• 締切済み

河野談話を継承する

安倍総理は河野談話を含めたこれまで日本政府として取ってきた立場を否定はせずに継承するとコメントしました。 このコメントは安倍総理自身の本意ではなく、アメリカへの配慮であるとは思いますが、この事で国内の保守層からの支持基盤を喪う結果となり、安倍総理は辞職せざるを得ない結果となりませんか?

noname#203097
noname#203097
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.5

ならないでしょうね。 国連でも韓国が慰安婦の話を始めると「もううんざりだ」と席を立つ大使も増えてきましたし、アメリカの慰安婦像も撤去しろという訴訟が起きてます。 そもそもパククネという人は政治家の器ではなく、反日しかできることがありません。 そのため日本と険悪になり韓流や日本人観光客からの収入が激減し税金から観光業へ補助金を出す始末です。 経済も目に見えて悪化し、サムスン以外は全企業が基本赤字です。 そのサムスンもアップルと訴訟合戦で青息吐息の状態。 分かってる人はじわじわと締め付けてるのを知ってるのでもっと相手が弱ってからすればいい、くらいに考えてるんじゃないでしょうか。

noname#203097
質問者

お礼

韓国大統領が支持率を維持するには何より反日である事なんて話を聞いた事がありましたが、ネットの普及に伴い韓国国民の感情にも若干変化が見られてきたのでしょうかね。 私個人的には韓国と国交を断裂することを望んでいますが。

  • Red_Baron
  • ベストアンサー率13% (61/449)
回答No.4

>安倍総理は河野談話を含めたこれまで日本政府として取ってきた立場を否定はせずに継承するとコメントしました。 河野談話の継承は、安倍政権が朝鮮人慰安婦強制の日本軍の"狭義"の関与を認めたに等しいですよ。 保守派の安倍晋三は死んだ。辛いけど、現状ではそう認識せざるを得ない。 >アメリカへの配慮であるとは思いますが、 アメリカへの配慮でも妥協でもなくて、アメリカも含む抵抗勢力の前に安倍首相が屈したと言った方が、正直適当だと思います。 増税決断以降の安倍首相の僕の評価は「ヘタレ」です。それでも安倍政権を支持してる理由は、アベノミクスとそれに準ずる政党が見当たらないからです。 消費税増税の悪手から、このヘタレっぷりは端から既定路線だったのかもしれません。もしかしたら、消費税増税の決断の時に保守安倍は死んでしまったのかも。 >安倍総理は辞職せざるを得ない結果となりませんか? 消費税増税で経済が停滞するような事態に陥れば、北朝鮮拉致被害者の奪還するスーパーな成果を上げない限り、恐らく安倍政権は終焉を迎える事になるでしょう。 挽回するため、あれこれ手を打ってくるだろうけど、変な方向に暴走しそうで、寧ろそれが心配です。 安倍さんでダメなら、自民党はこれからもずっとダメのような気がしますね。期待値とかポテンシャルで言えば民主党以下かもしれない。 冗談抜きで。ガラガラポンしないと本当にヤバイかも。 消去法で自民だったのが、次は維新かみんなか、もしくは自民で更に妥協するかって想像してたら気分悪くなったw

noname#203097
質問者

お礼

私も正直安倍総理に失望しています。下の方があくまでも外交手段に過ぎないよとのコメントを拝見し、なるほどなぁと思う部分もあるのですが、安倍さんは前回「お腹痛いよ~」って言って総理の職を辞した経緯があるので、イマイチ頼りなさを拭いきれません。

noname#192754
noname#192754
回答No.3

まあ、ちょっと考えればわかるんですけどね。 保守層のちょっときつい言い方は、安倍さんへのGOサインを含めたメッセージです。 日本は日本人のためにあるということがあって、その上で友好国とはうまくやってゆかねばなりません。 これが、島国度根性です。

noname#203097
質問者

お礼

韓国が友好国??ですか?

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.2

なりませんよ、そんなこと。保守層は靖国参拝で十分満足しています。河野談話継承はオバマにあれこれ日韓のこと言われて仕方なしに言ったことです。継承というのは、今まで通りでなにもしないと言うことです。河野談話が正しいと言ったわけではありません。そんなこと保守層はとっくにご存じです。あれはアベの外交上の手練手管だと。バカオバマ相手になかなかやるわいと。もうしばらくアベちゃんにやってもらいたいと。

noname#203097
質問者

お礼

安倍総理は本当は靖国参拝などどうでも良いと思っているのではないでしょうか? ジワジワ支持率が下がってきている。アベノミクスも腰折れしそうだ。 で、もう一度保守層の支持率堅めに靖国参拝というカードを出したのではないでしょうか。

回答No.1

正面切って「否定する!」と言ったら波風立つでしょ? 「否定はしない」と言いながら、実質的には否定しているのに等しい論理を考えるのも政治家の素養です。 これは別に日本的なとかアジア的なとか形容される曖昧さではなく、世界の国々が普通にやってる戦略です。 利害の対立する国とは、真っ向敵に回すような言動をするよりも、「いつでも話しあいましょう」とにこやかに両手を広げながら、足で砂をかける。 相手がそれを嫌がって「話しあい」に応じなかったら、話し合いが成立しなかったら相手の責任になるんです。 外交ってそういうもんです。 安部総理はそういうことを十分わかってる。 安部総理がそういうことを十分わかってるということを、国内のまともな保守層はわかってる。 短絡的に反発するのは、目先の損得しか考えられない視野の狭い極右だけです。 心配ありません。 どう考えても敵に回しちゃいけない日本に対して中指立ててくる中朝韓のほうが異常な国ということ。

noname#203097
質問者

お礼

外交手段なのだと言う事ですね。 う~ん…しかしこれからも韓国は事ある毎に慰安婦問題を持ち出すことは明らかです。 現職の総理が軍による強制連行否定はしないと述べ河野談話を追認した訳で、否定しないということは肯定するとも受け取れ得るのですから、やはり失望しました。 日本、韓国両国が真摯に正しく史実を認識し、正すべきは正し、認めるべきは認める事から両国の真の友好的な関係は生まれるし、私はそうなれると信じている。 というようなコメントを発し、韓国に正しい歴史認識を促すような牽制をして欲しかったです。

関連するQ&A

  • 河野談話について

    慰安婦にについて、以前河野談話が出されました。 談話の中には旧日本軍が強制的に慰安婦を連れてきたことを認めている趣旨の文言もありますが、なぜこのような強制性を認めるような記述をしたのですか? 数年経過した第1次安倍内閣では強制性が認められるような証拠はなかったといっているのに、なぜ河野談話の時はそのような記述をしたのですか? 河野談話を作成した際は、強制性が認められるような証拠があったのに、安倍総理の時に調べ直したらそんな証拠はなかったなんてそんなことあるのでしょうか?

  • 河野談話 無形化?

    昨日でしょうか?安倍総理が国会で、『河野談話』と言うものにつき、『政治問題化させない』『河野談話は官房長官の対応が妥当』との事でしたが、これは、最近日本が右傾化を懸念しているとか言う、どっかのアホ国家に対し、釘を刺すと言うか、事あるごとに『河野談話』を持ち出して来るので、『河野談話』はあくまで『日本の総意』では無く、当時官房長官だったと言う河野さんの、1個人の私見と言う事にするという手段なのでしょうか?総理が直々に応える問題では無く、そんなものは私見なのだから、官房長官が代わる度に代わる事だとする作戦のようなものでしょうか?こうする事により、日本国の問題では無い!という事でしょうか?

  • 河野談話見直しと靖国参拝

    自民党は、歴代政府の答弁や法解釈を引きずってきたが、新生・自民党では、しがらみを捨てて再スタートを切れる。 新生・自民党として、河野談話と村山談話に代わる新たな談話を閣議決定すべきだ。 自分が首相に返り咲けば、靖国神社にいずれかのタイミングで参拝したいと考えている。 安倍自民党総裁の発言です。 安倍さんや自民党支持は取りあえず別に置いといて、安倍さんの「河野、村山談話見直しと首相として靖国参拝する」という意見には賛成ですか?反対ですか?

  • 河野談話 見直し。

    webのニュースを読んでおりました。産経新聞とFNNの合同世論調査では、【河野談話】を見直 すべきかとの設問に「はい」が55%に達し、「いいえ」は27・5%で、ちょうどダブルスコアの数字だったそうです。よく耳にする【河野談話】ですが、当方も一度、以前に動画を見た気がしますが、よく判りませんでした。当時の状況ですと、さほどの事とは思わなかったのでしょうが、後送りにすればするほど、状況が悪くなっている気がします。webにも【政府が何を根拠にこうした結論を導き出したのか必ずしもはっきりしない】と疑問を呈した産経新聞以外、各紙は談話は順当な結論であるとしたようです。【強制連行を認めたと誤解される結果を招いた。談話は元慰安婦の証言をもとにまとめられ、十分な裏付けはなされなかった】ですが、おそらくこの当時の当事者も、ここまでになるとは想定外だったと思います。安倍総理自身は、河野談話には相当懐疑的なようで、見直しどころか、撤回も視野に入れているそうで、ここで今一度、【河野談話】自体を白紙に戻した場合、韓国はどう出て来るでしょうか?当方は、ゴチャゴチャ言って来るのなら、何故、このような談話の内容になったのか?その時、韓国側は何と言って来たのか?それにより、河野さん自体がどう判断され、結果、利用されているような状態にまでになってしまったのか?一つ一つを検証し、世界に向け発信し、その結果、日本が悪いと言われるなら、日本が悪いのでしょうし、韓国が悪いとなればそれで良いですし、その後の事は、決着してから決めれば良い話で、結果、国交断絶するか?仲良く付き合って行くべきか考えてからでも遅くは無いと思います。当方は日本人ですので、大半の方がこれ以上、韓国に蝕まれるのはゴメンだとの論調を支持します。おそらく事実もそうなんでしょう。その後に韓国が、今以上に世界から笑われ者になろうが、知った事ではありません。一度、完膚無きまで論破してやれば良いと思うのですが、どうなんでしょうか?韓国にも一理あるのでしょうか?今のままでは事実が見えません。

  • 河野談話について

    河野談話について政府の対応に疑問があります。 河野談話が平成5年8月4日に発表された後、発表から4年後の 平成9年3月石原信雄元官房副長官が「日本政府が集めた 二百数十点に及ぶ公式文書の中には強制連行を裏付ける資料は なく、談話発表の直前に行った韓国人元慰安婦16人からの聞き 取り調査だけで強制連行を認めた」と証言しており、同じ月の参院 予算委員会で、当時、内閣外政審議室長だった平林博氏は、 元慰安婦の証言の裏付け調査が行われなかったことも明らかにして おります。 さらに安倍内閣の下で、平成19年3月、「政府が発見した資料の中には、 軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示す記述は見当たらなかった」 との政府答弁書を閣議決定しており、また安倍首相は「官憲が家に押し 入って人さらいのごとく連れていくという強制性はなかった」と狭義の強制性 を否定もしております。 しかし、野田佳彦首相は27日の参院予算委員会で「(日韓請求権協定 が締結された)1965年に法的には決着がついている」「強制連行した事実 を文書では確認できないし、日本側の証言はなかったが、いわゆる従軍 慰安婦への聞き取りを含めて談話ができた」としながらも、 「歴代政権が踏襲しており、わが政権としても基本的には踏襲する」 と答弁しております。 これは河野談話の「甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して 集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担したことも あったことが明らかになった。」といわば強制連行があったと認めるような 発言と矛盾するように見えるのですが、 1.なぜ政府は河野談話の見直し、撤回をできないでいるのでしょうか。 2.談話の元になった韓国人元慰安婦の証言をいまだに公開していない   のはなぜでしょうか。 以上2点、どなたかご教示願います。 単にお役所等のメンツの問題のみでなのでしょうか。

  • 河野談話は撤回はしない?

    安倍さんは何故撤回できないのでしょう? 河野談話が、当時の旧日本政府による慰安婦の強制性を認めているとするなら、これは、問題であり、撤回すべきであると思うのですが?(日本政府は慰安婦に対して強制はしていないというのが事実ですから。) このダブルスタンダードに対し、どのように理解すればよいのでしょう? なお、慰安婦の強制制があったなどというご意見の方の意見は求めておりません。 この質問は、強制制はなかったにかかわらず、何故河野発言を訂正しないのか? という趣旨の質問です。  趣旨の異なる回答はご遠慮ください。

  • 河野談話の見直しに韓国が反発する合理的な理由

    韓国人にとって河野談話とは一体何なのでしょうか。 見直してほしくないほどありがたい物だと思っているのでしょうか。 だとしたらなぜ河野談話後も大使館前に銅像を置いたりアメリカ各地に抗議の碑を建てたりして、日本政府は反省しろだの謝罪しろだの抗議し続けるのでしょうか。 河野談話後も抗議し続けるということは、彼らは河野談話を認めていないということになります。 相手から認められなかった謝罪や反省を取り消して一体何が悪いというのでしょうか。 安倍ちゃんは河野談話の見直しではなく取り消ししたとしても、誰からも文句を言われる筋合いはないと思います。 河野談話の見直しに韓国が反発する合理的な理由を教えてください。

  • 【素朴な疑問】談話とは?

    いわゆる河野談話、村山談話 のような談話について質問です。 外国の総理や政府要人は 発表することはありましたか? 英語に訳すとなんになるのでしょう?

  • 河野洋平氏についての疑問

    (1) 数々の要職を歴任し14期の長きに亘り政界に実を投じ 衆議院議長は最長記録   この輝かしい職歴を残した人がなぜ売国奴 現在にまでその遺恨を残す河野談話を発表したか   (2) ついこの間もも野田総理がコメントした「河野談話」の踏襲   なぜ歴代政府はこの河野談話を踏襲してきたのか? (3) 河野洋平氏はこの長い政治活動での最終目的はなんだったのですか?    以上どうしても調べて判らないものですから、どなたかわかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 談話について

    河野談話や村山談話が話題になりこの頃、「談話」についてかなり疑問を感じるこのごろです。 談話で検索したところデジタル大辞泉や大辞林 第三版では非公式なものと出ています。 また広辞苑6版では「ある事柄についての見解を述べた話」となっています。新明解国語辞典では「政府当局などの意見」となっています。 デジタル大辞泉や大辞林 第三版の解釈でいくなら河野談話が事実だろうがそうでなかろうが非公式なのだから政府が継承する意味も破棄する意味もないでしょうか?非公式なのだから。そもそも非公式なものを政府が認めてきたのかが疑問です。 広辞苑6版の解釈なら○○談話は○○(人名)の見解なのだから間違っていてもあっていても、そもそも政府とは無関係ではないでしょうか? また新明解国語辞典の解釈で行けば政府当局「など(重要)」の意見なので○○(人名)談話は政府当局者○○の意見ということでそれが歴史的証拠とになったり破棄したり再検証したりする意味もないのではないでしょうか?もし政府の談話ならいわゆる閣議決定で国家の談話であることを示したりするのではないのでしょうか?みなさんの意見をお聞かせください。