• ベストアンサー

キャラメルミルクティーの作り方について

ringo216の回答

  • ringo216
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.3

あたしはいつもキャラメルのフレーバーリーフは使わずに、砂糖を煮詰めて作ってますよ。 (1)砂糖50グラムと水大さじ2を火にかけて、沸騰したら弱火にします。こげ色がついたら水大さじ1を入れて鍋をゆすってまぜます。 (2)お湯100CCに茶葉(あたしはアッサム使う事が多いです。)を入れ1分くらい煮込み、牛乳200CCを入れて沸騰直前に火を止めます。 (3)茶葉をこしてカップに注ぎ、(1)のキャラメルソースを入れてよく混ぜてできあがり~。 キャラメルフレーバーの茶葉を使ったらもっと香りたつかもしれませんね。

noname#11098
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 早速試してみました。 すごく美味しくてとても気に入りました。 教えて頂き本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャラメルミルクティーの作り方☆

    このあいだ 名古屋のセブンにあるアフタヌーンティーに行きました。 友達に薦められて キャラメルミルクティーHOT(多分こんな名前だったハズ)を飲んだのですが とーっても美味しくてトリコになってしまいました(>_<) 家に帰ってからもう一度飲みたくて 温めた牛乳に キャラメルのフレーバーシロップを混ぜてみましたが お店のような なんとも言えないほろ苦さがでません。 どなたか レシピまでとは言いませんが 同じように研究されている方が見えたら 何かよい方法を教えていただけませんか?よろしくお願いしますm(__)m

  • フレーバーティー(キャラメルフレーバー)

    キャラメルフレーバーのアイスティーをとあるカフェで飲みました。 自宅でもやってみたいと思い、リプトンイエローラベルの三角のティーバックでアイスティーを作り、キャラメルシロップを入れました。 でも、キャラメルの香りだけが異様にきつくて、甘くもないし、微妙な味になってしまいました。 カフェで飲んだものが文面で、どんな味だったかをお伝えするのは難しいのですが、すっきりしていて、夏にはもってこいというような味だったんですが… まったく同じにならなくとも、おいしい入れ方をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。

  • ミルクティー

    私はカフェではいつもミルクティー(砂糖なし)なんですが、家で作る(というほどのものではないですが…)となんか味がいまいちなんです。味がちょっとうすいというか…。ミルクティーの場合って濃いめに作るんでしょうか。 あと、ロイヤルミルクティーは普通のミルクティーとはどう違うのでしょうか。紅茶の種類?それともミルクの分量かなにか…?詳しい方、教えてください。よろしくおねがいします。

  • ロイヤルミルクティーに合うフレーバーシロップについて。

    バイト仲間の一人から、 「ロイヤルミルクティーに合うフレーバーがほしいんだけど・・・どういうのがいいだろう?」 と聞かれたので、キャラメルを勧めたら、キャラメルは嫌いだと言われてしまいました・・・。 その人はもうすぐ誕生日なので、ぜひロイヤルミルクティーに合うフレーバーシロップをあげたいと思うのですが、何を選べばいいのか、わかりません。 おすすめのフレーバーシロップがあれば、教えて下さい。 また、ロイヤルミルクティー以外でも、ラテやコーヒーに入れたら美味しいよ!という、フレーバーも教えて頂けたら嬉しいです。 私は王道ですが、アーモンド・ヘーゼルナッツが大好きです。あの香りをかいだら、それだけで幸せな気持ちになれます^^

  • フレーバーティーについて

    糖尿病の叔母に紅茶をプレゼントしたいのですが 「アップルティー」「キャラメルティー」 「ピーチティー」などのフレーバーティーには 糖分や糖質は含まれているのでしょうか? 成分を見ても「茶葉、香料」としか書いてなかったので。 叔母は大の紅茶好きなので・・・。 糖尿病に詳しい方、紅茶に詳しい方 宜しくお願いします。

  • ロイヤルミルクティーについて

    いま「ロイヤルミルクティー」という名のミルクティーが頻繁に出回ってるみたいです。 市販の缶ミルクティーにも「ロイヤルミルクティー」なるものが売られてますし、アイスクリームにも「ロイヤルミルクティー味」というのが売られてます。 一体どういったところが「ロイヤル」なんでしょうか。普通のミルクティーとは、どう違うんでしょうか。 「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 美味しいアイスティーの入れ方教えてください。

    紅茶大好きです。 夏に向けて、美味しいアイスティーの作り方を 是非教えてください。 できれば、ミルクティーと、キャラメルティーで。 お勧めの銘柄もあれば、そちらもよろしくお願いしますm(__)m

  • コンデンスミルクを使用して作る飴?キャラメル?の作り方

    学生の頃、材料にコンデンスミルクを使用して茶色い色の飴を作った事があるのですが材料・作り方を忘れてしまい御存知の方がおられましたらレシピを教えて下さい。 味としてはミルクキャラメルみたいな味ですが キャラメルのような固さではなく、飴のようです。 熱いうちは柔らかいので包丁で小さく切るといいのですが冷めてからは固くて切りずらかった記憶があります。

  • ふわふわロイヤルミルクティー

    上の方がふわふわ泡立てたみたいになっている ロイヤルミルクティーの作り方を教えて下さい。 フォームドミルクがのってるのかなと思うのですが フォームドミルクって家でもできますか? 渋谷にある347cafeで飲んだロイヤルミルクティーが そんなふうになっていてとてもおいしかったです。 家でも飲みたいな、と思いました。 よろしくおねがいします。

  • 美味しいミルクティー(ホワイト)の作り方

    私は、バカ息子で、親のすねをかじって、約20年前に、ロンドンに留学していました。 ロンドンでは、食堂付きの留学生用の寮で暮らしていました。 食事は、何を食べても不味いロンドンの中では、比較的美味しい方でした。(ロンドンのみなさんゴメンナサイ)。 さて本題です。 そこの寮では、大型のポッドに紅茶のティーバックを入れて、置いておき、飲みたい人が自由に、カップに注ぎ、ミルクや砂糖を入れて飲んでいました。 私は、ずっと砂糖抜きでしたが、とにかく、そのミルクティー(ホワイト)の味が、ものすごくおいしかったのです。あれから、約20年も経ちますが、あれよりもおいしいミルクティーを飲んだことがありません。 日本の水は、軟水だから、ダメなのかと思い、硬水を使ったりしたこともありましたが、うまくできませんでした。 茶葉も数種類試しましたが、全く駄目でした。(味を濃くするために、長い時間置いたことが、いくらか効果があったくらいでした)。 漠然とした質問で恐縮なのですが、「美味しいミルクティーの作り方」を、なんでもいいので教えください。