• ベストアンサー

野良猫への餌やり

formaldehydeの回答

回答No.4

餌をやることによって猫が住みつく可能性がありますし、それによってその土地の環境が悪くなれば、刑事的な罰より民事的な罰を受けるのではないですかね?

wawawa899
質問者

お礼

民事裁判ですか。

関連するQ&A

  •  野良猫への餌やり

     野良猫への餌やり  昨日でしょうか、http://okwave.jp/qa/q6257969.htmlの質問がありました。  その一番目のご回答に、将棋の加藤一二三さんの餌やり裁判が紹介されていました。  加藤さんがどの程度の規模で野良猫に餌をやり、それがどんな情況をもたらしていたのか。  このあたりのことを多少でも、何かご存じでしたらお教えください。    

  • 野良猫の餌やりをしている人に聞きたい

    私はたまに野良猫に餌をやってしまいます。 近所ではないことから、大体、週1くらいのペースです。 先日、裁判で餌やりをしていた人に55万円の罰金が課せられる裁判結果がでました。 そのニュースを見て、自分が餌やりをしているのが怖くなって、やめるべきか考えています。 野良猫に餌やりをしている人はこのニュースをご存知でしょうか? このニュースを知ったうえで餌やりを続ける勇気ありますか? 以前に餌やりをしていたら酔っ払った地域住民の人に「餌やりしないで」ってからまれたことがあり、同じ場所で餌やりをやってる人もいろんな人から苦情を受けたという報告聞いています。 以前にテレビで猫の特集がされていたときに、公園で猫を自治体の許可の元で飼育しているケースが紹介されていました。その場合は餌をやる人もそうじをする人も自治体が任命してローテーションで決まっていました。ですので、一般の人が餌を与えてはいけないという決まりの中での地域猫だったのですが、この例に則って地域住民の自治会に参加して承認を得てから餌やりをしないと罰せられる危険性があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫の餌やりについて

    野良猫の餌やりについて   八年前から近所の公園で猫に餌を与えています。 最初は数人のグループでやっていましたが、引越しなどで現在は一人です。 避妊去勢を行い、最初20匹近くいた猫も現在は4匹まで減らすことができました。 餌やりは朝の6時くらいに一回で、猫に食事させてる間に、糞掃除もしています。 ジョギング中や、公園の側にあるマンションの方角から石を投げて来る人がいます。 二度ほど追いかけて石を投げるのをやめてもらおうとしました。 今日その人と言い争いになり、警察に連絡しました。 石はかなりの強さで投げられていて、頭や目に当たったら取り返しがつかないこと。 餌やりの時間以外にも猫を見かけたら石を投げているらしく、急に石が飛んで来て驚いた人もいることなど相談しました。 事情を聞かれている途中に、近くのマンションから人が出て来て石を投げられガラスにひびが入ったとのことでした。 たぶんそれも猫を狙って投げたのだと思います。 公園には『猫に餌を与えないで』と立て看板が立っています。 それは私が餌やりを始めた後に立てられたものです。 猫のことだけ考えて、近隣に迷惑をかける人が出て来たからです。 その看板のことを指摘され、警察の人には、私が猫の餌やりをやめれば窓ガラスにひびが入ったりのトラブルも含め、問題は解決すると言われました。 このまま続けるなら後は自己責任でということです。 恐いですし、本当はもうやめたいです。 でも猫の数も減って、迷惑をかけることも少なくなっていると思います。 猫も年老いて、そんなに長くは生きていないでしょう。 それまではなんとか面倒を見てあげたいのです。   移動したくても移る場所がありません。 このまま公園で餌やりを続けるにはどうすればよろしいでしょうか?  

  • 野良猫の餌やりさんの主張にハテナ

    近所の野良猫の餌やりさんに苦慮しています。 行政指導から調停まであらゆる手段を使用したので現在はだいぶマシにはなりましたが、暴言、嘘、約束の反故、隠れて餌やり、警察にやめろと強く迫られた時には「それなら自殺する!」とイカれています。 さて、たまたま加藤一二三氏の餌やり民事裁判の記事を読んでいて、同氏の「動物愛護の観点から野良猫増加の防止が目的」という主張が近所の餌やりさんと全く同じで、一方「一時は十数匹に」という様に逆に増えているのも全く同じです。 私が「増加を防止しているのになぜ増えているのか」「20年も続けているのは減っていない証拠」と言っても「そんなことはない」「私がやらなければもっと増えていた」と言います。 これはどういう意味なんでしょうか?? 餌やりさんに共通するこれら主張。他にも沢山ありますが、スマホもネットも使えない高齢ジジイ達がなぜこんなに主張一致するのか不思議でなりません。 ネトウヨなんかはネットの住人だからまだ理解できますが…

  • ★野良猫にただ餌やりする方々に質問です。

    最近、何かと騒ぎが大きい野良猫問題。 私のすんでいる近隣の駅近くの学校で子猫生き埋め事件がありました。 また将棋の世界の覇者とも呼べる名人である方が近所の方々に裁判で訴えられそれでも止めずに野良猫に餌を与える根性はすごいです。 昨晩もTBS(関東圏)の夕方のニュース番組で京都市内を取り上げていた。 京都は今年7月から餌やり禁止条例を開始するそうです。 何でも動物愛護団体は 野良猫に餌やりを禁止すれば 飢え死にするかも知れない。 新たな餌がもらえる場所を見つけるには時間がかかるとかが理由だそうです。 私は賃貸マンションの2Fに引っ越してきて4ヶ月ですが当初は猫がすごく多い(10匹) くらいはいました。マンションの駐車場で夜中に雄たけびや喧嘩してうるさいので寝られません。 おしっこの被害もあり、とても腹立たしく思っています。 それに餌やリしている住人のせいで子猫が増えていた。 交通事故で轢かれるかれる猫も見ました。 頭にきたので管理会社にクレームを言うが、あまり相手にされず。 最後は餌やり現場をみつけた際、餌やり本人に直接クレームを言って何とか止めさせました。 現在は当初より少なくなり あまり見かけなくなりました。 と思ったのもつかの間、しばらくすると今度は近所の庭付きの持ち家の方が猫を呼び寄せて 餌やり、これではとめどなく終わりがありません。 野良猫に餌を与えることは結局、どういうことなのか結末をわかっていないまま 自分が癒されるのを目的に, ただかわいいからと理由だけで餌やりしていませんか? かわいそうだと思って餌を与えるなら 自分の家の敷地内で家猫に、つまり里親になるのが 常識だと思いませんか? 私は無責任な餌やりは反対です。 中途半端に餌を与えて近隣住民の反感はどうでもいいのでしょうか? だからといって 猫は物ではありません。 たしかに命があります。 だからこそ 考える必要があります。 どうすれば不幸にならずに迷惑をかけずに 野良猫を増やさない方向でいられるのか・・・・ だから安易に地域猫を推奨する自治体に対しては なぜ? と疑問を持ちます。 迷惑を受けている住民が2/3以上いれば それは地域猫とはいえません。 ましてや 都会や大きな町では無理というものです。 皆さんのご意見を聞きたいです。 賛否両論 いろいろあるとは思いますけど・・・ ちなみに 近所の持ち家の庭で 餌やりしているのを目撃、 5~6匹が 庭にいました。門の外から観察。 その際に文句を言われました なんでも 私が「動物虐待者」だと言い張っていましたけど. 猫を追い払って 猫の侵入を防いだら「動物虐待者」だというのもおかしな話です。 こういうトラブルは難しい問題です。

    • 締切済み
  • 野良猫への餌やりについて

    『野良猫に餌をやっています』 そのように呈示しますと、 これに反撃するサイドの論法は、概ね以下のようかと思います。 (1)糞尿に後始末もやってくれ、迷惑しているのだ (2)猫が嫌いな人間もいるのだ (3)自らの行動については、最後まで徹頭徹尾責任をとるべき。 (4)餌をやるなら、自分で捕まえて家猫にせよ (5)数が増えることで、不幸せになる子が増えるではないか 反論の根拠は上記以外に様々のバリュエーションがありますが、 まぁそれぞれにごもっともでございます、私が認識不足でございました。 という、落としどころに落ち着くようで、餌やりに分が全くありません。 また、こういう質問の呈示をしますと、 じゃあんたは、結局何が言いたいのと 揚げ足をとろうとする輩もいます。 そう、上記のバリュエーションある反論に全的には、納得できないのです。 逐一の再反論もできるのですが、それも労を要しますし、 エキセントリックなひとに再反論しても生産的とは思えませんし、消耗します。 再反論として、こうしたテーゼを投げかけたらどうか それで、餌やりに反対するサイドに そういう視点もあるのかと 気づきを与えうる事柄があれば助言いただければ嬉しく存じます。  

  • なぜ野良猫の餌やりや放し飼いはOKなの?

    昔は保健所や民間で駆除していましたが今は出来ず、改正動物愛護法も善処しているとは言え、野良猫被害者を救済する強力な記載はありません。 どこから来るのか分からない猫はどうしようもないですが、近所では周知の事実の餌やりや繁殖から被害を受けた場合ですら罰則が無いのはおかしいと思うのです。 なぜ一部の開き直った餌やりさんが法律で守られるのか。立派な獣害だと思うのです。 いくつも損害賠償判例がありますが、多くの弁護士は実際は難しいと言います。 ある保護活動家の弁護士はどう見ても野良猫側の方で、言葉尻に不快を感じましたが、一方でとても難しい問題なんだなとも感じました。 一先ず民事調停を起こしましたが、これから厳罰化は進むのでしょうか?

  • 荒川区が野良猫に対する餌やりを禁止する条例を出すと発表しましたがあれっ

    荒川区が野良猫に対する餌やりを禁止する条例を出すと発表しましたがあれって今、実際施行されているのですか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫問題

     動物愛護法の第44条第2項に「愛護動物に対し,みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行った者は,五十万円以下の罰金に処する。」とありますが,この愛護動物の中に“野良猫”も入るのでしょうか?  近所で野良猫に餌やりをしている人に,お願いして止めさせたいのですが,野良猫への餌やりを止めるとで,この人が罰金の対象になったりするのでしょうか?  また,お願いする私が罰金の対象となったりしませんか?

  • 野良猫餌やりおばさん発見・・・

    昨日(土曜日pm7:30) すでに糞尿、抜け毛、泣き声などなど近所の問題となっている野良猫餌やり現場に遭遇しました。 自転車の乗ったおばさんが急ぎ足ならぬ急ぎこぎで荷台に積んだカゴから餌を投げやり・・・ 私はバイクをその近所にある実家に留めていて やはり糞尿などの被害似合っている身分として黙っていられず (近所の人が迷惑しているのに餌をばら撒くな!!)と怒鳴りつけたところ小さな声でスイマセンとの返答。 今思えば捕まえて名前など聞いておけばと後悔しています。 その場には待っていたかのように野良猫が6~7匹 車一台が通れる程度の住宅街のあまり明るくない道ですが 缶詰のような餌が散乱していました。 同じような体験や問題解決をされた方のご意見お願いいたします。 ちなみに我が家では室内で犬を飼っていますし 猫嫌いでもなく勿論、猫たちに責任は無いのは十分承知しています。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう