• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「さっきはこう言った」への対応)

コミュニケーション不足による誤解との対応方法を考える

このQ&Aのポイント
  • 男性30代後半の新人とのコミュニケーションに問題があります。彼は自分の主張ばかりし、相手の意見を聞くことができません。また、過去の発言を覚えていないようで、話を進めにくい状況です。私は彼に対して他の人に愚痴を言い、上司にも相談しましたが、解決には至っていません。
  • コミュニケーション不足と誤解が問題です。私は彼の主張に対して反論したくなりますが、それでは問題がエスカレートするだけです。上司に相談するという方法もありますが、すぐに解決されるわけではありません。私たちの関係改善のためには、お互いが意見を尊重し、コミュニケーションを円滑にする必要があります。
  • そこで、彼から「この前はこう言った」と言われた場合の対応方法を考える必要があります。まず、私は冷静な態度で彼の話を聞きます。それから、自分が実際にどのように発言したかを思い出し、正直な返答をします。もし、それでも彼が納得しない場合は、具体的な証拠や他の人の意見を示すことで誤解を解くことができるかもしれません。コミュニケーションを改善するためには、お互いが相手の意見を尊重し、冷静に話し合うことが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.7

困った新人さんですね。 きっと 彼の人生の中で 責められることが多く 彼の心は 注意されることへの 嫌悪感で  凝り固まってしいるのでしょう。 だから、自分が責められる前に  相手を責めておいて それによって 自分を守ろうとしている・・・。 メモをとらせるのも難しいとのこと かと言って そんな自己中な 新人を相手に 「言った」「言わない」の 水掛論を戦わせるもの かっこ悪いですよね。 以下 私なら こう言うかなあ・・・と思う方法です。 ○ 相手・・・「この前は こう言いましたよね。」 ○ 自分・・・「あら、私の言い方が悪くて 分かりにくかったのね。        ごめんなさい。それは、こういう意味だったのよ。」と。 つまり、うまく伝わらなかった 自分の言い方のせいにして  その場は わざと 軽く謝ってあげる。 その後、伝えたいことを 伝える。 要は、「言った」「言わない」・・・は この際大事なことではないですよね。 大事なのは 今伝えたいことを 気持ちよく 分かってもらえれば いいのですよね。 私は 教育関係の仕事をしていますが こういう屁理屈を言ってくる「子ども」に  何かを伝えるときに よくこの方法を使います。 「あら、私の言い方が悪かったのね。ごめんなさい!」と言われれば どんな 反抗的な小学生でも 中学生でも 素直になって 聞いてくれるものです。 また、小さいことでもいいから 毎日 必ず何かほめてあげることで 相手は 嬉しくなり さらに 心を開いてくるものです・ そして そういうことを 繰り返すうちに  信頼関係が できてきて ガツンと怒っても ちゃんと聞いてくれるようになります。 逆に 信頼関係が 気づけないうちは どんなに 厳しく指導しても そういうタイプの子どもは 言い訳をしたり、 陰でブツブツ言ったりするだけで 指導の効果は あがりません。  もちろん 30代後半にもなって 指導を素直に聞けないと言うのは その人の 人間性に 問題があるのは 明らかです。 でも、そういう自己中の新人さんを 根本から 変えることは 残念ながらできません。 変えてやろうと思って 厳しく指導すればするほど 彼は 頑なに 自分を守るモードに 入ってしまうだけです。 あなたにできるのは 彼を 手のひらの上で 転がすように ほめてあげたり 彼の主張「そうだね。」と認めてあげたり 「ごめんなさいね!」と言う言葉も 効果的に使ったりすることです。 そうすることで 彼は あなたに少しずつ心を開いてくる可能性があります。 あなたを信頼すると  あなたを見習って「ごめんなさい」を言うことに  抵抗がなくなる可能性もあります。 「そうか。『ごめんなさい』って言葉を ちゃんと 言えるほうが かっこいいんだなあ。」と 彼に 思わせることができたら 作戦は大成功です。 小学生みたいな新人さんを 指導するのは難しいですが 戦略をもって臨めば 勝算はあるかと。 がんばってください!

chocorina910
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 正直に言うと、生理的に受け付けない所があり 私の方も態度が悪かったのかも知れません。 (それでも彼がとても先輩に対するような態度でないのは明らかですが) 大人と話しているような感覚ではないので 仰る通り手のひらの上で転がせるよう、褒めておだてて 上手く仕事ができるようがんばります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (935/8802)
回答No.9

可能ならば書面で説明するのが一番ですね。 >自分は悪くないとのアピールがすごく、誰かを悪者にした話し方をします。 無責任で気が小さいのでしょう。 他人に責められる事が多く、言い切ってしまえば逃れられる事も覚えてしまったのだと思います。

chocorina910
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 書面にしてしまうと細かい所で揚げ足を取られるだけな気がします。 私には他のスタッフや会社のやり方の悪口も言います。 臨機応変にやってもらいたいのですが、適当に聞いています。 無責任で気が小さい、確かにその通りだと思いますので 私もそれなりに対応したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.8

その時「こういう理由でおかしい」って言い返しました。 って言います。 そのうえで「お忘れでしたら、もう一回申し上げますが」って。 要するに前に言った事実があるかないかなどどうでもいいんです。 内容自体に問題があれば、同じことを何度言ってもムダですから。

chocorina910
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 こちらを先輩と思っていないようなので いちいち反抗的な態度を取られてしまい 喧嘩のようになるのが面倒に感じます。 私も強気の態度で応じる事も必要かなと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194720
noname#194720
回答No.6

30過ぎて困った方ですね ご苦労お察しします まずは あなたが 本当にそう言っていなかったのかということです 接客業ということですので どうしても杓子定規にはいかないですよね 臨機応変に対応しなければいけない場面が多々あるのでは… 臨機応変にということは 同じ事柄にも 今日はこう対処するけれど 別の日には また違った対応をせざるをえないことがありますよね もしかすると 融通のきかないその男性は そんな言葉尻を捉えて 『この前はこう言った』と言うのかもしれません それならば 接客業には不可欠な臨機応変という言葉を叩き込んであげたら良いと思います 全く言ってないことを この前は…と言われたら 『そんなことは言っていません 人の話をきちんと聞いて下さい』と断固いうべきです 世の中色んな人いますから 勉強だと思って鍛えてやったら良いと思います(^^)

chocorina910
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 臨機応変な対応をお願いしたい事は伝えたのですが 私に言われるのはおもしろくなかったようです。 接客の事は自分の方が知っているというような感じだと思います。 何だかとても大人を相手にしているような感じではなく 話すのも疲れて来ました。 他力本願ですが 彼の幼稚さが早く他の従業員の知る所になればいいのにと思います。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.5

◎ はい、今日は・こう言います。 従って下さい。 ☆ ただ、貴方さまへ・絡んでいるだけです。 ・・・

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 それぐらい強気でいきたいです・・ できたらもう絡まないで頂きたいですが がんばろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「メモをとって下さい。ゆっくりと説明しますから。」 と言いましょう。 日付もメモして貰いましょう。 で、今後、 >「この前はこう言いましたよね?」 と言われたら、 「メモしてますよね?この前と言うのは何日の事ですか?」 と聞き返してみては? まぁ、面倒でしょうが、一つの例として。 もしくはハッキリと、 「いえ、そうは言ってません」 と返すとか・・・? それで、 「自分はこう解釈しましたので・・」 みたいに返して来たら、 「自分は・・ではなく、ちゃんと納得できるまで何度でも聞いて下さい」 という風に言ったりとか。 どうでしょう? ご一考下さい。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 事情があってその場でメモは取れないので、 やはりはっきり答えるべきかなと思いました。 ちょっと一筋縄ではいかないタイプで また後々面倒なことになりそうなのですが がんばってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • caciow
  • ベストアンサー率15% (17/107)
回答No.3

>言った言っていないの争いをしても仕方ないので流します。 ここにあなたの問題があると思います。言っていないのなら「自分はそんなことは言っていない」と堂々と主張すれば良いのです。そうすれば相手は自分の認識不足だと反省するか、職場に居づらくなって仕事を辞めるでしょう。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も悪いんですよね。いまいち自信がありません。 そしてその方と会話のキャッチボールができません。 自覚がないだけで、もしかしたら精神疾患等を持っているのかなとも思います。 私も主張できるようがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.2

その新人さんは大きなトラウマでもあるんですかね。。 スゴい濡れ衣を着せられたとか。 >「この前はこう言いましたね?」と言われた時の >良い返し方はないでしょうか? 「今はこう言ってるので従ってください」で良いのではないでしょうか。 聞く態度がないならちゃんと説明をする必要も感じないですね。。。 >悪い事は言っていないのに悪者にされるのもなぁと思います。 わかる人にはわかるので構わないで良いのではないでしょうか。 悪口言っていても「あの新人またわけわかんない事を言ってるよ」で 済みそうな気もしますね。。。 新人さんの中で悪者になるだけなら痛くも痒くもないですよ。。。 ご参考になればと思います。。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 揚げ足ばかり取られますし、 私を先輩だとは思っていないような態度です。 そして自分はもう何年もいるかのような言動です。 よくそんな自信があるなと思います。まだまだまわりのサポートが必要です。 もしかしたら何か病気なのかなとも思います。 逆恨みで奇行に至ったりしないかと不安視できなくもない人です。 そして私の職場は噂が大好きな人が多く、話を大きくしたがります。 「あの人はおかしい」という噂よりも 「あの人とあの人がモメている」という話が大好きです。 でも仰る通り、「分かる人には分かる」と思って とりあえずは従ってもらうようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

その前はああいいましたね。 次はどういうのですか? で、よいのでは。 すべて、その前がある訳ですから、簡単です。 その前も同じなら聞くしかないですね。 先輩の悪口というのも、理解できないなら、 今からメモしますので、ゆっくりおっしゃってください。と。 淡々とノートを取り出して記録したらよいのでは。 望まないなら、望まない方法もあろうかと。

chocorina910
質問者

補足

ありがとうございます。 私の文章の未熟なせいですが 私の説明に対して「この前はこう聞きました」「◯◯さんからはこう聞いてますが」といずれも強い口調で返してくるので困ります。 他の従業員同士なら軽く謝れば済むことが そうはいかないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司の口癖の対応について

    職場の上司が苦手で困っています。 教えたことが出来ないと 「どうしてそうしたの!」 「なんでそうしようと思ったの!」 とイラついて言います。 その言葉が私に対する口癖のようで精神的に辛いです。 上司の上司にも相談してみました。一時的に少し良くなりましたが すぐにイライラした上司に戻りました。(相談内内容は口調がきついという 事ではなく、質問がしづらいというものです) 「どうしてそうしたの!」と言われてもどうすることもできません。 何か一言言い返したいです。 どうやら私は何を言っても言い返さないストレスのはけ口に思われている ようです。まっとうな質問をしていても、聞いたことがまるで 悪い事のようにイラついた対応をされたりします。 特に仕事上のミスが多いため、それを言い訳に余計ターゲットにされている ようです。ミスに関しては努力はしていますが新人のため、完璧に仕事を やり遂げるのは、まだ難しいです。 不眠になってきたり、精神的に追い詰められていて退職も考えています。 自分も改めるべきところは改めたいですが、このままではモチベーションを 保てそうにありません。 いい大人なので正面から言い返すというより、責めてくる意味は何なのか? 私に退職して欲しいのか、イライラをぶつけるだけなのか聞いてみたいです。 責められたとき、どんな一言を言えばよいでしょうか。おそらく上司は自分が それほど酷い口調だと思っていないのだと思います。周りの人も気付いている ようです。

  • 部下への対応?

    私は今研修中で、「わからない事があれば質問して下さいと言われ、わからないまま進めるのはよくないと思い他の人にくらべ良く質問し、確認後は復唱し再確認しますが、一度で覚えられず、間違っていたりすると「はっ!説明しなければ良かった」と言って舌打ちしたり、「意味わからない!」と怒った口調で指示もせず自分の机に戻ったり、上司が言い間違えた事で怒られたり。教えてもらっている立場なので、その上の上司や相談する人も言える雰囲気でもありません。オドオドして聞きづらくなりわからない事が多くなり不安です。そんな上司の態度はありですか?当然?ですか?どうしたらイイのかわかりません。

  • 誘導的な報告

    新人のため、仕事の先輩に指導を受けています。 私に1日ついて先輩が、今日できたこと、できなかったこと、という報告を毎日上司にするのですが、あきらかにできたことは少なく書き、できなかったことはもれなくかかれ、さらに意図的に上司の指示に背いているというような説明を作り上げて報告しています。 もれなく書かれるのはしょうがない。 ただ、思ってもいない説明を付け足されるのが、許せません。 上司もそれを読んでおこっているようです。 指導者を嫌いになりそうです。 というか、もう嫌いです。 新人のときに厳しくされるのは当たり前、育てていただいてるので、休憩をはぶかれようが、理不尽なことを何を言われようが、教えていただいているのでありがたい、と思っています。いじめられている、とは考えないようにしていますが、その報告書をみて、なんだか切なくなりました。 うちの会社は人を辞めさせることになんの抵抗もないらしく、今までも叩いて叩いて辞めていく人が続いてるみたいです。 どこでもそうなのでしょうか?

  • 新人のマナーについて

    社会人2年目のOLです。 今年、入ってきた新人(1つ下)と最近接する機会が増えました。 飲み会、インターンシップ等で数人の新人と接しました。 しかし、想像していた新人像と何かが違います。私が新人の頃、気をつけて来たこととまるで逆のことをしている子が居ます。 例えば、新人Aさん。同期の中では一番出来るらしいです。また、私の上司の大学の後輩で、推薦付きです。しかし、最近Aさんと上司と3人でランチに行ったときのことです。なぜが突然タメ口になります。「そうなんだ~」「分かる分かる」「だってそうでしょ?」等、ちょっと気になる口調が出ます。本人は全く意識していないようで、こちらが注意する隙もありません。また、「出来る子」とちやほやされているので、 本人は自信満々です。上司もタメ口を聞かれても、笑っています。 私は見ていてちょっと変な感じがしました。 また、Aさんはインターンシップの時にお世話になった上司にたて突いたそうです。普通なら、反省するところだと思うのですが・・平気な顔して「インターンシップで先輩をいじめちゃいました」と言います。 正直、出来る子なのか知りませんが、問題児だと思いました。しかし、先輩は誰も注意しません。後から聞いた話、やはりインターンシップの前に申し送りになっていたそうです。 また、新人B君の場合、私は新人歓迎会でたまたま彼の隣に座りました。すると、彼も話しているうちにたまにタメ口になります。そして、 いきなり「お酒ついで下さい」と先輩の私につがせるんです。これってちょっとマナー違反ですよね?そして、彼もインターンシップ前に申し送りになっていたそうです。 しかし、彼らは全く反省している様子もありませんし、注意されたようにも見えません。むしろ、「自分はこんなに出来るんだ」と表現しています。新人てこんなものなのでしょうか。私が新人の時(といっても昨年ですが)は、先輩にタメ口、たて突く等は、絶対やってはいけないこととして気を付けていたことでした。本来は、研修担当や人事が注意すべきだと思うのですが・・ こういう新人はどう扱ったら良いのでしょうか。

  • バイト先の先輩の対応について。

    GSでパートで勤務してます、3年目で30代前半です。 私は足腰が悪くて冬の時期になると腰が痛くなります、今年は足が痛くて常にプルプルしてます。 人が足りない職場なのて必要最低の人数しかいません。なので甘えた事は言えません。 上司はヘルニアを患ってるので、更に言えません。 つい先日、バイト先の先輩に「足腰が痛いなら一言言って下さい痛い素振りを出されても自分は忙しいから構ってられません」と言われました。 その日はお昼から立ってるのが辛くて、足を叩いたりしてました、別に構ってほしいからではありません。 その先輩は一言言っても絶対、文句と嫌味を言ってきます。 「自分が休んでてと言ったら休んで下さい、何で動いてるんですか?バカなんですか?自分は時間ないのに余計な事に時間を使わせないで下さい」と興られました、だったら話しかけなきゃいいのにとは思いました。 先輩は二人きりの時じゃないと話しません。 上司や事務員のいる前では一切話しかけられません。 どうしても言いたい場合は、小声と早口で言われます。 その先輩の言葉がキツくて、正直どう接していいか分かりません。 最低限の人数しかいないので、嫌でも会話しなきゃいけないです。 私が話したくなくて、目を合わせない、普通の態度をしたら「機嫌悪い素振りしないで下さい」と言われるので、本当にどうしたらいいか分かりません。 その先輩も同じ30代前半、男性です。

  • 先輩に嫌われたようです。新人です。

    入社3ヶ月目の新人です。 最近になり、優しかった先輩が私に対し冷たいような気がしていて、気になっていました。 例えば、他の人とちがい私だけに敬語だったり、仕事上で注意を受ける際も、突き放したような口調であるように感じます。 自分が何をしたのか、理由がわからずに悩んでいたのですが、いきなり今日になり、あれかな?と思う出来事を思い出しました。 それは、その先輩が朝時間をつくって、新人のわたし達に業務の説明をして下さっていたのに、私は他の先輩との約束があり、はやくその約束の事をしなければと思い、焦ってちゃんとお礼をいわずにその場を去ってしまった事でした。 (お礼は言ったつもりでしたが、すごく適当に感じられたのかもしれません) 先輩も、「はぁ…」という表情だったのを覚えています。 私はあまり気遣いができず、後になってああすれば良かったといつも気づくタイプで、これ以外にも気づかないうちに、失礼な態度をとっているんだと思います。 そういう積み重ねで嫌われてしまったんだと思います。 これらの事を謝りたいとは思いますが、今更と思われたり、よけいうっとおしいと思われそうで怖いです。 部署が違うので、話す機会もほとんどありません。 私はこれからどのように接していけばいいのでしょうか。 みなさんが先輩なら、こういう後輩はもう一生NGですか? これからの態度を改めようとは思うのですが、それで関係は改善するのか不安です。

  • 喧嘩腰な口調の会社の同期

    会社の同期についてご相談させてください。 いつも会話の最中に喧嘩腰な口調になる同期がいます。 一時期は、その口調にいらっとさせられたりもしたのですが、 それでもこういう人なんだ、と思ってその口調に対して できる限りの笑顔で「ごめんね」など謝ったりしましたが、 最近ではうんざりしてきて、自分との会話の中でも 他人との会話の中でもそんな口調を聞きたくないと思い、 会話自体を避けるようになりました。 他の人はそんな口調で返されても平気なのか、同じように 喧嘩腰で返したり、逆に笑って返したり…と様々です。 これはやはり、私自身の心が狭い、余裕がないから そんなことも受け入れられないといった、心の弱さと 甘えからくる行動、思考なのでしょうか。 ちなみに、当方女で問題の同期は年下の男性です。 この喧嘩腰の口調は、主に同期と後輩男性に対しての もので、上司、先輩にはそんな対応はしません。

  • 職場でのイジメに悩んでいます。

    職場内のAという一人の人物から、冷たい態度を取られます。 Aが、上司から低い評価を受け、それを、私が上司に告げ口したと思っているのが、理由のようです(本当は、いろいろな人から伝わっています。)。 最初は、人間不信となり、私以外のスタッフにも、つっかかるような対応をしていたようですが、今では、私にだけ、冷たい態度をとり、他の人とは、普通に話しています。 上司も、この状況を知り、なるべくAとは違うシフトを組んでくれているのですが、どうしても重なる時もあり、つらいです。休みたいと思ったりします。とりあえず行っていますが…。 私は、普通に挨拶をしていますが、返ってくる対応は冷たく、私が挨拶をしなければ、Aから挨拶をしてくることはありません。 Aは、過去に、新人をいじめて、精神的に追い詰めた事がありますが、新人でない私には、そこまで辛く当たれないのでしょう。上司も、Aと面接を何回かしていましたが、Aが態度を改めることはなく、私への態度もそのままです。ちなみに、低い評価をした上司にも、うらみはあるようですが、上司なので、きつい言動は取れないようです。 あと半年したら、Aは部署異動となるかもしれませんが、私はこのひと月でもう、精神的につらいです。 Aは全く無視するわけではなく、こちらが聞いたことには一応答えますが、冷たいデス・マス口調。とにかく態度や口調が冷たいです。 後で何かの役に立つかも知れないと思い、証拠というか、冷たい対応をされた時間、会話、そして、その会話で、自分がどのような印象を持ったか(例えば、とても威圧感を感じた、など)を記録しようと思い、始めたところです。 皆さんは、このような時、どうやって自分の気持ちを立て直しますか? どうか、教えてください。

  • よく喋る女性と寡黙な男性

    前にも相談に挙げたんですが、職場の先輩(年齢は年下)とのことで質問があります。 女性目線で回答ほしいんですが、よく喋る女性にとって、寡黙な聞き役の男性はどう思いますか? というのも先輩とは同じ職場で働いて4年経つんですが、半年前から急に仲が良くなり、二人きりで買い物したり、旅行したり、外食したりと付き合ってはいないけど、恋人とさほど変わらない距離感にいて、話す機会が多いんですが。 その時に、芸人のような気の効いた面白いことも言えないのに、好意をもっていてくれて、なんだか申し訳ないなと。 いつも先輩の聞き役になることが多いのに「無口な自分といて、どの辺が楽しいんだろう」と不思議に思っています。 それと、他の人には見せない一面を自分だけに見せることがあります。 仕事場ではわりと男っぽい口調や振る舞いが多いんですが、二人きりになると甘えた女性っぽい口調になったり、仕事で悔しい想いをした時には号泣したり...。 人には、あまり見せない一面を自分の前ではさらけ出してる気がします。 とにかく、忙しく話を聴いてもらいたいみたいで。 先輩は、社交的でずっと喋っているような明るいタイプ。 自分は、社交的だけどかなり地味で無口なタイプで先輩とは正反対。 自分はあまり喋りに自信がなくて、先輩の話すことの聞き役が多いんです。8割先輩が話して、2割くらいぼそぼそっと喋るくらい。 たまに話すとちゃんと聴いてくれるし、大笑いしてくれるんですが。 先輩は、私のことを「寡黙で地味だけど、仕事や趣味には真剣で熱くて、男っぽい人だよね」と良く評価してくれています。 よく喋り明るい女性にとって、地味で寡黙なタイプの男って、相性はいいものなのでしょうか? 私としては、自分が喋らない分、女性に話してもらえると居心地の良さは感じていますが、女性はどう感じてるんだろう?と。 実際、よく喋る彼女と寡黙な彼氏の組み合わせでうまく行ってる方いますか?

  • 職場の先輩への対応の仕方。

     来月末に退職予定です。 現在、新人さん2人に挟まれながら教えています。 というもの…お世話になった先輩(お局さん)から新人さんを全部任せるから教えて!!と言われたからです。  ですが、ことあるごとに私の教え方が気に食わないのか、席が近くなので、細かい箇所にまで「そこは違う、こうだ」といって、入ってきます。    正直、時間のロスです。それだったら、最初から自分のやり方で教えてくれてたらいいのに・・・と思ってしまします。 (大まかには同じ処理なんですが、人によってやり方がそれぞれ違うんです。)新人さんも、私と先輩の言うことが若干異なるので、パニックになって困っています。  先輩とは、約4年 苦手ながらも働いてきました。 敵に回すと仕事がしづらくなるので、逆らったことはほとんどありません。その時々の気分によって、対応も態度も変わります。  1時間前に言ってたことと違うことを言ったり、 言ってる事と、やってる事が違うことなんて、本当にしょっちゅうです。30後半独身で、子供だな~と思うこともしばしばあります。 ですが、頼まれたら断れないお人よしな性格と典型的な姉御肌タイプで面倒見が良い部分もあります。  本題から話がそれてしまって、すみません。 ただ、自分の仕事を置いてまで、私たちの間に入りこんで、 無駄な残業をしていることさえも、正直苛立ちを感じます。  今日は、新人2人は、仕事をまだ理解してないと思うから、質問には答えず、「分からない」と言えと言われました」  昨日まで、質問に答えてたのにましてや、まだ1週間しか経ってない人に対して、手の平返しのような事…できません。  まわりの同僚も、それをみかねてか、大変だねと同情しています。 同情されるぐらいなら何とかして!とも思いますが笑  皆さんは、こういった経験ありますか? 受け流す術ってどうやって身につけられましたか??        

専門家に質問してみよう