• 締切済み

入院中の病院の説明不足について困ってます

入院先の病院に対する不信感。 現在知人が入院中につき携帯、PCが使えない状態なため代理質問です。 土曜日のお昼に胸痛を訴え救急車で最寄りの総合病院に搬入。 急性心筋梗塞の診断で、即カテーテル検査+バルーン拡張、ステント留置。 その後集中治療室CCUへ入院。 医師より重症度は中程度、造影剤も多量に使用したので注意深く診ていきますと説明があったらしいです。 しかしあれから6日目ですが、医師が回診にきたのは2度。 いずれも、体調どうですか?と変わりないですか?と一言発して去っていくそうです。 医師といえばそれは忙しい職業でしょう。 ですが、自分の担当患者の顔もろくに見に来ない、一瞬で回診を終わらす…こんなもんなんでしょうか? またこの病院には不透明なことが多いらしく自分は今どのような状態か今後どのような治療でどのくらいに退院できそうかなど、いわゆる治療計画的なものがまったくわからないそうです。 唯一リハビリ担当の男性は説明をしっかりしてくれているので、リハビリの進行状況を教えてもらったらしいのですが、 歩行訓練は終了、明日よりエルゴメーター開始。 リハビリの進行表を見ていると、一人でトイレに行くはクリア、病棟内を自由にあるくもクリア、院内をエレベーターで自由に歩くもクリアしている段階だそう。 次は院内を階段をつかって自由に歩くが開放されるらしいです。 そしてトイレが一人で行けるをクリアした時点で一般病棟に移るのが普通だそう。 しかし未だ集中治療室で看護師に支えられながらトイレに行っているようです。 もちろん自覚症状もなく数値的なものも正常値のようです。 一般病棟にもう移っている時期なのになんの話も出ないので看護師に聞いたらしいですが、 明日か明後日くらいでしょうね、と言われ2日後に音沙汰がないので再度訪ねると明日じゃないですか?と言われ翌日には、病棟のほうと調整してるんですけどねぇ…で終わりだそうです。 なぜ移れないのかに関して病棟が満床なんじゃないか?と思うがもしかしたら移れない原因が自分にある、経過が思わしくないのかと不安にもなるそうです。 まして集中治療室から一般病棟へ移ることは天と地の差のようで 自分で歩き回れる 売店に行ったりできる シャワーが浴びれる テレビが見れる 携帯電話が使えるスペースがある 家族以外も面会にこられる とメリットばかりのようです。 また本人にとってはまずは一般病棟へ移動することを目標にして集中治療室の何もできないという苦痛を乗り越えてきたそうで、それが退院までここかもしれないと精神的にも落ち込んでいるようです。 患者側としてはなにか病院というのはおっかない場所で医者や看護師等に無理!と言いきられてしまえば黙るしかないみたいなところはあるかなと思います。 とにかく医師が顔を出さない、看護師は何を聞いても「先生から~」で終わってしまう状況の中、 病状や回復具合、退院の目安、病棟移動などきちんと説明してもらうにはどうしたらよいでしょうか? 本人はこんなならよそに転院したいくらいとまいっているようです。

  • gcnt4
  • お礼率25% (4/16)

みんなの回答

noname#230414
noname#230414
回答No.4

私も今年1月めまいと吐き気で倒れて救急搬送されました。 脳のMRI検査で脳内出血の疑いありで3週間集中治療室にいましたが回診は2回ほどでした。 先生もどうですかと言うくらいの言葉です。 集中治療室は.病気を治すと言うよりも病気の進行状態を観察するところです。 それによって治療が始まります。 医師とはそんなに忙しい職業ですか。 昼のご飯も食べられません位です。 診療時間 9:00から12:00 12:00では終わりません.終わるのは夕方の診療時間終了すぎです。 大きい病院は午前の治療が終わらないうちに午後の治療がはじまります。 先生や看護師に文句言うことよりも感謝しなくては。 代理質問? あなたは.本人から聞いたのですか?私が集中治療室にいた時は外部との連絡は出来ませんでした。 集中治療室の中には入ることは出来ません.小部屋から見るだけです。 それにしても.第三者がごたごた言う事ではないと思います。 .

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

>急性心筋梗塞 >医師より重症度は中程度 この状態の急性期は、発病から1週間~2週間程度を急性期第1期と呼びます。 第1期は、心臓と身体の回復を目的としてCCUにてリハビリを行うのが多くの病院のマニュアルです。 いつまた何があるか分からない状態ですから、CCUから一般病棟に移すわけにはいきません。 軽いリハビリで、身体機能、心臓、呼吸器などの回復を促します。 >6日目ですが、医師が回診にきたのは2度。 ICUやCCUの回診数として、1週間2度は、多くの病院が採用している回数ですので、不自然でも不親切でもありません。 >しかし未だ集中治療室で看護師に支えられながらトイレに行っているようです。 この状態ではまだ第1期ですから、一般病棟へは移せない病院が多いと思います。 >経過が思わしくないのかと不安にもなるそうです。 第1期なら、1週間~2週間程度の経過観察はよくあることです。 経過が思わしくないのであれば、医師より家族またはご本人にその旨の説明があると思いますし、リハビリを進めることもできません。 >看護師は何を聞いても「先生から~」で終わってしまう状況の中 看護師が独断で判断することや、独断で病棟への移動の日を「予想であっても」○日というように返事をすることはできません。 医師が第1期を確実に超えて、「○日に一般病棟に移す」と太鼓判を押して指示を出すまでは、看護師は曖昧にでもどうにか返事をして、患者さんを励ますことしかできません。 >病状や回復具合、退院の目安、病棟移動などきちんと説明してもらうにはどうしたらよいでしょうか? 退院の目安は、人によって本当に開きがあります。 現在は第1期なので、最低でも第2期にならなければ退院の目途もたたないと思います。 「○週間程度、○日まで入院」と安易に返事をしてしまったら、数日でも延期されれば患者さんは納得できない方も出てきます。 そのようなことを避けるため、はっきりとした日数や機能評価での目安が出るまでは、頑張りましょうとしか言いようがないのです。 多くの方は第1期が1~2週間、第2期が2~3か月ですが、第2期の機能評価で身体機能の回復が認められれば第2期の早い時期に退院ができます。 ご自分では何ら症状がなく、CCUの必要性を理解できない方も多くおられますが、医療関係者でなければ当然だとも思いますよ。 医師は毎日来るものだと思い込んでしまっていれば、週1回の回診でも納得できないとも思います。 病状は、医師にどのような状況かしっかりと説明を求めると良いです。 蛇足ですが、「これができれば一般病棟へ移ります」と医師が言ってしまうと、無理をしてやろうとして機能がついてゆかない方もいます。 「焦らせない」「せかさない」言動が医師に求められること、何かあればその医師の責任になるうることをご理解できれば、もう少しで安全に一般病棟に移れる許可が出るであろうことも同時にご理解できると思います。お大事に。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

集中治療室で、面会もままならないのにそれは誰からの情報ですか 話の内容からして短時間で話せる内容ではないです、それに集中治療室で会話はできないはずです。 家族からの話であれば、いろんな不安がよぎって、ちょっとしたことが全て気がかりになるものです。 あなたからの忠告は、家族のかたが、主治医の先生から説明を受けるように勧めれることでしょう 本人に説明ができなくても家族には説明されると思います。

回答No.1

   ☆ちなみに そんなものです CCUにいる方は 数値データをみれば様態はわかります。    また本人にとってはまずは一般病棟へ移動することを目標にして集中治療室の何もできないという苦痛を乗り越えてき    たそうで、それが退院までここかもしれないと精神的にも落ち込んでいるようです。       とにかく医師が顔を出さない、看護師は何を聞いても「先生から~」で終わってしまう状況の中、    病状や回復具合、退院の目安、病棟移動などきちんと説明してもらうにはどうしたらよいでしょうか?    ☆ご家族の方がいれば家族の方が病院に説明を聞いてもらってください。    本人はこんなならよそに転院したいくらいとまいっているようです。    ☆病院に転院したいびょういんがあるのであれば 紹介状書いてもらえばいいと思います。      CCUにいるということは何かあるはずです。

関連するQ&A

  • 病院てみんないい加減なんですか?

    病院に不信なことだらけです。こんなのでいいのでしょうか? 祖父が入院して、もうすぐ2ヶ月です。医師への謝礼のことで相談箱で皆様のご意見を参考にさせていただいていました。 ありがとうございました。 またまた意味の分からないことが起きました…。 術後の経過もよく、元気になってきていました。そしたらいきなり看護師さんが病室に来て「来週までには退院してください。」と。 先生からの説明もまったく無く、いきなり出て行けと。先生に説明を求めましたが、先生は現れず、病棟の看護師長から説明され、とにかく自宅に帰るなりリハビリの病院に移るなりしてほしい。と言われ、あわてて病院のソーシャルワーカーと面談して、リハビリの病院を探してもらいました。 祖父には前立腺癌があり、入院した当時から先生や看護師に「前立腺癌のことが心配なので、こちらの病院の泌尿器科を受診させてください」と繰り返しお願いしてきましたが、二ヶ月近く経った今も、泌尿器科に受診させてもらえず…。 リハビリの病院に入院相談に行ったら、「前立腺癌がどうなっているかが分からなければ、こちらでは受け入れできません。」と言われました。早く退院しろと言われても、こんな状態では…。病院て入院している科の病状しか診てくれないのでしょうか? みんな病院てこうなんでしょうか??

  • 精神科への入院で困っています

    私は人格障害で精神病院に3回目の入院予定(開放病棟だがサポートがつくので病棟以外は一人で自由に動けない)です。 今までの精神科入院経験で、入院すると周囲にいつも看護婦さんがいるので安心してすぐに鬱が良くなり、暇を持て余し、2日目で退院したい と言い出します。(任意入院なので退院になります) しかし、休息入院が目的といえ、(医師の入院予定希望は1~2週間)数日で退院してしまっては、本来の休息になっていないかと思います。 しかし、耐えられないのです。 何か暇を持て余さない工夫(散歩は毎日看護婦さんと行くがそれ以外の時間が暇で仕方ない、本は鬱で読めない、寝れない、看護婦さんを捕まえて話を聞いてもらっても時間が限られる…)、持ち物(携帯は禁止)などありましたら、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 病院の処置に疑問がある場合

    先日父が脳梗塞で他界しました。5月6日にたてなくなって入院し、ほとんど意識がなかったため、集中治療室に入っていましたが、命には別状がないとのことでした。6日後に一般病棟にうつって少し様態が安定したようでしたが、その夜になくなりました。一般病棟にうつった当日起こして寝せるというリハビリがあったそうなのですが、これが適当な処置であるのかどうか疑問に思っています。最終的な死亡理由は血管が裂けてしまったとのことでしたが、この日のリハビリが原因ではないかとの疑いが消えません。こういった相談はどのような機関にすればよいのでしょうか?

  • 入院中の移動(転棟)について

    母が一月に足が立たなくなって入院したんてすが、病状が落ち着いてきたので(色々検査したが直接の原因は分からずじまい。また、微熱と多少の痛みは続いていまいすが・・)、リハビリ病棟に移ったほうが早く退院できると説明を受けましたが、そのリハビリ病棟では個室しか空いてなく、法律的にも二ヶ月過ぎると転棟出来ないと説明があり個室代は支払ってもらうと言われました。二ヶ月過ぎたら同じ病院内で転棟できないってあるんですか?(主治医を替えるってことができない?)看護婦さんに聞いてもはっきりとした説明がなくわかりません。何処に聞いて良いか分かりかねるので分かる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 精神病院入院中のことについてです

    精神病院入院中のことについてです はじめまして。 またはご無沙汰しております。 高2女子のリナです。 8月中旬以降に都立の精神病院に入院します。 うつ病で病院に入りますが 退院予定は決まっていません。 思春期精神科の女子病棟とのことです。 担当医に家族以外は面会禁止と言われました。 そこで、精神科病棟入院中に心がけるもの またはマナーなどありましたら 教えていただきたいです。 また、治療法としてはどういったことを 行なうのか、できれば知りたいです。 …それと……夜にリスカしたら見つかりますか? 馬鹿な事聞いてごめんなさい…。 どうしても、という時に何をするのか分からなくて…。 最低9時に消灯ということ以外詳しく聞いておらず 不安です…。色々と教えていただけると嬉しいです。 回答お願い致します…

  • 入院してから退院まで平均何日間ですか?

    私の親は70代ですが病院ではご存知の通り、2週間と決められていますが 後にリハビリセンターへ転院してリハビリをして退院して自宅に戻りますというながてのよていですが、この期間だと2週間以上となるので一般検索では病院の入院ご案内しか検索されず正直ちょっとわからないため ここで質問しました。 平均、:だいたいで良いので教えてください。 ただ、ガンとか長期に及ぶ集中治療の患者は対象外とします。

  • 病院での入院(部屋)についてお聞きします。

    病院での入院(部屋)についてお聞きします。 現在、リハビリ病院の回復期病棟に入院しているのですが、転院での入院だし、勿論個室を要する身体ではないので、自動的に四人部屋にいます。 …いや、それが本当だと思っていたのですが、この病院では差額ベッド代が掛からない個室から回復期のリハビリに自律で来ている方がいるようです。 普通、個室となれば差額ベッド代がまず先に来て、個室というのは術後や重症の患者さんがいる部屋し、どちらかと言えば症状が安定してくれば大部屋へ移されると思っていたのですが。。。 更には、病棟は急性なのに、シャワーは回復でしています。 まだ若い方なのですが、そんなことって世の中あることなのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • 広島大学病院の入院病棟の評判が知りたい

    息子が膝を骨折して7階東で入院し、術後二日目からリハビリをしていました。後、少しで退院かな?って所で大腿に血栓が出来ていたようで心臓を通り肺に。心臓の右と左の壁の間の壁に運悪く穴が有ったために血栓がひっかり血栓を取り除く為開胸手術をしました。2日ICUにいて一般病棟、6階東に移されましたが看護士がとても息子を馬鹿にしている態度です。看護士の質が悪いと思います。転院したいほどの気分の悪さです。

  • 退院後の再入院は可能か

    骨盤骨折で入院し、手術後、リハビリにて片足荷重で松葉杖での自立が可能になり退院しましたが、自宅がエレベーター無しの4階で、自宅に帰れませんでした。 急遽ホテル宿泊しました。 ホテルでの生活もかなり大変で、まともな日常生活を送れなそうなのですが、退院後に同じ傷病で再入院することは可能なのでしょうか? 先に入院していたのが救急で運ばれたA病院で、退院後は自宅の近所のB病院に外来で診察とリハビリをお願いしています。 どちらも急性期病棟です。 また、健康保険ではなく、労災扱いです。 よろしくお願いします。

  • 入院中に介護ヘルパーを利用できる?

    82歳の父が先日心臓バイパス手術を受け、入院しています。 今はまだ集中治療室にいますが、そのうち一般病棟に移り、 しばらく入院が続くと思います。 母は高齢のため、入院中の父の介護にも限界があるようなので、 ヘルパーの方に介護を頼もうと思っています。 入院中の患者に介護ヘルパーをつけることはできるでしょうか? それとも病院の中では看護婦さん以外の人に見てもらうことは できないんでしょうか? もし介護ヘルパーの方にお願いできる場合、どのようにすれば いいのでしょうか?

専門家に質問してみよう