• 締切済み

誘ってもいい?

howhowbooの回答

回答No.4

女性です。彼女の方から、誘ってくれているとのことですが、主様は、その後一緒に行かれたのでしょうか? いずれにしても、女性が、一緒にご飯をたべたり、共通の趣味で一緒に時間を過ごしたい。と感じるときは、貴方と居たいと思っているため、好意があると思います。私なら、嫌な人とご飯食べたりしませんから。 彼女も主様のお誘いを待ち遠しいと思っていると感じます。いきなり、彼女になるとかは、重いので、軽く、「一緒にご飯食べよう!」とか、言ってみても良いと思いました。ただ、前のお誘いを貴方が断ったりしていると、彼女も脈なしと思って、貴方に興味がなくなっているかも知れません。早めに行動を起こしたほうが、良いかもしれません。感じの良い、魅力的な女性は想像以上にモテますから。 気負わず、頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 女性の本音

    興味のある女性と一度一緒にお茶をしました。楽しかったので今度はご飯にでもと誘いましたが、みんなでいきましょうと断られてしまいました。これは脈なしだと思いますが、お茶に誘ったときは積極的だったこともありどうも確信が持てません。その後みんなで飲みに、と一度誘いましたが都合が悪いといわれました。この後どうすればよいでしようか?ちなみにその女性からのメールはいつも丁寧な文章で本音が全くわかりません。

  • 男性のメール。

    一回りちょっと年下の女性に、自分から積極的にメールを送れますか? 特に共通の趣味もなく、話題もない状態でも 気になる女性には自分からメールを送れますか? また一日一往復くらいのメールのやり取りは、気にならない女性とでも続けられますか?

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 女性をご飯に誘い平日なら大丈夫ですってケースがあるかと思いますが、土日とか休日に会うまでもないってのが本音ですかね? 本音のご意見お願いします。

  • 本音を聞かれたら

    こんにちは。 20代後半の男です。 合コンで知り合った女の子と、初めてごはんに行きました。 合コン後もほどほどに連絡取り合い関係はまあいい感じです。 ごはんに行っても共通の趣味で話も盛り上がり、初回でもあるのでそこまでがっつかず「休みを調整してまた会おう」で終わりました。 その帰り道、LINEをやりとりしていると「本音言ってくださいよ!」とメッセージが。 これって、誘ってくれってことですよねー? 「イルミネーションを一緒に観に行きたい」と伝え、OKの返事と予定を約束をもらいました。 どんな意図で言ってきたのかが気になります。 順調と捉えていいでしょうか。 ご意見ください!

  • ろくでもない男に恋した自分が腹立たしい。

    5回会って遊びや食事に行ってた30歳の年上男性がいました。思わせぶりな態度とられて、共通の友達を通して断られました。当時凄いショックで2.3 日ご飯食べれませんでした。 後日、共通の友達から、彼がとんでもない男だと聞きました。 毎週合コンをしており、先日もある女性が自分に気がある事を確信しながら、気がないのに女性と遊びに行き、その女性に『「気がないなら、思わせぶりな態度とらないで」と言われたけど、俺は女の子に対していつもこんな態度なんだけど』と共通の友達に言ってたらしいです。 こんな程度の低い男に恋してた時間が勿体無くて、自分が腹立たしくて、情けなくて…。 イライラします。 こんな時皆さんならどうやってこの気持ちをおさえますか?

  • こんにちは。

    こんにちは。 女性に質問です。 多少、興味がある程度の異性から、あまり積極的に距離を縮められると引きますか? 例えば、ご飯に行ってもよいかな~と思っていたけどちゅうちょしてまった経験とかありますか?

  • 女性は男性からご飯やお酒に誘われると嬉しいもの?

    34歳男です。 2歳年下の仲の良い女友達がいます。 5年前に共通の趣味で知り合い、ここ1年で急に仲良くなり、2人で飲みに行ったり、ご飯行ったり、複数人の飲み会の前に2人で公園言って話したりもしてました。 お互い、彼氏・彼女はいませんが、そういう距離感や何でも話せる仲が心地良いのです。 ただ、誘うのがいつも私からです。 誘うと多少の日程調整はありますが、だいたい行けるという感じです。 会話の中では、 「週末はだいたい暇している」 「平日わりと定時であがれるようになった」 「私、暇人なので…」 なんて言ってますので、気軽に誘ってほしいのかな?と思ってしまいます。 しつこくなりすぎず、口実を考えながら( 会社の忘年会会場の下見とか…)断る口実も盛り込みつつバランスを熟考して誘っています(だいたいOKとなりますが) 女性は男友達にご飯やお酒に誘われるのは、やはり気分が良い(嬉しい?ステータス的なもの?)なのでしょうか。 社交辞令でもここまでは言わないかなと考えてしまいます。 女性の方の意見お待ちしております。

  • 自己顕示欲は何故ムカつくのか

    こんにちは 私は今心理学を勉強していて、 現在、自己顕示欲について調べている所なのですが、 何故自己顕示欲が強い人は嫌われるのか、疑問に思ったので質問させて頂きます。 自己顕示欲自体は、人間誰しも持っている欲のはずなのに、 自己顕示欲が強い方はあまり好かれませんよね? 私は自己顕示欲の強い方の、 積極的に自分の事をアピールすることは悪いことだとは思わないのですが、 でも実際に自分で自分の事ばかり推されるとイライラすると思います。 この「うざいなぁ」とか「ムカつく」とかいう気持ちはなぜ起こるのか? この感情は嫉妬とか優越感から来るものなのでしょうか? 現在私の中で答えが出なくてもやもやしているので どうかご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 よろしくお願いします

  • 女性と付き合うには

    大学1年です。女性と付き合うにはどうすればよいですか? というのも、僕は消極的な性格なんです。高校生の時には、ある積極的な女の子が僕に声をかけまくってくれていたので、その子と付き合うことができました。しかし、大学入学とともにその子と別れてしまいました。 いま僕の周りに積極的な女の子がいないので戸惑っています。そこで質問です。  (1)自分から積極的に声をかけていくべきですか?(失敗が怖いです。噂になることも。)  (2)仮に積極的になるとしたら、何を重視すべきですか? みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 男性にご相談します。

    男性にご相談します。 恋愛対象ではない女の子の方が、口説きやすいんですか? 積極的に好きな男性のタイプや、共通の趣味の話や、彼氏がいるかどうかとか、いなかったら¢自分もいなくて、いない時は彼女欲くなるよ£とか言うのって、恋愛対象の人にいいますか?対象外の人に言いますか? 意見を聞かせて下さい。