• ベストアンサー

電源コードが合っているかわからないんです。

ヒーター式加湿器と電源コードの組み合わせが合っているか わからなくなってしまいました。 以下のような仕様になっていますが、この組み合わせで 使えるでしょうか? ◆本体の仕様  定格電圧 100V  定格消費電力 350W  定格周波数 50/60Hz  電流ヒューズ 5A  温度ヒューズ 133℃ ◆コードの仕様 7A 250V 後学のため、これらの数字の見方も教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして♪ 十分安全圏内ですのでご安心ください。 まず、簡単な基本から。 電圧はV(ボルト) 電流はA(アンペア) 電力はW(ワット) 電力は電圧×電流ですから、100Vで3.5Aなら350Wとなります。 コードの方は、7A以内で使ってね。250V以下で使ってね。という表示です。 。 コンセントの100Vというのは交流で、電源周波数に応じて最小電圧(0V)から最大電圧までの変化を繰り返します、1秒間に繰り返す回数が電源周波数。 多くの人が思い違いしているんですけれど、100Vの(交流)電源って、瞬間最大は141.4V程度になっています。これは交流電圧を扱う場合、瞬間値では実用的じゃなく、実効値で取り扱うという決まりに成っているからです。 綺麗な波形の交流であれば、実効値のルート2倍が瞬間最大値に成るんですよぉ。 まぁ、通称100Vと言いますが、地域や屋内の配線具合や、時間帯等でもで多少違ってきます。と言っても日本の電源事情はとても優秀で、おおよそ3%位の変動に収まっています。 (海外だと10%も変動する、なんて事例もあるそうです。) さて、コードの耐圧って? これは、高い電圧を与えると放電現象が起きてしまいます。このため中の電線同士をしっかり絶縁(電気が通らないように)ビニル等の被服をかぶせています。この素材や厚み等により、安全に使える範囲を耐圧として明記しています。 日本の100V電源というのは、世界的に見た場合、ほぼ地番低い電圧だったりします。そのため、海外でも普通に使える規格に合わせて大量生産しているから、250Vなどの電線が使われるのです。 では、安全上の電流量は? たくさん電流を流すとコード自体も熱く成ります。このため、中の銅線の太さや絶縁部の耐熱性等から安全基準が決められています。 ただし、熱を発するコード同士が近すぎない環境での「熱」ですから、電線を巻いたり束ねたり、何カ所か交差していたりしますと、十分な放熱が出来なく成り、部分的に異常加熱などから発火やショート事故に発展する場合も有ります。 7Aまでのコードで半分の3.5Aを流すのであれば、割と熱く成ると思いますから、発熱には気をつけておいた方が良いでしょう。 (もしも、電源が200Vであれば、350Wと言っても1.75Aしか流れない。。。) そんな事も有りますから、出来れば1200W(12A)や1500W(15A)まで使う事が出来る、太めのコードを利用された方が、無駄に気を使わずに済みそうに思います。 規格上では問題は有りませんが、『電線を巻いたり束ねたり、何カ所か交差しないよに』という基本をしっかり守る事が前提と考えてよいでしょう。(ヘアドライヤーのように単j間だけしか使わないなら、気にしなくても良いのですが、長時間運用する部分でしょうから、安全面には充分機を配ってあげてくださいネ♪)

korekkirikamo
質問者

お礼

丁寧なご説明をありがとうございます。 電圧の瞬間最大値は√2倍ですか。 大昔にどこかで聞いたような気がします(^^;) > 7Aまでのコードで半分の3.5Aを流すのであれば、割と熱く成ると思いますから、発熱には気をつけておいた方が良いでしょう。 そうなんですね。気を付けます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.2

本体の仕様  定格電圧 100V *100Vで使用する機器です  定格消費電力 350W * 100Vで使用すると350ワットの  電力を消費します。 350W÷100V= 3.5Aとなります  定格周波数 50/60Hz 100Vであれば、50ヘルツ(主に関東以北)   60ヘルツ(関東より南)の両方の周波数で使用できます。  電流ヒューズ 5A 流れる電流が5アンペアを超えると、安全のため    ヒューズが切れます。  温度ヒューズ 133℃ 機器の過熱を保護するために、機器の主要部の    温度が133℃を超えると電源が遮断されます。 ◆コードの仕様 7A 250V  最高250Vの電圧まで使用できます     ただし、100Vと250Vのコンセント、プラグは形状が    あきらかに違います、あくまでも電線が250Vまで使用可能    との表記です。    7Aとは、100Vであれ、250Vであれ、7アンペアまでは    使用できるコードの意味です。  したがって、コードの許容電流が 7Aで、機器の電流が3.5A ヒューズが 5Aとなっていますので、コードの許容電流が、  機器の電流、ヒューズの 電流を上回っているので、  このコードは適正です。

korekkirikamo
質問者

お礼

丁寧に解説して頂いてありがとうございます。 > ただし、100Vと250Vのコンセント、プラグは形状が >   あきらかに違います、あくまでも電線が250Vまで使用可能 >  との表記です。 実際に 250V になることはない、ということですね。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

使えます。定格消費電力350Wで、定価電流350/100=3.5Aです。

korekkirikamo
質問者

お礼

補足については#2さんのご回答で理解できました。 ありがとうございました。

korekkirikamo
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます(^_^) この場合、定格電流(?)3.5A と、定格電圧 100V が コード側の 7A 、250V を越えていなければ良い、 ということでしょうか?

関連するQ&A

  • 電源コードの定格

    100~240V対応の電源アダプタの付いた機器を購入し、工場の200Vコンセントで使用したいと思っています。 付属している電源ケーブルのプラグを見るとNEMA5-15P(定格15A,125V)のようで、電源ケーブル全体としての定格も10A,125V,1250Wとなっています。 機器としても100~240V対応と謳っているので問題ないはずだと思っているのですが、機器の消費電力は最大60Wなので1250Wに満たないから大丈夫という判断なのでしょうか? それとも電圧200V以上の定格の電源ケーブルおよびプラグのものに変えるべきなのでしょうか? ノートパソコン等の場合も、240Vまでのアダプタでも電源コードの定格は125Vだったりします。 定格電圧・電流に関する考え方をご教授下さい。

  • 定電流の整流器を探しています

     No.1  定格:30V50A  交流入力 周波数:50/60Hz       電圧:200V  直流出力 定格出力電圧:30V       定格出力電流:50A       電圧調整範囲:330V       電流調整範囲:550A       定格の種類 :A0 100%連続定格       自動調整の種類:定電圧、定電流 切替  No.2  定格:30V100A  交流入力 周波数:50/60Hz       電圧:200V  直流出力 定格出力電圧:30V       定格出力電流:100A       電圧調整範囲:330V       電流調整範囲:10100A       定格の種類 :A0 100%連続定格       自動調整の種類:定電圧、定電流 切替  No.3  定格:30V200A  交流入力 周波数:50/60Hz       電圧:200V  直流出力 定格出力電圧:30V       定格出力電流:200A       電圧調整範囲:330V       電流調整範囲:20200A       定格の種類 :A0 100%連続定格       自動調整の種類:定電圧、定電流 切替  No.4  定格:30V300A  交流入力 周波数:50/60Hz       電圧:200V  直流出力 定格出力電圧:30V       定格出力電流:300A       電圧調整範囲:330V       電流調整範囲:30300A       定格の種類 :A0 100%連続定格       自動調整の種類:定電圧、定電流 切替  ※「自動調整の種類」に関しては切替タイプではなく「定電流」であれば可    精度は±3%位で十分です。(高精度のものではありません)  仕入目標額   No.1 定格:30V 50A \200,000 以下   No.2 定格:30V100A \250,000\300,000 以下   No.3 定格:30V200A \300,000\350,000 以下   No.4 定格:30V300A \350,000\400,000 以下  取り急ぎNo.1 No.2 を2台入手したいです。  オーダー品・既製品問いません。  近い将来には月数台から十数台以上使用します。

  • 誘導電動機の電圧特性と周波数特性

    誘導電動機の電圧特性と周波数特性 単相誘導電動機 60Hz85Vと50Hz110Vを比較すると前者の方が電流値と消費電力が多くなります。 その理由を教えてください。 50Hzの方が定格電流が大きくなるので電圧が影響してるのでしょうか。

  • 中2の技術の問題

    次の問題の解答をお願いします! 計算式も教えてください。 A君の家は100v、60hzです A君の家のコンセント (定格電圧125v、定格電流15A) につないだ テーブルタップ (定格電圧125v、底角電流12A) にドライヤー (消費電力1200w) と電気ストーブ (消費電力900w) をつないで電源をいれた。 テーブルタップに流れる電流を求めなさい。 宜しくお願いします。

  • 餅つき機のスピードを変えたい

    10年以上前の餅つき機があり、それをパン捏ねに利用したいと思い何度か挑戦しました、が・・・ スピードが速すぎて、パンが飛び出るのです(泣) この餅つき機にはON・OFFしかついてないのでスピード調節ができません。どうにかスピードを調節するように改造できませんでしょうか? ーーーー・----・-----・----- 定格電圧100V・定格周波数50/60Hz 定格消費電力240/300 定格時間30分 全負荷電流3,2/3,0A 温度ヒューズ119℃ ーーーー・----・-----・----- こんな感じです、よろしくお願い致します

  • 回路電流(水銀灯と安定器)

    ケーブルサイズとブレーカ容量の検討をしています。 水銀灯(400W)とブラケット(安定器併置形)の組合せなのですが、個別のデータによると、 (1)水銀灯  ランプ電圧:130V  ランプ電流:3.3A  ランプ電力:400W (2)安定器  定格電圧:200V(50/60Hz)  入力電流安定時:2.3A  入力電力:420W となっています。 例えば上記の組合せで1灯点灯させようと思うと、電源供給回路(200Vライン)にはいくらの電流が流れることになるのでしょうか?

  • 電動機の50Hz/60Hz地区の負荷電流の違いについて

    定格4Kw AC200v 50Hz/60Hzの電動機で無負荷です。AC210v/60Hzでは負荷電流は測定値は5~7Aです。AC210v/50Hzでは負荷電流は測定値は13~15Aです。何故でしょうか? 誘起電圧は周波数に比例するので、定格がAC200vなので50Hzの場合、電圧が上昇しているので励磁電流が増加しているのでしょうと説明してくれるのですが、、、私、畑違いのため理解できません 計算式で表すことはできるのですか? 励磁電流って何ですか? たった10vの変化でこんなに電流が変化するものなのですか? もしできれば、計算式と畑違いの素人にわかるようにご教示していただければとおもいます 宜しくお願い致します。

  • ワットモニター110v-250vの奴、国内使える?

    下記の商品なのですが、 日本(西日本60hz)で、そもそも110vで使えるのか? これにスイッチなどを(自作で)取り付け、 使うときだけオンにすれば使えますかね? KKmoon デジタル 電力計 電圧メーター ワットモニター エネルギーメーター LCD 100A 仕様: オプションの2つのモデル:100A 使用電圧:110~250VAC 定格電力:20A / 5000W(20A)(デフォルト4400W) 100A / 22000W(100A) 作業周波数:50 / 60Hz 周波数測定範囲:45~65Hz

  • 三相モーターについて質問があります

    先日ポンプを動かしているインバーターの入力電圧が下がりなぜかモーターの運転電流が上がって電子サーマルが飛びました。 調べたところインバーターは基定周波数60Hzでは入力電圧をそのまま出力するようです。設定で入力電圧によらず基定周波数ではモーター定格値200Vを出力するようにしたところ電流値は定格内におさまりました。 そこで質問なのですが、60Hz200V定格の汎用モーターを一定の軸出力で使用している時に電圧が下ってくるとなぜ電流値が上がるのでしょうか。 モーターの特性にもよると思いますが、宜しくお願いします。

  • 電圧と電流の関係がよくわかりません(ワットチェッカー使用)

    電気について勉強始めたところです。 定格消費電力が1200Wの自宅の加湿器をワットチェッカーで調べました。 電源OFFでは、電圧106V、電流値0A 弱運転では、電圧103V、電流値6A 強運転では、電圧100V、電流値11A となりました。 ここで、何点か疑問があります。 1.なぜ元電圧が106Vとなっているのでしょうか?   一般家庭は100Vになると思っていました。 2.電流値が上がると電圧が下がるのはどうしてなのでしょう?   インターネットで調べても答えが見つかりませんでした。 理由わかる方いらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。