誤嚥や飲み込みにくさの不安

このQ&Aのポイント
  • 誤って器官に入った唾による誤嚥と食べ物を飲み込む際の困難は別の原因か?共通するのは呼吸関係の不安。
  • 自分の唾の誤嚥による窒息死は起こる可能性があるのか?(肺炎などの原因ではなく)
回答を見る
  • ベストアンサー

誤嚥や飲み込みにくさの不安

昔は誤って唾が気管に入っても少しむせる位でおさまっていたのですが ここ数年でしょうか、唾が器官に入ると大変苦しいむせ方をします 一番ひどい時は息が少ししか吸えなくなり同時に喘息のようにピューピューと音がしました しばらくして熱いものが喉を通り抜けていく感覚とともに苦しさはおさまりましたが死ぬかと思うほどです。 あと、食べ物を飲み込む際に、食べ物が完全に落ちていかず 次の飲み込む動作も中々できなくなって喉の途中(かなり入口付近の位置です)で止まっている感じになる事が多々あります この状態の時は普通に鼻で息ができます(口で息をすると口にとどまっている他の食べ物を吸い込んでいまいそうなので鼻でしています) なので呼吸を整え次の飲み込める動作ができるようになるまで待って水で流し込みます ちなみに飲み込む動作ができないときは水を口に含んでも当然のみこむ動作ができないため かえって口の中に余計なものを入れるほうが不安でその時口に含んでいるものはすべて吐き出しています ちなみに20代後半です 1 誤って器官にはいった自分の唾に蒸せる誤嚥のような症状と 食べ物を飲み込む際に一度でスムーズに流し込めないのとは別々の原因でしょうか? 呼吸関係の不安としては共通しているのですが・・・ 2 自分の唾の誤嚥で窒息死する事はありますか?(その後の肺炎発症などの原因ではなく)

  • esmok
  • お礼率98% (418/425)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

こんにちわ! 誤嚥時に 咳き込みませんか?(唾も食べ物も) 器官が正常であれば 咳き込むと思います 器官に詰まった場合 「異物が入ってきた。。」と 判断し 咳で除去しようと 体が反応するんですが。。 失礼かもしれません。。 お一人暮らしですか?傍に誰かが居れば 肩甲骨の間を 叩いてもらうと 飲み込むか吐き出す。。の どちらかが 出来ると思うんですが。。(タッピングと言います) いずれにせよ 咽喉科を受診されてはいかがでしょうか? 原因の究明と 対処法&治療が 必要だと思いますよ

esmok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。激しく咳こみます 一度しらべてもらったほうが良いようですねm(_ _)m参考になりました

その他の回答 (1)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

お返事ありがと!です そうですね やはり 受診して 原因がわかれば 安心ですからね☆ お大事になさってくださいね

esmok
質問者

お礼

温かいお言葉ありがうございますヽ(;▽;)ノ

関連するQ&A

  • 唾が器官に入って息ができなくなることがあります。

    唾が器官に入って息ができなくなることがあります。 いつもではなく、ほんとにたまーになんで病気ではないと思うのですが、唾が器官に入ってしまうときがあります。 飲み込み方が変なんだと思うんですが、普通だったら器官に入ったらむせますよね? 私の場合、むせることもできず、のどがキューっと閉まるような感じになって呼吸ができなくなってしまいます。 無理をして咳をするとさらに器官が閉まる感じがして、息が吸えないので窒息するのではないかと怖くなります。 1分くらい苦しいのを我慢しているとちょっとずつ息ができるようになるので、窒息することはないんですが。。 同じような方いますか? ふと唾を飲み込むときに意識してしまうと怖くなるときがあります。 こんなことで窒息してしまうこともあるんでしょうか??

  • 誤嚥について(20代)

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 一旦ご意見が聞きたくて書かせていただいています。 わたしは元々食べるのが下手なのと、 裏側歯列矯正をしている関係もあって 食べるのがあまりスムーズにできない状態です。 昨日わコンビニのパスタを食べているとき 同僚に話しかけられわ返事をしようと息をしたら パスタの欠片が器官に引っかかりました。 すぐに咳き込みそうになりましたが、 人前というのと、食べ物が口の中にあることもあり我慢してしまい、少し経って離席して咳き込みました。 そこから呼吸が詰まったような感じがしています。 一晩経ちましたが消えません。 昨日は呼吸が苦しいのともともと耳管開放症なのが相まってしんどかったのですが、 食欲はあるし、普通に眠れました。 ただ、喉の奥に何かがある違和感と、呼吸をすると閉塞感がある感じがします。 病院に言った方が良いでしょうか。 もともと神経質でよく病院に行きますが、 気のせいであることが多いので、躊躇っています。 アドバイスいただけたらと思います。

  • 誤嚥性肺炎

    誤嚥性肺炎 誤って気管に食べ物が入ってしまいました。 4日間経ちますが咳と異物感が消えません。 息を吸うと喉の奥に刺激痛があり 眠っていても目が覚めてしまいます。 咳をしても吐き出せません。 水溶性でない物を食べていたので 誤嚥性肺炎が心配です。 今、喉の痛み以外、熱もありませんが 何日ぐらいで治まる、もしくは肺炎を発生するものですか? 何か自分で出来る対処はありますか? 病院での処置は何をしますか? 現在、海外在住でここには病院がありません。 とても心配です。 よろしくご回答お願い致します。

  • 自分が感じる口臭

    喋ってるときは何も感じなくても、 口を閉じて唾を飲み込み、鼻から息を抜いたときに口臭を感じます。 喋ってる時の息というより、喉の奥から直接出てくる息というかんじです。 これって他人にも伝わっているんでしょうか?

  • 気管になにか詰まっているのでしょうか。

    鎖骨の間、つまり喉の奥なのでしょうか。そこにヒリヒリした痛みがあったり、胸上部に軽い痛み、また圧迫感、呼吸時詰まるかんじがあります。またときより、肋骨が部分的に痛んだりします。ここ最近喉の狭嗟感があり、また飲み込むのが苦です。そこで思ったのですが、食べ物を誤嚥して、気管につまっているため、喉の奥のヒリヒリ感や、胸の痛みなどがでてきているのではないでしょうか。また慢性的に鼻づまりがあるのですが、気管にモノがつまっているために鼻が閉鎖しているかんじになっているのではないでしょうか。今日、水で一度むせました。個人的に呼吸筋が弱っていると推測できるので、むせる力は弱いように思えます。食べ物でむせた経験はここ数ヵ月でないように思えますが、むせる力が弱っているために、自分で誤嚥にきづいてないのでしょうか。

  • 昏睡状態での誤嚥性肺炎に納得がいきません。

    つい最近86歳の父親が出先で倒れ、救急搬送されました。 入院時は意識もしっかりしており会話も 普段どおりでした。 検査結果 医師の診断ではクモ膜下出血だが、出血は少なく、様子をみるという ことでしたが、2日後に血管攣縮を起こし、昏睡状態となりました。血管攣縮の期間に脳梗塞になる 恐れがあるということも言われました。昏睡状態は続き、39度の発熱はありましたが、呼吸は比較的 安定していました。 しかし翌日 朝に病院から連絡があり、危険な状態になったというのですぐ駆けつけました。経口摂取した食べ物が誤嚥のため器官に入り、誤嚥性肺炎になるといわれました。 吸引してでてきたのはミカンだったらしいのですが、昏睡状態で咀嚼嚥下できない状態に口から ものを入れれば、誤嚥するのは当たり前だとおもうのですが、医師は流動食はかえって誤嚥の危険性があるし、なるべく口から食べたほうが、体力のためにいいというようなことを言っていました。 現在は肺に直接酸素を送っているような状態ですが、このようなことは普通ににありえるのでしょうか? ただの誤嚥性肺炎だけで亡くなる老人も多いのに、脳卒中に加えて併発すれば絶望的です。  

  • 誤嚥性肺炎で入院した祖父について

    誤嚥性肺炎で緊急入院した祖父に関しての相談です。 86歳、夏頃までは元気だったのですが、9月以降ボロボロと色んなところにガタが来て、先日高熱が出て緊急入院しました。 食べ物も飲み物も嚥下出来ず、むせこむ日々が続いていたようです。そして誤嚥性肺炎に。 いま完全絶食6日目です。 私が相談したいことは、次の点です。 1.水を飲むにも、むせこむほどの嚥下障害、回復する可能性はあるのでしょうか。 2.食べ物を口から摂取することが不可能になった体は今後どうなるのでしょうか。 どんな回答でも励ましでもいいので、宜しくお願いします!

  • 助けて~!

    最近、鼻がつまって息ができません。だから、寝る時などは口で呼吸をしています。起きているときは大丈夫なのですが、寝ているときは朝起きると口の中が渇いてしまってノドが痛くて毎朝がつらいです・・。 口が渇かず朝起きたらノドが痛くならないようにするにはどうしたらよいでしょうか・・。非常に困っています。どなたか宜しければ教えてください!

  • 睡眠中の異常なまでの喉の渇き・・・

    何年も前から悩んでいます・・・。 睡眠時に喉の渇きが原因で何度も何度も目が覚めます。 加湿器を付けても気休め程度にしかなりません。 病院も何度か受診しましたが、解決されませんでした。 (糖尿病ではない) 症状をまとめます。 ・口は閉じて寝ている。 ・鼻は詰まっていない。 ・起きているちきでも鼻から吸った空気が、常に喉にあたり喉の水分を奪う。 ・睡眠時、唾液が出ない。(当たり前?) ・いびきはかかない。 ・寝起きにに喉の痛みがあるが、すぐ治まる。 ・水やお茶などがものすごく不味く感じる(甘いものを飲んでしまう)。 こんなところです。 逆に、普通の人はなぜ睡眠時に喉が渇かないのでしょうか? 睡眠時にも無意識のうちに唾を飲み込んでいるからなのでしょうか? そもそも、水分が逃げないから喉が乾燥する事はないのでしょうか? 全く関係ないかもしれませんが、僕はくしゃみをすると、鼻から 息が出ます。(口を閉じてしまう) それが普通だと思っていました。 みんなは口から息を出しているという事を最近知ったのです。 口式でくしゃみをしようとすると、ただの大きい咳になります。 (喉に衝撃が強くきます) 病気ではないなら、体質として受け止めるしかないのですかね・・・。 長文になってしまいすみませんでした。

  • 口呼吸を直したい・・・

    タイトルの通り、口呼吸を直したいのですがどうしたらよいのでしょうか? 朝起きたときなど、のどが痛くて困っています。 口呼吸の原因なのですが、自分は幼いころから慢性鼻炎で、鼻でなく口で息をするようになりました。 なんとか解決法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう