• 締切済み

元夫への未練を振り切りたい

fallen_angeの回答

回答No.1

そいつはまた浮気するぜ! そしてその男は貴女のことを愛してはいない。 戻ったところでまた近い将来同じことになるんだからもうすぱっと諦めて前に進みなさい! 時間の無駄だ!

yonchura
質問者

お礼

すぐにはスパッとできなかったけど、時間がかかりましたけど、縁を切ることができました! そしておっしゃる通り、やり直しを懇願しながら新しい相手にモーションをかけていました元夫。 好きな気持ちも消え去り、心がさっぱりとしています、力強い言葉ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 元夫と現夫

    私は元夫と4年前に離婚し、去年、現夫と再婚しました。 元夫とは、元夫の浮気が原因で離婚したのですが、 私が元夫に対する気持ちが冷めてしまっていた事もあり、 それほど泥沼になることもなく、 二人とも割り切って仲良く(・・・というのも変ですが、) 喧嘩する事もなくあっさり離婚に至りました。 一緒に仕事をしているので、 離婚してからも普通に連絡を取り合い、必要がある時だけ「夫婦」という形をとってみせる、 なんとも奇妙な関係が続いています。 元夫との間には娘が一人います。 元夫は娘に会いたがるし、よく面倒もみてくれるので、 父娘の関係を保ってあげたい気持ちはあるのですが、 現夫があまり良い顔をしません。  当然ですが・・・ ちなみに娘は現夫にも懐いていて、現夫も娘を可愛がってくれています。 要するに娘は、自分とウマが合えば誰でも良いのです。 しかし現夫は、 未だに私や娘が元夫と連絡を取り合い一緒に遊びに行ったりすることを嫌がります。 気持ち的にはよく理解できるのですが、 娘と元夫は本当の親子だし、 元夫は要介護の私の父の面倒を昔と変わらず見てくれたりするので、 どうしても邪険に出来ません。 (父はボケているので、現夫の存在をよく理解出来ず、元夫を息子だと思い込んでいる) かといって私は現夫を愛しているし、 今度こそ夫を大事にし死ぬまで添い遂げたいと思っているし、 逆に元夫と寄りを戻したいなどと思う事はコレっぽっちも無いのですが、 どうしても板挟み状態になってしまい、困っています。 この先、元夫と現夫の間でどのように接していけばよいか、 アドバイスを下さい。

  • 元夫への思い

    長文失礼いたします。 7年前に私の不貞で11年連れ添った夫と離婚しました。当時小3、小5の子供たちは夫が仕事柄出向が多いため、私に託してくれました。養育費は私が悪いので当然もらっていません。慰謝料は当時払える状態ではなかったため、元夫からも請求されず、元夫はそのとき身一つで出ていきました。 子供たちは今2人とも大きくなり、元夫と自由に会っております。 私は3年前にその不貞の原因となった彼と再婚し、今その夫との子供もおります。 今、生活も安定し、私自身会社を興し、以前とは全く違う生活ができるようになりました。 しかし、毎日毎日自責の念に苦しんでいます。 元夫は今も一人でいるため、ごはんはちゃんと食べているのかなとか、借金に苦しんでいたため、お金は大丈夫なのかな、とか毎日考えます。 そして、夫婦のルールを破ってひどいことをした自分を責めています。 今、自分が幸せであればあるほど、元夫が不憫でなりません。 自分の快楽から自分勝手にしたことは今更ながら人の人生を大きく変えてしまったと・・・ だからと言って、元夫に未練があるとか、やり直したいとかということでは全くないのですが、 毎日「申し訳ないことをした」「傷つけてごめんなさい」という思いがあり、 もう7年たったのに今から慰謝料を払ってもいいものか毎日考えております。 かと言って、元夫に連絡を取る勇気もなく、払うとすれば覚えている元夫の口座に振り込みを するしかないのですが・・・ 払ったからと言って自責の念がなくなるかといえばきっとそうではありません。 が、何とか少しでも私と子供たちを大事にしてくれていた元夫に償いをしたい。 プライドの高い人なので、お金を払うといっても「いらない!!」というと思います。 私は、どうするべきでしょうか。どうしたら、償えるのか・・分かりません。

  • 元夫と娘の面会について。

    初めて相談させていただきます 私は27歳シングルマザーで4歳の娘がいます 実家で両親と4人暮らししています 2年前に離婚しました 原因は夫(33歳)の浮気でした 相手は夫の上司で、私も以前同じ職場におり知っている人でした 私より10歳上で美人で仕事もでき憧れ的存在でした 私がいた時は結婚していましたが、私たちの結婚後離婚していました 浮気を知った時、夫の転職が決まっており子供も小さく 何より私が好きだったので “彼女と別れるなら離婚はしない”と言ったのですが、 夫の方から“彼女とは本気、別れて欲しい”と言われました 慰謝料や養育費、夫の面会を決め合意の上離婚しました 子供が小さいこともあり。面会日は3人で出かけていました 最初は やり直せるかもと思ったり、会いたくないと思ったり複雑でしたが 仕事を始め、子供が保育園で成長するのをみて しっかりしなくてはっと思うようになり割り切る事にしました 離婚後1年して元夫は彼女と再婚したのですが 1年ほどしてから、妻から連絡がきました ・子供の面会に一緒に来るのは未練があるのではないか? ・働いているのなら養育費が本当に必要か? ・シングルマザーで実家なら楽でしょ! ・元姑に子供の写真送るのは子供のいない私へのあてつけか? →姑とは仲が良かったわけではありませんが、  離婚時に泣きながら土下座して“バカ息子ですみませんでした”  と家を出る際仕事を休み、お金を少し役立ててと渡されました(返しましたが)  子供の誕生日やクリスマスなどプレゼントを送ってくれるので  お返しに娘の写真を送る程度です。元夫も知っています。  姑と元夫夫婦は同居していません などです驚きました。 仕事をしていた時あんなに素敵だった人がこんな電話をしてくるなんて そもそも離婚後携帯を変えているのに 友人に相談してところ、録音しておいたほうがイイというので 2回目以降録音しました(週1回かかってきます) そして元夫に聞かせたうえで、彼女が面会をよく思っていないのなら やめてもイイと伝えました。 ですが元夫は携帯も教えてないし、面会は続けたいと言うのです 妻がそんな事しているなんてっと驚いた様子でした 元夫も最近イライラしている離婚しなければ等と勝手な事を言ってきます 私はよりを戻すつもりはないです このまま2人に巻込まれるくらいなら面会を断りたいです 最近では娘と元夫だけで会ってますが それすら妻はよく思ってない様です だったら私ではなく夫婦で話し合ってくれればよいのですが! 何かアドバイスありませんか?

  • 元夫の身勝手さ

    唐突なのですが、男性のみなさん、妻だけEDになった場合、病院に行きますか? 話が長くなりそうなので、本題に入ります。 うちの元夫は嫌がりました。でも、妊活中だったので、連れて行きました。 (一緒に婦人科に行きました。結果、子供はできませんでした。) そのことがすごい嫌だったみたいで、その後、離婚することになりました。(夫から離婚届を渡されました。) こういう経緯があって、約8年が立ちます。現在私は32歳、元夫は37歳です。 離婚してから元夫と一切連絡は取ってきませんでした。 元夫は再婚し、私は再婚していません。 そんな元夫から、「やり直したい」と言われています。 身勝手すぎると思いませんか? 離婚するとき、慰謝料とってやればよかったと後悔しています。 この元夫を懲らしめる方法ってないんでしょうか? 雷でも落ちてしまえばいいのにと思います。

  • 元夫に慰謝料600万円を請求したい!

    元夫と離婚して約1年ぐらいが経過します。 離婚の理由は夫が借金をしていて自己破産をするので、 私に迷惑をかけたくないという理由からの離婚でした。 離婚の話を元夫に切り出されてから離婚にいたるまでは 1年半ぐらいあり、その間は別居をしていました。 夫は住民票を動かしていました。 ちなみに別居することに関しては私も了承して別居しました。 別居後は夫がどこに住んでいるかもわからず (私も真剣に夫の居所を探したりはしませんでしたが) 離婚後は更に消息不明の状態でした。 離婚する時に協議離婚書を作成して、 毎月6万円を24カ月、元夫が私に支払うという内容でした。 その協議書の中には私が離婚後は第三者に金品などの請求をしないということも書かれていました。 お互いサインと捺印をしました。 ところが離婚後数カ月は元夫から毎月お金が振り込まれていたのですが、 ある日「自己破産してお金がないから支払いを待って欲しい。 支払えるようになったら払いますから」と手紙がきて、 その手紙がきてから2ヶ月経ってもお金が振り込まれてこないので、 元夫の居所をつかもうと弁護士にお願いして元夫の住民票を取ったら、 元夫は私と離婚する1年ほど前から別の女性と住民票を同じにしていて、 更に最近はその女性と籍も入れて結婚したという事実がわかりました。 離婚の理由は借金ではなく実は浮気をされていた!ってことで、 慰謝料を今回600万円と書いて内容証明を送ったんですが、 元夫からはなんのアクションもありません。 弁護士は「住所が同じなら間違いなく浮気の証拠ですよ」と言いますが、 それだけで浮気の証拠になるのでしょうか? 元夫が私と結婚していたにもかかわらずその女性と一緒に暮らしていたという証拠は何もありません。 写真やメールなどそういった証拠は何もありません。 住所が一緒だから同棲してたってストーリーが普通だと思うんですが、 なにぶん証拠がなにもないのです。 住所が一緒だったってだけで裁判しても勝てますか? それに加えて相手の女性が元夫が結婚してたという事実を一切知らなかった場合はやっぱり訴えられないですよね? 証拠がない状態で訴えて「そんな事実はありません」と元夫や相手の女性に突っぱねられたら やっぱり勝てませんかね? 自己破産しているのは事実みたいです。 それと協議書は元夫が「借金を理由に離婚」というのを元に作られたものなので、 浮気となるとこの協議書の「第三者に金品などの請求をしない」という項目は無効になると思うんですが、 どうでしょうか? やはりこれを無効にするには浮気を立証しないとダメでしょうか? 過去のことを何の証拠もなく立証するのは難しいですかね? 友達には浮気の精神的苦痛で600万円は世間相場的に見ても高すぎるんじゃないの?と言われました。 あと裁判にされば私と元夫との結婚生活についてもふれられますかね? 家事はほとんどせずに自分の稼いだお金は全部自分のお小遣いにしていて、 元夫が破産で苦しんでいる時も「私には一切迷惑かけないでよ!」と突っぱねていました。 こういうことは元夫に言われたくないのですが・・・ まぁこれも言った、言わないの話なので私が知らんぷりしてればいいだけのことなんですが、 元夫には過去に数回離婚の申し出をされたことがあります。 どなたかご回答をお願いします。

  • 彼女がいる元夫に子供を渡すべきか。

    ※スマホからの投稿で改行が反映されていません!見にくくてすみませんがよろしくお願いいたします。 → 数年前に離婚した元夫に、子供(2人)を渡そうかと悩んでいます。 離婚に至った原因は、私の浮気にあるので、元夫は私を憎んでおり、子供に会うために私と会うことも嫌がっています。 それでも私は元夫を忘れることができず関係修復を目指していて、最近では家族旅行などにも行けるほど関係が改善していました。 しかし、元夫に彼女ができたことを知り、さらに元夫は私に会うのが今でもイヤだということを知らされました。 関係修復できていると思っていたのは私だけで、元夫は子供に会うために我慢していたようなのです。 私に会いたくないほど憎んでいる元夫と、頻繁に会う元夫を忘れることができない私にとって、子供を元夫に渡して、お互い2度と会わないのが最善の方法なのではないかと思えてきてしまいました。 子供のことは愛していますが、経済的にも精神的にも元夫の方が安定して暮らせるのではないかと思っています。男の子2人でケンカが絶えないので、男親がいないことの不安もあります。精神的に未熟な私が親として見本になっていけるのかも不安です。元夫からも育児や躾に対するダメ出しをかなりされるので、渡そうと思う理由のひとつになっています。 唯一心配なのは、子供たちの気持ちです。そこだけが心配で、踏み切れません。 彼女とはどの程度の関係なのか全くわかりませんが、私との復縁の可能性は全くないとハッキリと言われています。 子供と自分で生きていく!と言い切れるほど、強くなれない自分も大嫌いです。 今まで、元夫と復縁することを目標にして、自分のことも子供のことも頑張ってきましたが、完全に希望を失ってしまいました。頑張ろう!という気持ちが全く湧いてきません。自分がどうしたいのかもわからなくなってしまいました。 厳しいお言葉でも構いませんので、どうかアドバイスをお願いします。

  • 未練が残ってしまう別れ方

    彼氏と別れる事になりました。 そこで別れの言葉について考えています。 相手がわたしをあきらめてくれるのはどっちの言葉でしょうか? 友達がカレと別れたときそのカレがなかなかあきらめてくれず 大変な思いをしました。こういうのは嫌なのでできるだけわたしをあきらめてほしいのです。 自分勝手のようですが、その方がお互いのためにいいと思います。 1・嫌いになったわけではないけど気持ちがさめてしまった。ごめんなさい。 2・嫌いになってしまった。もう会いたくないから別れて欲しい。 1番は優しい感じで、少しだけ希望を持たせてしまうかもしれません。 2番はきつい感じですが、プライドが傷ついてかえって彼女に未練が残ってしまうのでは?とも感じます。 カレの心からわたしが消えるにはどっちが良いと思いますか?

  • 元夫から復縁を迫られた!幸せな未来はあるか?(長文です)

    離婚して約半年、元夫から復縁を迫られています。離婚の原因は性格の不一致、そして夫の転職した仕事が出張が多くほとんど家にいないという事でした。ちなみに浮気もなし、子供もいません。 やっと身も心も落ち着いた頃に元夫からメールや電話が来るようになり、離婚しても友達みたいになれればいいかと軽く考えていました。でもまだ友達になれる自信がなくて会いたいと言われても断っていました。 ところがつい先日電話で話していたら急に元夫が泣き出して復縁を迫られました。離婚したのをとても後悔している、まだ君の事を愛している、戻って来て欲しいから引っ越しも出来ないでいると言われました。驚きました。今更何をと思いましたが、心底嫌いになって別れた訳ではないのでかなり揺れ動いています。 だけどそう簡単に復縁など出来ません。世間体があり、許される筈がありません。結婚も離婚も私は両親の世話になりました。辛かった時に支えてくれたのも両親です。今更復縁するなんて言ったら勘当されてしまうでしょう。駆け落ちする勇気はありません。離婚してもまた就職できたのは親のコネのお陰なのです。 そういう話を元夫にすると、それはわかっている、復縁が無理なら付き合いたいと言いました。私はしばらく考えさせて欲しいと保留にしました。 きっと付き合っても不倫のように人目を忍ぶ関係で、辛い恋愛になるような気がします。たぶん幸せになれないとわかっているなら最初から付き合いも断った方が良いのでしょうね。と言いつつ人生は一度きり、自分の気持ちに正直に生きたいとも思います。 同じような経験のある方、第三者としてアドバイスして下さる方、ご意見をお願い致します。

  • 二重人格のような元夫

    夫が飲み屋にハマり、10年間の結婚生活が先日終わりました。 それまでは、飲み屋は楽しくないから行かないと言っていたのですが、色々事情があり飲み屋に行く機会が増え、そのまま飲み屋の子にハマり(夫がハマっただけで相手はお客さんとおもっていました)、そのまま自由になりたいと言い離婚になりました。 子供も2人いたので、本当に悩みに悩んだ末、夫のことが全く分からなくなったので泣く泣く離婚を承諾しました。 ただ、子供には会いたいと言いますし、子供も会いたいと言います。 養育費は払ってくれるので、会わせることになっているのですが、二重人格のような元夫を今でも許せない気持ちがぬぐえません。 というのは、こちらと話していると号泣したり、ゴメンゴメンと謝ったり、とても優しくしたりしてくれます。 子供のことも責任を感じていると言いますし、本当にそう思っているように泣きます。 ちなみに、今までの結婚生活では、何があっても泣くことはほとんどありませんでした。 感動する映画を見たり、子供の成長を見てホロっとしている程度です。 本当に、普通の優しい夫であり父親でした。 逃げグセはありましたが、家族想いな人だったとおもいます。 自営が上手くいかず、飲み屋にハマる前は落ち込みが激しく心配していましたが、飲み屋に行って元気になるなら、とわたしも笑顔で送り出していました。 飲み屋にハマってからは、わたしと居ると上記のような感じ(号泣)ですが、チラホラと見え隠れする元夫の生活は、楽しくて充実しているように見えます。 詳しく書けないのが残念なのですが、浮かれているのが丸わかりです。 それを指摘すると(結婚していた頃)、そんな風に楽しんでいる訳じゃないとか、自分は家族を壊した方だから辛そうにしていられないなどと言います。 特定の女性がいるのかどうかは、わたしがこれ以上傷つきたくないので調べませんが、いないような気がします。 とにかく、毎日仕事も兼ねてですが、飲み屋に通いどっぷりハマっているのは分かります。 そんな夫を見て、離婚で傷つき悲しんでいる子供を見ると、怒りや悲しみや自責の念でぐちゃぐちゃになります。 子供の前では精一杯明るくして、前向きな姿勢でいるようにしていますが、夫が飲み屋にハマっている姿を見ると、情けなく心が折れそうになってしまいます。 もう離婚したので、相手にとやかく言う権利はないのは分かっています。 ただ、元夫は何を考えているのか・・・。 精神の病気ではないか? それとも、男が家庭を捨てる決断をするとこんなものなのか? 号泣して悲しそうにしている夫と、わたしと離れると浮かれて楽しそうな夫。 二重人格のような夫に、離婚した今もツライです。 夫は、数か月前(飲み屋にハマる前)とは別人のような人になってしまっています。 近い経験をされた方や、ご自分がそんな状況にあった方など、何でも結構ですのでご意見をいただければ嬉しいです。 新型うつ病などの病気なのでしょうか? 元夫を嫌いになりたい気持ちと、全く別人になってしまった元夫が心配な気持ち・・・グチャグチャです。 元夫は、わたしとは無関係にはなりたくないと言い、生活費のいくつかを支払ってくれています。

  • 元夫に騙されてとんでもないことになりました

    元夫に騙されてとんでもないことになりました 30代半ばの女性です。こう言う卑怯なことってありでしょうか。 元夫(だと信じていましたが)とは結婚10年目で別居となり、1年が経ちました。原因は私の男関係でした。反省はしましたが受け入れられず、再構築に向けて別居して様子を見ることになりました。夫に悪かったので、全部書き入れた離婚届を渡してありました。半年ほど前に夫から連絡があり、やはり再構築は無理なので、届を出したから離婚だと言い、家に残してきた私物が送られてきました。 しかし、この間、私は好きな人とは切れなかったので、これで一緒になれるとほっとしてこれからの準備のために区役所へ行ったところ、離婚届は出ていないし、離婚届けの不受理申請が出ていました。 夫に騙されました。確かに、妻の私が夫から他の男へ心変わりしたことは非難されると思いますが、離婚届を出したなどと嘘を吐く元夫は卑怯ですよね。 私は離婚して、再婚したいのですがこのままだと無理ですね。何か良い方法がありませんか。よろしくお願いします。