• ベストアンサー

大阪で、すき焼きって食べるの?

今日のお昼はすき焼き食べに行こうと思ってますが・・・・ よく食べ物マンガなどで、関西人が東京のそばやうどんを見て、しょうゆ臭くて食べられへん・・・みたいな話がありますが、関西人はすき焼き食べるんですか? もしくは、すき焼きタレ使わないとか? 昆布ダシで煮るだけとか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

食べますよ。 ただ作り方はちょっと違いますけどね。 http://cookpad.com/articles/358 >関西人が東京のそばやうどんを見て、しょうゆ臭くて食べられへん・・・ これは…半分本当で半分は誇張。 確かに関西は水が関東と比べて軟水なのでダシがとりやすい事からダシ文化が発達しています。関東は硬度が高いためどうしてもダシがとりにくい…そのため調味料による味付けが基準になっていると聞いた事があります。但し塩分濃度は東西でそれほど差はないそうです。 実際に関東で初めてうどんを食べた時は正直ビックリ。 確かにしょうゆの匂いは強めですけど、頭から否定はしません。 うどんは関西風が好きですけど、そばは関東風の方が好きです。

hideka0404
質問者

お礼

関西って割り下使わないんだ。 エバラのすき焼きのタレは、関西では売れないのね。

その他の回答 (5)

回答No.6

宝塚に住んでいる親戚がやってきたとき、自宅ですき焼きにしたのですが、砂糖を山盛りにして投入し始めたので、頭がおかしくなったのかとびっくりしました。

hideka0404
質問者

お礼

僕もそれ見たら食えませんね。

noname#204885
noname#204885
回答No.5

私が子供の頃の作り方は、以下のとおりでした。(1970年代前半) 1)すき焼き用鍋を用意する。(専用の鍋です。鍋といっても深さが2~3cm程度と浅くて底が真っ平らな独特のもので、鉄製でまっ黒けでした。) 2)火を付け、脂身を引いて、牛肉をざっと焼く。(結構強火。この時点では殆ど焼肉状態。) 3)火を弱めて砂糖と醤油を投入。(お肉が浸る程度に。) 4)野菜を大量投入。ネギと白菜が主役です。ここで野菜から大量の水が出てくるので、割り下は使わない。(たぶん・・。あまり記憶にありません。) 5)糸こんにゃくを大量投入。 6)すき焼き奉行の号令が出たら一斉に戦闘開始。 美々卯のようないわゆるお店の作り方も大体同じですが、店の場合は、4)の所で割り下も注ぐのが普通のようです。 我が家で割り下を使わなかったのは野菜の量が多かったせいかもしれませんが、それでも美味しかったですよ。(東京も美味しい料理が多いですが、ことすき焼きに関しては、割り下にいきなり生の肉を放り込んで煮る東京のすき焼きを初めて食べた時は、「ゲロまず~」と思いました。) ちなみに、しゃぶしゃぶは私が子供のころはあまり一般的ではなく、食べた記憶はありません。(流行りだしたのは1980年代に入ってからだったように思います。)

hideka0404
質問者

お礼

肉って追加しないんだ・・・

noname#198653
noname#198653
回答No.4

すき焼きは関西を代表する鍋料理の一つでもあります。 鉄鍋に油身を入れて溶かし、牛肉を炒め砂糖を絡めます。そして酒みりん醤油などを入れて野菜を入れて煮込みます。 卵で食べます。わりしたを用意した店もありますが家庭ではあまり使わないでしょう。 すき焼きの最後にうどんを入れて食べることもあります。 山間の地方にはボタン鍋以外にイノシシのすき焼きなどもあります。 関西ではすき焼きよりもしゃぶしゃぶのほうが好まれるかもしれません。 また、類似の名前のものにうどんスキなどもありますがこれは全く別物です。 醤油ですが、関西の料理用のしょうゆは色薄く塩分の濃いうすくち醤油を使います。 塩分が濃いので使う量は少ないので仕上がりの色は薄いです。 食卓の濃い口醤油と料理用の薄口醤油は別に売られています。 一般的に醤油とは濃い口醤油になります。 関西でも濃い口醤油で料理をしても問題はないのですが、関東のうどんは尋常ではないほどひどく黒いのがありました。 真っ黒でソースのような色に感じると違和感を感じるわけです。(薄口醤油がないし濃い口も黒過ぎな感じで、鮨用のしょうゆクラスの色です。) 醤油の発祥は、和歌山県湯浅で、これを千葉県に持っていったわけです。関西では醤油屋(工場)がけっこう多いとおもいます。そのため一口にしょうゆといってもいろんな味があるという意識は強いです。うちは、●●の醤油をつかってるって家庭も多く醤油にこだわりが強いと思います。醤油の他にもろみ味噌や金山寺みそなども多いですよ。

hideka0404
質問者

お礼

昆布か鰹節の違いではないの? 関東では鰹節のダシとしょうゆですね。 個人的にうどんなら昆布ダシでも美味しいと思いますが、雑煮やそばは鰹ダシの方が好みです。

回答No.2

関西では、すき焼きはタレを使わず砂糖と醤油で 味付けする家が多いでしょう。酒も入れるときがあります。 東京のそばやうどんがしょうゆ臭いというのは 関西のそばやうどんに比べてということなので、 すき焼きは無関係です

hideka0404
質問者

お礼

そうなの?

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

大阪でもすき焼きは食べますが?

hideka0404
質問者

お礼

そばやうどん以上にしょうゆ臭いと思うんですが・・・ そこは関係ないんですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう