• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウォーキングか水中ウォーキングか)

ウォーキングvs水中ウォーキング:どちらがダイエット効果が高い?

noname#196301の回答

noname#196301
noname#196301
回答No.1

膝に心配がなければ、陸上?のほうがいいでしょう。 金銭面もですが、いちいち着替えるのも面倒になって行かなくなりますよ。 水の抵抗が有るので真面目にやると結構キツく、効果はありますが。 1時間やったら、多分歩けないというか、疲れて動けないです。 やってる最中は身体が軽いから気づかないんですけどね。

wintomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、試しにプールに行って来ました。 確かに、持ち物を準備したり着替えたりするの面倒でした。 市民プールなので更衣室の空調なんて調節してないらしく、蒸し蒸しだったり。 1時間、歩いたり、ビート版でバタ足、たまに平泳ぎ、してきました。 普段のウォーキングで体力が少しついたのか、ちょっと疲れたくらいでした。 ただ、上半身の筋肉痛は凄いです。 たまに水中で~という方向で行こうかと思ってます。

関連するQ&A

  • 水中ウォーキングの方法、お教えください。

    先日、ダイエット目的でスポーツクラブに入会しました。 膝が悪いので、プールでのウォーキングを勧められました。泳げないのでプールは敬遠していたのですが、いざ、入ってみると思いのほか楽しいです。 ただ、水中ウォーキングの仕方がわかりません・・・。 水位は、背が低いので肩がちょっと出る位です。自分では歩いているつもりでも、周りから見ると溺れているように?見えるかも・・・って思います。 自分でもネットで探してみたのですが、今ひとつわかりません。 ダイエットに有効な水中ウォーキングの方法のHPや本、DVD等をお教えください。

  • 水中ウォーキング。背が低くて…

    初めてプールで水中ウォーキングをしました。 2時間やっても疲労が少なく、月数回程度なら頑張れそうと感じています。 ところが、身長が低いので、爪先立ちにならないと口が水中に出ないんです。 ずっと爪先立ちで歩いてます。 一時間ほどしたときに、ふくらはぎに疲労を感じて一度陸に上がったんですが、すぐに治まりました。 浅いプールもあるのですが、こちらは浅すぎて物足りないです。 この歩き方は問題ありますか? 踵つけた方が良いならそのコツは? また、月0~3回通うので精一杯なのですが、ダイエット効果は得られるでしょうか? 質問ばかりですみません。 消費カロリーは自分で調べてみます…

  • 水中ウォーキング

    水中ウォーキング と食事制限のダイエットを本気でしたいと思ってます。 1.水中ウォーキングは 食後がいいか 食前がいいか 2.ウォーキングの仕方 3.時間はどれくらいが効果的か ダイエット成功されたかた是非教えてください。

  • 水中ウォーキングについて

    先日、ダイエット目的でスポーツクラブに入会しました。泳げないのでプールは敬遠していたのですが、いざ、入ってみると思いのほか楽しいです。 ただ、水中ウォーキングの仕方がわかりません・・・。 水位は、背が低いので肩がちょっと出る位です。自分では歩いているつもりでも、周りから見ると溺れているように?見えるかも・・・って思います。 自分でもネットで探してみたのですが、今ひとつわかりません。 ダイエットに有効な水中ウォーキングの方法のHPや本、DVD等をお教えください。

  • 水泳や水中ウォーキングについて

    現在、身長165cm・体重75kgあるのですが、ダイエットをするために水泳や水中ウォーキングを始めることを考えております。 そこで質問なのですが、これらはダイエットに効果あるのでしょうか? また、簡単なダイエット方法もあれば教えていただけると有難いです。

  • ダイエットをするのに水中ウォーキングで行うと効果が高い方法を知りたいの

    ダイエットをするのに水中ウォーキングで行うと効果が高い方法を知りたいのですが?? 教えてください。 夏太りしてしまいましたので、これからやせてたいのですが、膝に負担がない方法として 水中ウォーキングを試みたいと思いました。 効果の高い良い方法があれば、ぜひ試してみたいので、教えてください。

  • 水中ウォーキング

    運動不足解消のため水中ウォーキングを始めようかどうしようか迷っています。 せっかく水着等を買っても続けられるかどうか迷っているからです。 通おうと思っているプールは室内で、 市の施設で、障碍者手帳所持なので無料で2時間使用できます。 交通の便は2時間に1本しかありませんが、家から歩いて10分程度のバス停から バスがプールまで出ています。(ミニバスです) 運賃は往復200円位? 通うとしたら週1回通えるかどうか。といったところです。 普段はリハビリ(デイケア)に通い、スポーツをすることもあります。 また、リハビリ施設の最寄り駅から施設は歩いて片道20分程度で 結構な運動になります。 今は体重は標準体重でBMIも標準です。 水中ウォーキングのメリット・デメリットを教えてください。

  • 水中ウォーキングについて

    私は汗をかくのが好きではないので、ジムではもっぱら プールでひたすら歩いたりバタ足したりしているんですが 果たしてそれはダイエットに効果はあるのでしょうか? 私のやり方は、特にフォームは気にせず1時間ひたすら 前向きや後ろ向きで水の中を歩く、顔をつけずにひたすら バタ足1時間。計2時間、週4回。という感じなんですが比較的負担なく続いてはいます。途中水分補給したりするので運動前後での体重変動は定かではありませんが、結構空腹感は感じます。が、これがダイエットに効いているのでしょうか? 水中ウォーキングで痩せた方おられますか?私は体脂肪 30%、157cm、60キロ と太り気味なので、 9月までに標準の53キロになりたいのです。 まだ学生なのでそうあせることも、と周りには言われるのですが、健康のためやおしゃれするためにも痩せたいので どなたか効果的な方法を教えてください!同じような方 の体験談なんかも嬉しいです!

  • 水中ウォーキングについて

    昨年末までは毎日のように水中ウォーキングしていたのですが、仕事の関係で土日にしか時間が取れなくなりました。 ダイエットが目的なのですが、週1~2日でも効果は期待できますか?

  • 水中ウォーキング

    スポーツクラブに通い始めて1ヶ月チョイです。 今まではマシンで普通のウォーキングを1時間やってました。 でも、水中ウォーキングのほうが、よりエネルギーを消費する ような話を聞いたので、次から そちらに切り換える予定です。 ※ちなみに普通のウォーキングだと、結構な早足(時速5.5km位) で1時間歩き続けても、たったの200kcal位しか消費しません; で、質問なのですが、わたしの通ってるスポーツクラブでは プールと同じ部屋にスチームサウナとかジャグジーバスもあり、 水着のままで入ることができるようになっているのですけど、 水中ウォーキング1時間・スチームサウナ・ジャグジーバスは どのように組み合わせて行うのが、より効果的でしょうか? ( 痩身や健康などの面から総合的に判断して ) 例えば「まず水中ウォーキングを30分やって、途中サウナに10分 入り、また30分歩いて、最後にジャグジーバス5分」みたいな…。 ※これは単なる回答例です。