• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40代の恋愛)

40代の恋愛の悩みとは?

gomagoma427の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

付き合いたくない、好きな女性としかしたくない、というのであれば、きっぱり断ったり別れたりすればよいのではないかと思います。 むしろ自分は迫られてるからしぶしぶ付き合ってしぶしぶ本能に負けて性交しているのだという感じでいられれば、それは女性の方も傷ついて離れて行くのは当然のことのように思えます。 好きという感情がわからないままなんとなく付き合い始めたり、付き合っている人がいるのに他に好きな人ができてしまったり、恋愛がなかなかうまくいかなかったり、振られることが多かったり。そんなことは誰にでも起こりうることですし、実際そういうことを経験されている人は少なくないと思います。 感情とはそもそも身勝手なものです。相手の感情はもちろん、自分の感情もコントロールできません。もちろん節度と責任のある大人であるために、自分の行動をコントロールすることは可能だと思います。ですが、感情のほうは勝手に湧きあがってくるものです。 安定している現状を受け入れるか。それともリスクを負ってでも理想を求めるか。 そういった選択は恋愛に限らず誰にでも訪れるものだと思います。誰しもそういった葛藤と戦って人生の選択を決めて行き、時に成功し、時に失敗し、喜んだり後悔したりしながら生きているのです。 質問者様がどちらを取るかも、そういった人生のひとつの選択です。その選択の責任を取るのは質問者様自身ですが、そもそも責任を取ることなく自由な選択を得ることなどできません。 最初に書きましたが、付き合いたくない、性交したくない、というのなら、嫌われたり怒らせたりする覚悟で断ることもできたはずです。そういった選択も質問者様にはあったはずです。その選択肢を選ばずに、流されることを選んできたのは質問者様です。流されてきたことに対する責任ももちろんあります。流されてきた結果である現状を受け止めることがそれです。 身勝手に生きるのも、我慢して生きるのも、それは質問者様の自由だと思います。どのように生きた方がいいのか、ということに関しては、法的・倫理的に逸脱した行為でない限り、誰にも決めることができないと思います。それを決められるのは質問者様自身しかいません。 そして質問者様は自分に責任がない、女性たちが悪いと主張したいようですが、質問者様の人生に誰かほかの人が責任を負ってくれるわけではありません。誰かを責めることはできるでしょうが、誰を責めたところで自分の人生の責任を取れるのは自分だけです。全てを失うのは質問者様自身ですし、また我慢して生きて行くのも質問者様自身です。なぜ自分の人生はそんなふうなのか、と問われても、答えは常に、それが質問者様の選んだ人生であるから、ということです。 全てを失ってでも恋愛をしたいのなら、今同棲している女性と別れて告白してみればよいでしょう。 一度は確実に結婚したいと言うのであれば、今同棲している女性と結婚するのもひとつの選択です。 その他にも、選択肢はいくらでも作れると思います。 なにもせずにただ不満を言う、というのも、それはそれでひとつの選択肢であり、今現在質問者様が選択しているのがそれです。

noname#192823
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#192823
質問者

補足

一つ一つのお言葉が胸に刺さりました。 私自身よりも的確に私の事を言い当てていて、 これまでの事や現状の問題を整理をすることができました。 頂いた言葉をかみしめています。 ありがとうございます。 実家に居場所がなく、若い頃に独り暮らしを始めたのですが、 現在の同棲相手も、それまでの同棲相手も、 似たような家庭環境で、もし私が追い出してしまえば、 彼女らは当日から住む家も生活資金もなくなります。 今までの彼女らは、家事も就職活動もろくにせずに、 私の家の中で他の男と逢引きしたり、 私のお金で着飾って、泊りがけで浮気したりしていたので、 心を鬼にして追い出すことができていましたが、 今の彼女は仕事もしているし、家事も進んでしてくれます。 明るいし、性格もいいし、お金も頼ってきません。 年老いて病気がちな私の両親にもよくしてくれます。 よく尽くしてくれていると思います。 私は彼女を家族だと思っています。 そんな彼女を追いだすのは、 誰にとってもプラスにならないと思っています。 特に、何度も命の危機にさらされ、今は余命いくばくもない親に、 心配をかけ通しなのが申し訳なくて、 これを書いている今も涙が出てきます。 リスクを怖れていると思われても仕方がないのですが、 本心は、誰も不幸にしたくないのです。 とりあえずは、同棲相手から家を奪いたくありません。 彼女はこれから一人で生きていけるのかと考えると、 罪悪感でいっぱいになります。 今は一人になりたいので、別居したいのですが、 別居するにも彼女の住む場所をどうにかしなくてはいけませんし、 彼女にどう説明すればいいのかもわかりません。 みんなから、 「こんなにいいお嫁さんはいない。早く結婚しろ」 と急かされ続けています。 その通りだと思っています。 でも、好きな人ができました。 だから悩んでいます。 まとまりがつかなくてすみません。 もうしばらく考えてみます。 まとめてのお礼で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 30代からの恋愛

    32歳女、独身です。 男の人から見て、30代の女との恋愛はちょっとしんどいですか? 男友達と話していても、好きな女性が出来たと聞くと年齢は20代前半。きつい子になると、女は若くないと価値がない。30代なんてありえないと言います。 では30代女性は、どこを恋愛対象として見ればいいのでしょうか? コンパに誘われても32歳っていうと引かれるのかな?とか思ったり。実際行っても昔のように連絡先聞かれることもなくなりました。 この年齢になると、同級生や年上男性は結婚してる人が多いので、年下男性も恋愛対象になるのですが、男性側からするとそういう対象にはなりにくいのでしょうか? 私はおっとり天然系と言われるのですが、30代女性は、姉御キャラを求められるのでしょうか。

  • 改めて恋愛というものを考えて・・・

    こんばんは、43歳の女性です。 来年、彼(34歳)と結婚することが決まり、ふと考えてしまったのですがやはり赤い糸っていうのは本当なのでしょうか? 20代のときに1年同棲経験はありますが結婚には至りませんでした。 そのほか私と付き合う人はみんな相手のほうから離れて行ってしまったのです。 なぜでしょうか? 今度の彼は心配なさそうですが相手から離れて行くには何か私に問題があったのでしょうか? でも今の彼を大切にしたいと思います。

  • 20代後半~30代前半の男性に質問です(恋愛対象について)

    こんにちは。いつもお世話になります。 20代後半の女性です。 20代後半~30代前半の男性の方に質問ですが、40代前半の女性は恋愛対象になりますか? 以前働いていた会社の先輩(40代前半の女性)から相談を受けています。 その女性には、在職中に大変良くして頂きお世話になり、転職した今でも仲良くさせて頂いています。 小泉今日子さんに良く似た雰囲気の、思いやりのあるとても素敵な女性なのですが、仕事一筋、また家庭の事情もあり、ほとんど恋愛経験がないそうです。 その彼女に、最近良い雰囲気になっている30歳の男性がいるらしいのですが、はっきりとした告白の言葉はなく、ただ『ご飯を食べに行く関係』なのだそうです。 彼女は、自分が10歳以上も年上だということをとても気にしていて、自分からアプローチなんてとんでもない!と言っています。 彼女がいつも「私なんて」とか「こんなおばさん無理だよ」と寂しく笑っているのを見ると、その男性と上手くいって欲しいなあと思うばかりです。 実は、彼女のことを知らない20代後半~30代半ばの男友達や、私の婚約者にもこの質問をしてみたのですが、40歳以上の女性は、基本的には恋愛対象として見ることは難しいと言っていました。 (もちろん、実際に好きになったら年齢は関係ないと言っていましたが) 特に、結婚したら子供が欲しいと思っている友人は、相手の女性の年齢は気になると言っていました。 男性の皆様、どう思われますか? もちろん人によって考え方は様々ですし、一番重要なのはその30歳の男性の方の考え方なのですが、ひとつの参考にさせて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 20代後半女性。恋愛対象外ですか

    今年27歳になります。最近転職しました。 いろいろあってもう一生独身だと覚悟していたのに 転職先の会社で40代の方(独身)がどうしても気になっています。 少し話しかけれられただけで嬉しくなってしまい、多分好きなのだと思います。 これでもう恋愛は最後にしようと、できるだけのことはしてみようと思っていたのですが、一つ気になるのが年齢です。 40代の男性から見て20代後半の女性はもうオバサン、恋愛対象外でしょうか。 というのも、婚活に関するサイトを色々見ていると 男性はどの年齢層の方でも相手の女性には20代前半までを希望している人が多いと感じました。 確かに女性は賞味期限が早いとは聞きますが、 20代前半までに結婚しなければならなかったのかと少し後悔しています。 そう考えると急に老いを怖く感じてきました。 それでもアタックしてみる価値はあるのでしょうか。

  • 40代と30代は一緒ですか?

    40代前半の男性から見て、30代前半女性は、 30過ぎればみな同じ、くらいの感覚でしょうか? また、結婚するにも恋愛するにも、30代前半女性よりは20代 女性を希望しますか? よろしくお願いします。

  • 30代男性にとって女子大生との恋愛について

    私は23歳の大学生です。 現在知り合って2カ月、30代前半で好意を持っている男性の方とこれまで食事を2回ほどしています。これまで彼氏の有無など聞かれ、相手の方も自身の恋愛観や結婚観を話しております。あと相手は普通に恋愛結婚をしたいようです。これまで彼から3度食事のお誘いがあり、都合がつかず1度はお断りしましたがお互い好意を持っていると私は思っております。しかし年の差の点で少し不安な部分があります。 30代という年齢であれば学生の交際のようにとりあえず付き合ってみようかという感覚はあるのでしょうか?むしろ私のように若い女であれば結婚を考える年齢でもないから気軽に付き合えるのでしょうか? でも彼はある程度結婚を考える年齢だろうし、私が交際をしたくてもそう簡単に付き合っては相手に失礼かなと思ってしまいます。再来週3回目のデートをするのですが相手の方から何もなければ、その日か次回デートに私の方から告白をしたいと思っております。年下女性からの告白は迷惑でしょうか? 30代の男性の方は年下女性との交際についてどのように思っておられるのでしょうか。できれば同世代の方、年長者の方からのご意見のほどよろしくお願いいたします。

  • かなわぬ恋愛でものすごく苦しんでいます。

    かなわぬ恋愛でものすごく苦しんでいます。 30代後半の男でうつ病患者です。 現在精神障害者の作業所に通っていますが、そこの女性スタッフさんを 好きになってしまいました。 彼女は独身で美人でやさしく、年は40代前半位だと思います。 ですが、告白は出来ないのでとても辛いです。 その理由は 1.彼女は私には関心がない。 (一ヶ月通所しても名前を覚えてくれませんでした。) 2.もし告白して断られるとそこに通所しにくくなり、社会に居場所が なくなってしまう。 3.告白すると彼女自身も困惑してしまう。 4.現在うつ状態なので失恋するとものすごく心にダメージを受けてしまう。 家でいる時も彼女の事を考えてしまいます。 好きになってはいけない相手を好きになってしまった苦しみは どうやって克服すればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 20代のうちに恋愛経験をしておきたい!

    21歳の女ですがまだまともな恋愛経験をした事がありません。そんなにモテないし男性を自分から好きになった事がありません。付き合った事のある男性はいますが、何もなく終わってしまいました。このまま30歳処女、40歳処女な感じになりそうで怖いんです。 30歳以上の処女でも気にしないと言う人もいますが、やはり少なからずおかしいと言う人もいます(このサイトで検索したら結構いました)。私の周りの同僚や友達はみんな彼氏がいてとても幸せそうです。20代前半のうちに手をつないでデートしたりHしたりみんなが当たり前のようにやっている恋愛経験はしておきたいんです。 そう思っていた時にある男性から告白されました。その人は優しくて話しててもすごい楽しいし、何回か二人で遊びに出かけています。でも友達としては好きなんですけど彼に恋愛感情は持てません(外見全然ダメなんです)。でも告白される事なんて私にはめったにないし、自分から男性を好きになる事もないのでこれが最後のチャンスでは!? 20代前半のうちに恋愛経験を済ませたい私はどうすればいいのか困っています。 まだいい出会いがあると信じて断るか?友達という名の境界線を超えられない彼と自分の恋愛経験のために付き合うか(もしかしたら彼に対して恋愛感情を持てるかもしれないし…)? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 30代の女性と付き合うとなると…

    20代後半の男です。 今30代前半の女性で気になる人がいるのですが、 もし付き合うとなると先の事(結婚)を考えないといけないでしょうか? 20代の女性と付き合うのとはちょっと違うような、そんな感じがしました。

  • 同棲について

    初めまして20代の女性です。 私の周りには同棲してる人が結構います。 年齢は20前半の人や20後半の人。。 同棲て、どうしてするのでしょうか? 結婚前提?それとも好きだから傍にいたいから同棲するのでしょうか? 私は、結婚前提じゃないと出来ないかな・・なんて思ってたりするのですが。。 私の考えって変なのでしょうか? それと、男性20代後半女性30代前半のカップルで同棲ってやっぱり結婚前提になったりするのでしょうか? 同棲して、別れる時はどんな理由なのかなとか色々考えたりするのですが。。 皆さんはどうお考えでしょうか?