• 締切済み

新年度の異動で仕事内容も環境も激しく変化してかなり

新年度の異動で仕事内容も環境も激しく変化してかなり厳しくなりキャパオーバーだ。 その上、プレ更年期症状がいよいよ顕著になり心身共に落ち込んで辛い。 さらに同居の老母の認知症の前兆のような物忘れや騒ぎが増えてきた。 妹の引きこもり的思考回路も延々と陰鬱な空気を醸し出す。 何重にもゆゆしき事態で泣きたい。 会社の皆は我が家の大変な事情は知らないから、こんなに疲れているのは理解できないだろう。 他の人も家庭の大変な事情を抱えているケースもあるとは思う。 とにかく本当に八方塞がりで、心か体が折れてしまいそう。 いつも何故か一人でひたすら耐え忍んでいる日々で誰も助けにはならず、孤独で苦しいです。 こんな人生の繰り返しならば無間地獄です。 くたびれすぎて、全て崩壊してしまう恐怖があります。 何か一筋の希望の光を感じられることはないでしょうか。

みんなの回答

  • inochi_bf
  • ベストアンサー率7% (10/127)
回答No.2

あなたは、あなたにしかできない、すべきことをするのみです。 あなたは「いのちの大流」なのですから。

625charmin
質問者

お礼

なにやら宗教的な回答の印象ですが、大意は感覚的に受け取りました。 現状は、私にしかできないことの真逆で、ほとんどできることがない有様です。 例えていうと、山の住人に海の仕事をせよと言われているような、私の性質とは畑違いの労役を課せられています。 そこで私にしかできないことを無理矢理やるならば、仕事の本題から外れるでしょう。必要な肝心のスキルは二の次になってしまいそうです。 不適応と言えばそれまでですが。 体調管理や心身のセルフケアは、体力次第で仕事よりは適切に取り組めそうです。 本当は、仕事では頭脳労働ではなく、心を使いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.1

人事異動ですねー何系の仕事か知りませんが、そういう慣れる迄苦しい時とかに大変な事が重なる°言う構図ですねー世のならいですねー、良い事一つ有ると次々良い事続くのも。 発想の転換しか内んじゃないのー苦しいのは試練とか人生修業させて貰ってるとか自身の意識向上の為とか修行僧とか戦中等に思いめぐらしたら何とも無いですキチンと食べれて.寝る暇とか着る物とか有ったら。

625charmin
質問者

お礼

ご意見、もとより一理あると思います。 ただ体は正直なもので、かなり消耗して悲鳴を上げています。 なんとか乗り切りたいものですが、持久力次第かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異動後、環境と仕事があっていなくて悩んでいる

    異動後の環境と仕事が自分にあっていなくて鬱になり 休職しています。 異動願いを出したいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? このままだと体がボロボロになりそうです。

  • 仕事内容の変化

    こんにちは。私は今運送会社に勤めています。しかし、最近仕事内容が変わって嫌になりました。なぜかというと、いままでは一日の拘束時間が長くて12時間だったけど今度からは、短くて15時間に変わったんです。給料はおなじです。私より後に入った人たちは、一日の拘束時間が長くて9時間です。それでも給料は同じです。今まで会社から言われた仕事はいくら割に合わなくても頑張ってきました。文句も言わずに。だから今回は会社の上司に給料アップや仕事内容を変えてくれと交渉したんですが取り合ってくれません。私は22歳です。みんな年上です。でも私のほうが会社に早く入ったんです。いろんな仕事も何でもこなしてきました。なのになんで会社は、私の言うことをうけいれてくれないのでしょうか?こまってます

  • 新年度を迎えるにあたって(環境変化)のうつ病者の心構え

     うつ病で長く休職し、復職するも、完全寛解とは言えず、社会的寛解で、半年ほど働いてきました。まだ、本調子とはとてもいえない状態で有給休暇を食いつぶしながら、低空飛行をしている状態です。  4月からの新年度を迎え、課の陣容が大幅に変わります。今まで私に対していろいろと配慮をしてくれた課長を含め5人が変わり(7人中)、補充があったのは、新しい課長を含め2人でした。  3人減となったため、残された者にとっては負担が増えました。  また、新しい課長がどんな方か心配です。  環境の変化へ過剰に対応しがちで、それでなくても、うつ病です。  過剰適応(周囲の人に対して神経過敏になり、他人の思惑ばかり気にして、配慮に走り回る)しないことを、まず、新年度に対する心構えとしたいのですが、他に気をつけることがあれば、ご教示ください。  疲れて、また、重いうつ病になり、休職することは避けたいのです。せっかく、半年、有給休暇を使いながらですが、出社できたものですから。

  • 夫の仕事環境の変化

    私は20代主婦です。 家族は夫(30代)と娘(2才)が1人。 結婚して約5年です。 今月から夫が会社の異動で、今までトラックで配達することが中心だったのが、オフィスワークになりました。 この異動は、希望が叶ったかたちでとても喜ばしいことでした。 ただ夫は特にPCが不慣れで、自宅で予習はしていましたが、私は内心「これは部署移動したらしばらくはストレスや疲労で、私にあたってしまう事もあるだろう。」と覚悟していました。 今は異動して数日です。私に当たることは無いものの、全く会話しようとせずTVを惰性で見ているような感じで、とても疲れた様子が伺えます。声のトーンも低いです。 以前は冗談を言い合いながら会話したり、夫が食後、食器をさげたりといった具合でしたが、とてもそんな雰囲気ではないので、私も黙ってあまりバカなことはしゃべらないようにして、夫から言われる前にキビキビ動くようにしています。会社のことは私からは聞きませんし、「がんばれ」なども言わないようにしています。 TVの話題で話しかけても「ふーん」と言った返事なので、今日もまともな会話はしませんでした。 こちらの皆さんへの質問は「私の対応はこれで良いのでしょうか?」 私は社会人経験もなく、年下な上に今は無職(勤めていたパート先の事情で9月に退職。新しい職場がまだ決まらず、夫に毎日「まだか?」と言われています…)で、なんのサポートもできていない気がして、情けないです。 特に男性の方は私の夫への態度をどう思いますか? もちろん女性にもアドバイスいただけたらと思います。

  • 新年度の人事異動で悩んでいます。

    某県の一般職公務員としての生活が4年目に突入する者です。 4年目にて異動となりまして、新たな配属先は予算関係の多忙業務です。 異動前に挨拶に行った際も、前担当者から「とても忙しい」と教えてもらいました。 ・残業が22時、23時までになるのが普通。忙しい時は深夜2時までになることもある。 ・土日もなかなか休めない。忙しい時は、30日以上の連勤になる。 とのこと。 現在、自分は実家暮らしでして、通勤は電車で70分程度。また田舎になるので、終電も早いです。 なので、忙しい時はほぼ泊まりがけになるだろうと予想されます。 本来ならば、もう少し近い所へ引っ越し一人暮らしすべきだと思うのですが、家庭の事情により難しいのが正直なところです。 親が高齢、身体的・精神的にいろいろ諸問題があり、(そう多くはないですが)時々お世話をする必要があります。 自分の姉は結婚し遠くに居ますし、親戚も遠方でして、長男である自分以外に世話を出来る人がいません。 なので、実家暮らしのまま新年度も勤務を続けることになりそうですが、 果たして以上の状況で自分自身が身体的精神的に体調を崩さずにやっていけるかどうか、 今不安でたまりません。 きっと新たな職場も2,3年で異動ですが、これからの1年ですら、乗り切れるのか不安でしょうがないです。 (自分についての精神力の脆さについて自覚しています) やはり親不孝かもしませんが、ひとり暮らしをし仕事に集中すべきでしょうか。 それとも、現在の実家暮らしを続けていくべきでしょうか。 (親の精神的な不安定は、自分が家に居るというだけでも落ち着きを見せます) 支離滅裂かつ情けない質問で申し訳ないですが、 なにか御参考となるご意見を頂戴したく思います。よろしくお願いします。

  • 環境の変化に弱い・・

    こんばんは。 私は恋愛ベタなのか、なんなのか、全然長続きしません・・・ 付き合っているときは、すごく幸せで「この人とケッコンするんだわ!」と夢じゃなくそうほんとに思っているんですが、環境の変化というか新たな出会いがあるとついついそちらに気が行ってしまいます。。その繰り返し。 付き合う彼はほんとに大好きなんですが、それでも他に目が行ってしまうのはなんででしょう。実は、今も付き合っているひとはいて、結婚の約束(婚約はしていませんが)をしてますが、また他に気になる人ができてしまいました。

  • 環境の変化で。。。。

    以前にお引越しの際の挨拶の件で相談したものです。 その節はありがとうございました。 挨拶のほうも無事終わりました。 前回言っていた「仔犬」のほうはまだ迎えてません。 実は5月1日から新しいところに入居しましたが 先住犬(1歳♀)ですが、おトイレが出来なくなって困っています。 新しい環境でとまでっているのか?とも思ったのですが、 普段はちゃんとしています。 夜中私が寝ている間に粗相をするようになってしまいました。 (前住んでいたところでは出来ていました。) 夜中、寝ている間のことなので、しつけが出来ません。 私が寝ている寝室の絨毯の上で所かまわずしてしまいます。 トイレが遠いのかと思って、別にもう一つ寝室に おいてみたのですが、そこでして居るときもあります が、絨毯の上のほうが多いです。 サークルの中で寝る癖をつけていないので、できれば それを避けたいのですが、他にいい方法はないでしょうか? 絨毯に匂いが残っている可能性はあるんですけど、 絨毯を買い換えても治らないきがして。。。 (違う理由のような気がして。。。) 一応、絨毯なので洗濯は出来ないので、アロマのオイル を入れた、消臭効果&殺菌効果のあるもので、しっか り拭いています。 絨毯買い替えで治るでしょうか? 他に何かすることはないでしょうか? なにかいいアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 環境の変化に弱いです

    社会人になった頃からですが、就職や職場に新入社員が入ってきたりと当たり前ですが、多少環境が変わると動悸が激しくなったり胃痛、欝のようにドンと落ち込んでしまいます。  そして無意識に過食をしてしまい10キロ前後太ります。そしてその環境に慣れると、すんなり気持ちは晴れ、体重も何もせず戻り普段の自分に戻ります。  落ちる期間は1週間~1ヶ月くらいです。  妊娠がわかった時、会社を辞めた時、結婚して実家を出た時、父が他界した時。  大まかに節目に落ちることが多いのですが、小さな変化にもなるときがあります。  ただ、出産、産後はあまりありませんでした。自分にかまけてる余裕(無駄に考える時間)がなかったから逆に良かったのか。  しかし、今、来月から子供二人が保育園入所、今月新居へ引っ越し、私の職場復帰が一変に重なり、まだその環境に入ってなくとも、動悸・胃痛・心臓が締め付けられる痛み・落ち込んでしまい不安でいっぱいになり、色々考えてしまいます。決して悲観的になることでもないし、楽しみな気持ちもあっていいものですが、新居の家具選びをしているだけで、どんどん暗くなりしまいには吐いてしまったり…   一体なぜこのような症状がでるのでしょうか?  やはり、病気なのでしょうか? 落ち込む理由も見つからず自分で自分の精神状態を把握出来ず、悩んでいます。   何か前向きになれるようなアドバイスをお願いいたします。

  • 環境の変化

    私は先に大学を卒業し、彼氏が今年から新卒で社会人になりました。 つい最近まで1年間遠距離恋愛をしていて4月から同棲しているのですが 彼氏はいきなり住む所も変わり、学生から社会人になり、今とても焦りと不安を抱えています。 去年、私が社会人になった時に沢山支えてもらっていたので、私も。 と思って色々と考えているのですが、なかなか上手くいかず、逆にイライラさせてしまっています。 彼氏は会社ではまだ研修期間なんですが、その時点で色々と不安な事など口に出して言っています。元々根がまじめなので何かあるとすぐ考えこみ、一人の世界に入ってしまうんですが・・・ 私は「周りは周り!自分のペースだね!」とかって言うことしかできません・・・私もまだ社会人2年目に入ったばかりなので・・・ こういうときってどうしたらいいのでしょうか? ご意見や、体験談等ありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 環境の変化

    私には二人子供がいまして、上の子、もうすぐ中学、下の子、もうすぐ小学校です 下の子は、今まで、保育園に通っていて、私自身も、パートで仕事をしていましたが、もう辞めてます 保育園の送り迎え、仕事、家の事、上の子の事、ばたばたと過ぎ去り、あっという間に、入学です 今は、私も、下の子の保育園が終わり、専業主婦に戻り、のんびり、だらだら過ごし、しばらく仕事もしないつもりです でも、いままで、ものすごく大変な毎日が、急に楽になり、もともとメンタル面でも通院してまして、季節も少し関係してるのか、うつが少しきつくなってます 近所の子供の友達のお母さんたちは、私と逆で、働きだしていて、(集合住宅なので、昼間、駐車場に車が全くなくなります)私はこれでいいのかなぁ・・・と焦ったり、急に保育園の送り迎えがなくなり、5年間通ったので、変な感じになります うまく書けませんでしたが、環境の変化にとまどっているような感じです こんなのんびり過ごして、罰があたるんじゃないかと思ってしまいます 同じような境遇の方などいましたら、ご意見よろしくおねがいします

FA-06 ハンドクラッパーの出し方
このQ&Aのポイント
  • FA-06のハンドクラッパー音の出し方を教えてください。
  • ローランド製品FA-06でハンドクラッパー音を出す方法について教えてください。
  • FA-06のハンドクラッパー音について教えてください。
回答を見る