• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅行時のはじめての部屋食、マナーを教えてください。)

旅行時のはじめての部屋食、マナーを教えてください。

satisfied999の回答

回答No.6

>>よくテレビとかでは向かい合わせにすわってるかと思いますが隣同士に座るのは、非常識でしょうか? あなたが「バカップルだ!」っと思われてよいなら! 彼氏が「バカップルだ!」っと思われてよいなら!

mmkk888
質問者

お礼

ご回答ありがかとうございました。 遠距離なので少しでもそばにいたいのですが、いくら部屋食といってもお仕事をされてる方が不快にならないよう、自分たちなりに常識のある行動はしたいと思います。 楽しんできます!!!

関連するQ&A

  • 旅館の食事についてのマナー

    今日まで彼氏と箱根に旅行に行ってきました。 ただ初めて彼と旅行にいったので「えっ?」と思う事がありました。 まず旅館の仲居さんに対するチップ。私が23歳、彼が28歳で、かなり奮発して部屋付露天風呂・部屋食を予約しました。一人3万5千円くらいだったと思います。 んで夕食途中に彼がなにやら立ってゴソゴソやってるので「なにやってるの?」ときいたらチップを用意してるんだと…食事中にするものなんでしょうか?そもそも最上級の部屋に泊まっていてまだ出さなきゃいけないのか? 私は家族旅行でもチップを渡しているところを見たことがなかったので、なにもいわなかったけど… んで結局渡さず食事が終わって、チップはどうなったのか謎です。彼女がいない時に渡すんでしょうか?私達若い二人から年配の仲居さんに渡してもいいものなのか?よく分かりませんでした。 あと一番びっくりしたのが「デザートいらない」と彼が仲居さんに言っていた事! 確かにかなりの量のボリュームがあって「デザートまでいけるかな」って思ってたんですが…それを料理を部屋まで運んでくれてる仲居さんに「デザートいらない」って言うのは厨房で作ってる人に対して失礼にならないんでしょうか。仲居さんは「かなりボリュームあるわよねぇ」って見事に彼の言葉を流してたんですが(笑)しかも2回も! 今まで旅行に行ってそんな事言ってる人はじめてだったので…でも運ばれてきて手をつけないのも失礼なのか? 旅館の食事でかなりたくさんあった場合みなさん「出さなくていい」っていうか、とりあえず運んできてもらうか…どっちがマナーとしていいんでしょうか。 宜しくお願いします!

  • 旅館の夕食を断るってマナー違反?

    今日まで彼氏と箱根に旅行に行ってきました。 ただ初めて彼と旅行にいったので「えっ?」と思う事がありました。 まず旅館の仲居さんに対するチップ。私が23歳、彼が28歳で、かなり奮発して部屋付露天風呂・部屋食を予約しました。一人3万5千円くらいだったと思います。 んで夕食途中に彼がなにやら立ってゴソゴソやってるので「なにやってるの?」ときいたらチップを用意してるんだと…食事中にするものなんでしょうか?そもそも最上級の部屋に泊まっていてまだ出さなきゃいけないのか? 私は家族旅行でもチップを渡しているところを見たことがなかったので、なにもいわなかったけど… んで結局渡さず食事が終わって、チップはどうなったのか謎です。彼女がいない時に渡すんでしょうか?私達若い二人から年配の仲居さんに渡してもいいものなのか?よく分かりませんでした。 あと一番びっくりしたのが「デザートいらない」と彼が仲居さんに言っていた事! 確かにかなりの量のボリュームがあって「デザートまでいけるかな」って思ってたんですが…それを料理を部屋まで運んでくれてる仲居さんに「デザートいらない」って言うのは厨房で作ってる人に対して失礼にならないんでしょうか。仲居さんは「かなりボリュームあるわよねぇ」って見事に彼の言葉を流してたんですが(笑)しかも2回も! 今まで旅行に行ってそんな事言ってる人はじめてだったので…でも運ばれてきて手をつけないのも失礼なのか? 旅館の食事でかなりたくさんあった場合みなさん「出さなくていい」っていうか、とりあえず運んできてもらうか…どっちがマナーとしていいんでしょうか。 宜しくお願いします!

  • 国内旅行で部屋食が選べる検索サイト

    宿を探す条件として「部屋食」がある検索サイトを教えて下さい。 温泉に入って、お部屋食ができてのんびりするのが大好きです。 旅行会社のパンフレットなどを見るとすぐ分かるのですが、 できばネットで探したいと思ってます。 ほとんどのサイトは価格などの条件で探せるのですが、 部屋食を条件にできる所があればいいのですが…

  • 部屋食について メリットは?

    旅行のホテルを選ぶときに、 こだわり条件で部屋食か、大広間みたいなところかを選べる場合がありますが、 一般的に部屋食の方が人気なのですか? 私はどちらでもよいし、こだわりがないのですが 部屋食の方が料金が高いのが一般的でしょうか? というか部屋食の何がいいのでしょうか? テレビを見ながらご飯が食べられるからですか?

  • 旅館での心付(?)

    「心付」という言葉が正しいかどうか分かりませんが 旅館に宿泊する時に、仲居さんに渡すことがあると聞いたことがあります。 「部屋食なら渡す」「サービス込なら不必要」「高い旅館が対象」とか・・いろいろ聞きます。 金額もいくらが良いのか分かりません。 正しいマナーをご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 温泉旅館でのマナー、常識について

    少し常識のない質問かもしれないですが、教えていただけると助かります(>_<) 来月彼氏と温泉旅行に行く予定です。 泊まるのは一人約3万円と大学生の私にとっては少し背伸びしたところに宿泊予定です。 彼は30代後半なのですが、来月が誕生日ということでプレゼントとして宿泊代はすべて私持ちで旅行に行く予定なのですが…。 1、まずそのぐらいの相場の旅館では、部屋付きの仲居さんにお心付けはお渡しするべきなんでしょうか? 親と旅行に行くと必ず母がぽち袋持ち歩いてて、はじめか夕食の配膳時に渡していた気がするのですが…。私のような小娘がそんな行動をとっていて不自然ではないでしょうか? 2、飲み物の持ち込みについてなのですが…。夕食時はもちろん旅館のメニューから注文すると思うのですが、私も彼もかなりお酒を飲む方なので出来れば持ち込み出来たらと考えています。宿泊代だけでかなりカツカツなので(泣) 部屋には電子レンジやポット空の冷蔵庫も置いてあるそうなんですが(じゃ○ん情報)やはりきちんと旅館に確認してから行くべきでしょうか?無断で持ち込むのはあまり良くないですかね? 彼と初めての旅行なので、彼から常識のない子と思われたくないし、あまり失敗したくないんです(>_<) なのでどうしたら自然にスマートに振舞えるか教えて頂ければと思います!! よろしくお願いします!

  • 登別温泉や定山渓温泉でのお部屋食

    登別温泉や定山渓温泉で、お部屋食で良かったお宿はありますか?? 最近はバイキング主流みたいですが、バイキングですとブースによっては結構並んだりしてなかなかゆっくりとお食事出来ませんので、ぜひお部屋食希望です。 まぁ、お部屋食と言ってもお値段によるとは思いますが。 例えば、登別温泉の第一滝本館はバイキングはファミレス並みという意見もある一方でお部屋食は最悪だとか書かれていたり。 なかなか温泉旅行なんて行けないので、ぜひ失敗しないホテル選びにしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 長崎で和室・部屋食の宿を教えてください

    福岡に住んでいます、実家(北海道)から両親が旅行にくるので1泊で長崎観光に連れて行こうと思うのですがおすすめの宿を教えていただけないでしょうか? 条件として ・長崎市または佐世保の付近 ・和室(自分のこどもが2ヶ月と小さいため) ・夕食と朝食付きで部屋食(  〃   )  ※できれば朝食も部屋食が望ましいです ・景観が良い ・高級感あり(ある程度なら本当に高級でもいいです) 自分でも条件は厳しいと思います、旅行系サイトを探してみましたが和室&部屋食は少なく、1件だけ清風という旅館が夕食のみ部屋食で見つけたところです。 すみませんが他に知っている方が居りましたらよろしくお願い致します。

  • 仲居さんと布団係さんへの心付け(チップ)

    明後日、友人と2人で、1部屋4万円代の旅館に泊まる予定です。 いつもなら、部屋食の用意やら何やらお世話をしてくれる仲居さんに2千円位のお心付け(チップ)を渡しておりますが、 今回の旅館は、仲居さんの他にお布団を上げ下げしてくれる方が付くそうで… その場合、お布団係さんへのお心付けは、相場お幾ら位なのでしょう? お分かりになられる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 糖尿病食が食べられる宿

    カテゴリーをヘルスケアにするべきか迷ったのですが、 日本全国で糖尿病食、または低カロリー食が食べられる宿って ありますか?サイト紹介でも構いません。 出来たらホテルよりは旅館で、温泉があったら尚いいです。