• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:命は 個人の所有物か?)

命は個人の所有物か?

kannzou001の回答

回答No.2

死刑制度の是非は置いといて。 >私は 命というのは 天から預かり受けたものではないかと 考えるようになりました。なぜなら、私たちは 自分の意志で生まれてきたわけではありません。 その考えは、良い考えだと思います。仏教の教えに近いですね。 (仏教は、肉体は借り物なので壊してはいけない。) >最初から自分の命を差し出すつもりであれば 他人の命を奪っても 許されるという 論理が成立します これはちょっとどうかと思います。 自分の所有物を差し出すから、他人の所有物を破壊する事は許される。と言う倫理という事ですか。それは大間違いかと。 自殺は良い事ではありませんが、自分の命の所有権は、自分にあるのでそれを放棄しても罪にはなりません。他殺は、他人の所有権を侵害する行為なので罪になります。 (そのため死刑制度は、国家が他者に対する生命の所有権の侵害行為である。という意見がある) 自殺するので、人を殺しても良い理由にはならないのです。自爆テロも容認されません。 と言う事で、貴方の言った倫理は破綻しています。 まぁ、そう言う意味で言っているのではないなら別ですが。 >命は 個人の所有物か? 神様(天とか偉大なもの)のものか、自分のものかのどちらかです。 どちらを信じるかは、貴方の自由です。

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その考えは、良い考えだと思います。仏教の教えに近いですね。 もし、自分の所有物だとしたら、死んだら全てを失い 無に帰することになりますから、葬式も墓も遺族の悲しみを和らげる程度なのかもしれませんし。 >これはちょっとどうかと思います。 私もそう思います。そもそも 命を命で贖うという前提自体 間違っていると思います。 >と言う事で、貴方の言った倫理は破綻しています。 まぁ、そう言う意味で言っているのではないなら別ですが。 これは 死刑賛成派の言い分から演繹した論理であって 私自身の考えではありません。 >神様(天とか偉大なもの)のものか、自分のものかのどちらかです。 #1さんのように 筋金入りの死刑賛成派だけど頭のいい人は、やはり 死刑の矛盾を認識しているようです。

関連するQ&A

  • 命を命で償うべきなら

    日本では 死刑賛成派の人が過半数を占めます。そして、死刑支持の主要な理由に「奪った命は 自分の命を差し出して償うべき。」という根強い考えがありますが、それでも 「最初から自分の命を差し出すつもりなら、他人の命を奪ってもいい。」とはなりません。私は 単純で馬鹿なので 「そんなの屁理屈だ。」としか、反論できませんが、どなたか、論理的に説明できる方おりますか? そもそも、命を命で贖う という考え自体が間違っているのでしょうか?

  • 命は命で償うのなら

    日本人は 大半の人が死刑に賛成ですが、その根底には 人の命を奪ったら 自分の命で償わなければならないと という考えが根底にあると思います。しかし、中には “「自分の命を差し出せば、人を殺してもいい」ということですか?” と反駁する人もおりますが、それは「加害者の屁理屈」と言って良いかと思いますので、いくつも反論が可能です。 簡単なところでは、「罪」と「罰」は因果関係であって、「罪」が無ければ「罰」も存在し得ません。 言い換えますと、そもそも罪と罰には可逆性は無く、逆方向で考えること自体に無理があります。 あるいは、もっと判り易い話しで言いますと、「私の全財産を支払うので、この世で一番美味いモノを食わせろ!」みたいな、無茶な要求と考えてみて下さい。 即ち、「自分も死刑と言う膨大なコストを支払うのだから、何をしても良い」などと言う理屈は成立しませんし、「私の全財産」と「この世で一番美味いモノ」が等価かどうかも判らないのです。 「自分の命を差し出せば~」の場合、「自分の命」と言う、自分としては最大のコストを、一方的に支払ったところで、それは「捨てても良い命」であって、他人の命と等価では有り得ません。 せいぜい「自分は死刑になって良いから、死刑囚を殺させろ!」くらいじゃないと、等価じゃありません。 更には、所詮は「加害者の屁理屈」ですから、前提が「自分の命を差し出せば」である必要さえありませんね。 もっと値切って「無期懲役」とか、食い逃げ的な「バレなきゃ」「捕まるまでは」でも、何でもアリです。 「殺す」と言う動機に対して、加害者が「どういう屁理屈を付けるか?」に過ぎず、死刑の悪用にもなっていないでしょう。 みなさんは どう思いますか? この考えで 不備な点、矛盾している点を ご指摘ください。

  • 命は命で償える?

    一応、死刑賛成という前提で考えます。 死刑賛成者の多くは 被害者遺族の身になって 奪った命は 自分の命を差し出して償うのが当然という考えがあると思います。 しかし、宅間守や加藤智大なんかは 死刑は当然なのに 喩えようのない やるせなさを感じるのではないでしょうか? 宅間は裁判で 「お前らの子供8人は わしが殺して わしが死刑になるために生まれてきたんや。」とか言ったそうです。 遺族としても 宅間を生かしておくのは 言語道断だけど、死刑にしたら 宅間の思い通りになったようで、特に 宅間が言ったように 自分の大事な子供の命が あんな外道の命の 1/8しかないことを認めるようで 非常に悔しい思いをしたと思います。 それに、遺族たちも いざ 宅間の死刑が執行されてみて、区切りはついただろうけど、虚しさを感じ、宅間の最後のセリフが頭に蘇り、自己嫌悪に苛まれたんではないかと察します。 命は命で償うというは、逆から 考えれば 最初から自分の命を差し出すつもりなら 何人殺して構わないということにも なりかねません。 死刑賛成派の論理だと 命はどれも同じ長さで 数本束ねても長さは変わらないということになるかと思いますが、死刑反対派の人からみて、命は命で償うことの最大の不条理は何だと思いますか?

  • 日本の死刑方法は生ぬるくないか?

    日本での最高刑は言うまでもなく 死刑です。これは 人の命は最も大事なものなので、他人の命を奪ったら、自分の命を奪われるということだと思います。 しかし、中には 宅間守や加藤智大のように 死刑になりたくて 殺人を犯したという 実にふざけた奴もおります。これは、死刑方法が手ぬるいからだと思いますが、 そんな気持ちにならないほど過酷な刑にすれば 殺人なんか犯す人はいなくなると思いますが、みなさんは いかがお考えですか?

  • 命を命で償うことの不条理性

    他人の命を奪ったら 自分の命で償うのは 当然と考えるのは 私だけでなく、日本人の多くがそうだと思います。 しかし、死刑反対の人は 命を命で償うこという 私たちが至極当然だと見做していることを どのように解釈しているでしょうか? どのような不条理があるとお考えでしょうか? 私と同レベルの愚かな同調意見は不要です。聡明な反論をお待ちしております。

  • 罪人の命は軽いか

    故あって、裁判に関わる商売をしています。 うちの業界では、東京地裁~判決は無期懲役~、横浜地裁~判決は死刑だけど裁判長と裁判員が控訴を薦めたことが話題になりました~、鹿児島地裁と、裁判員裁判で死刑求刑事件が3件続きました。4件目も仙台地裁で出るかもしれないというのが今時点の状況です。 裁判員が、死刑を科すか真剣に悩んだ様子を見て、《日本でも、まだまだ多くの人が、殺人犯の命であっても奪うことにためらいを覚えてくれる、それだけ命に敬意を払ってくれている》事実に、僕は多少なりともほっとしましたが、そう言う感想は少数派かもしれません。 やはり命に軽重はあるのでしょうか。とても軽い命はあるのでしょうか?

  • 命を奪えば 生きる資格はないといえます。

    遺族の気持ち を考えれば死刑は唯一最大の復讐の砦”だと言う人もおります。 しかし、例えば殺意なく殺してしまった。 往来でぶつかったら打ち所が悪くて死んでしまった、これは死刑にするほどひどい行為でしょうか? 例えば何人も殺した。死刑は当然とは思いますが、命には命で詫びるべき、という考えなら一人の命に一人の詫びる命、となれば二人目からどうなるのでしょう?二人の命に一人の、となれば三人目からは?やっぱり一人殺しても死刑にはならない? 論ずる観点がずれていると思います。犯罪に対する量刑はやはりその犯罪行為の内容により決まる、と考えない限り矛盾は大きくなると思います。 最高刑は死刑であり、死刑を超えるような凶悪犯罪の刑は死刑でしか収められない問題は残りますが、一人殺された時、単純に死刑ではなく、殺意の有無、計画性、残虐性などを加味して量刑が決まる現在の手法で良いと思います。 また、死刑肯定の論旨を、命の償いを命でとしてしまうと、先ほど書いたような問題もあるし、 命を人間が裁くのか、では裁きで命を奪った者はどうなんだ…… など迷走するばかりです。 こういう罪を犯したら、このくらいの罰。 一番重いのは死刑。故意に、悪意を持って人を殺したらたいてい死刑だから。 と決まっているんだから、死刑になりたくなかったらやらなければいいだけ。 自分は死んでもいいと思っている人には抑止にならない、なども言われるが、 そんなのはどんな罰にしたところで変わらないわけだから意味のない意見。 今現在はそう決まってる。 それだけで済む話です。 そこで質問です。みなさんは 死刑に存在意義について どう思いますか?

  • アスペな私に教えて下さい!~命は何より大切なのか~

    少し挑発的な質問となりますがご容赦願えれば幸いです。もし不快になると感じる方がいれば、この場で読むのを止めてください。 私はアスペルガー症候群の診断を受け、手帳の三級を持っています。たぶん、人の表裏を読んだり、隠された文意を読み解くのが苦手です。ですので、回答者の方には、本音と建前を使い分ける際には、その旨教えていただけると、理解がしやすく助かります。 長崎の事件で、命の大切さの教育の重要性と、その効果がクローズアップされているように感じます。私の世代では「命は地球より重い」と言われ、当時はその言葉に随分と反発してのを記憶しています。 まず、大前提として私は自分が殺されたくないし、できれば人を殺したくもありません。また、お互い傷付けあうことなく、適当な距離感で生きていければいいな。ともおもっています。これは本音です。 その上で、「命が何よりも大事」や「奪ってはならないもの」という風潮に疑問を感じるのです。 例えば自分の命と他人の命を天秤にかける時、私は自分の命を優先します。見ず知らずの天才に自分の心臓を移植して欲しいと頼まれると、断ると思うのです。逆なら、是視して欲しいと思うのしょうが。 例えば津波から逃れようと急いでいるとき、助けを求める声が聞こえても、助けないと思います。自分が死にたくないからです。でも、助けられる立場に立てば、たぶん恨むと思います。「自分の」命が一番大事だからです。 例えば家族が殺されようとしていれば、私は殺そうとしている相手を殺すために襲い掛かるでしょう。逆の視点で見れば、私が殺人者とも考えられます。 このように、命の大切さは相対的で、絶対普遍の価値を持ってはいないと思うのです。 ただ、社会の風潮として、「命は何よりも大切。何があってもうばってはダメ」という声が、大きくなって来ているように思います。 そこで質問なのですが 1 私の考えは、異端なのでしょうか(対外的には、私も命は大事といいますが、本音として考えることもおかしいか?という意味でお願いします) 2「命は何よりも大切。何があってもうばってはダメ」という人たち(死刑反対論者のかたなど)は本気でこの考えを信じているのでしょうか?建前としてではなく、本音としてです。 3回答者の皆さんは、本音の部分で「命の重さ」について、どうお考えですか?また、建前との乖離はどれほどあるのか?教えていただける範囲で教えていただけないでしょうか? 仰っていただければ、遅くはなると思いますが、補足も書き込みます。結構真面目に疑問に思うことなので、お答えいただければ幸いです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 奪った命の為に死ぬのは合理的です

    まず、私は死刑賛成派ですが、「あなたの家族が殺されても死刑反対と言えますか?」というような事は思った事が無いですね。 第三者の感情なんて、二の次です。問題は 生きる筈の命を 安易に奪ってしまった事への対価だと思います。死んでしまった人に、償いなんてできないのだから、加害者がこれから生きて社会に貢献しても、被害者の為には何もできていません。被害者を蘇らせでもしない限り、結局 加害者と世間の自己満足でしかない。だから、奪った命の為に死ぬのは合理的です。 そこで質問ですが、この考えに問題点はありませんか?

  • 死刑について

    死刑に賛成と、死刑制度反対の人達に意見を求めます。 以下は私の考えを書きます。 ※死刑は刑事上での自己破産。 ※死刑は日本の誇る文化の極み。 ※死刑があって困るひとはいるが、死刑がなくて困るひとはその数百倍。 これらの理由により、私は死刑に賛成です。 ※1、刑事上での自己破産とは、人の命を一つ殺めれば、自分の命一つで、救われるが、二つの命を殺めれば、自分の命一つで、どうあっても責任をとることが出来ない。 刑事上での破産者に死刑をかすことにより、償えるはずのない、命の免責をうける機会を与えられる。最後の手段。 「死刑囚は死刑執行まで、助かりたいと嘆き、恩赦を求める手紙を大臣に出す。しかし恩赦が認められることはほぼ無い」 ※2、死刑は江戸時代から続く、人として死ぬことができる唯一の道。切腹は残された家族を守り、人として死ぬことができる唯一の道。当然犯罪者として死んだ者の家族らも負の遺産を相続させられてしまう。すなわち方法は違えど、死刑は 残された者達のためのせめてもの社会的な救済処置。 ※3、異常者、その異常な性質故に自分自身、もしくは社会が被害を被ることになる。 死刑がなければ、当然のことながら、罪と罸の予測の均衡が崩れ、これまで犯罪に手を染めなかった者も犯罪に走るようになってしまう。 犯罪とフラストレーションは密接な関わりがあり、 殺人を犯せば死刑になるという鉄の掟をなきものにしてしまえば、犯罪に至るハードルも低くなってしまう。 犯罪によって、人生を犯される者が著しく増加するのである。 皆さんはどう思いますか。死刑に賛成、もしくは反対、の意見を明確にして、理由を教えてください。