• 締切済み

外資系の金融機関などで働く方について

外資系の金融機関などで働く方々は、ものすごい額のお給料を手にしていらっしゃいますが、その代わり仕事が恐ろしくハードだと聞きました。 そこで疑問なのですが、その方々の中には、毎日ささっと仕事を終わらせて遊びに励む方はいないのでしょうか?やっぱり皆さん朝から晩まで寝る暇もなく働いていらっしゃるのでしょうか? 最近ある映画を見て疑問に思ったのです。現実にこんな人いるのかな?と。 不愉快になられたらごめんなさい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

残業する人は能力が足りないからスマートに帰れないのです。 その日の仕事はその日に終わらす。 これが欧米スタイルです。 評価が上げっていれば良し、下がっていればクビの二択ですから、残っている方の給料は高給なのです。 無駄な人員は要りません。解雇です。

noname#193222
質問者

お礼

遅くなりましてすみません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外資系の金融機関の初任給、10年後の給料はどのくらいですか

    知り合いが日本のトップ国立大に在学していて某外資系の金融機関に就職が決まったそうです。外資の金融機関は(ゴールドマンサックスとかクレディスイスとか)働かされるけど給料は沢山もらえると聞いています。日本のトップ大学を卒業して外資に入ると年収平均どのくらいもらえるんでしょうか?また彼らの10年後の年収はどのくらいにはねあがっているんでしょうか?

  • 国内金融機関から外資系金融機関(証券会社)への転職

    こんにちわ 私は現在就職活動中の大学4年生(京大・文学部)です 仕事のモチベーションはお金だと割り切っているので、外資系の証券会社への就職を考えましたが、英語が使えないし、金融の知識もないため断念しました 国内の金融機関から外資系の証券会社への転職を視野に入れて就職活動を行なっております 業界第1位の大手生保から内定をいただきましたが、(外資に転職するのに有効かなと思われる)運用部門に行けるか謎です(英語もダメだし、文学部だし) だからまだ就活を続けています 会社の名前にこだわりはありません 何をするか、いかに専門的なスキルが身に付けるか いかに自分を早く商品化できるか が大事だと思うのですが、外資系証券への転職を視野に入れた場合、 どういった金融機関の・どのような部門で働けば有利なのでしょうか?? 英語は今から猛勉強の予定です よろしくお願いします。。。

  • 農協から外資系金融への転職について。

    春から農協に就職する大学生です。 率直にお聞きします。農協から外資系の金融機関に転職は可能でしょうか? 国内大手証券に4社内定をいただいていたのですが、不動産鑑定士を取得する目的があったので、時間に余裕のある地元の農協に就職することに決めました。 不動産鑑定士や外資系の金融機関にこだわりを持っているのは、やはり高い報酬に魅力があるからです。あと語学を活かした仕事をしたいというのも理由のひとつです。 魅力のある仕事だけにハードルが高いのは覚悟しています。外資系は専門性を求められるという点で、地方農協では厳しいかも知れません。まだ考察すべき点は多々ありますが、率直にお答えいただけた嬉しいです。

  • 外資系会社、退職後は?

    就職活動をしていると、外資系金融会社から 「外資系の会社は10年も働く人いないよ~、5年もしたら辞めていく人がほとんどだよ」 という話を聞きました。外資系は辞めていくのが早いとは聞いていたのですが、こんなに早いとは驚きました。 そこで疑問に思ったのですが、そうやって外資系会社に入社して5年で辞めていった人たちは、退職後はどんな仕事をしているのでしょうか?(それとももう働かなくていいくらいたくさんの給料をもらっているのでしょうか??) はじめの話をしてくれた外資系金融の方とはもうお会いすることもなく、いつまでも疑問だけが残っています。

  • 外資系金融の何が悪いんですか?

    こんにちは。少し疑問に思うことがあるので教えて下さい。自分は最近株に興味を持ち始めた者です(まだ取引はしていません)。なので素人意見丸出しの恥ずかしい質問かもしれませんがご協力下さい。たまに株関係の掲示板なんかを見ていると「外資系金融や外人投資家はどうたら~」という文句にも近い意見をチラホラ聞くんですけど、これは具体的にどういう所に反感を持っているのでしょうか?日本の株式市場の半分は外人の人で、それによって株式市場が活性化されていいことだと思うんですけど・・・・これは間違いですか?だってそういった外人の資金が流れてくることにょって株価も上がって株主も会社も儲けれると思うんです。もしいなかったら儲けれる額も少なくなると思うんですけど・・・・これは間違いでしょうか?わかる方お願いします。

  • いまさら金融機関に

    29男です。自分の専門は法律と考え法律の仕事を探してきましたが少ないのと、もともと自分が数学が得意で理系人間だったことが引っかかり悩んでます。 いまさらながら金融機関に勤めるのは現実問題して、方向性としていかがでしょうか。専門である法律ももちろんなるべく生かしたいところです。政策系卒です。営業はあまり向いてないぽいので不動産鑑定士などのように資格を生かし計算能力で勝負をかけたいところです。 今まで金融機関を考えなかった理由は不良債権処理問題、銀行の株価が軒並み安かったこと、お金を直接扱うからといって儲かるとは限らないということ、書類の多重チェックなどつまらない作業を想定してしまうこと、身近に尊敬できる金融マンがいなかったことなどです。以前大学obの話を聞いたらなんかつまらないみたいに言ってました。 アドバイスよろしく御願い致します。

  • 金融機関の過失責任は問えますか?

    子供のいない老夫婦の夫の死後、相続もすませていないうちに、近所に住む親戚筋の人が、亡くなっている夫の預金や、認知症ですでに入所している妻の貯金を、何件かの金融機関から定期など解約し、その額は何千万にのぼることが判明しました。老夫婦のためにといいつつ、自分のために使い込んだと自白しました。私も県外に住む親族の一人です。その人に対しては裁判所を通し話し合っています。今回ご相談したいのは、ある金融機関では不信に思われ止めてもらったようですが、数件は言われるがまま、一金融機関で一千万ほどの金額を解約させていたようです。金融機関によって対応にばらつきがあっていいものかと、疑問が沸いています。こんな自体になる前にとめてもらっていたら・・・とも思います。多額の貯金をを本人以外に解約した金融機関に 過失責任は問えますか?もしできるのなら、どのような方法が一番いいのでしょうか?(警察に届ける、金融機関に聞いてみるなど)よろしくお願いします。

  • 外資系の銀行の人達はどんな仕事してるんですか

    外資系の銀行系、金融系は給料がいいかわりに激務と聞きました。ご飯も食べるのが惜しいほど働かされると聞いたのですが(もちろん自主的に働いているのですが)、何がそんなに忙しいんでしょう?資料つくり?もちろん仕事内容によってかわってくるのは当然なんですけど、何がそんなに働きつめになるほど忙しいんだろうと思ってしまいます。

  • 全ての金融機関を国有化すると何か問題ありますか?

    数年前に金融機関の不良債権をどう処理するかで大きな政治問題化した事がありますが、その時から疑問に感じている事があります。 全ての金融機関を国有化すると、何か問題ありますか? 経済評論家の説明では、金融機関といっても所詮は営利を目的とする民間企業。 株主もいれば役員もいます。 普通の企業と変わらないはずです。 ところがお金が国内で活発に流通しないと景気や経済成長が瞬時に止まってしまいます。 その意味では、金融業というのは日本経済を支える骨であり、またお金を企業に融通し経済活動を活発にさせる心臓の働きを担っていると思います。 しかし、現実には自己保身のために 「貸し渋り」 や 「貸し剥がし」 が日常的に行なわれているようです。 政府としても業界側に圧力を掛けているようですが、無理な融資を行なった場合また不良債権が増えるだけであり、強引に言うことを聞かせる事も無理だと思われます。 金融機関といっても、先に言いましたように、所詮は一民間企業に過ぎないからです。 私が銀行マンでも、疑わしい企業からは早めに融資を引き上げるようにするでしょうね。 そうしないと今度は自分がやられるからです。 とすると、そんな金融機関の現状に日本経済を支える役目を負わせるのは、基本的に無理があるように思います。 この場合の解決策として、「全ての金融機関の国有化」 という事が考えられるのですが、何か問題が発生するでしょうか? 「そんな事は社会主義国のやる事だ」 とか 「国の意に添わない企業は融資が止められて倒産させられる事になる」 と、自分なりに考えてみたのですが、それ以外に根本的な問題ってあるでしょうか? そもそも国の経済を支える銀行業務で、とことん利益を追求する事が正しいのかどうか疑問に感じています。 いくら自由主義経済の国といっても ・・・

  • 金融機関からの融資金の入金方法について教えて下さい!

    こんにちは。ローン初心者です。 皆様のご教示を賜りたく、投稿させて頂きました。 この度、新しい車を購入する為に、ローンを組もうかと考えています。 その為、一度に纏まった金額での融資を望んでいます。 なるべく金利を安くおさめたく思い、色々調べましたところ カーローンはどこの金融機関も比較的金利が安かったので カーローンを希望し、ある金融機関へ相談へ行きました。 すると、カーローンの場合、借入を行った見積もり通りの金額を 金融機関から直接、各購入店へ全て同時に振り込まれるとの事でした。 確かに、カーローン、住宅ローンと偽りながら車や家を買わず 他用途に使用する人が居た場合を考えて・・ と言うことを考えると正当な方法なのかもしれませんが 現在はどのローンもこのような方法が主流なのでしょうか? それとも、カーローン等の特定のプランのみなのでしょうか? 必要な額を借り、自分の口座に融資金が振り込まれ、 それから自分で支払を行い、領収書を金融機関に提示する。 というような流れだという感覚があったので疑問に思いました。 ご存じの方がおられましたら、ご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 雑文、失礼いたしました。