• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:化成処理後の塗装について)

化成処理後の塗装について

このQ&Aのポイント
  • 化成処理後の塗装について質問です。以前は六価の化成処理(アロジン)だった品物を、三価に変更した頃から塗装の剥がれや浮きが発生するようになりました。塗装に関する工程は変更していませんが、何か原因が考えられるのでしょうか。
  • 質問:化成処理後の塗装において、以前は六価の化成処理(アロジン)を行っていた品物を、三価に変更した頃から塗装の剥がれや浮きが発生するようになりました。塗装工程は変更していませんが、原因は何でしょうか。
  • 化成処理後の塗装についての質問です。以前は六価の化成処理(アロジン)を行っていた品物を、最近は三価に変更したところ、塗装の剥がれや浮きが問題が発生しています。塗装工程に変更はありませんが、何か原因が考えられるでしょうか。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

アロジンが何番を使用していたか分かりませんが、恐らく三価の処理過剰だと思われます。処理条件を変えて見て下さい。温度を下げるとか、処理時間を短くするとか・・・。 また、三価の薬品は複数のメーカーから違ったタイプの薬品が販売されているので、別のメーカーを試すのも方法です。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

以下の資料を確認してみて下さい。 摩擦係数が上がり、塗装剥離力が上がったのも原因の一つでしょう。 http://www.ccjnet.ne.jp/~nihonart/newpage4.htm

関連するQ&A