• ベストアンサー

アルバイトの雇用契約について

このような場合はどうなりますか?? H25年4月1日~H26年3月31日までの雇用契約が締結。 H26年3月31日まではきちんと出勤してH26年4月1日から病欠で休んでいる(事前連絡あり)。 その後、病状悪化により退職希望。 この場合、退職届などは必要ありますか?? また、雇用側から出勤を促すことはできますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  >4月1日から病欠で休んでいる 雇用契約が自動的に更新されたから休んでるんですよ 3月31日で契約満了なら雇用関係は無いから「病欠」にはなりません 雇用関係が有るのだから、退職届けは必用です 退職届けを出さなければ、退職の意思表示になりません  

naoruby
質問者

お礼

ありがとうございました。

naoruby
質問者

補足

すみません。変な書き方をしてしまいました。 そうですね。雇用契約を結んでいなければ病欠にはなりませんね(笑)失礼しました。 バイト先でこのような事態があったのでちょっと気になったので質問してみました。私もバイトの身なので雇用のことは詳しくわからなくて・・・。 自動更新の場合は一度雇用契約を結んだら再度署名・捺印をしなくても契約は更新されるものでしょうか??それとも、また新たに契約書を作り直すのですか?? また、退職届を一方的に送付しても退職と認められるのでしょうか??

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

期限付き雇用でも、自動的に更新される、ないし、似たような扱いの契約なら、何もなければ更新されます。黙示の更新と言って、普通に考えればそのまま働くだろ?というような場合は自動的に更新されたと見なします。 当人が退職したいなら退職届を出します。口頭でも構いませんが、一応、文書の方が丁寧というか確実ですし。 退職の申し出は一方的な通知で成立します。また、相手方の了承が無い限り撤回はできません。男に(女にも)二言は無し。 社会保険に入ってないんですかね?場合によっては安易にやめるのは得策ではありません。まだ、3日だし。

naoruby
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用契約書の雇用期間

    パートです。今の職場が合わず、退職届を出そうと考えています。 雇用契約書にサインしたとき雇用期間は12月20日から6月30日となっていたのですが、会社では半年契約となっているはずです。 半年おきに契約更新のはずですが、なぜか7ヶ月契約になっています。 本来なら、もう契約更新の月なので退職届けは出せるはずなのですが・・・。 この場合、6月中旬までは退職願は出していけないのでしょうか? どなたかアドバイスをいただけませんか? それと、辞めさせないという姿勢をとられています。何度か辞めさせてほしいと上司に相談したのですが・・・ 契約期間中だからという理由ではなさそうで、働きづらい職場のせいで短期で辞める人が多いことによる、経験者不足(ベテラン?)のようです。 こんな状態できちんと退職届を受け取ってもらえるか不安です・・・。

  • 雇用契約締結前の研修について

    雇用契約締結前の研修について 3月上旬に転職先の内定が決まり、「3月中旬から来ていただきたいので、いつでもこれるように準備しておいてほしい」ということをいわれました そのため、職場に無理を言って早期に退職し、準備を進めていたのですが、一向に連絡がなく・・・ 何度か連絡をしましたが、「まだ必要な手続きができていないのでもう少し待ってほしい」といわれ、最終的には3月29日になって 「31日に来るように」とだけ連絡がありました 当日は、業務にかかわる遠いよりは、事前の研修という位置づけで1時間休憩の9時間拘束で研修を終えました 翌4月1日からの雇用契約なりましたが、研修として出頭した1日分の賃金は発生するのでしょうか? また、支払われない場合請求は可能でしょうか? 会社側からは、「雇用契約は1日からなので賃金は発生しない。就業した記録も残していないので請求は不可」と通告されました この場合は関係機関に相談に行くべきでしょうか? よろしくお願いします

  • 雇用契約書がおかしい?

    最近、ある会社から内定をいただいたんですが、働く前から不信に思うことが多々あるのです。 まず、雇用契約書がメールに添付して送られてきました。 (しかも日付が間違っている・・・) まず、3ヶ月の試用期間は保険に加入できません。これは 他の方々の質問などを読ませてもらって違法なのだとわかったんですが、その他にもおかしな部分があります。 休日に関してですが、 【休日】週2日(月1回土曜出勤:月7日休日)  スクーリング期間中は状況により土・日・祝祭日の出勤あり(代休有り) 夏期休暇 年末年始 (例年各5日程度) 有給休暇については6日、ただし病欠等に当てることとする とありました。有給って普通は10日はもらえるんじゃ ないんでしょうか。あと、「病欠に当てる」と有給の 使用目的まで決められてしまってます。 今まで働いてきた会社では、有給は旅行など好きなように 使わせてもらえました。納得いきません。 【研修日】有給参加とするが、休日出勤であっても代休は不可とする ともあるんですが、なぜ休日出勤なのに代休がないのかなとも思うのですが、、、。 内定の連絡から出勤日の連絡まで、すべてメールで済ませられて、返事を急かされてる感じなので、 あまり疑いをもたずに、こんなものなのかもと思ってたん ですが、出社日が近づくにつれてだんだん冷静になって くるとちょっと腑に落ちず、不安になってきました。 大丈夫ですとこの契約について反論してないので、いまさら何を言っても、(例えば、この契約書に関することで お互いにすれ違いが生じた場合など)私にはなすすべ無しなんでしょうか。 雇用条件等に詳しい方の意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • アルバイト社員雇用契約書

    アルバイト社員雇用契約書のサインの日付ですが、記入日でよろしいでしょうか? 雇用期間は、平成25年3月1日から平成26年2月28日になっています。 よろしくお願いします。

  • 雇用契約期間中にアルバイトを辞めたい

    現在、8ヶ月間勤めているアルバイト先を辞めたいです。 しかし、最初の雇用契約をしたときに、「2年以上勤めれる事」という条件になっており(うろ覚えですが)、それにどうやら判を押してしまっていたようです。 そして上司からも、「2年間は辞めさせない。雇用契約書があるからね。」と言われています。 自分が調べたところ、以下の[参考]によると、「2年の雇用契約であろうとも1年以上勤めれば辞めれられる」とあるのですが、やはり8ヶ月では辞められないのでしょうか? かと思えば、「一ヶ月前に上司に言えば辞められる」という話もよく聞きます。 ドタキャン以外の方法で、なんとかして辞めたいのですが、雇用に詳しい方、辞める方法があればアドバイスをお願いします。 特に、根拠となる法律と、その方法(退職届を内容証明で送る)等、お教えください。 「辞めれないよ」というご意見でも構いません。 [参考] http://okwave.jp/qa/q5464485.html >2年の雇用契約を交わした場合は、1年経過後であれば、 >労働者側からの申し入れで辞めることは可能です。 >(労働基準法附則137条) >先に回答された方のおっしゃるとおりに、 >内容証明郵便で、退職届を送って差し上げましょう。

  • 雇用保険について

    雇用保険について教えて下さい。 来月、5日だけ出勤し有給休暇を使い月末の31日に契約期間満了で退職します。 雇用保険に加入しているのですが、退職日まで有効なのでしょうか? 一日も日にちを空けずに加入するとなると次の職場では8月1日に加入してもらうように手続きをするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルバイトの雇用期間内での退職と退職届の書き方

    私は大学生でアルバイトをしているのですが、12月末で辞めようと思っています。 その際、雇用期間が6ヶ月とあるため、労働契約書で、雇用期間が1月31日までなのですが、12月末で辞めるコトは出来るのでしょうか? また、6ヶ月契約というのはアルバイト募集で知っていました。そして、バイトは7月初旬に始めたのですが、経験不足で、8月1日から正式な契約が始まるとは思わず、12月末が6ヶ月後だと思い込んでいました。 辞めれる場合、契約書と一緒にもらった紙に、【退職する場合は遅くとも14日前までには理由を付した退職届を提出し】とあったのですが、退職届には、どの程度まで理由を書くべきなのでしょうか。 ちなみに辞める理由は、海外留学(短期ですが)を考えているので、バイトに出るコトができない、です。バイト先に嫌な人がいる、というのもあるのですが… 色々調べたところ、退職届の理由の例には<一身上の都合により>が多く使われていたのですが、【理由を付した】と書かれているので心配です。 詳しい理由は口頭で、が普通なのでしょうか? それと、11月末か、12月初めに、言おうと思ってるのですが、少し早いでしょうか…? また、何の前触れもなく突然退職届を出すのはおかしいのでしょうか? 相談できる人も周りに少なく、経験不足なので、色々質問を並べてしまってすみません。 お分かりになるところだけでも結構なので、ご回答お願いします。

  • 雇用契約書について

    教えてください。 歯科医師の雇用契約について ●有期雇用契約で合計7年間分を締結したい。 ●契約の最長が5年であると認識しているが、研修期間(2年間)を含め1枚の書面で契約を締結する事はできるか? 7年(研修2年、本契約5年)を1枚の書面で契約を締結できるかご教示ください。 また、出来ない場合の歯科医師と1枚の書面で締結できる最長の期間もお教えください。 出来ない場合の理由をご教示頂ければ幸いです。 アバウトな質問で大変恐縮ですが、何卒知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。 以上

  • アルバイトの雇用契約について

    初めまして、現在高校一年の者です。 今月の始めに初めてアルバイトを始めましたが、三日の出勤で辞めてしまいました。 そこで質問なのですが、皆さんの質問を見ているとアルバイトを始めるに際して雇用契約を交わしている様なのですが、それは必ず交わさなければならないものなのでしょうか。また、辞職した際に給与の支払いが無く、退職処理がきちんとされているのか分かりません。 但し、私は雇用契約を交わしていません(他のアルバイトさんも)し、辞職の意を伝えて、社長さんにも了承を得ています。 初めてのアルバイトで分からないことだらけです。 宜しければ普通はこうだよ、とかその他上記の文章に関してのアドバイスや意見などを頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険について

    今年、転職をして1/4日から出勤しています。 正月休み明けから出勤ということで。 雇用保険について疑問に思うことがあります。 会社は私に、1/4から雇用保険をかけていたようです。 一年近く、てっきり、1月1日からかけてもらっているとばかり思い込んでいました。 何月何日付で採用。との正式な通知をもらっていないため、 事務処理をする人の独断で雇用保険の開始日を1/4にしたと考えられます。 この場合、普通の会社だと1/1から雇用保険をかけませんか?? とても気になります。

専門家に質問してみよう