• ベストアンサー

油あげ

いつも、3枚セットの油あげを購入し、半分に切って冷凍して少しずつ使っています。 ただ、ひっつかないように、1枚1枚ラップで包んでいるのですが、ゴミが出るしかえって不経済みたいです。 そこで、なにか良い方法があれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nine-o
  • ベストアンサー率51% (394/762)
回答No.2

1枚1枚包まなくてもあまりくっつかないですよ。 私も冷凍しますが、いつも3枚とか5枚パックのままか、ジッパーバックに入れるだけです。 一応くっつきますが、油なので手ですぐにはがれます。 残りはそのままジッパーバックに入れて戻すだけ。簡単です。

rokkaa
質問者

お礼

ありがとうございました。 そのまま冷凍するのは、試したことがありませんでした。 そうですね。想像しただけで、納得します。 次からは、一度そのまま冷凍しておいて、それから使いやすいように切って、冷凍することにします。

その他の回答 (4)

回答No.5

回答でてますが、冷凍してるので欲しい分手でパキッて折れますよ。

rokkaa
質問者

お礼

ありがとうございました。 パキッですね。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.4

こんにちは。 そのまま重ねて冷凍しても、油がついているのでくっ付きませんよ。 心配でしたら、カチカチになる前に一度剥がして再冷凍すればバラ冷凍と同じになります。

rokkaa
質問者

お礼

次からは、そのまま冷凍することにします。 これで、ラップのゴミを減らすことができます! ありがとうございました。

  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.3

買って来た状態のまま冷凍してますがくっついたことはないですよ。 買ってすぐふくろのまま冷凍庫で保管し、使うときはそのままカットしたり、袋煮で使うときは熱湯で油を抜きつつ解凍してます。

rokkaa
質問者

お礼

ありがとうございました。 油あげを使うのをみそ汁だけでなく、おいなりさんとかチャレンジしたくなりました。 とりあえず、まずはきつねうどんかな。

noname#12980
noname#12980
回答No.1

どのような料理に使うかにもよりますが・・・・。 アルミかステンレスのバットなどに油揚げを重ならないように並べてラップをし一度凍らせます。 凍ったらよく使う形に切り分けます。あとはジッパー付きの保存袋に入れて冷凍保存します。ある程度空気を抜いて下さいね。 おみそ汁などに使う場合は便利ですよ。 お試しあれ~。

rokkaa
質問者

お礼

早くの回答ありがとうございました。 そうですね。一度冷凍してしまえばいいんだ! じつは、みそ汁用なのですが、今冷凍しているのを、みそ汁サイズに切ってタッパにいれておきます。 そしたら、タイミング良くパラパラっとやれそうです。

関連するQ&A

  • 油揚げの冷凍保存

    こんにちは。 油揚げって、よく5枚入りとかで売っているものを購入して冷凍保存するのですが、どうしても冷凍くさくなってしまいます。ラップでくるんでジップロックして冷凍していますが、3日ぐらいたつともう冷凍くさくなっています。 何か上手に保存する方法はないでしょうか?もしかして、油揚げって冷凍する物ではないとか・・・ どなたかご存知の方、料理下手な私にご教授下さい。

  • 油揚げの油抜き

    冷凍庫にいれる為、油揚げを湯で油抜きします。 油抜いた後周囲べとべとになります。 何かいい方法はありませんか?

  • 冷凍する油揚げの油抜きは絶対に必要?

    主にお味噌汁用に、油揚げを短冊に切って冷凍したものを常備しています。この油揚げって、必ず油抜きをすべきものでしょうか? ふと、油抜きをしないで冷凍してみたら、油抜きをしたときよりもパサパサせず、おいしかったのです(油抜きは、ザルに置いて熱湯を掛ける、という方法でしています。それをペーバータオルで軽く拭いたりしているので、油分が取れすぎてしまうのでしょうか?)。 しかし、油抜きをしないなんて、健康上・味覚上・保存上、とんでもないことでしょうか? ヘンな質問ですが、ご回答・ご意見よろしくお願いします。 

  • ベーグルの正しい冷凍方法について教えてください

    先日ベーグルを半分に切らずに冷凍してしまい、 トースターで焼いてから半分に切ったのですが、 手で押さえることで形が変形して、おまけに空気が抜けるのか、 元の大きさよりかなり小さくなってしまい、悲しい思いをしました。 正しくは半分に切ってから、ひとつずつラップをすればいいでしょうか? 冷凍保存の方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • すしめし

    すしめしをたくさんもらいました。 油揚げとか、チラシ寿司などにするような材料が ないので、半分は冷凍庫に、半分は冷蔵庫にいれてあります。 (冷凍してはいけなかったんですね(・・;) 捨てるにももったいないので、何かおいしい調理法はないものおでしょうか。 アドバイスをください。 コンソメスープでしゃぶしゃぶをしたのですが コレに加えて雑炊のようにしたらマズイでしょうか・・・

  • おいしいご飯の冷凍・解凍方法

    おいしいご飯の冷凍・解凍方法 炊きたてを冷凍するのが一番美味しいのは知っています。 ですが、その日によってどれくらい余るかわからず、余ったご飯を冷凍しています。 (だいたい炊いてから1日経っています) ラップで包んで冷凍しているのですが、レンジで解凍すると大抵ラップの形に固まって箸ではなかなかほぐれない上にべしょっとしています。 固いのはまだしもこのべしょべしょ感が許せずいつも炒飯か雑炊にしかできないのですが、べしょっとならない方法はありますか?

  • 冷凍したごはんを解凍して・・・

    いつも多めにご飯を炊いてラップに包んで冷凍し、温めて食べているのですが、 温めたご飯がやはりふっくらしません。何かいい方法はないでしょうか。 カチカチで食べにくいんですが・・・。 あと、温めた冷凍のご飯ってすぐ冷めるような気がするんですが、 気のせいでしょうか?

  • ラップだけの冷凍保存ではだめ??

    私はいつも夜ごはんに作った料理や食材など、あまったものはなんでもラップに包んでそのまま冷凍庫に入れています。 スープ類なんかはさすがにラップには包めないので、袋のジップロックに入れています。 その時あまったそのときの量だけ、又は次に使う分ずつだけ、など好きな量に小分けできること、そのまま電子レンジでチンできるのがラップの便利なところだと思っています。 ただラップの消費量がちょっと問題かな、とは思います。ラップはジップロックの袋と違い、もう一度洗って使うなんてことはできませんし・・・。 特に問題があるわけではないのですが(今のところ)、いつもいつも疑問に思うことがあります。 ◆タッパなどで冷凍保存している人は、大きさの違うタッパを大量におもちなのか。 ◆タッパなどで多めに保存してしまったとき、少しだけ使いたいときはどのようにして解凍してらっしゃるのか。 ◆そもそもラップオンリーの冷凍保存方法というのが間違っているのか。 作った料理や食材を冷凍保存される方は、どのように冷凍保存&解凍をされていますか? 上記3つの疑問にもお応えいただけるとありがたいです! よろしくお願いします。

  • 市販の大福、どら焼きの冷凍方法は?

    市販の大福、どら焼きの冷凍方法は? 今日スーパーで大福やどら焼きがすごく安くなってたので大量に買ってしまいました。 冷凍すればいいやと思って買ったのですが、いざ冷凍しようとして思ったのが、大福が入っている袋のまま冷凍するべきか、袋を開けてラップで包みなおして冷凍すべきか、ということです>< 普段食材を冷凍する時は絶対ラップでぴっちり包むようにしているのでやっぱりラップで包みなおすべきかなと思うのですが、以前袋のまま冷凍された大福を購入したことがあったので、家庭でも出来るのかな?とも思ってます。 実際やったことがある方や情報をお持ちの方は教えてください^^

  • ラップに書けるペン

    こんにちは。 いつも余った食材をラップに包んで冷凍するのですが、 冷凍すると中身が見えなくなってしまいます。 そこでラップに直接何を包んだかを書きたいのですが 油性ペンでもうまく書けません。 ポストイットもはがれてしまうので困っています。 ラップに直接書けるペンをご存知でしたら教えてください。

専門家に質問してみよう