• ベストアンサー

ダシをとる料理はお味噌汁以外のありますか?

鰹節や煮干しや昆布でダシをとる料理はお味噌汁以外のありますか? 料理初心者なためよくわかりません。 うどんとかそばでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.6

私は、出汁の必要な料理は、味が薄い料理程効果があると思います。 すまし汁、茶碗蒸し、出汁巻き、などがその例えですが、極端な話、出された和食の吸い物を口にすれば、その味で料理した方の人格がわかる様な気がします。 少し話がオ-バ-になりましたが、私は調理する心構えとして気を付けております。 また、調理は味だけでは無く、見た目の美しさも大切かと思いますので、色取りなどにも気を付けております。 と、云います私はプロではありません。家内が何度か入退院を繰り返して居るので、自然に調理を覚えた後期高齢者です。 話が飛びましたので戻しますが、出汁は薄味の料理には極めて効果がありますが、佃煮の様な濃い味のものには不要と思います。 また、味の濃い料理にはレシピに書いて無くても、隠し味に米酢を微量入れると美味しくなります。 とは云え、家庭の料理に鰹節を削り、北海道の昆布を使った出汁を造ることはコストが許しません。 白だし、本だし、など大手メ-カ-の瓶モノを使うより他はありません。 勿論、経済的に余裕があれば、枕崎産の枯れ節を削り、知床産の昆布で出汁を取ることを強くお薦めします。

vgytre4
質問者

お礼

人格がわかるのですか。 それはすごいですね。

その他の回答 (6)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.7

野菜の煮物などには出汁がいりますね。干し椎茸だけだと物足りないから昆布をいれたりします。 あとは炊き込みご飯とか、魚を揚げてあんかけするときも出汁が重要。 味噌汁系ならお吸い物や雑炊、御雑煮もそうですね。 キムチを浸けるときも、オキアミの塩辛や煮干しで出汁をとります。 今はインスタントが便利だけれど、カレーを作るときのコンソメだって出汁の1つでしょう?

vgytre4
質問者

お礼

コンソメも出汁の一つなのですね。

回答No.5

元調理師です 出汁は料理の基本で 西洋料理でも、ブイヨンなどと言われています コンソメも一種の出汁に味付けをした物です ラーメンンもスープは、出汁を取りますよね(^-^) 出汁を使わない料理は刺身位でしょうか 天婦羅も、天つゆのは出汁が入って居ます 逆にかつぶしを使わないで、アサリなどの貝の出汁を使う場合等も有りますが 出汁を広く取ると、ほんとに使わないのは出汁身ぐらいです

vgytre4
質問者

お礼

いろいろな料理で使うのですね。 有難うございました。

  • olutier
  • ベストアンサー率32% (53/163)
回答No.4

ん…? 「ダシをとる料理」と考えるよりは、ダシはいつも用意しておいて、水分を加えるときそれを使えば、ただ水を足すよりもおいしくなる、という考え方をしたほうがよいと思いますよ。料理初心者なら。

vgytre4
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.3

出汁は、食べ物をより美味しくするための物で、 無くても大丈夫ですが、有れば美味しく召し上がれます 和食を作る際には大抵出汁を入れますが、 毎回わざわざ出汁を取るのも面倒ですし、 妥協出来る物は出汁の入った調味料で済ませれば良いです また、出汁を作り置きして、ペットボトルに入れて冷蔵庫に入れておけば 2~3日は使えます

vgytre4
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • koinu_003
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.2

ダシをとる料理、いっぱいありますよ。 肉じゃが(というか煮物全般)、茶碗蒸しなどなど。 うどんやそばのめんつゆにもダシが入ってます。 本屋さんで、料理の基本と名の付く本を立ち読みすると、たくさん見つかると思います。

vgytre4
質問者

お礼

探してみます。ありがとうございました。

noname#155869
noname#155869
回答No.1

日本食の全て

vgytre4
質問者

お礼

そうなのですか。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 味噌汁を作るとき出汁はいつ取りますか?

    にぼしやかつお節で出汁をとる時いつ取りますか? にぼしやかつお節を鍋に入れるとき水が沸騰する前に入れますか? 沸騰後に入れますか? それとも水に煮干やかつお節を入れて水を沸騰させますか? もし沸騰後に入れるなら煮干やかつお節と具材、どっちを先に入れますか? なお、かつお節は粉末でないといけないでしょうか? 薄く切ってかわかしたようなああいうかつお節はダメなのでしょうか? 味噌汁の出汁の場合、煮干、かつお節の他に何かありますか? 煮干、かつお節は普通味噌汁完成後捨てますか?食べますか? そして味噌汁とは関係ない料理ですが雑煮のつゆ、うどんつゆその他の料理で昆布、かつお節、鳥肉などで出汁をとりますが出汁をとった後普通捨てますか?食べますか?

  • 味噌汁のだしについて

    料理初心者です。 味噌汁を作るのに一番あうだしは何ですか? こんぶ、かつお、煮干 どれがあうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 味噌汁のだしについて

    私は毎日味噌汁を作ります。 家族の健康を考えて、前の晩からにぼしを鍋の水につけておいたり、かつおぶしでだしをとります。 質問1.昆布でだしをとったことがないのですが、味噌汁に昆布のだしは美味しいですか?もし美味しければ、どういう風に作ったらいいですか? 質問2.にぼしを捨てるのがもったいないので、粉にしてみたら節約にもなるし、体にもいいかと思うのですが、どうでしょうか? もしよろしければ教えてください。宜しくお願い致します。

  • お味噌汁の「だし」きちんととっていますか?

     こんばんは。私の家では料理にはうるさい母親が、  にぼしと昆布できちんとだしをとって、お味噌汁を  作らされるのですが、友人に聞いてみたらだし入りの  お味噌を買ってきて、だしはとっていないと言って  いました。皆さんの家庭ではいかがですか?  私の家は元々関西なので料理の味も非常にうす味です。  もちろんお味噌汁もとてもうす味です。  以上よろしくお願いします。

  • 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰

    【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混ぜて、豆腐を小さな四角形に切ってネギの輪切りを入れたら出来るのではないのですか? お湯に味噌をとぐのではなく出汁に味噌を入れないと味がしないって本当ですか? 出汁って煮干しでもワカメでも鰹節でも良いのでしょうか? 出汁が乾燥ワカメ、ニボシ、かつお節でも同じ味の味噌汁の味になるのですか?

  • 本格的な味噌汁の作り方(だしのとり方)

    私は料理をよくするのですが、味噌汁があまり好きではなくて今まで一度も作ったことがありませんでした。 このたび、生まれて初めてだしをとる"本格的な"味噌汁を作りたいと思っているのですが、だしのとり方が全くわかりません。味噌汁を作るのに一番あうだしは何ですか?(こんぶ、かつお、にぼしなど・・・) とりあえず味噌汁の具は豆腐・わかめ・長ネギです。 よろしくお願いします。

  • 昆布だしで味噌汁を作ることはありますか?

    鰹節でお味噌汁は作ると聞いたことはあるのですが 昆布だしでお味噌汁を作ることもあるのでしょうか? しょっぱくなりそうですが。 よろしくお願い致します。

  • 味噌汁の出汁が煮干なのは…

     料理の用途によって、味噌汁だと煮干といったように一般的に出汁が決まっているみたいですが、こんぶだとかカツオだとか…料理ごとに出汁を変える根拠や理屈はあるのですか?  基本的に自由だと思いますが、味などに問題あると思いますか?

  • お店で食べるようなお味噌汁

    あるお蕎麦屋さんの丼物についているお味噌汁がとても美味しく そのお味噌汁を我が家の味にしたいと思っているのですが なかなか同じようなお味噌汁が作れません。 似たような味がするのは、みのりの杜(バイキングレストラン)のお味噌汁でしょうか。 やはり、出汁に決め手があるのでしょうか?それとも味噌なのでしょうか? 出汁は、昆布と鰹節や煮干、味噌も色々なお味噌で試して作ってみましたが何かが違うのです。 うまく表現できないのですが、飲んだ後に旨みがくるというかコクがあるというか お店で食べるようなそんなお味噌汁を家で作るには、どうしたら良いのでしょうか? どなたか教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

  • 味噌汁

    2人の子持ちのごく普通の家ののローン地獄会社員40歳です。何年か前から味噌汁をちゃんと作りたくて頑張ってますが、まずくへないですが、なかなか思い通りにいきません。美味しいとんかつ屋さんとか見たいな美味しい味噌汁を作りたいのですがわかりません。 直径20センチ深さ10センチくらいの小鍋に8割ぐらい水を入れて、洗った昆布と頭とはらわた?黒いやつを取った煮干しを十匹ぐらいを入れて一時間ぐらい置きます。そしたらあっためて、沸騰前に昆布と煮干しを取って一度沸騰させたら、鰹節を割とドサっと入れて数分したら鰹節も取り除きます。であとは具材を入れてと味噌を溶いて飲みます。使ってるのはゆきちゃんの麹味噌です。まあまあ美味しいけど、自分の味噌汁は68点ぐらいと思います。お店で飲む味噌汁とは程遠いです。何故なのかさっぱりわかりません。 お店の味噌汁を家でも飲みたいです。どなたかご教授願います。

専門家に質問してみよう