• ベストアンサー

リールコードの5A 125Vとはなんですか?

リールコードを購入しようと見に行ったのですが、巻き付けた状態では5A 、伸ばした状態では15あ使用可と書いてあるものがほとんどでした。 5Aだと500W、15Aだと1500W、熱を持つので伸ばして使用というのは分かるのですが、 定格 4A 125V 定格5A 125V と書かれているのがよくわかりません。 家庭用だと100Vだと思うのですがマージンを取って125Vまで耐えられるようにしてあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

25Vは余力です。

makopon28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 70Aに15Aの配線コード

    今晩は。 12V-70A(840W)のオルタネータを使って水車発電機を作ろうとしてます。 このオルタネータから電気を取り出すときの配線コードは家庭用の配線コード100V1500Wで耐えられるでしょうか? 100V1500Wだと15Aになりますが、アンペアは超えても無視できるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • この図のリールコードの使い方は正しい?

    W数の大きい電動工具を同じ部屋で使用する場合について質問があります。 リールコードを使用した場合、「コンセントA」ひとつから画像のような合計2500Wを取り出すのは危険でしょうか? そこで二つに分散させる目的で「コンセントB」から「延長コードC」を繋いでも意味がないでしょうか? 意味がないだけならいいのですが、もし繋いだらどうなりますか?

  • 電源コードの定格

    100~240V対応の電源アダプタの付いた機器を購入し、工場の200Vコンセントで使用したいと思っています。 付属している電源ケーブルのプラグを見るとNEMA5-15P(定格15A,125V)のようで、電源ケーブル全体としての定格も10A,125V,1250Wとなっています。 機器としても100~240V対応と謳っているので問題ないはずだと思っているのですが、機器の消費電力は最大60Wなので1250Wに満たないから大丈夫という判断なのでしょうか? それとも電圧200V以上の定格の電源ケーブルおよびプラグのものに変えるべきなのでしょうか? ノートパソコン等の場合も、240Vまでのアダプタでも電源コードの定格は125Vだったりします。 定格電圧・電流に関する考え方をご教授下さい。

  • 電気コード「交流300V以下 許容電流:7A」の解釈が分からない

    いつもお世話になっています。 吊り下げ式照明器具の吊りコード(以下丸打ちコード)をつかい照明器具を自作したいのですが、分からない点があります。 使用しようとしている丸打ちコードには「交流300V以下 許容電流:7A」と書かれているのです、これはつまり家庭では交流100Vの電流が来ているので 100V×7A=700W が消費電力の上限ということでしょうか? また天井についているシーリングと丸打ちコードをつなぐシーリングキャップには「6A 125V」と書いてあるのですが、これは耐圧125Vで100V×6A=600ワットが上限という解釈でいいのでしょうか? いまいちわかっていないのでご教授お願いします。

  • リールコードの修理は、素人でもできるのでしょうか。

    小学校の教員をしています。 備品のリールコードが使用不可で、置いてあったので修理しようと思って、 コンセントにさしたところ、ドラムの中の方で、火花が散りました。 ほどいてみると、中の方で、線が重なってくっついていました。 熱で溶けたような状態でした。 コードの3分の2ほどは大丈夫だったので、 それを使って、差し込み口のねじをゆるめて、配線しなおすと使えそうです。 素人が、なおして学校で使ってもいいものなのでしょうか。

  • 7A125Vのコードってニュージーランドで使えますか?

    CDコンポをニュージーランドに持っていこうと考えてます。 コンポには120~240Wと記されてたので使えることは分かったのですが、その電源コンセントには7A125Vと書かれていました。 このコードでニュージーランドの電圧240Wに耐えられるのでしょうか?

  • 電源コードが合っているかわからないんです。

    ヒーター式加湿器と電源コードの組み合わせが合っているか わからなくなってしまいました。 以下のような仕様になっていますが、この組み合わせで 使えるでしょうか? ◆本体の仕様  定格電圧 100V  定格消費電力 350W  定格周波数 50/60Hz  電流ヒューズ 5A  温度ヒューズ 133℃ ◆コードの仕様 7A 250V 後学のため、これらの数字の見方も教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • こたつ専用コードの交換について

    こたつのコードが破損してしまい、コード交換についてお伺いします。 ホームセンターにコードを買いに行きました。 購入した後に気づいたのですが、購入前のコードと表示電圧(V)が 違う事に気づきました。表示電圧が違うのですが、使用しても問題ないでしょうか? 【購入(前)コードの表示】7(A)、250(V) 【購入(後)コードの表示】7(A)、125(V) 購入したコードの方が電圧が低かったです。なお「700W以下のこたつにご使用下さい」とも書かれていました。 【補足】こたつは、自宅で使用するので、通常の家庭用電圧100Vのコンセントです。 恐れ入りますが、問題なく使用できるかを教えて下さい。 お手数おかけしますが宜しくお願いいたします。

  • コタツ専用コード 125Vと250V

    コタツ専用のコードを購入したのですが、今まで使っていたものには『7A-250V』と書かれてあり、購入したものには『7A-125V』と書かれています  数字が少ないので使っても大丈夫なのかなとは思ったのですが発火や事故などあっては心配ですのでご存知の方教えていただけませんでしょうか このように数字が違うものでも使えるのでしょうか 数字が少ないということは少ない電気しか流れないということでしょうか(あまり温まらないということ?) 安全に使用できるものなのでしょうか 同じ250Vのものを探すべきなのでしょうか(売り場では125Vのものしか売っていませんでした) よろしくお願いいたします

  • 延長コードの許容電流について確認を・・・・・

    車内で炊飯器を使用するために、インバーターを購入しました。 手持ちのコードを自動車のインバーターへバッテリーから電源を引くのに活用できないかと考えています。 そのコードには最大定格が15A、125V、1875Wと記載されていて、これはW=A*V公式に当てはまりますよね。 ということは、このコードを自動車の電圧12Vで使用する場合、何アンペアまで電流が流せるかと言うと、1875W÷12V=156.25A。 一方、315Wの炊飯器を12Vで動かしたときに流れる電流は315W÷12V=26.25A。余裕で許容範囲内です。 あとはコードの♂側をちょん切って ♂---------------------------------♀    ↑ココ ♂-----[インバーター] [バッテリー]------------------------♀ こんなふうに接続したら [バッテリー]--------------♀♂-------[インバーター] こんなふうに出来るじゃないですか。 しかもこのコードのプラグ、アース線もある3極プラグなので、プラスマイナスの挿し間違いも無い。 バッテリーにつながっている方もプラグは♀なので、どっかの金属部分に接触してショートなんてことも無い。 これなら、使い終わったらプラグ抜くことさえ忘れなければバッテリー上がらない。 と、このように計画しているのですが、計算は合っているでしょうか。 中学理科の知識から、大丈夫だとは思うのですが、ちょっと自信が無いもので・・・・・ 詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

専門家に質問してみよう