• ベストアンサー

座席を蹴られた。

今日母親と映画を鑑賞しましたが、上映中、何度も強い振動を感じました。しかも強い振動を感じる時、ガンッという大きな音も出ていました。流石に腹が立って注意したんですけど、蹴ってないんだけど…みたいな感じでとぼけるんです。 母親は映画館の座席は蹴られなくても揺れるとか言うんですが、どう考えてもそんな揺れではありませんでした。 皆さんはどう思いますか?蹴らなくても驚くくらい、座席って揺れるものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.4

>蹴らなくても驚くくらい、座席って揺れるものなんでしょうか? 通常ではかんがえられませんねー。 むかしシネラマ?で「地震」とかいったと思う映画を見たとき、大音響とともに客席もゆれように思いました。 技術の進んだ現代ですから、何があってもおかしくないですが、そんな大音響のする映画でもなければ、床を踏んづけるか嘘をついてるのでしょう

0821bunny
質問者

お礼

4Dではなく、2Dだったので、それはないかと。今回見た映画館では初めてでしたし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

本当に心当たりが無いなら、普通は否定するもんです。その後は静かになったのでしょうか?だとしたら黒ですね(笑) その人も興奮してて蹴ってることに気付かないってのはありますよ。 対処法: 当人に注意しても「え?知らないよ」ととぼけられるのは、既に体験済みですよね。なので、連れが居るなら連れに「ちょっとドンドン蹴られてるみたいで揺れてるんだけど、どういう事?はた迷惑な!自己中やロー」と周囲に聞こえる声で話すのです。蹴った当人は自分に向かって言われてる訳でないので反論出来ません。さらに周囲の人は「え?誰?」と注目するので当人は大人しくなります。

0821bunny
質問者

お礼

上映終了後なんで、言ったの。ただ、謝罪はしてくれたので少しは心当たりがあるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

蹴られたと思ったのは、後ろの席の人ですか。 映画館の椅子は、横に繋がって居ます。 後ろの人が蹴ったのでなく、横並びの人が強く動いても椅子が揺れたり振動する事はあり得ます。 椅子によっては、自分が少し前かがみから背もたれにもたれ直すことで、椅子の軋みで「ガクッ」と成る事さえ有ります。 場合によっては、お母様の動きで出た振動だったのかも知れません。 あまり神経質に成らない方が、トラブル防止に成りますよ。

0821bunny
質問者

お礼

母親が動いていたら、分かると思うんですが…。自分でも神経質だなとはおもうのですが、集中出来ないし、神経質になるな、はいそうですか。で治るめのじゃないんで困っているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そのときの状況を知るすべがないのでわかりませんが、椅子が跳ね上げ式の場合、同じ列に座っている人が席を立ったりした場合に振動があるかもしれません。

0821bunny
質問者

お礼

自分もそれかと思ったんですが、座席を立って移動していた方は確認出来ませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画鑑賞時のマナーについて 鑑賞前の食事

    映画を鑑賞するときのマナーについて、どのような行為が周りの人が不快に思うかをネットなどで調べてみたのですが‥ 私は携帯の電源は切りますし、体臭対策としてシャワーを浴びてから、座席は必ず通路側です。 トイレは当然済ませますし、お茶は爆発音などに併せて呑みます。固形物は食べません。 その他、努めて静かに、迷惑を掛けないようにしているつもりなのですが、困ったことが一つあります。 私は腸が弱いので直前の食事はしないようにしていたのですが、逆に空腹のためか上映中に腹が鳴ることがしばしばあるのです。 トイレのために離席するのは迷惑だし、そもそも用を足す間観られないのが勿体無いし‥ 腹が鳴ることについての記述が見当たらなかったので、質問します。 映画鑑賞前に、食うや、食わざるや。 「少し食べる」という方が居られましたら、お勧めの食品などをお教えください。

  • 前売券の場合、座席は?

    10年以上前に映画館で痴漢にあってから 映画館は敬遠しており、それ以来一度も行った事が なかったのですが、どうしても 見たいものがあり、行く事にしました。 前売券を買っておりまして 明日ワーナーマイカルシネマズに 行こうと思って、HPを見たところ >ご鑑賞日以前にご希望の回の入場券が完売と なり、前売券や特別鑑賞券等をお持ちであっても、お席をご用意できない場合がございます。 と記載がありました。 朝一番で行っても、見れないことがあるのでしょうか。明日、見たいのですが、良い方法はありますか? 座席指定があること自体分かりませんでした。 教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 友達を誘いたくて、映画の全国鑑賞券をオークションで2枚落札しました。

    友達を誘いたくて、映画の全国鑑賞券をオークションで2枚落札しました。 全国どこででも見れるとのことですが、 チケットを持って直接窓口へ行けばいいのでしょうか。 普通は、窓口で上映時間を決めて座席を決めてお金を払ってチケットもらいますよね。 もう払ってる…との事で、どうすればいいのか分かりません。 宜しくお願い致します。

  • ライブビューイングの鑑賞方法

    初めて ライブビューイングに行きます どのような感じで鑑賞するのか気になります 映画館なので 映画鑑賞のように座席に着席して鑑賞するのか またライブ会場の様に立ち上がって鑑賞 手拍子やフリとかもして良いのか 教えてください

  • 応援上映についてどう思いますか?

    たくさんのご意見ありがとうございました 重ねて、また新しい質問をさせいただきたいです。 授業にて、「どうすれば映画館を利用したくなるのか」をテーマに勉強しています。 頂いた意見にも、料金や他客のマナーの悪さなどがあげられ、映画館に行く意味が薄れてきている印象がありました。 そこで、「応援上映」について調べることになりました。 応援上映は、声を出したり、コスプレをして映画を見るなど、従来の映画鑑賞の仕方を覆すような鑑賞方法として話題です。自分としても、某有名ハリウッド映画等を見る際に、思わず声を出してしまいそうになるのですが、それをOKとして上映する方法は果たしてどうなのでしょうか。 一見すると、観客の一体感を味わえたり、声を出すことでより映画を楽しむことができると思いますが、一方で映画に集中できなかったり、そもそも映画館のマナーを破る行為が許可されるのはどうなのかとも思います。 回答は、応援上映はについて思うこと、考えることをまた率直で構いませんのでお答えください。 また、応援上映に行った経験がある方の意見もお聞きしたいです。 皆さんのご意見お待ちしてます。

  • トラウマが消えません…

    マンションの階下に、ゲームで腹を立てて壁や床を殴ってる人がいて、 その度に大きな音や振動が上に住むこちらにまで響いてきて困っていました。いきなり大きな音が昼夜問わず聞こえてきていて、とてもビックリしてしまい心臓にも悪いです… 大家さんによる1度目の注意は聞かず、今回で2度目の注意になるのですが、今のところは静かです、ですが、1度目の注意では直らなかったという事と、次いつ大きな音が鳴るのか分からないという不安で、ソワソワしてしまい本当に落ち着きません。 どうやったら落ち着けるのでしょうか?いい方法はありますか?物凄いストレスです。

  • ミステイクがそのまま上映された映画は?

    こんにちは。 ミステイクがそのまま上映された映画はありますか? リンゼイ・ローハンがまだ子役だった頃の 『ファミリーゲーム』。 ディズニー映画には珍しく実写の映画です。 双子がお互いの父親・母親を知らずに 離ればなれで暮らしていたのですが、 ガールズキャンプで出会い、お互い入れ替わります。 母親のエリザベス・ジェームスがサンフランシスコの ホテルに着いた時、執事のマーティンが車の後部座席の ドアを閉めたのに、カットが変わるとドアが開いていた。 またクルーザーでディナーを食べるシーンで乳母のチェシーが シャンパンとナプキンを持っていたのに、カットが変わると ナプキンが消えていた。 このようなミステイクがそのまま上映された映画はありますか? 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • 映画けいおん!

    リピートポイントシートについて 映画「けいおん!」を3回ご鑑賞いただく度に、メモリアルフィルムをプレゼント! 劇場で配布しているリピートポイントシートに、ご鑑賞いただいた 劇場チケット半券を3回分を貼って劇場係員にご提示ください。 ※メモリアルフィルム・リピートポイントシートは数に限りがございます。無くなり次第終了となります。 ※ご鑑賞の作品名、日時の記載がないチケット半券は無効となりますのでご注意ください。 ※有料でご鑑賞いただいたチケットのみ有効となります。 ※劇場の座席指定券のみ有効です。 ※本キャンペーンでのメモリアルフィルム引き換え期間は2011年12月5日~2012年2月29日です。 ※映画「けいおん!」上映期間終了後であっても引き換え期間中であれば、対象劇場で引き換えが可能です。 ※メモリアルフィルムはすべてランダム配布となります。返品、交換は一切お受けいたしません。 ※本キャンペーンについてのご質問は、各劇場へお問い合わせください。 ※劇場の座席指定券のみ有効です。とありますが自由席と書いた半券は使えないのでしょうか? 自分のが持ってるのはほとんど自由席です

  • 思い出深い、映画館・・・

    皆さんは、懐かしい、或いは思い出深い映画館というものがありますか? 私の場合は、一番の思い出は、東京新宿の「アートシアター・ミラノ劇場」ですね。一般上映の終わったあと、監督特集などの特別上映があって、よく毎晩通ったものです。 あとは、初めて女性をデートに誘ったのが映画でしたね。ビートルズの「イエローサブマリン」(古っ!)でしたが、田舎では一番きれいな映画館でした。今ではもうなくなってしまったようです・・・映画館も恋も。。。 最近はすっかり家でのDVD鑑賞になってしまい、このように昔の映画館を懐かしむ状態になってしまいましたね~ 皆さんの映画館の思い出を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 映画館で、隣のカップルが食べるポップコーンの音がう

    映画館で、隣のカップルが食べるポップコーンの音がうるさかったのですが、同じような経験の方いますか? ポップコーンの咀嚼音、少なくなってきた底の方を取るポップコーンの ガサガサ音、 上映中に注意すべきだったんでしょうか?

専門家に質問してみよう