• ベストアンサー

信長は家康謀殺を目論んでいましたか?

信長って徳川家康を暗殺しようとか考えた事はあったのでしょうか? そういう考えが伺える節があったりしますか? ・武田氏滅亡後の戦勝祝いと駿河加増のお礼で家康が安土城を訪れています  この時家康謀殺を企てていたと言う説 ・本能寺の変の時 明智光秀に中国遠征を命じていますが実は堺を遊山中だった家康暗殺の命を与えていたという説(←心変わりが起き家康では無く信長を急襲した) この2説の他にも家康を狙っていた事が伺える記述などはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

謀殺する理由がないので、目論んでいないと思います。 殺すつもりなら、適当に難癖つくけて(家康が豊臣を滅ぼしたように)攻め込めばおしまいですからねぇ。 わざわざ謀殺する必要性がないと思います。

azuki-7
質問者

お礼

そうですね お互いに利権があるし… 考えすぎでしたね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.5

azuki-7 さん、こんばんわ。 それはそれよりも以前に信康がらみで実行すれば、簡単なことでした。しかし、家康を謀殺して三河勢を敵に回すということは彼自身得策とは考えられません。なぜなら、まだ、武田家が滅亡しても北条勢がいるからです。まだ防波堤としての役目を持っていると思っても過言ではないと思います。

azuki-7
質問者

お礼

確かにその時期では時期尚早ですね しかし本能寺の変の頃なら可能性も… ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.4

ゼロとは言えないかも知れません。 後期には家臣団の整理に入っていたので、リストに家康がいなかったとは言い切れないでしょう。(家臣じゃないけど) しかし、この二つの暗殺説を指示する事は出来ません。 何故なら、その日を境に三河以東が敵国になるのが明白だからです。 暗殺の計画は先ず無かったと考えるのが、落ち着く所でしょう。 しかし排除の計画はあったと考えるのも、難しくはありません。 信長は何処かで家康に国替えを命じたりするつもり位はあったとしても、不思議ではないでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.3

なんかそういう説を書いた本がありますね。 http://www.amazon.co.jp/dp/4286143821 ぱらぱらと立ち読みしかしてないので、詳しいことはわかりません。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます゜

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

武田は滅びても、上杉、北条と、関東に強敵が残ってますから、防波堤代わりに、徳川家は必要でしょう。    可能性ゼロですね。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし生まれ変わったら?

    もし生まれ変わったら誰になりたいですか? 歴史上の人物から現在の有名人まで。 国籍・男女は問いません。 自由にお答え下さい。 私の場合は織田信長に生まれ変わりたいです。 織田信長は本能寺の変で明智光秀により命を落とします。 しかしこの本能寺の変、色んな説があるんです。 ・明智光秀の単独による恨みを晴らす説 ・明智光秀の後ろに黒幕がいた説 (イエズス会・徳川家康・羽柴秀吉など複数の説) ですから明智光秀が謀反を起こさない様に、 謀反となる芽を摘んでしまいます。 そうすれば織田信長が天下を獲ったかもしれません。 ちなみに織田信長は49歳で自刃したのですが、 織田信長は塩分の摂り過ぎで、 放っておいても翌年の50歳で死んでいただろうと言われています。 明智光秀も1年我慢すれば、手を汚さずに済んだのに…。 皆さんは誰に生まれ変わりたいですか? ご回答お待ちしております。

  • 信長がもう少し長生きしたら

    最近のTV番組で、  「本能寺は家康をやるつもりがハプニングで自分(信長)が   やられてしまった。家康は何とか逃れた。」 と言う説が紹介されました。 確かに、もし信長が長生きしたら、       信長 → 家康 と天下が委譲された       信長と家康で天下分け目が行われた かも知れません。 いかがでしょうか、「もし信長がもう少し長生きしたら」 どうなっていたか。考えを紹介願います。 (龍馬暗殺犯探しみたいですね。)

  • 安土城内の明智光秀邸の位置は?

     安土城の資料には、伝秀吉邸や前田利家・徳川家康邸などの記録がありますが、明智光秀の邸宅の記載を見たことがありません。どなたか、安土城の明智光秀邸の場所をご存知の方が居られましたら、教えてください。伝承でも結構です。お願いします。

  • 明智光秀と安土城

    織田信長が本能寺でお泊まりしたけど、なんで旅館に泊まらず、お寺なんですか?  次、明智光秀は安土城に行けば、信長かいなくて城ジャックできたのになぜ安土城に行かなかったのですか?

  • 織田信長はなぜ本能寺で滅ぼされてのか

    お世話になります 明智光秀が織田信長を本能寺に攻めた事件です 質問は なぜ 織田信長が事前に襲撃を察知できなかったのかと 言う点です なぜなら 織田信長ぐらいの殿様なら 忍者を大勢雇っているはずですし 常に 身辺に 護衛・偵察させているはずです 本能寺の時も 京都周辺はすべて 忍者でひそかに 警護・偵察させていたはずですし 織田信長が特別命じなくても 忍者のリーターは自発的に 警護していたはずです それが 全然 察知されずに 光秀が 本能寺を 急襲できたとは思えません そして まわりには 優秀な官僚がいるわけだから それとなく 部下を使って 警戒するような 幹部もいたはずですが そろいもそろって なにもしなかったということに なっています (その時 たまたま 織田信長がすっかり油断していたからさ と言われればそれまでですが) いったいぜんたい 光秀は どんな方法で 忍者たちの目をくらませる もしくは 本能寺への通報を防止する といったことができたのでしょうか (例えば 半日ぐらい前から 京都への全道路を封鎖するとか 本能寺のまわりを それとなく 包囲して だれも通さないようにするとか) これに対して秀吉は まわりを完璧に警護していたから 光秀の密使を とらえることができた ということに なっています これなども 秀吉にとって つごうのいい事柄ばかり強調されていて 光秀が 京都急襲について いかに 工夫したかというような 観点からは なにも 残されていないのも 奇妙です ご教示 宜しくお願い致します

  • 信長と家康と長政について

    長政の金ヶ崎での裏切りについてですが、裏切りの理由の一つに信長の家臣のような扱いに不満を抱いていた、とネットでたまに目にするのですが、何かソースでもあるんでしょうか? また、家康についてですが、清洲同盟以降、信長と家康は対等な同盟を結んでいましたが、天正十年の安土訪問の真意は駿河拝領の為で、それは事実上、信長に臣従を誓った、とあるのですが、これについてはどう思いますか? また、臣従を誓っていたなら、なぜ清洲会議に参加しなかったのでしょうか? (信長にだけ臣従を誓い、信忠には臣従を誓っていないから←これはちょっと納得いきません) 最後に、金ヶ崎での長政の裏切りですが、その理由は何だと思いますか?私の知っている範囲では、 (1)朝倉との友誼を重んじた (ハッキリ言ってコレはないと思っています。朝倉浅井同盟の存在すら疑問視されていると聞きます) (2)浅井領が織田領に囲まれる事を恐れた (コレは個人的には正しいのではないかと思っています) (3)家臣扱いされたのが気に食わなかった (4)久政ら重臣に押し切られた (コレもアリかと思います。確か浅井というのは京極を追い出した後の国人衆の集まりのトップだった、というだけで、他の大名家に比べれば当主としての発言力は弱かったと聞きます。ただ、長政納得の上での出兵だったのではないかと個人的には思います) (4)気づいたら信長を倒せる好機だったので、戦国大名としての血が騒ぎ、出兵した。 その他あったら教えて下さい。 また、朝倉征伐と金ヶ崎の退き口の際、若狭の動きはどうだったのか教えて下さい。(幽閉中の武田元明含め) 分かる点だけで構いませんので、ご教授、よろしくお願いします。

  • 明智光秀と明智の手の者とは別のことであり、明智光秀

    明智光秀と明智の手の者とは別のことであり、明智光秀が本能寺で織田信長を打ったのではなくて明智の手の者が打ったと言う説は本当でしょうか?

  • 信長と秀吉、家康、恐ろしいのはどっちでしょうか。

    例えば、信長は自分の弟を殺していますが、 謝罪を断ったために殺したとの新事実があります。 弟の見方であった柴田勝家を許して自分の部下にしています。 また、岐阜県と滋賀県の間に山中の猿と呼ばれている身障者を助けたというエピソードがあります。 信長を裏切った者の中には、室町幕府の第15代将軍の足利義昭もいるが、義昭が兵を挙げたときなども、信長は最初から踏み潰そうとせずに、交渉で和睦をもちかけている。一度は和平が成立したものの、義昭がまたもや挙兵したため、信長も対処せざるをえなかったです。 そのほか、 松永久秀が謀叛したときも、怒り狂って討伐せよと叫ぶのではなく「どのような事情があるのか。存分に思うところを申せば、望みを叶えてやろう」と信長は交渉を提案しています。 信長は妹のお市の夫・浅井長政が寝返ったときでさえ、容易に信じようとしなかった。「妹を嫁がせているし、江北の支配も任せてあるのに、何が不満なのか」と驚くばかりだったようだ。謀叛の情報がしきりに入ってきて、やっと信用したという有様でした。 さらには摂津の荒木村重が「謀叛心を抱いている」との報があちこちから入っても、信長は事実ではないと思い、明智光秀等を荒木のもとに遣わしているのだ。「何か不満でもあるのだろう。思うところがあるなら、聞いてやろう」と信長は言っていたようなので、物分かりのよい優しい上司のようにも思えます。 荒木村重の一族は皆殺しになるのだが、それも、不憫な思いを抱きつつも処刑したということがわかってきています。 一族皆殺しということ自体が当時としては当たり前、 家康が信長側についた時も、妻子や、妻の両親は今川方に残り、 妻の両親は殺されました。 つまり、荒木村重の件はあの当時としては決して珍しいことではないのです。 第六点魔王という言葉も、武田信玄と書状で喧嘩した際に、発出したということがわかっております。 むしろ個人的には、秀吉の秀次の一族皆殺しの件及び、 九戸城の戦いによる、惨殺事件のほうが残酷です。 九戸政実に和睦を持ちかけといて、全員処刑ですからね。 信長でしたら、あれは、本当に許していますよ。 家康は何をやったかはわかりません。 残酷無慈悲な順にあげてみてください。

  • 織田信長を殺した明智光秀の真意

    本能寺の変の背景に陰謀説(家康と秀吉)があるのは、巷間知られているところですが、一方光秀の真意は信長の公家朝廷殲滅計画の阻止にあったと言う説も有ります。本当にそんな計画があったのでしょうか?

  • 本能寺の変

    そもそも明智光秀が信長を襲った理由とは何なのでしょうか? やはり怨恨説でしょうか? それならば、何を恨みに思っていたのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷中にカッターを触ってしまい、その後「SLDX」のエラーが出たため、テープのカットと、電池交換しましたが、エラーメッセージ解消せず、動きません。新しいテープに代えてもダメでした。エラーが出たときに一度電源を切ったのが悪かったのかと思っているのですが、対処法を教えてください。
  • お使いのラベルライターPT-190でカッターエラーが発生し、テープのカットと電池交換などの対処を試しましたが、エラーメッセージが解消されず、動作しない状態です。電源を一度切ったことが原因かもしれませんが、どのように対処すれば良いでしょうか。
  • ラベルライターPT-190で「SLDX」のエラーメッセージが表示され、カッターエラーが解消しない状態です。テープの交換や電池の交換などの対処を試しましたが、問題は解決していません。エラーメッセージが表示された時に電源を切ったことが原因かもしれませんが、対処法を教えてください。
回答を見る