米国人パートナーとの別れについて

このQ&Aのポイント
  • 私は2001年に米国人パートナーと付き合い始めましたが、結婚を拒否されています。しかし、彼との関係には安定感があり、金銭的には問題がないため、別れることに躊躇しています。
  • 彼は養子で育ての親がいないため、家族や家庭に執着することがなく、結婚や子供を作りたがりません。私は過去の離婚経験から、再婚と子供を望んでいましたが、彼はそれに応じませんでした。
  • 私は一度日本に帰国したこともありましたが、彼の引き止めにより米国に戻りました。最近は彼自身も変化し、料理をしたり残り物を食べるようになりました。しかし、彼の行動には不安があり、別れるかどうか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

米国人パートナーと別れるべきか?

長文です。 2001年に今一緒にすんでいる米国人と付き合い始めました。私は離婚経験があり、彼は未婚のカトリックです。 付き合った当初は2,3年付き合ったら結婚すると勝手に私は思っていたので、グリーンカードの更新の時思い切って市民権もとりました。その後何度か結婚の意志は伝えていたのですが、今景気が悪いからとか(当時ベアスターンやリーマンの時代)仕事を失ったら困るからとずっとうまく交わされました。 2006年に私が切れて、結婚しないなら別れると言った私にとりあえず、じゃ一緒に住もうといわれ、結局私は自分の持ち家(Co-op)を売り払い一緒に住み始めました。私は自分の服やお友達との食事代、車の保険は自分のお給料からでしたが、生活全般は彼がすべて負担してくれました。 下着は破れるまで使っても、外食や高級食材はお金をおしまなかったので、祖父が老舗の調理師で食には多少のこだわりをもっていた私には大変ありがたいことでした。 このように金銭的にはまったく問題がないのですが、彼は養子で、しかも一人っ子なのに、育ての親が20歳前に次々と他界し、36歳で私に会うまで、ずっと一人で生きてきたせいか、あまり人を信じていないようで、家族や家庭というものに執着していません。(私が離婚暦ありだから)宗教上の理由もあったかもしれないけど、結婚をしたがらないし、子供も何度も頼んだけど、作ろうとはしてくれませんでした。離婚はしていても、次は再婚して子供をと思っていた私は何度も別れようと思いましたが、その度行かないでと言われて、結局とどまってしまいました。前回の離婚の原因が前夫の収入が不安定だったので、今の彼との安定した収入がひとつ、天涯孤独の彼を置いていく自分がつめたいのではないかと思ったのがひとつ、前回失敗しているから、今回は成就させたいと言う3つの理由でした。 それでも40過ぎから始まった将来への不安や東北震災などのショックから、米国に居るのがとにかくいやで、2012年に日本に帰りました。米国籍だったので、外国人としてビザをとり派遣の仕事もやり、そこそこに楽しい日々でした。日本に帰国するとき、泣いて引き止められたので、また戻ってくるからとか老齢の親をしばらく面倒みたいとなだめて出たので、その間も一応連絡はとりあっていました。私的には、正直自然消滅してもいいと思っていましたが、その反面、やはり彼が気の毒な感じがしたのと、やはり長年連れ添っていたので、パートナーのいない寂しさがあって、どうしても最終的に別れることができませんでした。そんな中軽い怪我をしたので、戻ってきてほしいと言われたので、お正月休みを利用して戻ってきました。以前は自分は一人っ子で残り物なんて食べたことがないとか、会社の同僚は週末にラザニアとか大量に作ってそれを1週間かけて食べるとか言っても、家にはちゃんとしたキッチンがあるんだからという理由で、毎日お米をとぎ冷凍食品やデリは使わず、すべてきっちり作っていたので会社を出ても私は夜11時まで食事以外座る暇もありませんでした。でもそのお正月に会った時には、自分で料理もするようになったし、残り物も食べるようになっていて、ちょっといい人になってました。そんなことから、私も仏心がでたのか、やっぱりこの人といようかなと思いはじめました。しかし私の都合でその後1年くらい日米往復の生活が続きました。 2013年の12月に米国を出発するときは、彼が年末に日本にくるということで、同意していたのですが、その後彼の仕事の都合で結局12年間の中で初めてクリスマスを一緒にすごしませんでした。年明けになり、親の老人ホーム入居などで、当初の予定より長く日本に滞在した後、2月末に米国に戻ってきましたが、今度は彼のほうが一人の時間がほしいと言い出しました。私としては、あれだけ戻ってきてほしいといわれたから戻ってきたのにと理解ができませんでした。彼曰く、今勤めている会社はいずれ辞めるもしくは解雇される予定で、自分でビジネスを始める準備中であるので、そちらに集中したいということと、私が本当は日本に住みたいけど、彼がいるから米国にいるというのを聞いて、それでいいのかということを考えたそうです。 親が老人ホームに入って落ち着き、仕事も続けるオプションもあったけど区切りをつけ、2回目の一大決心をして戻ってきたのに、すべてが中に浮いた感じです。しかも数日前に快適な老人ホーム生活をしていた親に体調の変異があり、現在検査入院中です。今月末に出る結果待ちの為、場合によってはまた帰国もありえるので、今は仕事を見つけることも躊躇しています。 今はご飯を作ったり、洗濯したりとフツーに主婦業をしてますが、あまり会話もなく、引越しや渡米の際に腕を痛めたことすら聞いてくるこもなく、主婦というか、どちらかというとハウスキーパー状態です。 クリスマスを一緒に過ごせなかったことがかなりのトラウマだったのかわかりませんが、12月の初めまで、私にそばにいてほしいといっていたので、今の状況にすごくとまどっています。 生活はそんなに楽ではないけど、家族や友達がいる日本でそれなりに幸せに暮らしていくか、子供がいなくても彼に愛情を注いで、米国で幸せになるよう努力をし、自分もしくは彼が死ぬまで添い遂げるか。 米国に限らず、世界中に国際結婚をした人が母国に帰りたいがさまざまな事情で帰れない人がいるので、私だけではないし、人生はすべて自分が望むようにはいかないこともわかっています。 彼にとっての本当の幸せは日本に思いはせる私と一緒にいる事と、別の誰かと新しい人生を始める事のどちらかということです。因みに彼はちょっと難しい人で、変なところが神経質で、かんしゃく持ちで、外面はいいけど、私にはすごくあたります。だからちょっと上から目線ですけど、他の人で(特にアメリカ人女性)で持つのかとも思っています。 いい年してこんなことを自分で決められないのは情けないのですが、是非皆さんのご意見を参考にさせてください。 若干興奮して書いてますので、誤字脱字があって読みづらかったらごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.1

あなたが母国か、米国かどちらかと悩む主な原因は、 『親・友人』か、『彼』のどちらをとるか。 という愛する人の誰とこの後の人生を過ごすか? という選択になっています。 あなたはアメリカがすでの第2の故郷になっていると思います。 日本に居ても、長く時が経てばアメリカが恋しくなってくる日がきっと来ます。 だからと言って、今の彼との結婚は苦労の連続のような気がします。 でも、彼とは離れられない間柄になっているみたいですし。 あなたはアメリカのほうが肌にあっているのかもしれません。 でも、彼と一緒に住むのはゆっくりと時間をかけたほうがいいと思います。 彼に固執する事無く、 自分らしく生きて行ける土地で暮らして欲しいです。 彼はあなたの事を50%くらいまで幸せにしてくれるけど、 残りの50%は、自分で開拓していかなくてはいけないから。 彼の為だけにあなたが存在しているのではありません。

Maslow
質問者

お礼

投稿した後読み返したら、長いし読みづらいから回答は頂けないかもと思ったのに、ご丁寧に扱ってくださってありがとうございます。 私の事をご存知なのかと思う程、ひとつひとつがあたっていてびっくりしました。 第二の故郷、米国が恋しくなる、肌にあってる、まさにその通りです。 しかし日本ではごくごく平凡な家庭でしたが、愛情を受けて育ち、信頼し合える友達にも恵まれた私にとって、心を全部開かず(自分の事は殆ど語らない等)若干冷淡にも思える彼と米国で住むのが幸せかというと自身をもって「はい」とはいえません。 「自分らしく生きる」とは何かもう一度考えて、結論を出そうと思います。 初めてこういうサイトに人生相談の質問をしましたが、水知らずの人がこんなに親身になってくれたことに世の中捨てたもんじゃないなと思いました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 米国に永住している者です。日本人国籍同士結婚して、日本・米国に婚姻届を

    米国に永住している者です。日本人国籍同士結婚して、日本・米国に婚姻届を出していますが、離婚することになってしまいました。私だけ米国に残り、子供を育てるつもりです。職場で離婚後も姓を変えたくないのと、子供も大きいので今までと同じ姓を名乗らせたいので、子供も私もこのままの名前にするということで米国に離婚届を提出しようと思います。ですが、日本の方に離婚届を出す場合は、私も子供も私の結婚前の姓にするつもりです。この選択によって今後何かこまることはあるでしょうか。また、米国でもし離婚とともに結婚前の姓に戻した場合、今まで作ってきたクレジットヒストリーは消えてしまうのでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • グリーンカードの申請。米国人の夫が米国に、日本人の妻が日本にいる場合

    米国人の夫と結婚して5年、2歳になる娘(二重国籍)がおります。 2年前まで日本で生活しておりましたが、夫が仕事をなくし、 仕方なく単身で米国に戻り、今の仕事に就きました。私は、仕事の関係でそのまま娘と日本に残りましたが、仕事の整理もついたので、アメリカに移住することにしました。 そこで、グリーンカードの申請の手続きを考えているのですが、夫婦が別々に暮らしている場合は、どちらの国で申請をするべきなのでしょうか? ちなみに、現在保育園等など子育ての環境を見るため、90日のノービザで米国に居ります。

  • 国際結婚・・・米国の夫の税金について

    6月にアメリカ人の彼と結婚します。私自身はしばらく日本で生活していく予定ですが、彼は米国の企業で働いており、米国・中国・日本を転々とする生活です。(一応拠点を日本において仕事をする予定ですが・・・1年のうち半年日本にいるかいないかという状況になると思います)米国に彼の家がありということ(他、車のローンの支払い)、またいずれは米国拠点の生活に戻るかもしれないということを考えて、彼の収入のほとんどを米国の銀行においておき、日本では私の収入、足りない分は米国口座から引き出しという生活を送る予定です。その場合、彼の所得税・住民税等の支払いはどうなってくるのでしょうか・・・?

  • 日本・米国間の面接交渉について

    去年(2008年)米国人の夫と離婚し、当時1歳の子供(男)を連れて日本の私の両親と同居を始めて、1年になります。 米国に居住中、夫が他州に長期出張になるため、夫の勧めで、子供を連れての日本に里帰りし、その間に夫から「独身に戻りたい」と離婚を要望され、電話やテレビ電話などで話し、子供とともに日本に住むことを条件に、協議離婚しました。 はじめは元夫も私が親権を持つこと、養育費支払い、毎週末テレビ電話で子供と対面することなどにも同意し、うまくいっていました。その後、元夫が再婚しました。離婚成立は10月、再婚が年末から年始にかけてなので、もしかしたらその再婚相手と他州で出会ったことが離婚の原因なのかもしれません。年が明けたころから、養育費が滞りがちになり、「子供と一緒に住みたい」「親権を譲らなければよかった」「半年だけでもいいから米国で一緒に住みたい」などと言ってきました。3月には来日し、子供に会いましたが、来る直前に「お前は子供を誘拐したのも同然だ。米国で親権を奪う裁判を起こしてやる。」などと脅迫されたため、日本での面接交渉時には私が子供(当時1歳半)と一緒に付き添うか、元夫のパスポートを預かるなどしました。 先日、元夫からメールが届き、「親権についての協議書」が添付されてきました。署名してほしいとのことでした。内容は、親権についてというより、面接交渉についてでした。子供が何歳でも、私の付き添いなしで米国に長期滞在できる、とか、冬休みは1年ごとに米国・日本代わりばんこに過ごす、とか、父の日と父の誕生日は父(元夫)と過ごす、とか、実行しようとすれば、現在2歳になる子供は、米国・日本間を年中行ったり来たりしなくてはならなくなります。子供が幼い間は、私が付き添って米国に行くか、それも私の仕事や経済的に頻繁に無理なので、元夫が子供に会いに日本に来てくれたら、何回来てもよい、と伝えてありますが、元夫は米国で子供と長期に過ごしたいようです。 今も子供と元夫とのテレビ電話は毎週行っており、養育費は払われたり、払われなかったりです。 日本・米国間で離婚され、お子さんと暮らしている親権者の方、また、距離的に遠い場合、父親または母親とどのように面接交渉を行っていますか?教えてください

  • 米国で日本人と結婚したら

    日本人の彼と米国で結婚しマリッジサティフィケート貰いました。 彼は仕事上アメリカにそのまま住んでおりますが、 その後私は日本へ帰国しました。苗字などは変える書類は特に 無かったのですが、この後はどうやって色々手続きをしたらいい のか教えて下さい。結婚をした時点では苗字は変わってないのですか? 私は日本で結婚してることになるんですか? 実は、離れ離れになってから私達の中がギクシャクしています。 もしも、離婚になった場合どうやって手続きをすれば・・・ 本当に困っています。

  • 米国籍の叔母が日本で暮らすには

    いつもお世話になっています。宜しくお願いします。 アメリカ人と結婚して米国籍になった叔母(米国在住約30年)が、日本へ帰りたいと思っているようです。 先週の火曜日から、夫と息子の3人で日本へ約10年ぶりに帰省していますが 日本で住むにはどのような方法があるのか、 生活するための費用がどれくらいかかるのか考えているようです。 日本に住む場合、米国籍の叔父と二人で住むと思います。 米国人が日本にノービザで90日滞在できることについてはわかったのですが、 半ば移住のような形でこちらに住みたい場合、どのような手続きが必要なのか、 また、どちらに相談に行くのがよいのか、教えていただけませんでしょうか。 また、年をとってくると生活も社会のお世話にならずにはいられないと思うのですが、 健康保険や年金などはどうなるのでしょうか? 叔母は現在60代後半、生活は軍人だった叔父(米国人)の恩給で暮らしています。 子どもは息子二人。まだ結婚していませんが独立しています。 相談先のわからない叔母の力になってあげたいと思っています。 どうぞご教示宜しくお願い申し上げます。

  • アメリカ人との結婚により米国籍取得には最短どのくらいかかるのでしょうか?

    日本でアメリカ人女性と同棲しています。ボチボチ結婚しようかと2人で話していますがしばらくは仕事上日本に住みます。 自分はいずれ米国籍が欲しいのですが永住権>>市民権とステップアップしなければならず又日本在住である限り永住権は貰えない、という回答を以前いただきました。 結婚してからも偽装結婚防止の為、2年間は仮の永住権しかもらえず2年後に夫婦揃って移民局に出頭(?)すれば本物が貰えるそうです。 という事は日本で何年結婚していても米国に帰国してから>そこから2年仮永住権>何年間か本永住権>ようやく市民権申請可、という事になるのでしょうか? 仮に5年間日本で結婚生活をおくっても米国に移住した時点から仮永住権のスタートになるのでしょうか? ちなみに米国籍を取得すると日本国籍を放棄する義務があるのは理解しておりますし日本国籍を放棄する事はかまいません。

  • 最良のパートナーとは?

    24歳、女性です。 最近になって、男性とはそろそろ結婚を考えたお付き合いをしたいなと 思うようになりました。ですが、今まで色んな恋愛をしてきて、失敗や失恋も沢山あり、自分にとって結婚は、お互いの仕事や生き方を理解し合えること、経済的にある程度の生活ができる保証があること(これは当然ですね)、共に穏やかな日常生活が送れそうな人…と一緒になれればなぁと漠然ですが思っています。大好きな人と結ばれるものだと昔は考えていましたが、今は好きという感情が相手に対して、心の中に半分くらいあれば十分じゃないかとも思います(笑) 人によって良いパートナーの価値観は違うと思いますが、是非皆さんの考える「最良のパートナー」はどういうものか教えてください。特に既婚者の方から経験談を交えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 18年付き合ったパートナーとの今後

    職場が一緒だった彼と付き合いだしてから18年。結婚は親に反対されしませんでした。 親友だったり、恋人だったり、半同棲したり…今は茶飲み友達と言うところでしょうか? 私は自宅介護から両親を施設に預け、一息ついたところです。介護のため正社員を辞め、来月からパート勤めを始めます。 彼のご両親は、一応元気です。 私も彼も両親を施設に預ける費用は、自分の貯金を取り崩さないと親の年金だけでは賄えない状況です。私は親とは別世帯だったため、行政からの援助もいろいろ受けられたと思います。彼は書類上(住民票)は親と同居している状態です。 数年前私とは結婚できないと諦め、彼はお見合いを何回かしましたが、親との同居や将来介護 する事がわかるとすべて断られたようです。 このごろ彼がベタベタしてきて、何となく違和感を感じます。私に両親の介護を頼みたいのでしょうか? 自分の親の介護の大変さを愚痴ったり、これ以上は無理だと思い施設に預けました。遠まわしにあなたと結婚しても(友人として付き合っても結婚する気はないです。)、体力的にあなたの親の介護は無理だよと言ってあります。 別に親を介護して欲しいから、結婚して欲しいわけではないと言いますが、女性側から見れば絶対することになります。 仕事上の的確なアドバイスを貰ったり、人間として尊敬できる人なので、疎遠にはなりたくないのですが、結婚となると面倒と言うか、こちらの負担が大きくなる気がして承諾できません。 今までの付き合いは、助けたり助けられたり平等だったと思います。 今後私が介護の手伝いが出来なければ、疎遠にした方がよいでしょうか? 

  • 離婚したパートナーと仕事

    離婚したパートナーと、離婚後も一緒に働いてる人いますか? 離婚はしたいけど、会社の経営上や仕事上、相手のことが必要で、 離婚後も共に働いてる方がいらしたら、ご意見伺いたいです。 やっぱりダメだった。 私生活と仕事は別で、なんとかうまく行ってる、など。 もしくはその後の他の人との恋愛等 宜しくお願いします。