• ベストアンサー

ゴミ捨て

横浜市の分別が大変と聞きますが、実際どうなんでしょうか? 千葉市、川崎市に住んでましたが、 燃える、燃えない、資源 ぐらいしか区分けされてなかったんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

生ゴミ+一般ゴミが週二日(一般的に言う燃えるゴミ) 食品のプラスチック容器が週一日(燃えないゴミに相当) ペットボトル・ガラス・缶の資源ゴミが週一日 紙、古布などの資源ゴミが週一日 で、ペットボトル・ガラス・缶は一緒くたにして一つの袋で構いません。 他市とそれほど変わらないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2995/6707)
回答No.3

最近のここ2~3年は、全国の何処の市区町村でも、ゴミを分別ようになりましたね。 少なくとも、燃えるゴミ、燃えないゴミ(不燃物)、資源ゴミくらいには分けます。 「ゴミは資源」とか、焼却場の延命、不燃物の埋め立て場の確保等に、意識の高い市区町村は、もっと細かく分別するような所もあります。 ゴミ意識の低い住民が多かったりする市区町村は、細かく分別しない様ですね。 もし、ゴミに対する意識が高ければ、燃えるゴミ、燃えないゴミ(不燃物)、資源ゴミを、モッと細かく分別をします。 質問の3市を見比べて見ましたが、どの市も「似たか寄ったか」のゴミの分別の収集の様です。 横浜市のゴミ分別のサイト http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/dashikata/ 千葉市のゴミ分別のサイト http://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/shushugyomu/H25gomidasiguidebookhakkou.html?PreviewID=DB180209%2DBED0%2D522B%2DC1251AC88C7C92AD 川崎市のゴミ分別のサイト http://www.city.kawasaki.jp/300/cmsfiles/contents/0000037/37814/all.pdf --------------------- 「似たか寄ったか」は方言? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116462646

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>ゴミ捨て 横浜市の分別が大変と聞きますが、実際どうなんでしょうか?     ↓ 横浜市には住んでいませんので、リアルに現状をお伝えできませんが・・・ 一応、自宅(大阪)、別荘(京都)、単身赴任や子供たちの住んでいた所(西宮・福知山・岸和田・高松・市川)の体験からは ◇ダイオキシン問題やゴミ焼却場の処理能力からの問題・制約で分別が厳しい市町村 ◇省資源や環境問題に熱心に取り組む、3Rの実践に熱心な市町村 があります。 その中で、ゴミ処理場の処理能力や最新設備導入で大量に高温で焼却処分できる自治体や地域は、産廃と一般ごみの区分リサイクル法の対象以外は比較的分別が大雑把でも良い所が多い。 再資源利用に熱心な自治体では、生ごみ処理機の購入への援助金支出や、キメ細かなごみの分別(捨てればゴミ、活用すれば資源)、有料化(ゴミ袋の購入とか種類によるラベル購入添付の義務化)等が行われている自治体が多い。 <燃えるゴミ、燃えないゴミ、粗大ごみ→(缶・びん・PETボトル・食品・土砂や植物・書籍や新聞・家具や機械類・ガラスetc等の5~7種類を曜日や袋の色で区分して回収) 私の所では⇒現状は、週2回の一般ゴミ回収・月1回の廃品回収(新聞や本・雑誌、空き缶やガラス瓶)と隔週の定例曜日の粗大ゴミ(家具や機械類)で実施されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

横浜市がどうなのか良くわかりませんが、 燃えるごみ(可燃、汚れたプラスチック) 燃えない きれいなプラスチック 資源 ペットボトル 缶・びん 金属 などあった気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英訳してください!!

    英訳してください!! 英語の宿題でスピーチの原稿を作らなければいけないのですが 英訳できず困っています。 下の文章を英訳してくださると光栄です。 私はごみの分別は大切だと思う。 ごみを分別しなければ環境は悪くなる。 しかしごみの分別は地域によって大きく異なっていると思う。 まず、横浜市はごみをプラスチック、燃えるごみ、古紙、缶と瓶に分けている。 また、私の行っていた小学校ではプラスチックを2つに分けたりとさらに細かく分けていた。 それに対して、今私が通っている○○のある川崎市ではごみは2つにしか分けていない。 初めてそれを知ったときは驚いた。 しかし今では川崎市に慣れてしまった。 次に環境というのはみんなが協力しなければいけないと思う。 なので、川崎市と横浜市のようなことではいけない思う。 私は川崎市がどうしてあまり分別をしないのかは知らないが、 横浜市が分別に積極的な理由は小学校のころ話を聞いたので知っている。 私輪横浜市の考えは正しいと思う。 今地球温暖化が進行している。 私は身近なことからやっていきたいと思う。 そのためにもごみの分別は大切だと思う。 少し文をかえてもいいので英訳してください!! お願いします。

  • 近くのゴミ捨て場が違う市の管轄の場合は?

    こんにちは。 先日、神奈川県横浜市港北区のアパートに引っ越しをしたのですが、一番近くにあるゴミ捨て場が 神奈川県川崎市中原区が管理しているようなのです。 また、横浜市港北区が管理しているゴミ捨て場が近くに見当たりません。 おそらく、かなり離れた場所にしかないものと思われます。 私の住んでいるアパートは、横浜市港北区と川崎市中原区のちょうど境の部分に位置しています。 このような場合、近くの違う市のゴミ捨て場にゴミを捨ててしまってもいいのか、それともかなり遠くても自分の住む市(区)のゴミ捨て場に捨てなくてはならないのか、どちらなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか?

    ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか? 各エリアによってゴミの分別方法は違うと思いますが、それでも最近はどこでも 燃える・燃えない・資源ゴミぐらいの分別はあると思います。 そこで皆様にアンケートです。 ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか? 私の住む横浜市は、燃えるゴミ・燃えないゴミに分かれておらず「燃やすゴミ」 なので、基本的になんでも1つの袋に入れちゃっています。 でも段ボール・書籍は、古紙の日に出しています。 本当は、いくら分かれていなくても、燃えるゴミは燃えるごみにひとまとめにして、 燃えないゴミは燃えないゴミでひとまとめにして、さらにペットボトルはフタと本体で 分けて出したほうが良いと思います。牛乳のパックも資源になるそうですね。 しかし、私はそれをしていません。 そこで皆様にお聞きしたいのが、ほぼ決められた通り 分類していますか? 本当に皆がそうやっているのかどうか知りたいのです。 ※私への批判はご遠慮願います、すみません。 ※あと横浜市の「燃やすごみ」ですが、燃えないゴミでも小さいものは「燃やすごみ」扱いなのですが、  本当に燃やしているのかご存知の方いましたら、教えてください。  なぜ横浜市が燃えるごみ、燃えないゴミで分けないのか知りたいです。

  • タクシー事情通の方に質問です。

    タクシードライバーは稼げますか?東京23区横浜川崎あたりと千葉市大宮市で

  • ごみの分別 どうしていますか?(特に横浜の方)

    ・横浜の方や、ごみの分別が細かい地域の方にお伺いします 横浜では最近分別が細かくなり、自分も本格的に分別しようと思い始めたのですが、いざ分別しようと思っても「これはどっちだろう?」とか「この場合どうすればいいんだろう?」とか悩む場面が多々あります。 一応分別品目の書かれた冊子(市配布)はありますが実際にはそこに書かれている品目よりはるかに多い種類のごみがあるわけで、いちいち悩んでしまいます 問題が多すぎていちいち市に問い合わせるのもめんどうです みなさんはこのように悩んだときどうされてますか? ちょっとくらい別の種類の物が混じっていても回収してくれるでしょうか?

  • 名古屋市の様なごみ分別がしたいのですが?

    横浜市のものです。出来れば名古屋市の方にお聞きします。 ごみ分別に関してです。 私は愛知県に本社を構える清掃会社に勤務しております。クライアント様が横浜にあり私は横浜の現場に勤務しております。勤務場所は大手会社の大型社員寮で清掃業務をしております。横浜市はごみの分別が厳しいですが、社員が毎日出すごみの中身がめちゃくちゃで、横浜市が指定する分別には程遠い状態です。故に毎日の清掃業務の中でごみの分別仕分け作業のウエイトが高い状況で、特に燃やすごみ(含燃えないごみ)、 資源ごみ(プラスチック、ビンカンペットボトル、段ボール、古紙、古布、新聞紙、 紙類、シュレッダー裁断紙等)の中で、生ごみの中に資源ごみが混入してたり日常茶飯事です。 愛知県に本社があるのだから、名古屋市の1990年に実施された「ごみ非常事態宣言」での経験を本社の人間が来て指導してくれれば良いのですが、クライアント様が横浜のせいか上手くミートしません。いや名古屋の成果を横浜に当てはめるには壁があるのかもしれません。 ただ救いが一つあります。それはクライアントも東京本社、名古屋本社とあり名古屋出身で東京勤務者は、分別の仕方を心得ており、プラ指定場所にきちっと出してくれます。 それでも社員全体数からみれば少数ですので何とか割合を増やしたいのです。 質問ですが、 横浜以外の神奈川でも東京でも行政指定ごみ(有料)で実施してる場所も有り、 私が勤務する横浜の寮内だけでも、家庭ごみの分別の徹底化を図りたいと思ってますが、名古屋市民の方々のご苦労を私にお教え願えないでしょうか? (対策として) (1) 生ごみ、プラ、資源他 寮で予め準備する指定ごみ袋(各パート別入り分け透明袋にして社員の部屋番号を記入させる等)を渡してそれ以外は捨てさせない。 (2) 社員がどこに何を捨てるか、視覚化して解りやすいようにレイアウト変更する。 (3) 市の回収日に合わせて当日8時までに出させる。現在は回収日を意識してない。 対策として簡単なことが見落とされているでしょうか? 名古屋の皆様宜しくご教授下さい。他県の方もお気づきの事あれば何でもお教え下さい。重ねて宜しくお願いいたします

  • 千葉白井市~横浜、川崎方面の一番理想な行き方

    10Tトラックで千葉の白井市から横浜、川崎方面に行きたいのですが、時間と距離で近道はないですか、ちなみに高速、有料はNGです。

  • ごみ分別開始にともない

    横浜市では本日('05.04.01)よりごみの分別資源回収が開始されました。以前住んでいた地域の分別が非常に厳しく分別には自信がありましたが、なんと家の出したごみが回収されず放置されていました。他の住人の迷惑にならないよう回収してきましたが、未回収の心あたりがありません。 ひとつ考えられる理由としては、生ごみの水が出ないよう新聞紙でくるみ袋にいれて廃棄した事です。以前の地域では衛生面からこの廃棄ほうは認められていましたが・・・・。 いかがなものなのでしょうか?

  • たこやき屋”白川”

    以前横須賀市(三笠内の店舗に行ってました)に住んでいるときに ”たこやき白川”のたこやきが大好きでよく食べていましたが、 現在千葉県(東京寄り)に住んでおりますが見かけません。 千葉県・東京23区内・神奈川県(川崎市・横浜市)が移動範囲です。この近くで お店の場所や、情報がありましたら教えてください。

  • 川崎市と横浜市のバス運賃について

    川崎市と横浜市のバス運賃ですが、 川崎市は200円、横浜市は210円で横浜市の方が高いです。 横浜の方が規模が大きいのに何故なのでしょうか? 横浜市は地下鉄を持っているから赤字補填で高くなるのでしょうか?