• ベストアンサー

病院を変えた方がいいですか?

先日、初めて心療内科へ行きました。 診察ではSDSテストをして、家族構成や現在の状況や体調を聞かれました。 そして、軽度のうつと診断され、薬を出すので1週間後また来て下さいと言われました。 診察時間は10分弱くらい。 心療内科の診察ってそんなもんなのでしょうか? 他にも患者さんが何人かいたので、とういう事は悪い病院ではないという事だと思うのですが、 その病院では別でカウンセラーによるカウンセリングもやっているので、精神的なケアはそっちでやってねという事なのかなとも思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

10分はむしろ長い方です お医者様は1日に何十人もの方を診ます そのためどうしても患者さん一人当たりの時間は 短くなってしまうのです とはいえ、5分の診察でも患者さんは満足することもありますし 30分かけても満足できないこともあります これは正直なところ、医者の診察コミュニケーション技術、とでもいいますか 診察が上手か下手かという問題です これは何もお医者様側にのみいえることではなく 患者さんのコミュニケーション技術との和合というべきものです 初対面の人とのコミュニケーションというのが難しいのと同じで 初診で上手にお互いコミュニケーションが取れなかったためだと思われます お医者様が患者さんの情報をうまく引き出せず、 患者さんがお医者様に情報をうまく伝えられないうちは なかなかコミュニケーションがうまくいかないものです 特に心の問題に関してはコミュニケーションが重要 何度か通うことでコミュニケーションがとりやすくなり 伝えたいことを伝えられ、引き出したいことを引き出せ そして初めて適切な処置が行えるのです もしもあなたが、 あの医者はどうにも信頼できないというのなら 病院を変えるのも仕方なしと思います 看護師さんに相談して、別のお医者様に変えてもらってもいいでしょう もし、もうちょっと頑張ってみようかなと思いがあれば続けてみましょう

slimmomo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もう少し時間をかけて色々と聞かれるのかと思ったいたので、薬を渡しておしまいみたいに感じてしまいました。 もう少し様子を見ようと思います。

その他の回答 (1)

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.2

心療内科の初診とのことですが、治療したい症状って何ですかね? 何か内科の症状ってありましたか?

関連するQ&A

  • 渡した病院の紹介状を返してもらいたい。

    熊本から兵庫県へ引っ越してきました。 もう4年ほど心療内科へ通っていて、通院していた熊本の心療内科から 紹介状を書いていただいきました。(病院の指定とかはないです) この前兵庫の心療内科に行って来て 紹介状を渡して診察を受けました。 が、人が多い・先生が暗い&怖い カウンセリングが5分もなかった(紹介状に書かれてることをカルテに書きながら読まれただけ) ろくにカウンセリングもせず薬が1つ増やされただけで診察が終わりました・・・ 熊本の病院はカウンセリング重視の先生でよく話を聞いてくださいました。 先生の雰囲気とカウンセリングがほとんどなかったので正直がっかりしてますし 先生やその新しい病院がこの前の1度行っただけで「合わないかも」って思いました; 交通もちょっと不便なところにあるので 心療内科を変えたいです。 ただ熊本でもらった紹介状は既に渡してしまってるので その紹介状を返してもらうか、熊本でもらった紹介状と同じ内容の紹介状を新たに書いてもらえないかな? と思い、質問しました。 診察は2週間後ですが、事前に病院側に電話して 「病院を変えたいから紹介状を書いてほしい」と話したほうがいいですか? 心療内科に通ってらっしゃる方で 病院を変えた方とかいますか? 熊本で通院してた所は、初めてのところでしたが 先生とも病院とも自分に合ってずっと通院してたので 兵庫に来て合わないってことがあったのがびっくりしてます・・ でもこの前の病院にこのまま通院しても 話も聞いてもらえず薬だけ増えそうだから嫌です(T_T)

  • 心療内科、自分に合う病院、先生とは

    初めて心療内科へ行き、病名をつけるなら ・社会適応性障害 ・軽うつ病 ・対人恐怖症 と診断されて一週間に一回のペースで通院してます。 今日四度目の診察日でした。 その病院では女性カウンセラー(臨床心理士)によるカウンセリングを20分した後、 精神保険医師による診察(問診、薬の処方等)が5~10分と決めているみたいで、 いつもストップウォッチを見ながら話されています。 落ち着きません。 患者としては極めてパーソナルな面、自分にとって恥ずかしいと思う話も ちゃんと伝えなきゃ治らないと思い、言葉を選んで話してる内にあっという間に「じゃ、時間が来ましたから、、、」と打ち切られ「次はいつが良いですか、、、」と予約の話で閉められます。 完全予約制で沢山の患者さんがいて、一人一人に多くの時間を割けないのは分かるのですが、消化不良のままいつも時間が来てしまいます。 正直、まだこの主治医とカウンセラーの方を信頼できていません。 心の病は時間がかかるとはよく聞きますが、 こんな短時間で少しの情報だけでこの人たち大丈夫かな?と 不信になります。 患者本人に話をさせて頭の整理をさせようとしているのか、カウンセラーの方は殆どあいずちを打ってこちらの話を聞いているだけです。 診てもらっているという実感がありません。 喋りに行ってるだけというか、、、。 この事を医師やカウンセラーに直接聞いてしまうと、 気分を害され治療に支障をきたすのではないかと思い、 結局悩みが増えてその事が少しストレスにもなっています。 他の病院へ行った事がないので、こんなもんかなあと半信半疑な感じです。 「自分に合わなければ病院をかえた方が良い」 という意見はよく目にするのですが、 皆さんは合う、合わないはどう見極めていますか? 一つの病院で何回通って様子を見ますか?

  • 自分にあった心療内科の探し方

    心療内科にかかられている方はどのように探し、通院を続けていらっしゃるのでしょうか? 先日心療内科を受診しました。 自宅から近い事とネットの口コミで悪くなさそうという事でその病院を選びました。 流れはカウンセラー(?)の方と数十分お話しそれをカウンセラーの方はカルテに書き込み→医師の診察という感じでした。 ほかの患者さんを見ていても医師の診察がとても短く不思議に思っていたのですがどうやらカウンセラーの書き込んだカルテを見て『こういう薬を出します』と説明するのが医師の役割といった感じのようでした。 いざ、私の診察の番になり入るとカウンセラーの書き込んだカルテを流し読み程度しかしていないのかカウンセラーに話した内容とは違った感じになっており、その医師を信頼して通院する気になれずこの病院にはもう行くつもりはありません。 通常の内科や皮膚科のようにちょっと医師の感じが悪くても診察してくれて症状に合った薬を出す等の処置をしてくれたら完治すると思うのですが、心療内科は信頼できる医師でないと通院を続ける事は難しいのではないかと思うのです。 心療内科に通われている方は1件目で合う医師と巡り合えなかったら何件か回って探していらっしゃるのでしょうか? それともちょっと医師の感じが悪くても通っておられるのでしょうか?

  • 病院でカウンセラーとして働きたい…

    やはり、過去の質問などを見ていても、 「病院で働くなら 臨床心理士の資格を持っていたほうが良い」 との事なのですが、 大学病院や総合病院ではなく、 街の心療内科や精神科でも同じですか? ・日本カウンセリング学会認定カウンセラー ・カウンセラー (準、二級、一級・全日本カウンセリング協議会認定) 等の資格を取ったとしても、 病院への就職は難しいのでしょうか? 病院でカウンセラーとして働きたいのですが、 いままで医療系の他の学科の学校に通っていた為、 これから大学に入りなおして大学院へ進むとなると お金や時間のことで、ちょっとキツイ部分があります…。 アドバイス、宜しくお願いいたします。

  • 札幌市内で女性医師のいる心療内科ご存知の方教えてください。

    友人がストレスでうつの症状がでているようなので心療内科に連れて行こうと考えています。女性特有の悩みなので女性医師か女性カウンセラーがいるほうが話やすいと言っております。もしいい病院をご存知のかたいましたらお返事よろしくお願い致します。カウンセリングとはどのように行なわれるものなのでしょうか?未経験なのでわからない事だらけです。

  • 病院を変えた方がいい?

    不安障害(大発作は無いが乗り物不安、人込み不安、体力が無い、前みたいにアウトドアで遊べない等)のアラサー♀です。 今のメンタルクリニック(精神科)は身内の知り合いが鬱が治ったとの紹介で行く様になりました。(二個目です) 個人病院で主治医は年配女性、カウンセリングも年配男性です。通い出して三か月近いです。 カウンセリングは話しやすいおじいさんで長い話もちゃんと聞いてくれます。話しやすいです。ルームも積み木や天窓などがあり落ち着きます。そのカウンセラーがカルテにメモして主治医に渡り診察と言う流れです。 問題は主治医の年配女性です。経験豊富などっしりした感じですが、あまり話をちゃんと聞いてくれません。カウンセラーがカルテに書いた私の状況をちゃんと読んでいるのかさえ?でいつも不完全燃焼です。症状を少し言うとすぐ「じゃあ薬を変えましょう。○○が良いと言うから」「色々あったから不安の中に入り込んでいるから」です。 生活上気をつける事も何も話は無いし、納得する説明もなく‥‥ カウンセリングの先生が話しやすいので他の病院に変えるべきなのか迷っています。

  • 神奈川で安く受けられるカウンセリングありますか

    ここ先日より、人間関係でとても苦しい事が起き、自殺をも考えました。 今はそれはとどまりましたが、心がズタズタに切り刻まれたような感覚が消えません。 誰かに優しく話を聞いてもらいたいです。 会った事はないですが何でも話せるメル友の1人にそのことを話したら、私を否定するような事を言われ、更に落ち込んでしまいました。 人と話すのが怖い状況です。 でも、誰かに話を聞いてもらいたい。 カウンセリングも考えましたが、どこも高いです。 どんなカウンセラーかもわからず、いきなり安いとはいえない値段を出すのも気が引けます。 どこか神奈川県内(特に横浜か川崎周辺)で安く、 もしくは初回は無料などで受けられるカウンセリングはありますか。 もしくは診察なしで保険適用でカウンセリングを受けられる心療内科はありますか。 私は現在、鬱とパニック障害で心療内科に月1回通っていますがそこにはカウンセリングはありません。 医師には症状などの相談は出来ますが、プライベートな事はあまり話したくありません。 なので、病院とは別件で探したいです。 メールや電話でのカウンセリングでも結構です。 何か情報ある方、教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 堺市で良い精神科 心療内科 カウンセリングが出来る病院を教えて下さい

    堺市で良い精神科 心療内科 カウンセリングが出来る病院を教えて下さい うつで困っています

  • なぜ、カウンセラーはうつになるのか?

    なぜ、カウンセラーはうつになるのか? うつ患者のカウンセリングをしている カウンセラーがうつになる場合が あると聞いたことがあります。 では、うつ患者をカウンセリングしても うつになるカウンセラーとならないカウンセラー の違いを是非教えてください。 具体的だと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 心療内科、精神科について

    昨日、ひきこもりの相談で、精神科医のカウンセリングを受け、社会不安障害、うつではないかと、おおよその診断、そして病院の診察を勧められました。 いま病院をインターネットで探していますが、心療内科・精神科のどちらでも良いのでしょうか。心療内科の方が軽い症状というイメージがありますが。 また、診察内容に、社会不安障害と載っていなくても、どちらの病院も扱ってくれるのでしょうか。

専門家に質問してみよう