• ベストアンサー

関節のポキっと鳴る音

kiyottaの回答

  • kiyotta
  • ベストアンサー率13% (12/92)
回答No.4

間接の潤滑液に圧力がかかり、気泡が発生する音。 しばらくすると、気泡が消えるので、またなるのでしょう。

gurukon
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔、空気が圧迫されて弾ける音だと聞いたことがありましたが、あながち間違いではなかたのだと知る事ができました。 素朴な疑問が解決されました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 関節の音

    今17才なんですけど14才ぐらいのころから、ひざの関節の骨や手の指の関節がキシキシ音がなるんですけど、どこかおかしいんでしょうか? 最初は成長期かと思ったんですけど、14才くらいからほとんど身長がのびてないです。今でもキシキシなります、なにかわかる方はおしえてください あと病院にいったほうがいいですか?

  • ポキポキポキ!関節の音。何でこんな音がするの?

    手の指の関節がポキポキと鳴ります。 首も横に倒すとポキポキと鳴ります。 手首もポキポキと鳴ります。 足の指の関節もポキポキと鳴ります。 この音はいったいどうやって出ているの?

  • 関節のポキポキの音は?

    指、首、膝など各関節がポキポキと音をたてますが、 何が鳴っていますか? 骨どうしがあたっている音で無いと思うのですが、 音の音源は何ですか? 音がなれば体が楽になると思うのですが、なぜですか?

  • 関節のポキポキ音

    関節はポキポキ鳴りますよね。 あれはなんの音なのですか?? 一体何がが鳴っているのか不思議に思っています。 あと、鳴らすと結構キモチが良いのですが、それも何故ですか?? 太くなるとか言うし・・・。 ご存知の方お教えください。

  • 関節をバキバキならす音

    会社で隣に座っている後輩(男性)は関節をならすのが癖で 一日中「バキバキ」指や肩の関節をならします。 一度「うるさいよ」と冗談ぽく言ったら 「肩こってるから、しょうがないじゃないじゃないですか」 といわれました。 時々ならまだしも、ひんぱんに、ならします。 わたしにとって、この音は、歯ぎしりや、ガラスに爪をたてて こする音に匹敵するくらい気持ちが悪く生理的にうけつけないのです。 やめさせるいい方法はないでしょうか?? アドバイスおねがいします。

  • 関節を鳴らすのって体に悪い?

    私は子供の頃から肩こりがひどく、しょっちゅう首の関節をボキボキ鳴らしてしまいます。 その他、指や膝、腰までも癖になってしまっています。 関節を鳴らすとその部分が太くなる?!とか、あの音は軟骨がけずれている音だ?!とか聞いたりしますが本当のところはどうなんでしょうか? ご存知の方どうか教えて下さいっ!! もし体に悪いのなら止めたいと思うのですが何分癖になってるので無意識に鳴らしてしまいます。良い止め方があれば合わせて教えて下さいm(__)m

  • 股関節を廻すとポクポク音がする

    格闘技をやっているのですが、膝を上げ股関節を回すとポクポク?ポキポキと音がします。痛みはまったくありません。股関節はけっこう硬いです。 これの原因は何なのでしょうか?このまま運動は続けてよいものでしょうか? わかる方、どうぞよろしくお願いします。

  • 関節の音

    関節の音よく鳴るんですけど 気泡の潰れる音と言われていますが、 首のを回したりするときの 「ゴリゴリッ」という音も気泡の音なんでしょうか? やはり、痛くなくても 病院に行ったほうがいいでしょうか?

  • 何もしていなくても右手の第二関節がじんわりと痛み、

    何もしていなくても右手の第二関節がじんわりと痛み、 指を引っ張ると、関節が僅かに、ごき、という小さな音を鳴らしながら伸びるような感覚を受けます。 これは指が疲労しているだけでしょうか?それとも、正常なのでしょうか?

  • 第二関節とは

    よく指の「第一関節」とか「第二関節」とか言いますが、どこが第一関節で、どこが第二関節かわかりません。 ほんとしょーもない質問ですみません。でも、今勉強で「第二関節がどうたら」って文章が出てきて疑問に思って投稿してみました。 誰かわかる方、回答お願いいたします。