• ベストアンサー

仏壇のリメイク

古く大きな仏壇を使って、小さくリメイクしたいと考えているのですが、そのようなことは可能でしょうか? 通常、古いものは、抜魂し、あらたに新しい仏壇を購入することになるのでしょうが、そうではなく、古い仏壇への思い入れが強く、古い仏壇の材料を使いたいのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 仏壇を小さくリメイクするというのはかなり難しいのではないでしょうか。金具や飾り細工も小さい物に変えなければなりません。板などは一枚板のように見えますが,大抵は仏壇の耐久性を保つために心材と表板と別の素材が使われています。小さくすると,仏具や本尊や位牌も小さい物に変えなければ納まらないでしょう。  それよりも俗信だと思いますが,「仏壇は大きくしても良いが小さくするものではない。」と言われていますので,仏壇を小さくリメイクするのを請け負う業者があるかどうかですね。    仏壇を洗いに出すか,新たに購入するしかないように思います。  ちなみに,仏壇には魂は入っていません。魂が入っているのは本尊です。本尊を変えるのでなければ,抜魂や入魂を必要としない場合がありますので,菩提寺とご相談ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.1

洗濯、修理と言う物が下記サイトに有ります。 あなたの住んでいる  県名 仏具 リメイク で検索すれば色々有ると思います。

参考URL:
http://www.k-youi.com/f3-1a.html
bridges
質問者

補足

ありがとうございます。 ただ、修理、修復の類いはあるのですが、元の材料を使って、新しく小さいサイズのものに作り直すというのがなかなかないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仏像のリメイク

    引っ越しで新しい仏壇を購入し、古い仏像がそのままでは入りません。 リメイクってできますか?

  • 空き缶のリメイクをしてくれるプロを紹介してほしい

    閲覧ありがとうございます。 思い入れのある缶が今手元にあります。 最近では自分でリメイクするのが流行りのようですが、思い入れのあるだけに、プロの方に素敵なリメイクをしてもらえないか考えています。 そのような仕事を請け負っている方、もしくはできそうな方をご紹介いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 家具のリメイク

    誰も住む事のなくなった実家を手放すことになり、整理しているの ですが、思い入れのある家具を捨てきれないので持ち帰って使おう と思っています。 ただ当方マンションですので(置き場所に限りがありますので) 部材を使って家具をリメイクしてもらえばいいのではないかと 考えついたのです。 あくまでも私の判断ですがベニア板ではなく、木材(木の種類までは わかりません)で作られているようです。 大阪府内もしくは近郊(実家のある奈良)で、家具のリメイクを してくれるところもしくは、そういったことをやっている業者さんの サイトでも結構ですのでご存知の方、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仏壇の使いかた

    仏壇の使いかたというか使用目的(適切な言い方が見つかりません・・)について質問があります。 私の場合、通常仏壇で手を合わせたり、線香を上げるとき亡き父に話かけたりします。いずれにしてもなくなった家族が対象です。ここで質問なのですが、私がやってしまった個人的な悪いことなのど懺悔、謝罪のようなことを仏壇でやっていいのでしょうか?できるとしたら誰に話せばいいのでしょうか? 神様でしょうか?

  • 仏壇の購入

    母を最近亡くしました。 時期が時期だけに仏壇を49日までに用意できないかも 知れません。 来年に仏壇の購入について苦情が多くなっているため 仏壇に国産や外国産・材料も詳しく表示する事が義務づけられると聞きました。 その時期が分かりませんがそれが実施されてからの方がいい気がしています。 私は、親族の進めもあって納骨を1周期にする事にしました。 そのため、白木の位牌はお骨納めの時に墓に入れるので 遺骨と白木の位牌は残る事になりました。 49日までに位牌を作らなくても、御仏壇を購入する時に位牌も作ればいいと言うのです。 それまでは、お寺さんも仏壇とか位牌とか言っていたのに急に話が変わってきました。 私は位牌は仏壇の大きさは決まっているので作ってもいいと思っています。 なにより、本当はどうなのか知りたいのです。 お寺さんの今まで49日を過ぎると母のいるところがないと言っていたのに 手の平を返したような事を言います。 本当はどうすべきか教えて下さい。 宗派は浄土宗です。

  • リメイクの材料

     あまり着なくなったジーンズやスカートをリメイクして、なんとかかわいらしくしたいので、使うパーツ(スパンコールや、生地など)を売っているお店を探しています。  何点かリメイクしたいと思っているので、いろいろな材料を探していますが、ありきたりの物しか見つかりません。  都内か、茨城県内で、変わった素材、かわいいもの、輸入物などを扱っているお店がありましたら教えてください。金額は問いません。  情報をお願いします。

  • お仏壇について

    お仏壇の購入を考えています。 家具調仏壇と、一般的な仏壇の違いがわかりません。 宗派は曹洞宗です。 どなたかお分かりになり方お願いします。

  • リメイクの材料

     あまり着なくなったジーンズやスカートをリメイクして、なんとかかわいらしくしたいので、使うパーツ(スパンコールや、生地など)を売っているお店を探しています。  何点かリメイクしたいと思っているので、いろいろな材料を探していますが、ありきたりの物しか見つかりません。  都内か、茨城県内で、変わった素材、かわいいもの、輸入物などを扱っているお店がありましたら教えてください。金額は問いません。 情報をお願いします。

  • 仏壇について

    義理の父が亡くなりました。今まで家に仏壇がなかったので 新たに購入することになりました。このことについて教えて 下さい。 1.仏壇を単に購入するだけでいいのでしょうか?それとも   「入魂式」のような儀式が必要なのでしょうか? 2.宗派によって仏壇が異なるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 仏壇について

    先日義父が他界しました。 義父の家には、現在仏壇があります。 その仏壇とは、義父にとっての叔母?に当たる方が孤独死をされ、仏壇だけを持って帰り家に置いています。 しかしその仏壇には、何故か義父の母の遺影を飾っていますが、叔母に当たる方の遺影等は全くありません。 質問。 1.義父の仏壇は別に購入すべき? 2.仮に仏壇を義父用に購入し、義父母の遺影も一緒に飾ってもよいのか? 3.義父の叔母の遺影もない仏壇はどうしたらよいか? ややこしくて申し訳ないが、レクチャーお願いします

専門家に質問してみよう