アルミ合金の塗装浮きについて

このQ&Aのポイント
  • アルミ合金の製品に塗装したところ、塗装浮きが発生しました(小さな膨れが多数発生)。
  • アルミ合金の表面が酸化している場合、塗装浮きが発生する可能性があります。
  • 塗装浮きが発生する原因は複数考えられますが、酸化はその一つの要因です。
回答を見る
  • 締切済み

塗装浮き

アルミ合金の製品に塗装したところ、塗装浮きが発生しました(小さな膨れが多数発生)。 仮にアルミ合金の表面が酸化していたら、塗装浮きは発生するものでしょうか?

  • 塗装
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • himat_ex
  • ベストアンサー率32% (99/305)
回答No.3

小さな膨れだと、塗装法に問題抱えているんじゃ無いでしょうか? よくやる失敗だと濃度調整失敗や混合不良での濃度むらで泡立つとか、吹きつけミスで泡を巻き込みそれが抜けきらずに梨地状になったりとかは結構見ます。 で、塗装法での着色は必須ですか?部分マーキングや一部着色なら塗装法は必須ですが、全体発色で良いのなら、自然発色法や電解着色で色付けする方法が有ります。 これは塗装皮膜でなく表面改質で発色させる為、被膜分を削り落とさないと色は取れません。 また、染色法もあり、表面改質後染料を染みこませる為、こちらも剥がれることは有りません。 ただ、表面処理で着色した場合、塗装法の様に表面瑕疵を誤魔化すことが出来ない為、処理が終わるまでは取り扱いの注意が必要です。 処理後はアルマイト皮膜と同等なので、そこそこ雑な扱いでも傷だらけになったりはしません。

tokada1106
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1750/3356)
回答No.2

 表面酸化は塗装剥がれの原因にはなります。 https://www.rui-taka.co.jp/blog/8316/  ただ現象(小さな膨れが多数発生)からすると、例えば脱脂や洗浄の不足の方が要因としては大きいでしょう。  

tokada1106
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1898/3332)
回答No.1

アルミの塗装前には化成皮膜処理(クロメート皮膜処理)などをすると思いますがされていないのでしょうか? >仮にアルミ合金の表面が酸化していたら アルミの表面は通常酸化した状態です。 その酸化被膜によって腐食が進まないように保護されています。

tokada1106
質問者

お礼

化成処理はしています。 たしかにアルミ表面は酸化していますよね。 変色していたので、酸化というより腐食していた可能性はあります。

関連するQ&A

  • '09 KLX250 の塗装について

    '09KLX250のエボニーに乗っています。 単色で芸がないため、ポイントで赤を入れていこうと考えています。 樹脂パーツの塗装についてはよく分からないので、業者の方に頼もうと思っています。 金属パーツ(おそらくアルミ合金)の塗装についてですが、塗装の仕方がわかりません。 やすりで表面処理をするとか、下塗り剤が必要とか、色を重ねるとか、話には聞きますが、具体的にどのような資材が必要で、どのような操作をしたら良いのか、教えていただけますか。 あるいは、業者の方に頼んだ方が良いのでしょうか。

  • アルミ鋳物製品の表面仕上げについて

    お世話になります。 砂型によるアルミ鋳物の製品の表面仕上げについて質問します。 アルミ鋳物の表面の巣及びピンホールがどうしても表面に発生しています。 製品が意匠商品のため後加工により表面の巣及びピンホールを埋めて塗装(焼き付け塗装)を施したいのですが塗装前の下地処理として手軽に巣及びピンホールが埋まり表面が平らに塗装出来る処理が無いでしょうか?

  • アルミ材の塗装剥がれ

    塗装剥がれが発生して原因調査に行き詰まっております。 初心者で申し訳ありませんが教えて下さい。 塗装仕様は以下の通りです。 [素材] ・アルミ A5052P-H34 [素材の表面処理] ・アルミ合金クロメート(六価クロムフリー) [塗装仕様] ・下塗り:エピコ№2000ST-N(2液反応型) 上塗り:ハイウレタン№5000(2液反応型) 以上の仕様で塗装を行った後、セロテープを貼り付けて剥がすだけで 剥がれてしまいました。剥がれた状況は下塗りから剥がれており素材が 見えます。また、表裏全面が剥がれる訳ではなく、一部分に剥がれが 見受けられる状態です。 因みにクロスカット試験を実施したところ、カッターで塗膜をカット しただけで剥がれてしまいます。(クロスカット後テープ試験を行わな くても剥がれる) 当該品は環境問題の影響で、六価クロムフリー(三価クロム含有) として、クロメート処理の薬品を「ケムライト50」を使用して おります。 現在は、このぐらいの情報しかないのですが、ご教授くださいますよう お願い致します。

  • アルミホイールの表面研磨

    パジェロミニ・純正アルミホイール、表面のクリア塗装が劣化して一部はアルミ合金の地肌が露出しています。サンダーで研磨して劣化した塗装を除去しましたが、仕上げにはクリア塗装が必要でしょうか?クリア塗装の塗料は、プラサフのクリア下塗り→ボディ用のクリアでOKでしょうか? アルミ合金地肌のままだと、腐食してくるのでしょうか?

  • 化成処理後の塗装について

     以前は六価の化成処理(アロジン)だった品物を、三価に変更した頃から塗装の剥がれや浮きが発生するようになりました。塗装に関する工程は変更していませんが、何か原因が考えられるのでしょうか。

  • 錆止め

    はじめて質問いたします。 弊社は、鉄とアルミを合金化させた商品を取り 扱っています。表面20μ位を鉄40% アルミ 60%程度の割合で合金化になっております。 やはり鉄分が含まれており、赤錆の発生がありますが、腐食減量はほとんどありません。しかし 外観上に錆があると客先にて問題となります。 通常は、防錆油にてなんら問題はありませんが、 今回は防錆油は使わないでほしいと要望があり 頭を痛めております。何か他に良い塗装商品・ 表面処理法などありませんか? 素材は変えるつもりはありません。 何かアドバイスしてください。お願い致します。

  • アルミ塗装のはがれ

    こんにちは。 先日サイクリングの最中にチェーンでフレームのリアの部分を傷つけてしまいました。 丁度リアディレイラーを取り付けている上あたりです。 フルアルミのフレームですが、塗装ははがれてしまい、少しフレーム自体も傷が入ってしまっています。 アルミも錆びると聞きますが、早めに塗装をした方がよいのでしょうか? アルミだと表層だけ酸化膜ができて、内部はさびないと思うのですが。 また、フレームの傷はどれくらい深いと気にする必要があるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • アルミパーツの塗装(ミッチャクロン使用予定)

    アルミ製のパーツを塗装しようと思っています。 今、足付けまで終えている状態です。 ネットを見るとアルミ製はそのまま塗装してもはがれやすいので「ミッチャクロン」という製品を使うとよいとあるのでこれをネットで購入しようと思っています。 この製品は、アルミパーツにそのまま噴いて、乾燥後、800番でかるく整えて、すぐに、2液ウレタン(ブラック)を吹きかけてもいいのでしょうか? それともミッチャクロン噴いて、市販のサフェーサー(多分アクリル製?)を噴いて乾燥後、800番くらいで表面を整えてから2液ウレタンを噴いた方がいいのでしょうか?

  • アルミホイールの塗装について。

    雪国に住む、私の車のアルミは塩カルで表面がボロボロになってます。 メッキなのか塗装なのかわからないのですが、アルミの地肌が所々見えてます。 今は夏のノーマルタイヤを履いてますので、スタッドレスは外してます。 (もちろんアルミは別々です。) あまりに汚いので、塗装をし直そうかと思いますが、 簡単で安価な方法ご存知ありませんか? ちなみに車はサーフで265-70R16です。 買い換えればいいんですが、お金が・・・。

  • アルミダイキャストへの粉体塗装問題点

    アルミダイキャストの知識がまったくありません。 アルミダイキャストに粉体塗装を使用する部品があるのですが、塗装前はまったく異常はないのですが塗装面にφ1~1.5程のクレーターが多数見られます。どなたかその原因と対策法を教えていただきたくお願いいたします。 早速のご回答有難う御座います。 私の質問の内容が不足していたと思いますが、そのクレータの部分を切断し確認をしましたが、巣ではないような気がします。組織には異常が見られません。塗装の焼付温度によるガスの発生などはないのでしょうか?