• 締切済み

眠れないです。だいたい4時頃に目が覚めてしまいます

寝るのは0時頃で、めざまし8時ぐらいにセットするのですが、明け方に、必ず目が覚めてしまいます。 寝る前に、マイスリーと、ロゼレムを飲んでいます。 質問、1 薬があわないのでしょうか?変えるとしたらどういうのがよいでしょうか? 質問、2 寝てる途中で目が覚めてしまうのはなぜでしょうか? 質問、3 途中で目が覚めず、朝まで(7時間位)熟睡する何かいい方法がありませんでしょうか?

みんなの回答

noname#259715
noname#259715
回答No.4

眠剤だけに頼らず東洋医学もオススメします。体内の熱(虚熱)が原因で目が覚める事も考えられます。胃腸など内臓の熱が関連してる場合もあり、漢方薬や脉診流鍼灸で熱を徐々に取り除き内臓の調子を整えることも肝心です。西洋医学(病院)が全てではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問1について 質問1への回答は薬を処方されている先生にまずは相談された方がいいと思われます。違う薬に変更されると思います。 質問2について 寝てる途中で目が覚めるというのは、これも薬のせいではないでしょうか?睡眠導入剤によって効果の時間が違います。短い時間に効く薬があれば、長く効果が現れるものもあります。くすりが原因ということもあるかと思います。 質問3について 薬の影響もありますが、睡眠の質が悪いのではないでしょうか?睡眠の質について調べてみましたので、参考になれば幸いです。よかったら見てみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10641/33406)
回答No.2

睡眠ちゅうのは、ただグーグー寝てるだけではなくて、レム睡眠とノンレム睡眠というのをくり返しています。分かりやすくいうと、深い眠りと浅い眠りをくり返しているのです。 この浅い眠りのタイミングのときは、目覚めやすくかつお目覚め感はスッキリします。だから質問者さんの場合、明け方の眠りが浅くなったタイミングに目覚めやすいということなのでしょう。 一般的に睡眠時間は7時間といわれますが、実は睡眠というやつは個人差が非常に激しいのです。長い時間眠らないとすっきりしない人もいれば、実はある一定数ほとんど睡眠を必要としない人がいるのも事実です。どこかの100歳過ぎのお婆さんは、2日間起きて2日間寝る、という生活リズムだったそうですよ。 あと余計なお世話ですが、睡眠薬ってはっきりいって麻薬です。脳に作用する薬物という点では麻薬と同じですし、依存症や中毒症状を起こすところ、耐性がついて薬の量が増えるのも同じです。睡眠薬の依存症になるとそれがないと眠れなくなるし、段々量も増えてくるので製薬会社にとって睡眠薬は打ち出の小槌となっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193571
noname#193571
回答No.1

質問1は、主治医に相談する方が良いですよ。 いろいろ情報を仕入れたくなる気持ちは分かりますが、薬の選択は他にもいろいろな条件を考えないといけないし。自分の症状と希望をちゃんと伝えても主治医の選択がどうしても納得出来ない場合は、医師を変えることも検討してみては。 睡眠は7時間とか時間を気にしないほうがいいですよ。昼間眠くて困っているのですか?昼間眠いのであれば、昼寝しちゃうのも手です。 睡眠でやらないほうがいいのは、「寝なきゃいけない」と思い込むことだと思います。レアケースでない限り、本当に体に睡眠が足りなくなれば勝手に眠くなります。逆に、「寝なきゃ」と考えるとかえって寝れなくなります。ナポレオンなんか、1日3時間しか寝ないことを自慢していたくらいです。「眠くなければ寝なくていい。起きていられてラッキー」くらいに考えるといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝、目覚まし時計(携帯電話)をセットして寝ますが、

    朝、目覚まし時計(携帯電話)をセットして寝ますが、いつも目覚ましが鳴る30分以上前に目が覚めてしまい、もうすぐ起きて仕事に行かないと…と思うとそのまま眠れなくなります。疲れを取るため、なるべくギリギリまで寝ていたいのですが、熟睡するのに何かいい方法はありますか?ちなみに、今の職場は帰りが遅く、いつも寝るのは午前1時頃で、目覚ましは午前7時頃にセットしてます。仕事で疲れているせいか、寝付きはめちゃくちゃいいんですけど、よく夢を見るし、明け方に目が覚めてしまうことが多いです。

  • 不眠症で悩んでいます。

    32歳、男です。 下記、不眠症状で悩んでいます。 眠りにつくのは早いのですが、眠りが浅いのか、朝早くに目が覚めます。6時30分に目覚ましをセットしているのですが、はじめは、30分早く目が覚めだしました。それが、だんだん早くなり5時・5時半に目が覚めだして、そこからもう一度寝るのですが、眠りが浅くて寝た気になりません。最近は、夜中3時ころ目が覚め、次に5時に目が覚めるといった具合に2回目が覚め、熟睡した感じになりません。 熟睡できないため、疲労感がずっとあります。 夜は、12時ごろに就寝します。 できれば薬を飲まない方法で解決したいのですが、熟睡できる方法は、何かありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マイスリー服用時の睡眠時間について

    先日職場のストレスのことでお世話になったものです。 23歳、女です。仕事のストレスで中途覚醒の症状(寝つきはいいが、朝まで30分おきに目が覚める)があったのですが、ここ3~4日は入眠障害もでてきて朝方まで眠れず3時間睡眠です。(それすらも途中で目覚めることも…) 一昨日は睡眠時間30分でした。 あまりにもつらくて内科でデバス5mgとマイスリー10mgを処方してもらい、昨夜服用しました。 30分ぐらいで入眠できましたが、4~5時間で目が覚めました。(その間途中で起きることはありませんでした) 睡眠薬を服用したので私は勝手に7時間ぐらい寝れるのかな…と思っていたのですが、こんなものなのでしょうか? それとも薬があっていないのでしょうか? 最近の中ではかなり寝れた方なので、昨日よりは体は楽ですが、もう少し寝たいです… 今まで睡眠で困ったことがなく(目覚ましが鳴ろうがなかなか起きないような熟睡できるタイプでした)、こういったお薬を服用したのも初めてで… ちなみに今仕事の方は休んでいます。 同じようなお薬を飲んだことがある方、何か知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 寝ると昼過ぎになる…なので寝るのが怖いのです。

    お世話になります。 躁鬱病と統合失調症相当で療養中の者です。 夜寝る前の薬はマイスリーを半分飲んでいます。 後はレメロン1錠とセロクエル2錠です。 それほど強い睡眠薬系はないようなのですが 明け方に何度も目が覚めてしまい 結果、朝は起きられずにいます。 目が覚めると昼過ぎなのです。 酷いと15時になってしまったこともありました。 1日の殆どが終わってしまっていて…がっくりきました。 朝方人間になって、朝を中心に勉強したいのですが どうにも起きられません。 医師に話して少しずつ薬を減らしていますが 眠れないのも困るので微妙なところにきています。 薬の調整以外に何か出来ることはないでしょうか? 朝に起きれないのは根性の問題でしょうか? 明け方3時頃に目が覚めて、 そのまま起きていたこともあるのですが 途中でしんどくなって寝てしまいました。 昼寝をしない規則正い生活をしたいです。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 目が覚めたら起きるべきか

    必ずといっていいほど、朝目覚ましが鳴る時間よりずっと早くに一度目が覚めます。7時にセットしてるのに6時とか。 まだ早いなと目をつぶるとすぐ入眠するのですが、自然に目が覚めた段階で起きたほうが良いのでしょうか? それとも日中の活動を考えたらやはり二度寝したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どうしたら起きられますか?

    休みの日はそんなに朝寝坊しないのに、仕事の日は、仕事ギリギリまで動けません。 仕事は平日休みで、時間も11:00~22:00の時もあれば、 15:00~深夜3:00だったりと不規則です。寝る時間は、帰宅する時間にかかわらず、だいたい明け方4:30くらいです。仕事が16:00からの日も本当は12時前には起きて活動をしたいのですが、12時に目覚ましをかけても、5分おきに鳴る目覚ましを一時間止め続け、鳴り始めから一時間たって、最後の一回の目覚ましが鳴ると、また一時間後に目覚ましをセットして…の繰り返しです。しっかり目覚めて意識がはっきりすると、「目覚まし鳴り始めてからの睡眠は熟睡してないから、時間がもったいないなぁ」と思うのですが、どうしても起きられません。どうしたら起きられるようになりますか?

  • 睡眠薬を断つとき

    4ヶ月ほど、ベンザリン、マイスリーなどの睡眠のお薬と、デパス、漢方を常用していました。最近はロゼレムも併用していました。 もう、ストレス源はなくなっているので自力で眠る力を復活させたいと思い、ベンザリンやマイスリーをやめて約2週間が経とうとしています。 昨日から、デパスやロゼレムもやめました。 今は眠りは浅く短く、3時間寝たような寝てないような。といった感じです。 12時ごろ布団に入っても4時をまわると目が自然と開いてしまいます。 ベンザリンやマイスリーを急にやめた場合は反動で不眠がひどくなるとネットで見ました。 もう止めて2週間経っているので、もう反動の期間は終わるかなと考えていますが実際のところはどうなんでしょうか。 それとデパスでも反動はくるのでしょうか。 漢方は続けています。

  • 熟睡感がなく夜中四時くらいに目が覚めてしまいます。

    熟睡感がなく夜中四時くらいに目が覚めてしまいます。 その後うとうとして寝れたのか寝れてないのかよく分からない状態で朝を迎えてしまいます。 寝る前ににビールを飲むせいかもしれないのもあると思いますが、 朝も熟睡感がなくすっきり起きれません。 専門の病院(開業医)に行き眠りを深くする薬をもらおうと思いますがどんな薬がよいのでしょうか?? ただ、もともと朝が弱いので薬のせいで寝坊してしまうのでは…と不安な点もあります。 ちなみに寝る前のビールは止められません。

  • 娘のおねしょ

     以前もお伺いしたことがあります。中2の娘がたまにおねしょをします。病院や漢方を薦められたことがあるのですが、何れも医者の診断が前提ですよね!娘は薬は飲んでも良いが医者に行くのはイヤだと言います。熟睡が原因のようですが、最近は明け方4時半頃に目覚ましをセットし用を足した後もう一度寝るというパターンを取り入れたようです。この方法で今のところ旨くいっているようですがこの方法は最善の方法なのか若干不安に思っています。皆様のご意見を伺いたく投稿しました。よろしくお願いします。

  • 睡眠薬に頼らず普通に寝て起きたい

    幼少期からよく寝ていたようなのですが、中学生頃から寝過ぎたり寝られなすぎたりを繰り返していました。 眠れるときは10時間以上寝ても常に眠く放っておくと20時間以上寝てしまいます。 逆に眠れないときは3時間ほどで目が覚めたり寝付けなく、一睡もせず2、3日過ごすこともありました。 睡眠薬は、デパスは湿疹と発赤で駄目、マイスリーは効かない、ロゼレムは翌日ずっと眠く生活に支障が出ているので、 もうできるだけ薬に頼りたくありません。 低血圧というのもあるのかもしれません。 どうしたら夜眠れて朝起きられるようになるでしょうか…。 精神科でもゆっくり話せず、どうしたらいいのかわかりません。 努力が足りないのかとも思うのですが 、なかなか体が動かずつらいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo ideacentre AIO 520-24IKL - Type F0D1のディスプレーをサブモニターとして使用する方法や制限について知りたいです。
  • HDMIケーブルを使用してLenovo ideacentre AIO 520-24IKL - Type F0D1のディスプレーをサブモニターとして認識させることはできるのか、セキュリティの制限によって認識されない可能性もあるのか知りたいです。
  • 会社支給のPCをプロジェクションするために、Lenovo ideacentre AIO 520-24IKL - Type F0D1のディスプレーをサブモニターとして使用したいのですが、制限や注意点について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう