要点が、言い始めのときも、ほぼ1年近くになる現在までも、ずっと首尾一貫している(途中で話が変わったり矛盾したりしていない)のです。    また、更に驚くのは、「緑のおうちの・・・」話についていろいろ訊ねてみると、「ひっかけ質問」や誘導尋問をしても、また、TPOを変えてみても、常に首尾一貫性のある回答が返って来ます。  大人であっても、実体験したことについてならともかく、創作ごとや、夢や映画の影響で頭に残るイメージについて、1年にも渡って、あれこれ尋問されて首尾一貫して矛盾のない応答を返すのは、相当難しいと思います。しかし相手は3歳の幼児なのです。  私は、前世がどうとか、そういう非科学的なものは唾棄する性格ですが、そうではなく、これがなにか精神医学的に意味のある現象で、医学的な対策が必要なものであるのではと思い、心配になっています。  何かアドバイス頂ければ幸いです。

  • 関東裸会の新メンバーって

    今週のうたばんを途中から見たところ、 関東裸会が出ていました。そこに新メンバーの人が出ていて、 中居くんが以前から知っている人みたいなことを 言っていたので、とっても気になりました。 見たときには、もう内容がわからなかったので、ご存知の方、教えてください。

  • 指示がわかりづらい上司

    この5月より、あるチームのアシスタントをしている者です。 チームのうちの一人の上司が、意思の疎通の図ることがとても難しい人で、困っています。 悪い人ではなく、悪気もないのだと思いますが、他人に対して冷淡というか、相手のことを慮ることをあまりしない人のようです。それは、色々な場面で感じさせられます。 また、それは誰に対してもそのようで、私以外の人ともよく、意思の疎通が図れていない、と感じさせる状況になっています。 私はこの上司からよく指示を受けるのですが、(自分の理解力不足を棚に上げて言わせて頂きますが)その指示が非常にわかりづらいのです。 指示が上手でないことは、チーム内の人も薄々わかっているようなのですが、一人ひとりがほぼ独立して仕事をしているので、チーム内でそれが問題視されることはなく、指示を受けて仕事をする私は、一人で対応に苦慮しているところです。 指示が分かりづらければ、わかるまで聞き返せばよい話なのですが、聞き返すと、やや不機嫌になり、 「あ、もう結構です」といったふうにさらりと流されてしまうのです。 こちらがそこまで指示しなければわからないのなら結構です、といった感じです。。 そのようなことが何度かあったため、聞き返すことが辛く感じられてしまった私は、先日、指示内容をあまり理解しないまま取り組んでしまい、案の定、上司の意に沿わない仕事をしてしまいました。 当然上司は不機嫌になりました。 指示内容を確実には理解していないことを知っていながら、業務に取り組んだ私がよくないのはわかっており、今後も、指示内容がわからない場合に、上司に確認せずに取り組めばまた同じことが起こることもわかっております。 しかし、私の心は萎縮してしまっているようで、今後、この上司に仕事を振られても、指示内容について上司に詳しく確認する勇気を持てません。 このようなとき、どのように気持ちを持てばいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 頭脳警察のメンバーとPANTA&HALのメンバー

    PANTAからみで、2つのグループのメンバーをお教えください。 1)頭脳警察(1969年12月-1975年12月31日) その主要メンバーは、PANTA(中村治雄)・TOSHI(石塚俊明)のおふたりで間違いないのですが、他にメンバーがいることも間違いなく、次の本の163ページ(年譜・吉原聖洋編)には、「パンタの"ワンマン・バンド"だった頭脳警察は、メンバーの異動が非常に激しいグループでもあった。頭脳警察が活動していた6年のあいだに。少なくとも十七回のメンバー・チェンジが行われ、常にパンタと行動を共にしてきたトシでさえ、"脱退"していた時期がある。」 PANTA ナイフ 著者:パンタ 発行所:JICC出版局(宝島COLLECTION) 1989年 この最低17回のメンバー・チェンジのすべてをお教えください。ただ、現実には、完全な情報は、なかなか難しいでしょうから、お分かりの範囲で、部分的で結構ですので、参加していたメンバーの名前(とわかれば担当楽器)をお教えください。なお、こちらにわかっているのは、「ベースのヒロシ」という人だけです(でも本名も、参加の時期もわかりません)。 2)PANTA&HAL(1977年12月-1981年2月) 「PANTA&HAL」の全メンバーをその担当楽器とともにお教えください。この程度の情報であれば、Web上でどこかにありそうなのですが、なかなか見つからずに困っています。途中でメンバーに異動がありますので、それも合わせてお教えください。 なお、HALは「2001年宇宙の旅」(←IBM)から来ているわけですが、最近のHΛL(梅崎俊春ら)も、由来は同じなのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 親子のコミュニケーションに関して。

    両親とのコミュニケーションに関することなのですが双方に不満な点があるのです。 (1)母について どのような場合の会話でもそうですが、うちの母は自分が話している最中にまったく違う話をはさんで私の話をさえぎったり、話の展開の「おおよそこうであろう」という内容を私が内容を続けるより先に挟んでさえぎったりします。 別に話すペースが遅いから割り込まれているというわけではありません。 母親から「今日はどんなことがあったのか」と尋ねられるとき常にイライラしながら話します。 自ら尋ねておきながら違う話で妨害してくる行為が不愉快でなりません。 注意しても直す気配がないので私が妥協するしかないのですが こういう癖のある人はどういう心理でこのような行為をするのでしょうか。 母に関してもうひとつ。 彼女は私の言葉をまるパクします。 例えば、主に家族に関して「誰某の行為がおかしいな」と感じたとき他の家族に対して私が何か意見したとします。 すると、彼女は1秒遅れて同じことを指摘し、さらに1度言った内容(元を正せば私の発言)をくどくどとお説教に使ったりします。 今、18歳ですが11歳のころからずっと真似され続けてきました。 ある日、「あんたの物の言い方は正論なのにどこか偉そう」と言われたことで不満が爆発しました。 「その偉そうな物言いのオウム返ししか出来ないのはどこのどいつだ」と かなり大人気ない言い草で罵ってみた時のことです。 そのときわかったことですが、彼女には発言を真似をして、さらにそれをくどく繰り返すという癖自体に自覚がなかったのです。 胸糞悪くなりました。 我慢し続けてもいいですが、他人の発言ばかり真似する人の心理状態が気になります。 なぜこんなことをするんでしょうか。 (2)父について 彼はとにかく人の話を聞きません。 1.父の質問した内容に答えれば相槌をうつくせに、数分おいて同じ質問をします。 2.自分の意見は1回でも5回でも同じことをくどいくらい繰り返しますが、すでに1度話した内容であることを覚えていません。 3.家族や他人が父に対して「どこそこであった出来事」を話しても記憶しません、相槌はうつのに。 4.他人に意見を求めるくせに手前の中ではすでに結論が出ているようで、たとえ誰かが意見したとしても右から左のようで最終的に自分の意見を優先します。 4に関してが厄介で 父と私が共通の用事があったとき、私が「今週はどうしても都合がつかないから締め切りまで2ヶ月あるから来週にしてくれ」と前もって宣言していても「今週の●曜日にしよう」と こんな具合です、いきなり箇条書きすみません。 意思の疎通ができていない事、なにより話をしても聞いてくれない、そのくせ自分の意見はしつこく通す事が気に食いません。 何が原因なんでしょうか。 それらしい理由、それこそ障害の一種でもなにかあるなら「仕方がないこと」として受け入れます。 もう何度も注意しましたが直りません、いいかげんつらいんです。 なぜこんな風なのか、欲を言うなら対処を教えてください。 納得したいんです。 両者とも物心ついたときにはこの調子でした。 両親と過ごす時間に安息をもとめたいのです。 胸糞悪さがつのりにつのってなにかを違えたくありません、前科などほしくありません。 どうか、お願いします。

  • 主語や説明を嫌う彼との意思疎通

    約15年同棲している彼がいるのですが、彼はいつも会話の中で主語を言いません。 そのせいでいつも会話の内容が最初は理解できなくて、前後の流れから徐々に分かってきます。 最初あいづちをしながら、頭で何のことを話しているのか予測して的外れな返答をしてしまうと、何言ってるの?って言われます。 主語を言うようにいつもお願いしているのですが、直りません。というか直す気が全くありません。 私にはあうんの呼吸ができるようになって欲しいらしいです。 今日も、二人でペットのケージを掃除していたのですが、彼との意思疎通ができなくて 「日本代表も(サッカーのこと)あんたみたいだからだめなんだ」と言ってきました。 私とサッカーに何の関係があるの?と少し腹が立ちましたが プレー中の仲間と意思疎通のことを言ってるみたいです。 彼は、説明するのも嫌いで、感じ取れっていつも言います。 まるでどこかの師匠と弟子みたいです。 感じとったことが彼の思惑と異なると後で怒られたりします。 完璧を目指すなら、事前に一から十まで説明をするべきと思ってしまいます。 私はどちらかというとのんびりした性格で、協調して相手に合わしての行動はできるのですが、自主性がなくて気を利かせたり、先回りしてやっておくということが苦手です。 15年も同棲してあうんの呼吸ができないのは、私にも問題があるのかもしれません。 あうんの呼吸ができる人、気が利く人、相手のして欲しいことを先回りしてできる人になるにはどうしたらいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう