• 締切済み

たばこによる喉の痛み

たばこを吸いはじめて一年たつのですか。 慢性的にのどのしたの方に異物感と痛みがあります。 一応来週病院に行こうと考えてますが 癌の可能性はありますか?

みんなの回答

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

こんにちわ! 癌の可能性。。それは誰にでもあることですよ 喉頭癌も同じですよ。 病院で 検査されたほうが良いでしょうね~ 『癌が心配!』とかではなく やはり原因を知ったほうが 安心できますからね♪薬で治るかもしれませんしね(笑顔) 私もですが。。タバコは程ほどにしましょうね 「百害あって一利なし」ですし ほとんどが 税金ですからね。。。汗 お互いに 節煙をいしきしましょうね 私も努力します!☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

タバコを吸い始める時点で覚悟していたはず。医者にかかるなんて無駄なことはおやめなさい。好きなタバコで一生を終えられたら本望でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喉が・・・

    一ヶ月前から、喉に違和感があります。まず、もともと後鼻漏であるのも関係しているのかもしれないのですが、唾(痰?)は飲んでも飲んでも喉の奥に溜まっている感じがするし、上手く飲み込めなくて、思いっきり下を向いたりしないと飲み込めないこともあります。痰もよく絡むようになり、咳払いをよくするようになりました。声も枯れやすくなったし、何より気になっているのが、喉の異物感…。唾を飲むときに片方だけご飯粒がつっかかっているのでは?という位の違和感なんですけど、よく感じます。食後はその違和感が大きくなっているように感じます。それと、たまに何ですけど耳の奥が痛いというか痒いという感じになります。 また、関係ないのかもしれないのですが、喉仏の周辺を外から押してみると、朝はそれほどではないのですが、夕方になると痛いです。 私はお酒もタバコもしないし20の女性なんですけど、咽頭癌ではないかと不安です。病院に行こうと思っているのですが、「若い」「タバコもお酒もしない」という理由で前に行った時は喉の炎症を止める薬を処方されただけでした。 咽頭癌は初期の段階で発見されにくいと聞いたこともあります。私のこの症状は咽頭癌の初期症状と似ていたりするのでしょうか?不安なので教えてください。よろしくお願いします。

  • 喉の異物感があるのですが…

    数週間前から喉に異物感があり、不快で困っています。 最初は痰や食べ物のかすが詰まったのかな?と思ってうがいをしてなんとか取り除こうとしましたが、全く効果がありません。それでは痰や食べかすではないのか?と思い始めました。 喉の異物感 で検索してみると、様々な病名が出るのですが、自分の場合どれに当てはまるのかが全く分かりません…。 症状としては、 ・常に喉に何かが詰まっているかんじがする(食事の際と直後には感じられない) だけなんですが… 病院に行くのもなんだか怖いし、どういった病院に行けばいいのかもわかりません。 精神的なものとしては、最近よく不安定になることが多くなりました。やはり精神に関する病気なのでしょうか…?煙草は吸っていないのでガンなどではないと思います。 私の症状はどういった病名に近いのか、それとその病気の可能性がある場合、どういった病院に行けばいいのかを教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 喉の痛み・異物感

    ここ1年ぐらいの間喉の痛みと異物感で悩んでいます。 耳鼻咽頭科にも3件行き、喉の腫れ・炎症だ、とどこの病院でも言われました。 異物感は精神的なものだから…との事ですが 喉の痛みは日によってあったりなかったりです。 3・4ヶ月に一回ぐらい痰に血が混ざったりします。 血と言うか筋が入ってる程度ですが…。 タバコはたまに吸う程度で普段は吸いません。 ここ2ヶ月ぐらいは病院には行ってませんが、検査などに行った方がいいのか、それとも様子をみながらいればいいのか…迷っています。 何か喉にいい事や、アドバイス等があったら教えてください!

  • 喉、食道の異物感

    1週間くらい前から喉の奥、食道?に異物感があります。食べ物や飲み物ではあまり感じませんが、生唾を飲むと異物感があります。昨日耳鼻科で診てもらったところ、よく診てもくれず薬を出されました。痛みはないんですが常に不快です。生唾を飲む回数が増えたのでゲップもよく出るようになってしまいました。症状としてはこれくらいです。二人の育児でストレス溜まってます。来週にまた病院に行こうと思ってます。がんじゃないことを祈るばかりです。

  • 過食嘔吐を繰り返してきてしまい、喉に異物感、頭がふらふら。。。

    2年半くらい前から太るのがこわくて過食、嘔吐をするようになりました。 やめないといけない、と思ってやめては、また吐いてしまうようになって、、、の繰り返しで今まできてしまいました。 今年も夏の間は吐いていなかったのですが、9月にはいってからまたはいてしまうようになり、最近は喉に異物感をかんじる、というか、声をだすときに引っかかるような感じがして、あごのしたのリンパ腺のあたり?がはれています。 それと時々頭がふらーっとして、階段をのぼるときとか、右か左にたおれそうになることがあります。 病院にいって検査をしてみようかとおもうのですがもし喉や頭にガンかなにかできてしまっていたら。。。とおもうとこわくて 、行けないでいます。嘔吐をくりかえすことによって ガンになってしまったりするのでしょうか。 ちなみにわたしは23歳、女性です。

  • 喉の異物感について

    主人の話なんですが、4日ほど前から喉の下のほうに異物感があると言っています。 教師をしていて、授業で話をしているときはあまり感じないみたいなんですが・・ご飯を食べたり飲んだり、食欲も問題ありません。 痛みもありません。 本人はタバコを吸っているのでかなり不安なようです。 こちらのサイトで検索をしていろいろな方の意見も見てみたのですが、病院に行く前に少しでも不安が軽くなればと投稿しました。 タバコの関係や、精神的なものなどあるようですが、今のような症状から癌になったりする可能性もあるのでしょうか。

  • 煙草をやめてから・・・

    ふと「明日から煙草やめよう…」と思い立って、禁煙生活、一週間めに突入しました(^^) 煙草をやめて、よかった事は (1)ごはんがおいしくなった (2)においに敏感になった (3)肌の調子がよくなった (4)疲れにくくなった …とたくさんあるんですが… 逆に悪かったこともあるんです(*.*) (1)夜、眠れなくなった(二、三時間程度しか寝れません) (2)喉の奥に異物感があり、(禁煙はじめてからずっと治りません)息ぐるしかった り、吐き気がしたりします ※薬などを飲みこんで喉に詰まった時の感じです これは、やはり煙草をやめた事による、ストレスからきてるんでしょうか… 「吸いたいっ!!」ってイライラするわけでもないんですが、吸ったらこの苦しみから解放されるのかな…と考えてしまいます。 私と同じ経験をされた方、どうやって乗り越えましたか?? 病院などに行った方がいいのでしょうか…(喉) おしえてくださーーい (-‐-∥)

  • たばこで喉が痛くなる

    弱いものならある程度平気なのですが、車の中など密室で、強いたばこを1本吸われただけでも、喉が痛くなり、声ががらがらになってしまいます。 カラオケで吸われた場合は、喉が痛くて歌どころか、喋ることすら辛い状態です。 家族は全員たばこを吸わないので、普通の人より喉が弱いのでしょうか? また、このような症状に対し、何か予防法などありますでしょうか? 今年大学4年生で就職も決まっていて、今後たばこを吸う人と接する機会が増えると思うので、そのことを考えると心配です。 友人には自分が吸う様になれば喉も痛くなくなる、と言われたのですが、少し煙を吸っただけで声が出なくなるので怖い気もします。それに、一応健康面には気を使っているつもりなので、出来ればそれ以外の方法を教えていただけるとありがたいです。

  • のどが痛いのですが・・・

    私は20代の女です 質問があります 今日寝ている時にのどが痛くて起きました。 乾燥しているのかと思ってうがいをしたのですが、変わりませんでした。見ると左の膜みたいのが腫れていました。 乾燥している感じ、異物感がある、飲み込む時に痛い なんかの病気なんでしょうか、それともただの煙草の吸いすぎでしょうか、病院にいくにも今日は休みなので、 どうしたらいいでしょか?

  • のどの入り口に白いものが。。。

    こんにちは。 数日前に喉に異物感を感じ、昨日鏡で見てみたら、喉の入り口(指がようやく届くくらい)の片側に白いものが出来ていました。半透明ではなく、ほぼ真っ白です。痛みはなく、喉が渇いたりすると異物感があるくらいです。何か飲んだり、食べたりしてる時はほとんど忘れるくらいのものです。口内炎は良く出来ますが、このようなものは初めてで少し不安です。拡大していくようなら、病院にいこうと思っています。 どなたか同じような経験のある方、聞いた事がある方、お話をお聞かせ下さい。

アルミ合金の塗装浮きについて
このQ&Aのポイント
  • アルミ合金の製品に塗装したところ、塗装浮きが発生しました(小さな膨れが多数発生)。
  • アルミ合金の表面が酸化している場合、塗装浮きが発生する可能性があります。
  • 塗装浮きが発生する原因は複数考えられますが、酸化はその一つの要因です。
回答を見る

専門家に質問してみよう