新卒1ヶ月で仕事を辞めようかと悩んでおります

このQ&Aのポイント
  • 高卒の新卒1ヶ月で仕事を辞めようかと悩んでおります。マニュアルや社会人のマナー本がなく、対人能力の不足や陰口などに悩んでいます。
  • 仕事の小さいミスを陰で言われたり、海の近くに勤務し津波注意報時にも出勤しなければならなかったりと不満があります。
  • この状況での辞めたい気持ちが甘えなのか、そして次の仕事につくことができるのかについて回答をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

新卒1ヶ月で仕事を辞めようかと悩んでおります

高卒の新卒1ヶ月で仕事を辞めようかと悩んでおります。3月の終わり頃から事務職として働いております。 やめようと思っている理由は、 マニュアル何てものがなく、商品名や取引先の人や会 社の名前が覚えられなかったり、電話の取り方やお茶汲みも「普通にやれば?」とまともに教えて頂けない こと(わからないと言えば社会人のマナー本を渡されましたが) (マニュアルがないのは普通なんでしょうか?) こちらは私が悪いのですが、私の対人能力が無さすぎて、電話対応や来客者対応ができなく、(お茶を出すときは手の震えがするくらい)上司に呆れられること、 仕事の小さいミスを陰で言われることや、私のいったことを膨張させて他の方に話したりすることや、 (私「ここはAと記入ですか、それともBですか?」 上司「…うん」 私「完成しました!」 上司「え?ここAって言ったよね」 その後、陰で 「あの子人の話理解しないんだけど」 「あー、そういう子いるよねー」 こんな感じです) 海が目の前にある会社にも関わらず、津波注意報が出ているときに出勤しなければいけなかったこと 読みやすい文章でなくて申し訳ございません。雰囲気だけでも伝わっていれば。 この状況でやめたい、というのは甘えなのでしょうか。 そして、もし、一ヶ月でやめたとして、次の仕事にありつけるでしょうか。 宜しければ回答お願い致します

  • 転職
  • 回答数7
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.2

失礼ですが 貴方様はどんな職に就かれても長続きしないように思います。 まずマニュアルですが。 社会人のマナーの本を渡されてその内容を読んでも理解していないのに マニュアルがこと細かく書いてあり 1-100まで言われたことを理解できる能力があるのか? という事です。 多分常に隣に人がいて 貴方が覚えるまで  違うよ こうだよ と言わなければ貴方には覚える気がないって事ですよね。 アルバイトでもまずここまではしてもらえないかと思います。 手順を一回説明され 次からは一人で。 というのが当たり前です。 会社の名前。 人の名前が覚えられない。 とありますが どうしてメモを取らないのでしょうか? 対人能力がなくとありますが、 電話が受け取れない。 相手の会社名。 何時に○○さんから電話。 何時までに連絡が欲しいこと。 という事さえもできないのであればお手上げです。 人との会話がまともにできない。 電話も取れない。 お茶くみもできない。 人とのコミュニケーションがとれないとなると 製造職 清掃業 等になると思いますが マニュアルもきちんと理解できないとなるとこれもまた難しいと思います。 今の職を辞めるにしても 電話対応。 お茶の汲み方・出し方。 接客の基礎対応。 くらい身に着けておいた方が無難ですし、 まして次の職を探すとしても 一か月で正社員を辞めた人を正社員でまた雇うまともな会社はないと思ってください。 貴方が上司だとして(雇う側でも構いません) 会社を一か月で辞めた方を雇いますか? まずはじっくり 社会人のマナーの本を読んで その内容をよく理解してください。 そして次からはどうすれば良いのだろうか と考えて行動してください。 電話・接客応対は基礎中の基礎です。 できるようになるまで練習。 分らないことは上司に自分で理解できるまで聞く。 曖昧のままわからないのに わかったふりをするから相手は理解したのだと勘違いしているのです。 一回聞いたことはメモを取り 次回からは聞かないでできるようになる事。 学校ではないので 正解はあってないようなものです。 会社会社でルールは違いますので、 そのルールに従ってください。 まず教えて貰っているという事をよく理解し 低姿勢で相手に対して敬意を表してください。 そうすればあなたの評価も変わってきます。

その他の回答 (6)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.7

辞めて良いと思います。そうすれば マニュアルは、自分で作らなければならないものと知るし 電話応対は、そこらの本を読んで覚えるべきものと知るし 茶の入れ方は、子供の時分に親から教わるべきものだったと知るし どっちだと聞いてるのに「うん」なんて返事をする馬鹿者には だからどっちやねん と突っ込まなければならないと知るし 私は内陸に住む者なので津波の事は知る由もないが、 あなたはどうすべきかいずれ知るだろうし 本を貸してくれたなら、読めば済む事。 商品名や業者等、それこそノートにとらなければならない。 物事はそうやって覚えていくものだと知るでしょう。 卒業したてなので、次の仕事も探せばあるでしょう。

回答No.6

辞めたけりゃ辞めればいい、誰も止めないよ。 でもね、君の事を馬鹿にしている人たちもね、入社した頃は同じだったと思うよ。 バリバリ仕事の出来る人だってさ、沢山失敗をし恥を掻いて成長してるんだな。

回答No.5

他の方が書いておられますが, (1) 会社なんてそんなもんです.マニュアルは自分がつくりあげるものです. (2) 失礼な話ですが,高卒ではそういう会社にしか就職ができないのが今の日本です. (3) 1ヶ月で正当な理由なく,辞めた人を取るところはないですね.   会社は業種にもよりますが,給与と儲けが等しくなるのは10年ぐらいと言われています (4) 上司とのそんな会話に目くじらを立てていては,社会では生きていけません.   心のなかで怒っていればいいんです.

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.4

考え方が逆です。 次の仕事が決まったら、退職するのです。 退職自体は労働者の権利ですから、何の問題もなくできます。 退職したい気持ちをモチベーションとして、就職活動に励みましょう。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

質問1「この状況でやめたい、というのは甘えなのでしょうか?」 回答:多分にそうです。我慢が出来ないということでしょう。 質問2「次の仕事にありつけるでしょうか?」 回答:難しいでしょう。何故1か月で退職したか必ず聞かれますが、何て答えますか。そんな人を雇いたいと思う会社があると思いますか? 日本の中小零細企業で、完全にマニァアルが整備された会社などほとんどありません。あったとしても、それを読んですべてがすぐ理解できるはずもありません。 ひょっとしてあなたが欲しいと思っているマニュアルは「お茶碗は左手で持って、お箸は右手で持って、最低30回は噛みましょう」的なものですか? だとすると大きな勘違いをしています。 まだ未成年ということで、簡単に大人の世界に入っていけないつらさはあるでしょうが、誰もが似たような経験をしてきています。ここでぐっと踏ん張るか、勝負を避けて一生同じようなことを繰り返すか、あなたは生まれて初めて試されています。 まずは1年頑張ってみましょう。そして自分に足りない努力を続けてみましょう。 結論を出すのは1年後でも良いのではないですか?

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

慣れないことばかりで色々苦労されているようですね。 でも、マニュアルが無いと分からないというのは甘えなのかもしれません。 社会人のマナー本を読むなどは言われる前からやる基本です。 電話の取り方やお茶くみも、 質問者さまが常識を弁えているのかどうか見るため あえて教えないのかもしれません。 一ヶ月で辞める…というのはあなたの勝手ですが 今後のキャリア形成に響きます。 ある人生の先輩は、 「三日で辞めたくなったら耐える、    三ヶ月で辞めたくなったら耐える、       三年で辞めたくなったら検討する」 とおっしゃってました。

関連するQ&A

  • [仕事]として[職員]にお茶汲みするのが嫌いでない方にお尋ねします。

    ※別サイトで投稿していましたが、返信が無いので取り消してこちらに投稿させて頂きました。 私は[仕事]として[職員(上司含む)]にお茶汲みするのが嫌いです。 ※[仕事]として[来客]に汲むのは何とも思いません。 →立派な仕事の一つと思っています。 ※[職員]に対してでも[好意]として汲むのであれば率先してやります。 →皆が喜んでくれたら嬉しいし、「女性がいれてくれたら美味しい」と 言ってもらえるのもとても嬉しいです。 ですが、[仕事]として[職員]へのお茶汲みを強要されると屈辱を感じるのです。 (毎朝のお茶汲みなどのことです) とはいえ、やらなければならない以上は気持ち良くやりたいと思います。 「仕事として職員にお茶汲みするのが好きそうな方」というのをたまに見かけますが、どういうお気持ちなのでしょうか? 下女扱いされているとは思われないのでしょうか?(←実際、お茶汲みが嫌いな女性は大体この理由のようです) 最初は「仕方なくやっているのか?」と思っていましたが、彼女らはとてものびのびとして柔和に見えます。 是非、見習わせて頂きたいので考え方を教えて頂ければ幸いです。

  • 未だにお茶汲みは女の仕事だと思ってる人とかいるの?

    「お茶を入れるのは女の社員がする仕事。特に客が来たときは絶対女がいれるべきだ。他の仕事を後回しにしてでも客のお茶くみを優先しろ。それと朝一番にみんなのコーヒー入れるのも君の仕事だ!君はこの会社で1番かわいい。かわいい人に入れてもらうととても美味しいから。」 定年後、再雇用されてるハゲたジジイがこういう発言を女性社員にしたところ 「あなたのお茶を入れるのは私の仕事ではないのでやりません。飲みたいならご自分でどうぞ。お客様がいらした時もご自分でなさって下さい。私はあなたの秘書ではありませんから、あなたのお客様がいついらっしゃるのか把握しておりません。私は私の仕事で忙しいので。」 と女性社員にお茶くみを断られた上に「女性の品位を貶す発言をされた。これはセクハラ。」と上司に告げ口をされ、「コーヒー出すときにジロジロと手を見てくる。気持ち悪い。死んでほしい。」「なんかお茶出す時に臭いを嗅ぎにくる。ホントに殺したい。」こういうハゲに対してある事ないことを噂を流し、問題視した会社側にジジイは再雇用を打ち切られました。 というニュースがありましたが 未だに茶を出すのは女だ!と思ってる人多いんでしょうか? そんなもんは手が空いてる人がやればいいんじゃないですか?男だろうと女だろうと。 そもそも飲みたいなら自分でやればいいし。 来客がきたらわざわざ忙しい女性社員の手を止めさせてまでお茶くみをさせますか? 無駄でしょ。 身の回りを何でもやってくれる秘書がついているわけじゃないのなら自分の客なら自分が入れればいいじゃん。 質問ですが (1)上司や先輩、来客のお茶汲みは女性がやるべきだと思いますか?男では何がダメなんですか? (2)お茶汲みは女性の仕事、と決めることは今の世の中ではセクハラにあたるようですが訴えられる危険をおかしてでも女性社員にお茶汲みをさせたいですか?

  • 新卒で働いてから1か月です。

    他にやりたい仕事を見つけました。なので今の仕事を辞めてそちらに就職したいと思っています。自分でも勝手だと思います。今の仕事はほとんどが電話対応です。学校で同じクラスの人でも仲が悪くはないけどうまく会話することができなかったり。職員室に入ることも小学1年生から高校卒業まで苦手でした。経験は少ないですが、自分の身に合ってないと感じることが多いです。上司の方の残業時間もほぼ毎日3時間で多いと聞きます。さすがに働いて家帰って風呂やご飯、その後寝て、起きてまた仕事では自分にとっては働いている意味がありません。見つけた仕事は楽な仕事ではないし自分勝手なことで怒られても仕方ありませんが、本当にやりたいと思っています。アドバイスでも叱りでも何か頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 仕事中の電話が怖くて堪えられません。

    仕事中の電話が怖くて堪えられません。 クレーマー、というかちょっとしたトラブルになっているのですが、 会社に電話をかけてきては「対応が遅い」「訴える」「会社に直接行く(押しかける)」の繰り返し… 上司に早く対応してくれとは言っていますが、トラブルがトラブルなだけになかなか処理を進められないそうです。(契約書に書いていない事に対して文句を言っているので、ウチの会社に非はないそうです) 電話は1番後輩である私が全て対応しているのですが、毎度毎度「訴える」など言われるので、さすがに精神的に辛くなってきました(甘いと言われそうなので上司には辛いと言っていません) 大袈裟に聞こえるかもしれませんが電話が鳴ったり、来客や宅急便の方が扉を開ける音がする度「本当に押しかけにきたんじゃないか」と動悸や受話器を持つ手が震えたりします。 どうしたらこの精神的苦痛から立ち直れるでしょうか? 明日また会社に行かなきゃと思うと憂鬱です…

  • 好きなときに好きなだけできる仕事ってありますでしょうか?

    好きなときに好きなだけできる仕事ってありますでしょうか? 私は自営業をしているのですが、来客や電話の対応のため店に1人受付をおこうと思っています。 でも、電話や来客はいつもあるわけではなく、手の空いている時間が多くなるので、せこい話ですが人件費が少しもったいないと思っています。 この手の空いた時間にできるちょっとした仕事ってあるでしょうか? そんなに利益が出なくてもいいので、良いものをご存知であればご教示ください。 受付の人は、一応パソコンはそこそこできますので、そんなに高度でなければインターネットを使って出来る仕事などもOKです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事の雑務ついて・・・誰がやる?

    私(女・20代・勤続7年)の勤務する会社に 中途採用者(男・20代・職歴2年)が入社してきました。 年齢も私が上です。 個人経営の会社で、社長のほかに正社員上記2名、パート3名(全員主婦) です。 質問の男性は、お茶汲みしない、電話もとらない、来客者(おもに業者の方)の応対もしない、とにかく座って仕事をしてるだけです。 パートさんがいるときはそういった雑務をパートさんがしてくれるのですが、パートさんのいない時間帯(朝と夕)はすべて私がしています。 男でもやってほしい・・・と思うのですかどうでしょうか? また、お茶汲みって上下関係にかかわらず、女の仕事ですか?

  • どうしたら仕事出来るようになりますか

    コールセンターを経営してる企業で働いています。 去年に入社して、最初は受電のオペレーター業務をしていました。 言葉遣い、ヒアリングが元々不得意なためお客様にかなり迷惑をかけてきました。 覚えることも普通のコールセンターよりかなり多いです。 ある日、お客様に難しい質問をされモタついてしまいました。終いには 「あなたの対応にイライラする。」 と激昂されました。 何回も電話受けているはずなのに。 ある日上司に呼び出されて 「もしかしてあなたは電話が他の人よりも苦手なのかもね。良かったらメール事務やってみない?」 と、提案され現在お客様とメールの対応の仕事をしています。 メールの仕事をしてみて気づいたのですが、どうやら私は言葉で接するよりも文で伝える方が好きだと気付きました。 異動先の仕事が楽しくて、現在は順調です。 しかし、元々はコールセンターの会社のため、上司から 「ここは電話ありきの仕事だからやはりあなたには電話の仕事が出来るようになってほしい。いつまでもメール部署に居れると思わないでほしい」 と言われました。 確かに上司の言う通りですが 何カ月やっても上達出来なかった電話の仕事をまたやることに抵抗があります。 慣れれば上達するかもしれませんが、不安で仕方ありません。 何か月やっても慣れない仕事に慣れる方法があれば教えていただきたいです。

  • 新卒一ヶ月で辞めたい

    四月一日採用されもう辞めたいです。 私がいったところは専門的な会社で知識が必要になり常に勉強常に残業です。そして私が常に1番行きたくないとおもっていたところです。 しかし学校の繋がりが強く卒業間近で三社に落ちた私に見切りをつけたのかここなら推薦で行けるからと無理矢理担任に受けさせられました。コネのおかげで受かったのですが、残業が求人に書いてあった以上にある、学校と繋がりがある方に人間関係についてとやかく言われる今月で2度言われました。あなたは無愛想だ、黙ってると怒って見える、ユトリ世代って感じだね、普通の人にはこんなこと言わない、などわたしを思ってなんでしょうが1度目に注意をうけてからなるべく笑顔で話しかけるように頑張ってたときに言われたのでショックでした。 私が誰かと話すたびに私を見る、同じ学校の先輩とやたら比較してくるしかも学校の先生にも言ってるみたいで監視されてるような感じで毎日落ち着きません。 泣きながら毎日帰り母にも言うんですが、せっかく高いお金出して学校に行ったのに、せっかく資格とっても意味がない、学校に行かなくてよかったじゃんと言われました。 最近は行き道も涙が出てきて震えがとまらず学校の繋がりがある方の声姿同じ空間にいるだけで吐きそうになります。 これはただの甘えなのでしょうか。 みんなと仲良くお仕事を押し付けられていて人付き合いの苦手なわたしは辛いです。お昼もわたし一人だけ遅いので、仲良くなるためには仕事中席を立ち話しかけにいかないといけません。 今日体調不良を理由に休みました。電話の向こうで嘲笑われ電話した後震えて涙が止まりませんでした。明日行くことを考えるといっそ死んでしまおうかとも思っています。どうしたらいいですか。もうどうしていいかわからないです。

  • 仕事しろ!

    同じ部の他の二人が全く雑用をしません。(私を含め三人だけ内勤) ごみ捨て、電話対応、お客さんの対応、細かな計上、それら全て私が一人でしています。 始めは他の二人もしていたのですが、だんだんやらなくなり、今では私だけです。お礼も何もなく、やってもらって当たり前と思われてます。そのくせ、上司がいると、電話を取ったり、来客対応をし始めます。かなり腹がたちます。こういう人回りにいますか?全て雑用なので、これをやらないと腹を立てる自分が小さい人間な気がしてなりません。皆様はこういう人たちにどう対応していますか?

  • こんな同僚にウンザリです。

    同僚のことです。 仮にAとします。 Aは急に不機嫌になり返事もしなくなったり、いやなことがあると暴れたり暴言はいたり。。。 無断欠勤したことも無断で早退したこともあります。 いやなことがあると「辞める」と大騒ぎし、アレが嫌だとかコレが嫌だとかわがまま言いたい放題です。 ですが、Aは部署移動になることになりました。 Aが「辞める」といったのに、上司たちが移動することを条件に引き留めたのです。 (上司の前ではとってもいい子ちゃんなので、Aがどんな奴なのか上司はわかっていないのです) ホっとしたのですが、部署移動になるといっても小さな会社ですので同じフロアにいます。 ただAがやりたくないことをしたくないだけのようです。 たとえば、電話対応や来客対応、掃除など・・こういうことをやりたくないようです。 上司に引き留められたので天狗になっているみたいです。 好き勝手し放題で、私たちは振り回されています。 部署移動になるという話は上司からチラっと聞いただけで、まだ組織変更もしていませんし辞令も出ていません。 なのにAは、会社の制服を着ることを勝手にやめ、なぜか工場の作業着を着ています。 事務所の中で、一人だけ作業着を着て仕事をしているのでかなり異様にみえます。 そして電話も出ないし、来客あっても知らんぷりしています。 そして、書類には「●○部、A」と書いています。 「●○部」という部はうちの会社には存在していないのに勝手に部をつくっています。。。 頭がおかしいと思いませんか? 上司も何も言わないので意味不明です。 私の直属の上司に聞いたら「かかわりあいたくない。ほっとけ」と言われました。。 どうして会社はAを雇い続けるのでしょうか?! 私がやめようと思っていたのですが、来年いっぱいまではお金が必要なのでどうしてもやめたくありません。 Aをギャフンといわせてやりたいのです。 最近では、Aを見ると動悸がしてフラフラします。 毎日仕事が終わるとぐったり疲れてで家に帰ると何もできなくなります・・・ どうすればAをギャフンと言わせられるでしょうか?

専門家に質問してみよう