• ベストアンサー

扶養家族の内職

現在、派遣で一日4時間の仕事をし、主人の扶養家族に入っています。扶養家族に加入したのは今年4月です。年収は100万弱程度です。 月に5万円程度の内職をしようかと思っていますが、そうなると、2箇所から給与を受けることになり、103万を超えるのでどうなりますか? 扶養からははずされますか? 税金等はどうしたらいいですか?

noname#107550
noname#107550

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoinu
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.5

また補足です。 100万は住民税の壁、103万は所得税の壁、(年間所得が103万円以内の場合は、所得税が課税されません。つまり、所得は何も差し引かれることなく、手元に入る。103万円を超えてしまうと、所得税が課税されるだけでなく、多くの企業では「家族・扶養手当」を支給しないらしい。) 次の壁が、130万円。130万円以上超えると、社会保険(医療保険と年金保険)が適用になるので、所得税のほかに更に保険料を支払うことになります。 その他気にすることは配偶者特別控除が無くなった?ため、旦那さんの税金が前年と同じ100万の収入しかなくても今年から増えると思います。年金法も改正される?された?ので、今後状況はいろいろ変わってくると思います。派遣会社の経理の方が詳しいです。

その他の回答 (5)

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.6

2カ所以上からお給料をもらっている人は確定申告が必要だと記憶しています、 収入の総額が103万円を越えれば扶養からははずされます。 今回の内職は5万円ということですので、年収は130万円を越えますので、社会保険の扶養からもはずれます。 そうなると、以下のようなことが発生します。 (1)夫の扶養からはずれたため、扶養控除がうけられなくなる。 (2)夫の社会保険がうけられなくなるので、国民保険または、派遣会社の社会保険に加入しなくてはならない。 (3)夫の扶養からはずれたため、国民年金または、派遣会社の厚生年金に加入しなくてはならない。 (4)住民税を支払わなくてはならなくなる >あなたが表に出さない限り、税金はかからない これは、ご存じのとおり脱税になります。 これがバレると、税務署の方からご主人の会社の方に、扶養者の変更の連絡が行きますので、ご主人の会社にもバレます。 ご主人の会社の担当者にとっては、複数種類の書類(所得税関連書類、扶養関連書類、住民税関連書類)の書き直しと計算のやりなおし、社会保険への連絡等、よけいな手間をかけさせてしまいますので、会社によってはペナルティがある場合があります。 また、社会保険においては、不正な使用ということで、被害をうけておりますので、厳重注意の上、医療費の返還を要求されるところもあります。 会社でご主人がそのようなことで叱責を受けるのは可哀想ですので、なるべくそのようなことはしないであげて欲しいです。 でも、年間60万円の内職のうち、半分以上が上記の(1)~(4)で消えてしまうので、せっかく働いても、内職の収入が半額以下になってしまいますので、本当に内職する価値があるのかどうか、考えた方が良いと思います。

  • aoinu
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.4

えーっと、自信はないのですがまず私が思うのは・・・ >内職の方へ税金のことを少し聞いてみたところ、その会社は、会社全体で申告をしているので、あなたが表に出さない限り、税金はかからないと言われたのですが・・・ これって脱税じゃないかと思いますよ。黙ってればばれないって言ってくる会社ってどうなんでしょう? ご主人の会社に提出する書類にも嘘を書くということですね?ご主人と相談なさっては?どこかしらでばれるものらしいですし、その時ご主人が知らなかったらかわいそうですから。もしご主人の会社から家族に対する扶養手当のようなものが支給されているとしたら、その支給も妻の年収設定は各会社ごとに異なるので、確認してくださいね。 我が家の場合、100万円超えると手当て分20万がもらえなくなっちゃうので、中途半端に100万超えると所得税+手当て無しで大打撃にあいます。 それから複数の会社に勤めても、控除?の用紙はだすか?と言うことですが、2箇所以上に勤めている場合には扶養控除申請の緑の枠で書かれた用紙は1箇所に出せばよいと言われました。そして別にこの用紙はいろいろな控除の申請をしてくれると言うよりは、会社側の申請用と聞いたことがあります。1年に2箇所以上勤務した経験がありますが、その場合には会社に年末調整をしてもらうのではなく、自分で確定申告に行かなければならないのかも?派遣会社にもよりますが、そんなに親切に年末調整までしてくれないかと・・・。頼みにくいでしょうしね。私は毎年自分で確定申告してますが、思っているよりずっと簡単ですから、自分で行ったほうが良いと思います。 内職の会社は会社全体でって言ってるので、個人の控除の用紙は逆に提出できないんじゃないでしょうか?だって誰が働いているかばれちゃうじゃないですか。パートなので内職ではないですが姉の友人が働いていて、会社全体で申請してると言われた会社が脱税で社長が捕まりました。確定申告をしてなかった人だけ事情聴取に呼ばれたそうです。 もちろん同じとは言いませんが、どうなのでしょう? 内職請ける前に根掘り葉掘り聞くとか、同じ内職をしている人に話が聞ければ聞くとかしてみては? 内職で5万円なんて、すごくいい仕事ですよね? よほど資格とか技術とかお持ちなのでしょうか? うらやましい・・・。 せっかくよいお仕事が出来るのだから、きちんとされた方がよいと思います。その方が気持ち良いですよ! あー、だらだらとすみません。あと派遣法が変わって(変わるのかな?)健康保険とか加入条件が厳しくなったので、加入しなければならないかもしれません。(私のところでは収入に関係なく2ヶ月以上仕事を請けたら任意でなく強制になりました)健康保険は派遣会社とご主人の会社に確認した方が良いですよ。

noname#107550
質問者

お礼

親切なご回答ありがとうございます。 やはり、脱税になってしまうんですよね・・・ 今は扶養家族なので、派遣の方で社保に加入するには契約時か次の更新時(来年3月)のみの為、今は無理と言われました。 よく考えようと思います。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.3

>内職の方へ税金のことを少し聞いてみたところ、その会社は、会社全体で申告をしているので、あなたが表に出さない限り、税金はかからないと言われたのですが・・・ ホントかなぁ.... かなり不思議な感じですが。 >2箇所からなのでどちらで控除を申告しないといけないでしょうか? 合算した所得から控除することになります。 ですので、確定申告するのかなと思ったしだいです。 内職の方の所得が、派遣の方の年末調整時までに確定して、源泉徴収票が出ていれば、合わせて年末調整してもらうこともできるはずです。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

あ、補足。 1)と3)は、年末調整時および確定申告時に関係しますが、2)だけは、年収が130万円超える状態になったらすぐに、つまり月収10万8333円以上になるとわかったら手続きする必要があります。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

年収が、派遣100万円+内職60万円になりますから、 1)103万円を超えますので、ご主人の税扶養からはずれます。 ⇒ご主人の年末調整の際に精算。おそらく所得税額が増えます。 2)130万円を超えますので、ご主人の厚生年金・健康保険の扶養からはずれます。 ⇒usaayausaさんが、国民年金と国民健康保険に加入すことになります。ご主人の職場によっては130万円がしきい値ではないかもしれませんので要確認。 3)おそらく所得税を納税する必要が出てきます。 ⇒他に控除するものがなければ納付しなくてはいけないと思います。確定申告するのかな。そして、来年は、住民税を払うことになると思います。 ---- でも、5万円/月の内職ってどんなものですか? いい手取りだなと思いました。

noname#107550
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足で申し訳ないのですが、内職の方へ税金のことを少し聞いてみたところ、その会社は、会社全体で申告をしているので、あなたが表に出さない限り、税金はかからないと言われたのですが・・・ また、2箇所からなのでどちらで控除を申告しないといけないでしょうか??

関連するQ&A

  • 扶養家族について・・・

    早速ですが・・・昨年の9月より主人の扶養家族になっています。そろそろ(5月頃から)働き出そうと思っているのですが、その働き方でわからないことがあります。 生活があるので、フルタイム(派遣ですが)で働こうかと思っていたのですが、今考えている仕事だと単純計算で今年いっぱいの総支給額が180万円弱くらいになりそうなんです。そうなると、当然扶養から外れ、社会保険等(健保、年金、雇用保など・・・)や税金を自己負担しなくてはいけなくなりまが、総支給額が180円弱あっても、もろもろ差引かれ、結局手取りは扶養家族の範囲内の収入と、さほど変わらないようの思えてしまって・・・。とりあえず年内は、このまま扶養家族内で働いた方がいいのか、皆さんのご意見をお聞かせください。 税金や社会保険の仕組みについて無知なもので、お恥ずかしいのですが、何卒宜しくお願いします。

  • 扶養家族で税金の103万と健康保険の130万

     今現在私は無職で主人の扶養家族になっています。就職活動をしており、正社員か、派遣社員で求職活動してします。  そこで質問なのですが、私は今年になって収入0円なのですが、8月中に就職が決定した場合、社会保険には加入しないとダメのでしょうか?扶養家族の範囲で税金は103万、健康保険は130万という金額は年間収入だと思うのですが、今から12月まで給与収入があっても、税込み金額で多くて月額16万、12月までに合計80万位にしかならない計算なのです。  今年中は主人の扶養家族でいて来年の1月から自分で社会保険に加入するというのは可能なのでしょうか?  通常だと、月額16万位の正社員だと社会保険に加入できますが、扶養家族でいることは出来ますか?  

  • 扶養家族の範囲内って?

    こんちにわ。 現在、私は派遣社員で働いています。主人はサラリーマンです。 私の健康保険と主人の会社からいただける家族手当の問題が ありますので、扶養家族から外れないように 私の年収は130万円未満にしなくてはと考えています。 派遣のお仕事が単発、短期の物で、仕事のない月もあります。 月によって収入にばらつきがあるのです。 そこで質問なのですが「年収130万」の「年収」って言うのは どの12ヶ月間をとってもその範囲内にって事でしょうか? あと、もし超えてしまった場合はどうなるのでしょうか? (他の回答で「140万超えると扶養から外れる」と書いてあったような・・) いろいろ調べてみたのですが分かりません。   よろしくお願いします。

  • 主婦の転職と扶養家族の範囲

    7月まで月65000円のパート勤務でしたが、8月から派遣会社に転職しました。毎月12万円余の月収になりそうで、社会保険が付いていて、即、加入させられました。今は、両方の健康保険に加入の状態です。今年の予想年収は103万円になりそうです。来年からは、もちろん主人の扶養から抜きますが、今年はこのまま黙っていて、今まで通リ扶養に入っていても大丈夫でしょうか? 扶養家族手当は毎月16000円付いています。

  • 離婚後の扶養と税金について、教えて下さい。

    まもなく離婚予定の主婦です 扶養のことについて教えていただきたいのですが‥ 今年の4月からパートで仕事を始め 4月、5月で合計20万の収入があります。 6月からは派遣会社で仕事をし月144000円の見込みです。 派遣は交通費が出ませんので月に7000円程実費です。 さらに現在FXでの利益が毎月10万前後となっております。 今現在は主人の扶養家族となっておりますが まもなく離婚を予定しています。 離婚後は母の扶養に入りたいのですが 現在のままの状態でゆけば給与所得万円約120万前後(4月から就業) FXでの所得が100万として合計200万円を超えることになります。 税金面では、FXは雑所得になりますので、派遣で貰う給与所得とは異なりますのでこの辺りがどの様になるのでしょうか? いっそ扶養など気にせずに派遣先の社会保険など加入して(税金も引かれて)働く方が税金面でどうでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 扶養家族になれるのでしょうか?

    現在は夫婦で共稼ぎしています. 秋に出産予定で,仕事の都合上,八月いっぱいで一時退職することになっています(その後再び復職する予定). 退職している(無職でいる)間の私の健康保険と年金についてなのですが, 会社員である夫の扶養家族になるのでしょうか? それとも私だけで国民年金,国民健康保険に加入することになるのでしょうか? (ちなみに,今年働いている期間に受け取る私の年収は700~800万程度だと思います) あと,もう一つ伺いたいのですが,生まれて来る子供は夫と私のどちらの扶養家族にしたほうが税金的にお得なのでしょうか? 再び働き始めたら,私の年収の方が夫の年収の倍くらいになると思います.

  • 扶養家族からはずれるタイミング

    はじめまして。 現在専業主婦でサラリーマンの夫の扶養家族です。 今年から派遣で働くつもりですが、どれくらい続くか わかりませんし、そうなると年収が扶養範囲内になるかどうか わかりません。 その場合でも、働き始めると同時に夫の扶養家族から抜け、 住民税や健保も自分で支払わなくては(給与天引き) ならないのでしょうか。 そうして、結果として今年度は年収が少なくなり、 扶養範囲内となったときには確定申告で 税金が返還になることはわかっていますが、 年収が扶養範囲外になりそうだとわかってから初めて 抜ける手続きをしてはいけないのでしょうか。 つまり扶養範囲内の収入のうちは扶養家族としておくことは できないのでしょうか。 せっかく勤労意欲がわいているのに、フルタイムではない派遣では 保育料を支払い、夫婦それぞれが高い税金や社会保険を支払っていては働いてもマイナスになってしまうのでこのまま専業主婦のほうが 良いのでは、と悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 私の場合扶養家族に入れるのでしょうか。

    ネット検索しても見つけられなかったので 質問させて下さい。 主人が2009年3月より会社員になり それまでも2人とも働いておりましたがそれぞれ 国民年金・国民健康保険に加入しておりました。 主人は2009年3月より会社の社会保険に加入し 私は主人の扶養家族に入ろうと思っておりましたが 派遣社員の為、収入にばらつきがあります。 昨年度で申し上げますと、私の年収は180万円位。 今年の1月~3月末現在の収入としてはすでに50万円程あります。 (3末までは複数掛け持ちしている為  私も社会保険ではなく、国民健康保険・国民年金加入でした) しかし、4月からはパートタイムになる為 収入は毎月5~10万円位に減る予定です。 ただもしかすると、数ヶ月後にまたフルタイムに戻る可能性もあり その辺りがまだ未定なのですが とりあえず3月~フルタイムに戻るまでは主人の扶養家族として 申請しても良いのでしょうか。 主人の会社からは、私が扶養家族になるのなら 給料見込証明書がいると言われております。 このままだと130万円を超えるか超えないか 未定ですのでどうしたら良いものか。。。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願い申し上げます。

  • 扶養は外れてしまうのでしょうか?

    初めて質問します。 私は今、主婦で夫の扶養に入っています。 来月(7月)から派遣の仕事を始めようと思うのですが、週5日7時間勤務という条件のため、月額給与は平均15万円程度となります。 しかし、今年は仕事をしていなかったため、今年の年収は90万円程度で扶養条件の103万円は超えません。 また、派遣先の契約期間が来年の3末になる可能性があると言われたので、例えば妊娠などで次の仕事をしなかった場合、来年も45万円となり103万円は超えません。 派遣会社からは社会保険に入ってもらうと説明がありました。(さらっと言われただけなのでちゃんと確認できませんでしたが・・) この場合、月額では年収見込みが103万円を超えてしまうので、やはり扶養からは外れてしまうのでしょうか?もしくは派遣会社に説明すれば扶養のままでいられるのでしょうか? 扶養から外れると社会保険料や税金などで負担が大きくなり、結果的に働いても損になってしまうのではないかと心配しています。 負担をまかなえるだけの収入があれば、扶養から外れても良いを思っていましたが、微妙なラインのため迷っています。 明日派遣先の面接なので、少し急いでいます。(働いても負担が多くなるだけなら面接の前にお断りすべきかなと思うため) 無知で申し訳ありませんが、どうか教えてください。

  • 扶養家族でいいですか?<社会保険>

    今年の3月23日付けで 勤めていた会社を退職しました。 1月 18万円 2月 20万円  3月 18万円 退職金として140万円 を支給され退職しました。<いずれも約の金額です> 退職した翌日より、主人の保険<社会保険>の 扶養家族に加入いたしました。 <前職場では、医師国民保険に加入してました> 当初は、働く予定は無かったのですが 希望にぴったりの職場が見つかった為 4月9日より 週3日のパート勤めに出ており こちらでの収入が月に10万程度になると思います。 今年は全職場での1~3月までの給与所得と退職金があるので 主人の扶養家族のままでイケないですよね? 知識が全くなく 困っております。 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう