• ベストアンサー

茶托とコースターの違い

家に布製のコースターはあるのですが、 木などでできた茶托はありません。 そもそも茶托とコースターの違いってなんでしょうか? 湯のみに温かい緑茶を入れて布製コースターでお客様(家庭訪問の先生) にお出しするのは失礼でしょうか? 布製コースターしかないのなら冷たい麦茶にしたほうが良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

茶托は和の道具、ですからプラスチィクの素材もありますが一般的には木製で塗り物で出来ています。コースターは洋の道具、ガラスコップ、ワイングラス、と言ったガラス製品が映えるように出来ています。「湯飲みに暖かい緑茶、布製コースター」全く合いません。布製コースターを使うならガラス製品で冷たいお茶です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湯のみに冷たいお茶でもOK?

    最近転職したんですが、今度の会社には、夏の冷たい麦茶等を お客様に出す際に使えるようなガラスのコップが常備されてません。 今までどうしていたのか聞いたら、熱いお茶を出す時の 小さめの湯のみ(ふたが付いてるような湯のみ)と茶托をそのまま使って夏も冷たいお茶を出していたそうです。 なんだかとっても違和感があるのですが。(熱いお茶と思わせて冷たいじゃん!みたいな…笑) これは失礼にはあたりませんか?

  • お茶だしのマナーについて何点か教えて下さい!

    お茶だしのマナーについて何点か教えて下さい! 1)  私の努めている職場では、お客様が座る場所から給湯場が丸見えになっています。    場所を移すことは出来ないのですが、この場合どういったことに気をつければいいでしょうか? 2)  冷たいお茶の場合は、冷茶用の茶托じゃないとおかしいですか?    よくある木の茶托にガラスゆのみではおかしいでしょうか? 3)  お客様だけでなく社員にもお茶は出すべきでしょうか?    もし、時間差で遅れてきた社員がいた場合もその都度出さないといけないですか? その他、よくやってしまいそうな注意したほうがいい作法等あれば教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • 来客時のお茶の出し方について

    お客さま用のお湯呑み茶碗で統一するのは 多分問題ないと思うのですが。 例えばお客さまには客用で出し こちらは普段づかいの湯呑み茶碗にするのは失礼になるのでしょうか? さらに言えば お客さまの方にだけお茶托を使うというのはいかがなのだろうかと ずっと気になっています。 きちんとした礼儀に叶う作法をご存じの方 是非お教え下さい。

  • 来客時(自宅)にお茶を出す時のマナーについて

    自宅にお客様が来た場合にお茶を出すときに もちろんお客様用の湯のみ茶碗&茶托で出しますが、 その際に自分達(家族も含めて)はどうすればいいのでしょうか? 当方ごく普通の一般家庭です。 友達や親戚ではなく、ちょっとかしこまったお客様をお迎えします。 (1)普段使っている自分の茶碗を使用する。    (寿司屋の湯呑みやキャラクター物は使用しないが…) (2)お客様と同じ茶碗&茶托を使用する。 (3)お客様と同じ茶碗を使用するが、茶托は使わない。 (4)その他上記とは別のマナーがある。 今まで気になりながらもなあなあにしてきてしまって今更困っています。 正しいマナーを教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • コーヒーをお出しする時の基本マナー

    こんにちわ。 私の会社では、訪問されたお客様に、夏場はアイスコーヒーをお出ししているのですが、その際 コーヒーを入れたグラスと、コーヒーフレッシュと、かき混ぜる小さなスプーンを木のコースターに 置いた 状態でお出しします。 使い終わったコーヒーフレッシュのゴミや、かき混ぜたスプーンを置く為に 小皿をお出しする場合もあります。 小皿を出さないときは、お客様はコースターの上に使い終わったものを置かれます。 喫茶店ではないので、コルクコースターや、ショットグラスにマドラーを入れて またはコーヒーフレッシュを入れて ドンとお出しするのもおかしいかと思い、しっくりこないまま この夏を 越してしまいました・・。 会社で コーヒーを出されている方々、どのようにされてるのか 教えていただけませんでしょうか。

  • アイスコーヒーや冷茶の出し方

    お茶出し方について教えてください。 コーヒー、お茶に関してはサイドテーブルに持って行き、一客ずつセットして お客様に出すことは知っているのですが、冷たい飲み物の出し方が分かりません。 調べてみると、コースターをさきに置いてからグラス、ストローや砂糖類を出すと 書かれていますが、これは、お盆を片手で持ったままお客様にお出しするのでしょうか(ウエイトレスの様な感じ)? サイドテーブルがある場合、いったんお盆を置き コースターを置く→サイドテーブルに戻る→グラス運ぶ→サイドテーブルに戻る→砂糖類 とそのつどサイドテーブルと往復するのでしょうか? また、紙タイプのコースターではないものの(茶托タイプ)マナーについても教えて頂きたいです。

  • 接客の際のトレーの持ち方について

    こんばんは。 接客でお茶を出す際の、トレー(おぼん)の持ち方について教えて下さい。 湯のみ2つ程度なら大丈夫なのですが、 3つ以上になると、重さと緊張でガタガタ震えてしまって、どうしても左手だけで持てません。 添えている右手を離すと左手のトレーがバランスを崩しそうで恐いんです。。 通常はトレーを机の端において、茶たくを両手で持って出しています。 けれど、 社長室に出す場合はサイドテーブルもなく、 机が傷付くという理由でトレーを置く事が出来ません…茶たくの下に布製のコースターまで敷きます。 まだこぼした事はありませんが、このままだといつかはこぼすと思います…。。 先日初めて3つ以上を社長室に運んだ際、 あまりにも震えるのを見かねたのか、 幸いにも同席していた社員が 「僕が配りますね」とカップを配ってくれました。 メンタルヘルスのカテゴリーを読んで、 震え過ぎる場合は診療内科に通った方がいいのかもと思いましたが、 私は飲食店系のバイトはしたことがないのでトレーの持ち方に問題がある気もします。 左手をトレーの真ん中で広げてバランスを取って、 腕の部分にトレーを乗せるように、とは聞いているのですが、3つ以上の湯のみが乗るととても不安定です… トレーが小さければ、ひじから指先までに載せて支えられる気がするのですが、会社のトレイは大きめなので、とても届きません。ちなみに、形は長方系で、 1リットルのペットボトルをねかせて置いても、まだ余裕があります。 飲食店経験者の方で、コツを知っていれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 応接室でのお茶の出し方

    アドバイスをいただきたいのですが、 転職して入社したばかりの会社で、私のお茶の出し方が拙いという話が上司からあり、先輩OLより注意をうけました。 勤め先の応接室には、サイドテーブルがなく、 机の上にお盆をおき、両手で茶たくをもち、お茶をお出ししていました。 それが問題になったようで「お客様の前でお盆をおいてしまうのではなく、左手でお盆を持ち、右手でお出しするように」と注意されたのですが、片手でお出しするとなると、商談中に「片手で失礼します」などの言葉を挟むことになりますし、両手でお出しするのが基本かと思うのですが、どちらがより適切なのでしょうか。 先輩OLの皆さんが茶たくとお椀をセットしたまま運ぶのも、気になっていましたが、今では楽なのでそれをマネしています。お客様の目は気になりますが・・・。 明日も来客予定があり、私がお茶をお出しするので、 片手にするかお盆を置くか、とても迷っています。 宜しくお願いいたします。

  • 家庭教師にだすお茶の器はなにが良いでしょう?

    小学生の子供に家庭教師をつけることになりました。 事前に先生とお話しをしたところ、うちの子供に講義をした後に他の子供のところにすぐに行かなくてはならないので、講義の前や後にお茶をいれてくれなくて良い旨を言われました。 ただ、喋る仕事なので、講義中にちょっと飲めるものがあると有難いとのこと。 先生は、コーヒーが苦手でお茶か紅茶がよいとのことでした。 1、私は、緑茶の湯飲みにふたが付いている物(お茶はそんなに多く入らない)が良いと思っています。当然、中身は緑茶です。 2、家内は、大きいティーカップにふたが付いている物に紅茶を入れた方がよい、と考えています。 私としては、仮にもお客様に出すわけですから1の方がよい、2はデリカシーが感じられないと思います。 この場合、どちらが適しているでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 なお、先生は40才代の女性で、講義時間は2時間です。 よろしくお願いします。

  • 応接室でのお茶の出し方

     来客時に応接室でお茶をお出しする時なのですが、ソファーが向かい合っている配置でソファーの間にテーブルが置いてあります。一応ソファーの後ろには空間があるので周りこめるようになっています。ソファーは3人掛けなのでもしソファーに3人掛けられた場合真ん中のお客様にお茶を出すとき端のお客様の前から出しても失礼にならないでしょうか?それと、複数のお客様がいる場合、サイドテーブルにお盆をおいてそこで茶托と茶碗をセットしてからお出しすることになると思うのですが、一つセットしてはお出しして、また一つセットしてはそれを持って遠くのお客様にお出しするという方法でいいのでしょうか?なんだかとても効率が悪くすばやく退室してほしいと思われないかと考えてしまうのですが。もし、サイドテーブルがワゴンだった場合は、応接室内をサイドテーブルを引いて奥のお客様の所まで移動するというのはやはり失礼でしょうか?いろいろ質問してすみません。

このQ&Aのポイント
  • EP806ABでCDデスクレーベルに印刷をしていたところ、何回もセットが正しくないとエラーになり、中から外れた白い部品が出てきました。どこにセットすればいいか教えてください。
  • EPSON社製品のEP806ABでCDデスクレーベルの印刷中にエラーが発生し、白い部品が出てきました。セットの場所が正しくない可能性があるようです。正しいセットの方法について教えてください。
  • EP806ABでCDデスクレーベルの印刷中にセットエラーが発生し、中から外れた白い部品が現れました。どこに部品をセットすればいいのか教えてください。EPSON社の製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう