• ベストアンサー

メラノーマ?ほくろ?

tg_naka_55の回答

回答No.2

早めに皮膚科に行きなさい。

関連するQ&A

  • ほくろかメラノーマか

    ここ数年で、腕の外側のほくろ(添付写真)だと思っていたものが6ミリまで大きくなったのですが、メラノーマを疑って皮膚科を受診したほうがよいでしょうか? 私はもともと色白で、中学校3年間水泳部に所属し夏場は日焼け止めを塗らずに過ごしてきました。 もともとほくろは多くはなかったのですが、今は大学生1年生で大学に上がるから腕や足のほくろが何倍にも増えていまでは大小、目に見えるものも含めて50個以上あります。 アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • このほくろは、メラノーマでしょうか?

    こんにちは。 子供の頃から超色白で、学校などでは先生や同級生から 「外で遊ばないし、夏休みもどこにも連れて行ってもらえないから、そんなに白いんだ」 と言われたり、 「白人!白人!」 と指さされてきました。 頑張って焼いても、赤くなるだけで黒くならず、みんなから「努力が足りない!日焼けサロンへいくべき!」とまで言われていました。 学校へ日焼け止めを塗っていくと、先生にまで「神経質な狂人」扱いされました。 大きくなってからは、さすがに日焼け止めを塗り、化粧品やUVカット対策などもしてきましたが、子供の頃から「ほくろ」が多いことが気になっていました。 最近、腕にできたほくろを触ったところ、ぷくっと盛り上がっているのに気付きました。 不安になって調べたところ、このほくろは 「形が左右対称でない」 「色に濃淡がある」 という、メラノーマの特徴を持っていると気付きました。 拡大画像を添付しましたが、このほくろはメラノーマでしょうか? だとしたら、腕を切断ですよね? 来週早々皮膚科へ行く予定ですが、みなさんの意見も聞かせてください! やはり、日本人でも色白の人は、皮膚がんは避けて通れないのでしょうか?

  • ホクロができました。メラノーマ?

    1年くらい前にいきなり、胸にホクロができました 今は、4mmくらいの大きさで膨らんでて真ん中が黒っぽくて 外側に向けて薄茶になってまだらな感じです 外側が色落ちみたいに広がってます 形は丸です たまに痒くなり皮が剥けたりします メラノーマと似てたので 不安になって総合病院の皮膚科に受診して、ダーモスコピーで見てもらったのですが、 悪いものじゃないと言われました 気になるんだったら手術して取ってもいいけど 取らなくても全く問題ないと言われました ネットで調べると外からの刺激でメラノーマになったりすると聞くので それを聞いたら、ホクロはメラノーマにならないから絶対ありえないと言われたたのですが、本当ですか‥?刺激でメラノーマに変化するってゆうのは嘘なんですか?ネットの情報に惑わされすぎですか;? ダーモスコープって確実に分かるって聞きますが 見て診断するのに、得意な先生とか、不得意な先生とかっていますか? メラノーマを得意としてる先生が患者がいっぱいだったので、アレルギーを得意としてる先生に見てもらったので気になります 教えてください!

  • メラノーマ?気になるほくろ

    メラノーマか気になるほくろが結構あり、ダーモスコピーのある皮膚科に行くつもりです。 そこで質問なのですが、見せたいほくろが体中にあり10数個あるのですがやはり迷惑でしょうか? 日を分けて見せに行くのもどうかなと思うのですが…

  • 子供のホクロ

    子供9歳の背中にホクロがあります。 生まれてすぐ位に気付き、成長と共にホクロも大きくなってきました。 大きさは7~8ミリくらいで、周りがぼやけていて中心は黒く少し盛り上がっています。 メラノーマを心配し、2歳前に一度皮膚科を受診しましたが、心配ないと言われました。 それでもやはり大きくなってきている事と、メラノーマの特徴が当てはまる事が気になり皮膚科に行こうかと思ってますが、子供でもやはりメラノーマにはなりますよね?

  • ほくろ?メラノーマ?

    4歳の息子の背中に大きなホクロがあります。 形は楕円ですが境目がはっきりしていなく、いびつな楕円で、縦が5ミリ、横が9ミリくらいの大きさです。色は茶色で濃淡がまだらです。ホクロの右端の辺りがザラザラしています。生後すぐにできて、6ヶ月の頃には今の大きさになり、それからはあまり変化していないと思います。痛がる、痒がるなどの様子はありまん。 主人もホクロが多く、遺伝かと思っていました。また、以前に別件で皮膚科にかかった時にこのホクロの事を相談したら「赤ちゃんだし、背中にはめったにできない」との事でした。 しかし最近ネットで調べていたら、どこにでもできる可能性があるし、小児にもできるとあり、心配になってしまいました。 今の大きさになってから3年半も経過してて何ともないんだから大丈夫だよ。と周りに言われた事もありましたが、やはり心配で…。  メラノーマの可能性もあるのでしょうか? お詳しい方、専門家の方、ご回答お願い致します。

  • ほくろのシミ

    耳の入口のところのほくろにシミのようなものがありメラノーマが心配で皮膚科を受診したところ、皮膚の下にシミが出来ているとの事だったのですがこのようなほくろでもメラノーマという事はあるんですか?

  • ホクロについて

    指に2ミリ位のホクロがありメラノーマか皮膚癌じゃないかと気になってスピール膏で取ろうと思いますがとらないほうがいいですか?詳しく教えて下さい。

  • メラノーマ

    いつ頃からあるのか覚えていないのですが、足の裏に長さ8mmくらいの滴型のほくろと、5mm程横にうっすら、くの字型のほくろができつつあります。 どちらもシミ状です。 2年程前に病院の皮膚科でダーモスコープを使用し診て貰った際は、メラノーマではないと言われました。 ただのほくろならずっとメラノーマには移行しないですか? 数年に一回は一応診て貰いに行った方がいいのでしょうか?

  • このホクロは大丈夫!?

    質問させていただきます。 私の右胸(体の中心から少し右のところ)には1cmのホクロがあります。 正確に覚えてはないのですが、7~8年前位からそのホクロはあり、その当時は2,3mm位の大きさでした。 ホクロは傷つけたり刺激を受け続けたりすると、変異してメラノーマになる危険性があると以前TVで観ました。 刺激とはいっても皮膚をキズつけるような刺激と説明されていたので、気にはしていなかったのですが大きくなっているのをみて気になりました。 そこで知りたいのが、 (1)ホクロとメラノーマを見分ける違いとは、何かあるのでしょうか? (痛みや違和感など) (2)ホクロがメラノーマにならないようにする方法はあるのでしょうか? (防げないモノもあるのか?) (3)ホクロの診断・除去は何病院へ行くのが適切なのでしょうか? (専門外・誤診が心配) 以上の3点です。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。