- ベストアンサー
お茶だしのマナーについて何点か教えて下さい!
お茶だしのマナーについて何点か教えて下さい! 1) 私の努めている職場では、お客様が座る場所から給湯場が丸見えになっています。 場所を移すことは出来ないのですが、この場合どういったことに気をつければいいでしょうか? 2) 冷たいお茶の場合は、冷茶用の茶托じゃないとおかしいですか? よくある木の茶托にガラスゆのみではおかしいでしょうか? 3) お客様だけでなく社員にもお茶は出すべきでしょうか? もし、時間差で遅れてきた社員がいた場合もその都度出さないといけないですか? その他、よくやってしまいそうな注意したほうがいい作法等あれば教えて下さい! よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1) 私の努めている職場では、お客様が座る場所から給湯場が丸見えになっています。 > 場所を移すことは出来ないのですが、この場合どういったことに気をつければいいでしょうか? 必要以上に隠す事はないと思いますが、まぁ あまり見せない方が良いかもしれませんねぇ。 (特に根拠なし) >2) 冷たいお茶の場合は、冷茶用の茶托じゃないとおかしいですか? よくある木の茶托にガラスゆのみではおかしいでしょうか? その「ガラスの湯のみ」の形によるのでなないでしょうか。 丸っこいヤツならOKでしょうし、細長ければ別の形が良いかと。 >3) お客様だけでなく社員にもお茶は出すべきでしょうか? もし、時間差で遅れてきた社員がいた場合もその都度出さないといけないですか? そうですね。 そうした方が良いと思いますよ。 逆の立場で物事を考えて見ましょう。 自分の目の前にだけお茶があって 商談相手の前には無かったら。。。。 お茶飲めますか? 遅れて来た人だけ お茶が無かったら「そんなに悪い事した?」って気になりませんか? あと お茶を出す順番は大丈夫ですか? 多分「見た目でOK」だと思いますが。
その他の回答 (1)
- tokichim
- ベストアンサー率42% (88/205)
全ての会社にあてはまるわけじゃないですが。 1) 雑だったり不衛生なところを見せなければよいのではないでしょうか。 2) ガラスのコップだと下にコースターを敷くのがよいでしょうね。 ただ紙コップで出すところもありました。 3) ケースバイケース。基本は出す。ごく短時間の接客ならお客様だけ。 人数が確定している長時間の会議や打ち合わせなら、あらかじめペットボトルのお茶を人数分各席に置いておく、ということも。 自動販売機や給茶器の置いてある会社ではお茶出し自体を廃止しているところもありますね。