• ベストアンサー

パソコンの電卓の設定

パソコンの標準の電卓を使ったら、 200,000円(定価)×105%(税込み)×65%(購入価格) と打つととんでもない数字になります。 電卓上は200,000×210,000×○○○となっていくみたいです。 何か設定で136,500円と計算は出来ないのでしょうか。 続けて計算は無理なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

%キーが良くないですね 200000*1.05*0.65と打ち込むと求める答えになるようです 200000*105%と打つと、105%の意味を200000の105%と いうように解釈されるようですね

その他の回答 (2)

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

ん?電卓の表示の見方を勘違いしているだけのような…。キーを 200000×105%× の順番で押すと、最後の×を押した瞬間に画面にはそこまでの計算結果 210000 が表示されます。その後、続けて 65%= と打てばいいだけですが、勘違いして210000と表示された後にもう一度×を押してしまうと、それは 200000×210000 の意味になってしまいます。これは、パソコンじゃない普通の電卓でも同じです。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

購入価格65%と言うのは、定価の35%引きと言う意味ですよね。 だったら値引き率の35%分だけ引けば良いのではありませんか。 掛けたら莫大な金額になるのは当然ですよ。 パソコンの標準電卓の設定が悪いのではなく、あなたの打ち込み方 が悪いからだと思います。 電卓で行った200000×210000×○○○だと、パソコンだろうが パソコン以外の電卓だろうが、全てあなたが行った計算になってしま いますよ。パソコンの標準電卓は狂っていません。正常です。 200000X105%-35%なら136500円と表示されます。 全てを掛けては莫大な金額になるのは当然ですよ。

関連するQ&A

  • 電卓の使い方教えてください

    レシート見ながらコーヒーだけの税込価格知りたいのですが、 電卓打ちながら検算すると全然違うんですけどー…すみません教えてください。 コーヒー 678 割引-204 緑茶439 割引-132 -------------------------- 小計781 外税8% 62 -------------------------- 計843 ↑コーヒーだけの税込価格を電卓で計算するときのやり方教えてください。

  • 仕切値の計算式を教えてください。

    一つのセルに定価(税込)の値が入っています。 隣のセルに仕切値(税込)をいれるための計算式を教えてください。 例えば 定価10500円(税込)の仕切り80%の税込価格は8400円 となり、この1つのセルの10500から8400を算出したいのです。 途中まで下記のように作ってみたのですが電卓で確認してみると切り上げになってしまっています。 =INT(((I4-((I4/105)*5))*0.8)*1.05) どうしたらよいでしょうか? お願い致します。

  • 税率設定(電卓)

    シャープのEL-339Mという電卓を使っています。 何かいじってしまったようで、5%に設定されていたはずの税率が0になってしまいました。 いろいろと検索してみたのですが、私の電卓には「税込」の上に、税率確認と書いてありますが、税率設定と書いてあるところがありません。 説明書をなくしてしまいました。 もし同じような電卓をお持ちの方で、設定方法がおわかりの方は、教えていただければ助かります。

  • 電卓の税率設定について

    今、使用してる電卓の税率は5%ですが、8%に設定しなおすにはどうすればいいですか?因みにごく普通の電卓です。左に「税率設定」とありその下のキーが%になってます。一番上が税抜き、税込キーです。

  • 電卓での割り引き計算

    すみませんが・・・電卓での割り引き計算の仕方について教えて下さい。 例えば、税込み3150円の10%オフの商品と、420円の6%オフと315円の6%オフの3つの商品を買うときの電卓での計算はどうなるのでしょうか?? 回答お願いします。 ちなみに315円の商品が6%オフにならない場合の計算方法も教えてください。

  • 電卓と計算式

    例えば、値札で 20%引きの商品14280円だったとして、定価がわからない ときの計算式を教えてもらいたいです。(たぶん、答えは17850) また、上記の質問を電卓を使っての使い方ってどうなるのでしょうか?

  • 計算方法(電卓のたたき方)

    計算方法(電卓のたたき方) 下記は、ある参考書の課税価格の計算式です。電卓で計算しても参考書どおりにはなりません。何が間違っているのか教えてください。もしくは、回答どおりになる電卓のたたき方を教えてください。 <Aの課税価格> 60467.75ドル×3360/54255×116.5円=436505円 <Bの課税価格> 60467.75ドル×11250/54255×116.5円=1461513円 <私の回答;Aの課税価格> 436263円 <私の回答;Bの課税価格> 1460704円 よろしくお願いいたします。

  • 税込額→税抜額(電卓での計算方法)

    税ボタンのない電卓があります。これで税込の金額を税抜きで計算したいのですがうまくできません。 例えば、10,000円の税込み金額を算出するには 「10000」「×」「5」「%」「+」「=」で「10,500」と税込金額が出せます。 ところが、同じように10,000×5%の算式で税抜き価格が知りたいとき 10,000×5%-=9,500となります。 10,000の消費税が500となります。しかし、9,500の5%は475。税込9,975で計算が合いません。 そこで、 10,000÷105×100=9,523.809…の答えから小数点以下四捨五入で算出していますが他に簡単な計算方法はないでしょうか?

  • 電卓を使って税抜き計算する時のやり方

    カテゴリー違いかもしれませんが、ここだと計算に強い方が見てくれると思ったので質問します。 今時の電卓は「税込」「税抜」ボタンがあるので、簡単に消費税計算が出来るのですが、 最近そのボタンがない電卓で消費税計算する機会がありました。 やってみて分かったのですが、税込計算はすぐに出来たのですが、 税抜計算の仕方がどうしてもわからず、悶々してます(笑) 税込だと例えば¥2980の税込を計算する時は 2980×1,05=3129 もしくは2980×5%+(もしくは=)で簡単に回答がでます。 が、¥2980の税抜を計算するとなると全くやり方がわかりません。 「税抜」ボタンがある電卓だとすぐに出るのですが、 私の質問のその機能のない電卓だと、どうしてもやり方がみつかりません。 (ちなみに電卓の取説もってないので調べられない) ¥2980の税抜き金額¥2839(消費税金額¥141)を 消費税計算機能がついてない電卓で行う時の操作方法が分かる方、 どうか教えてくださいませ。

  • こんな電卓ソフトありませんか

    ウィンドウズ7の標準電卓くらいの大きさの電卓ソフトありませんか。 大体でいいです。 %の計算をするので、そのボタンは必須です。 ウィン8.1の標準電卓が使いにくすぎて、、。

専門家に質問してみよう