- 締切済み
- すぐに回答を!
ヤフオクで匿名配送したい
楽天オークションには匿名配送がありますが ヤフオクには匿名配送がありません。 ヤマトとかはなぜ匿名配送をやってくれないのでしょうか? 相手が了承したうえで、相手に匿名で荷物を送りたいのです。 ヤマトがこちらの個人情報を把握してれば匿名で送ってもなにも問題ないと思うのですが。 なんで匿名で送っても良いよと言っている相手に 匿名で送る手段が無いのでしょうか?? 女性の1人暮らしだったら相手に住所と氏名を知られる事は危険だと思いませんか? なぜ楽天オークションでは匿名で送れるのかも仕組みが良くわかりません 匿名で送るいい方法ありませんかね(´・ω・`)偽名とか偽住所書けばいいんですかね?
- makarof55
- お礼率8% (15/187)
- その他(生活・暮らし)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- maary
- ベストアンサー率38% (153/395)
商品に問題が無ければ匿名でも構いませんが、 なにかトラブルになった時、匿名だと交渉が難しいですよね。 その仲介や責任は誰が負うのかとか、いろいろ問題があると思います。 楽天は利用したことが無いので分からないのですが、 匿名がOKなんですか? それはそれで利用するのは不安です。 私は主に出品する側で10年以上ヤフオクを利用していますが、 危険な目にあったことはありません。
関連するQ&A
- ヤフオクの匿名配送は落札者だけ個人情報が晒される?
ヤフオクで落札したのですが匿名配送とのことでした。 かんたん決済を済ませ、あとは届くのを待つだけかと思ったら、相手の方から送り先の住所を教えて欲しいとメッセージがありました。 匿名配送って仕組みがよく分からないのですが、ヤフオクが間に入ってお互いに湖心情報非公開で配送できるというものではないのでしょうか? なんでこっちだけ個人情報を伝えなきゃいけないのかとモヤモヤしています。 匿名配送ってどんな仕組みなんですか? 落札した後は落札者から送り先を伝える必要があるんですか? 送付方法によるんでしょうか? 郵便局やヤマトや佐川などは、Yahoo!とは違う会社だからヤフオクが間に入ることができないとかなんでしょうか? じゃあ、なんでその配送方法で匿名配送なんて選択できるんだって話になりますが。
- 締切済み
- オークション
- 楽天オークションの「匿名配送」の方法とは?
楽天オークションで最近出品したのですが、「一度は匿名配送をおすすめします」とありました。 「匿名配送」の解説をクリックすると、「■匿名配送 :住所、氏名、電話番号をお互いに教えあうことなく取引する方法です。」としか表示されません。 お互いに住所、氏名も教えあうことなく、商品を配送するというのは、具体的にどのような方法をとるのでしょうか。 ご存知の方は、ぜひ教えて下さい。
- ベストアンサー
- オークション
- オークションでの匿名配送(楽オク)
オークションでの匿名配送(楽オク) すいません、楽天のヘルプを何度みても不明なので質問させて頂きます。 匿名配送は「出品者、落札者がお互いに自分の名前や住所を教えなくてもオークション取引ができる匿名配送」とあるので、出品者も匿名で送れるのですよね? 方法は、まず出品の際は相手が「匿名配送」を選べるようにしておくとのことですが、これは落札者側が自分の住所を匿名にしたい場合にそれを選択できるようにするためですよね? 出品者が「自分は匿名で送ります」というような選択をする箇所は無いと思うのですが、出品者は自分の判断で自分側の情報を匿名にするのか通常で送るのか自由に選べるということでいいのですよね? もしかして、相手方が通常配送を選択した場合は、出品者は匿名配送(出品者側の情報は匿名で、相手方は通常というように)できなかったりしますか? それと、匿名配送をする場合は、最初は出品者側の情報はプリントされた常態で、後から暗号化されるようですが、配達店に持ち込むときに「匿名でお願い」などというのですか?匿名配送専用の配達情報をプリントする箇所は無く、通常配送と同じ物だと思うのですが、この辺の仕組みがよく分かりません。 後から自分で番号コードをPCから打ち込むようですが、この時に匿名配送を選べるのですか? たくさん質問すいません。何度見ても、「出品時に相手が選べるようにする」「配送時に住所をプリント、配達店に持ち込む」「後で追跡コードを入力」出品者側のヘルプには本当にこの手順しか載っていないので仕組みがいまいち分かりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- 楽天オークション 匿名配送について
ヤマト運輸匿名配送で集荷を依頼して商品を送る予定なのですが伝票はどのようにすればよいのでしょうか? 相手の住所のところには楽天の方から自動的に連絡がいってこちらでは特になにも伝票に記載しないでいいのでしょうか? ヤマト運輸が集荷を依頼すれば自動的に伝票を持ってきてくれるらしいのですがこちらで何をすればいいのかということで困っています。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- オークション
- 楽オクの匿名配送の送り状印刷について
楽天オークションに出品をして落札された時に荷物を匿名配送で郵便局か、ヤマト運輸へ持ち込みをしようと思っています。 送り状をプリンターで印刷をして持ち込みをしようと思っているのですが、カラー印刷でないといけないのでしょうか? 白黒印刷ではいけないのでしょうか? 宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- オークション
- 楽天オークションの匿名配送について
楽天オークションの匿名配送を設定をした出品を予定しているのですが、ゆうパック/ポスパケットのこの匿名配送というのは、匿名になるのは落札者(荷物の届け先)のみであり、出品者(荷物の依頼主)は匿名にはならないのでしょうか? 楽オクのホームページを見ると、出品者(荷物の依頼主)は、実名を書くようですがこの理解で正しいでしょうか? 恐れ入りますが、経験者の方教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- オークション
- 【至急】高額商品 ヤフオクか楽オク匿名配送か
今の楽天オークションは匿名配送でも返品を受け付けなくてもよくなったらしいですが、高額商品を出品しようと考えているのですが、ヤフオクかトラブルなどを避けれるかなと思い楽オクの匿名配送も考えています。今までヤフオクが一番安心かなと思ってヤフオクしかしたことがありません。 質問なんですが、 楽オクの匿名発送のデメリットってなんでしょうか? 楽オクのデメリットはなんですか? あなたが高額商品を出品するとしたら、ヤフオクか楽オクの匿名配送かどっちにしますか?またその理由もお答えください。 できるだけ多くの方の回答をお待ちしております。よろしくお願いします。
- 締切済み
- オークション
質問者からの補足
電話番号やメールアドレスはちゃんと載せておけばトラブル対処は出来ると思います。 楽天は匿名OKなので技術的には可能なはずなんですがね ちょっと商品が商品なだけに住所が相手には絶対ばれてはいけないので(´ー`;) まぁ荷物を宅配の人に渡す時に適当な住所を書いて渡す事にします。