- 締切済み
以下の和訳をお願いします
こんにちは。以下の英文の和訳を行ったのですが、もう少し良い訳があれば教えて頂きたいです。 なるべく原文に即した形で訳したいと思っています。宜しくお願いいたします。 その際、どうしてその訳のほうがいいのか、説明もお願いします。 お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。 1)It is impossible to treat incurable disease regardless of highly developed medical science 高度に発展した医学でも、難病を治療することは不可能である。 2)It is very difficult to be healthy again once a person is diagnosed with incurable disease. いちど人が難病と診断されると、再び健康になるのは非常に難しい。 3)incurable disease patients would not be socially active once diagnosed with incurable disease. いちど難病と診断されると、難病患者は社会的活動をしないだろう 4)The ability of incurable disease patients to perform tasks at the workplace may decrease even after successful incurable disease treatment. 難病患者が職場で職務を遂行する能力は、難病治療に成功した後もなお、減少するだろう 4)incurable disease patients are easily recognized through their looks. 難病患者は、外見によって容易く見分けられる 5)incurable disease patients would have a difficult time having sexual intimacy. 難病患者は、性的関係を持つのに苦労するだろう 6)incurable disease patients deserve to be protected in society. 難病患者は、社会の中で保護されるに値する 7)incurable disease patients would not be able to make contributions to society. 難病患者は、社会に対して貢献できないだろう 8)I feel uncomfortable when I am with incurable disease patients. 難病患者と一緒にいると、私は不快に感じる 9)I tend to avoid interacting with neighbors who have incurable disease. 私は難病を持つ近所の人たちとの関わりを、避ける傾向にある 10)I would avoid marrying people whose family members have incurable disease. 私は家族に難病がいる人たちと結婚することを避けるだろう 11)I would avoid working with people who have incurable disease. 私は難病患者の人たちと共に働くことを避けるだろう
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
1と4がncurable diseaseのtreatmentに関して矛盾した表明となっておりーーー1でtreatできないと表明されているのに、4で成功裏にtreatmentがおわった患者のことがでてくるーーー文章が医学的に意味をなしません。 高度に発達した医学でもなおせない患者が回復して職場にもどることができてしまうとすれば、自然治癒するということになりますが、それでは、incurable diseaseの定義に反するのでは? incurable diseaseという場合には、対応する日本語は不治の病のはずです。 首尾一貫していない英語なので訳しても意味がないでしょう。
>1)It is impossible to treat incurable disease regardless of highly developed medical science >高度に発展した医学でも、難病を治療することは不可能である。 「高度に発展した医学を以てしても、難病を完治させるのは不可能である。」 不治の病といえど、日本語で言う治療(care)はするのです。根治ができないのです。 >2)It is very difficult to be healthy again once a person is diagnosed with incurable disease. >いちど人が難病と診断されると、再び健康になるのは非常に難しい。 「いったん難病だと確定診断された人は、健康を取り戻すことは非常に困難である。」 気にし過ぎではあるのですが、お訳しになった和文で診断が原因のようなニュアンスを含みかねないような気がして、少し変えてみました。 >3)incurable disease patients would not be socially active once diagnosed with incurable disease. >いちど難病と診断されると、難病患者は社会的活動をしないだろう 「不治の病と診断されてしまうと、その人は社会的な活発性を失ってしまうかもしれない。」 would notがwill notよ断定性が弱めであることと、意思のwillらしいので、そのニュアンスを少し気にしてみました。 >4)The ability of incurable disease patients to perform tasks at the workplace may decrease even after successful incurable disease treatment. >難病患者が職場で職務を遂行する能力は、難病治療に成功した後もなお、減少するだろう 「難病患者の職場での業務遂行能力は、難病治療が順調な場合でも、減じてしまう可能性がある。」 >4)incurable disease patients are easily recognized through their looks. >難病患者は、外見によって容易く見分けられる 「難病患者であることは、その外見から容易く分かってしまう。」 >5)incurable disease patients would have a difficult time having sexual intimacy. >難病患者は、性的関係を持つのに苦労するだろう 「難病患者は性交渉時に、困難を抱えるだろう。」 to haveとhavingは、多少ニュアンスが異なるかと思います。to haveだと性交渉を持つまでの苦労、havingなら性交渉時での苦労を暗示すると思います。 >6)incurable disease patients deserve to be protected in society. >難病患者は、社会の中で保護されるに値する 「難病患者は、社会において保護されて然るべきである。」 >7)incurable disease patients would not be able to make contributions to society. >難病患者は、社会に対して貢献できないだろう 「難病患者は通常の社会的な負担には耐えられないだろう。」 contributionsと複数形が用いられていることから、義務的な貢献(労働、納税等々)ではないかと思います。 >8)I feel uncomfortable when I am with incurable disease patients. >難病患者と一緒にいると、私は不快に感じる 「私は、難病患者がそばにいると居心地の悪さを感じる。」 >9)I tend to avoid interacting with neighbors who have incurable disease. >私は難病を持つ近所の人たちとの関わりを、避ける傾向にある 「私は、近所の難病を患う人を避けがちだ。」 >10)I would avoid marrying people whose family members have incurable disease. >私は家族に難病がいる人たちと結婚することを避けるだろう 「難病患者の家族がいる人との結婚は、私なら避けるだろう。」 >11)I would avoid working with people who have incurable disease. >私は難病患者の人たちと共に働くことを避けるだろう 「難病を患う人と一緒に仕事をするのは、私なら避けるだろう。」 (10、11は、if I were youといった仮定法が暗示されていると考えた訳にしてみています。)
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
1) 高度に発展した医学を持ってしても、不治の病を治療することはできない。 理由:日本語としてすんなり入る。「難病」でなく「不治の」がより正確、以下同様。ただし、あなたの訳は短いところがよい。 2) ひとたび不治の病と診断されると、健康を回復するのはとても難しい。 理由:いちどーーが意味が複数あるため、「ひとたび」の方がわかりやすい。難病の訳はどうか。 3) ひとたび不治の病と診断されると、その患者は社交面で活発でなくなったりする。 ひとたび不治の病と診断されれば、患者は社交性がなくなってしまう。 理由;sociallyも恐らく社会的というより社交的なということでしょう。仮定法なのですが、しないだろうでもいいと思いますが、もう少し日本語らしくしてもいいかなと思います。 4) たとえ、不治の病の治療が成功したあとでも、患者が職場で仕事をする能力は落ちることがある。 理由:普通「職務を遂行」するなどという考えを持ち合わせた人は少ない。単に仕事をする程度の意味。 4 外見を見れば、簡単に不治の患者を見分けることができる。 「外見を見れば」とポイントになるこのことばを最初に持ってくると、わかりやすい。 5) 不治の患者が肉体関係を持つのは難しい。 理由:苦労かもしれないが、difficultは、心理的なものも含め困難と言っています。 6) 不治の患者は社会的に保護されて当然だ。 理由:保護されるに値するーーというのは日本語としてやや不自然。 7) 不治の患者は社会貢献ができなかったりする。 8) 不治の患者たちと一緒にいると不快に感じる。 9) 不治の病をかかえる近所の人たちとは、なるたけかかわりたくない。 理由:何だかいかいも訳しましたという文だから。 10) 不治の患者を持つ家庭の人との結婚は避けたい。 理由:あなたは複数の人と結婚するのですか??? 11) 不治の病を持つ人と一緒に働く気がしない。 以上、ご参考になればと思います。