• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きじゃないから離婚したい→家出→無視な夫…)

離婚したい理由と現状の困りごと

07271の回答

  • 07271
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

離婚しました。 私の場合は結婚1ヶ月で夫が不倫をしていたことがわかりました。 しかも現場を見ました。 それどころか、会社に何人もの女性が不倫相手にいました。 もちろん離婚しました。 慰謝料は驚くほど安いですよ。 人の人生壊してこれだけ??? っていう額でした。 あなたの場合も慰謝料の請求はできます。 10年の同棲で内縁の妻にあたあするかもしれません。 ますば、弁護士に相談してください。 裁判所の当番弁護士さんなら30分5000円くらいでやってくれます。 夫は妻に対していろいろな義務があります。 治療中のいぬの世話や、それに伴う経費も含めて(慰謝料はもちろん※ちゃんと10年同棲していたことも話してね)先ずは弁護士さんに。 法的にどのような保証があり、解決方法があるかわかったら、調停をした方がいいです。 調停は裁判所に申請します。 安価ですみますよ。(ただ解決までに時間がかかるのがデメリット) (私は相手がしたことを法的な文章で残したかったのでそうしました。) お金に余裕があるなら、そのまま弁護士さんに依頼すれば多分このケースの場合なら夫の給料の差し押さえなどの手段もできると思います。 治療が辛くても先ずは30分の時間を作って相談してみてください。 早く体を治して、別の男性と幸せになってください。 頑張ってね!

moofoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 離婚経験されてるのですね。お疲れさまでした。 癌と重なったのもあるかもだけど、思ってたよりかなり精神的に辛くてびっくりしました。 お金が欲しいと言うよりは、こんなに不誠実にして逃げたもん勝ちみたいなのが納得いかなくて… でも責任果たしてもらうには慰謝料という形になりますよね。 裁判まで考えてなくても弁護士さんに相談できるんですね。 どんな保証や解決方法があるかだけでも聞いてみようと思います。 いろいろスッキリさせて人生やり直したいです。

関連するQ&A

  • 夫に離婚と言われました

    結婚2年数ヶ月。子供はいません。 先日、夫に離婚するしか無いと言われました。 理由は気持ちが冷めたからだそうです。 結婚してから、喧嘩と言うか、私が怒っている事が多かったです。 理由は様々ですが、夫は結婚前まで自由に生きてきた人で、貯金も無く、結婚を機に正社員になり年金や保険、税金等を払い始めた人です。その滞納分は、入籍後すぐに通知が来たので、私の貯金から◯十万支払いました。一緒に住むマンション(賃貸)の敷金礼金や家具家電も全てこちらで用意しました。 夫は元々、お金に関して少し大胆なところがあり、夫の給料も自分の給料も私が管理していました。(私の給料は、ほぼ全額、貯金です。冠婚葬祭等で厳しい時は貯金を崩していました。) 夫に食べさせてもらっていましたが、貯金は将来、家を買ったり子供ができた時の為の2人の貯金だと話していました。 でも夫は、そんな生活が嫌になったんだそうです。 私は結婚を機に生き甲斐だった仕事を辞め、家事と両立できる仕事に就きました。 家事は全て私がしています。 結婚前は夫と同じ職場にいたので、夫の仕事は理解しています。 帰りが遅くても、体調は心配だけど、早く帰って来れなくても仕方ないと思っていました。 離婚の理由としては、夫は独身に戻って、思い切り仕事をしたいと言っています。 給料も時間も自由に使いたいと。 ちなみに浮気は無いと思います。 貯金は全額、私にくれると言っています。 離婚届も私の気持ちが落ち着くまで、出さずに待つと言ってくれています。 でも生活を共にするのはもうできない、申し訳無い、全て自分の勝手だ、お前に何も非は無いと繰り返すばかりです。 夫は先日、知り合いの家に寝泊まりさせてもらうからと、家を出て行きました。 その知り合いの方は私も何度も会っていますし、本当なようです。 でも、私は夫が今でも大好きで、できるなら戻りたいです。 もう別れるしか無いんでしょうか? 長々とすいません。 動揺しているので、滅茶苦茶な文になっていると思いますがご容赦下さい。

  • 夫との離婚について 切り出し方

    夫と離婚したいと考えています。 理由は、彼の親に一方的に縁を切られた事。 そして、縁を切られた後に旦那が海外でクラミジアに感染した(不妊治療中に発覚、私も移っていた) →夫を男として見られずセックスができない→子供を欲しいと思えなくなり、不妊治療中断 その結果、子供がいないのだから、離婚して人生やり直しても良いのではないかと 考える様になりました。 30前、子供もいないので、離婚して他の人との未来を考えたい。 何よりも今の結婚生活での嫌な思い出をリセットしたいと思っています。 他の人と心からのセックスが出来て、子供が欲しいと思えて、 義理の家族とも仲良くしたい・・・そう思っています。 ただ、夫の不貞が発覚したのは今から半年前。 1か月の別居を経て、一度は許すという形で再び同居し、今に至ります。 私の夫は色々あったとはいえ、世間的にみて、とても良い人で、 結婚相手として、はたから見れば何の申し分もない人です。 ただ、私が彼と、彼の家族について、嫌な思いをしており、彼に対しても今更男女の関係にも 戻れず、子供が欲しいとも思えないのが現状です。 人間としては大好きですが、冷めています。離婚を考えていて、寂しくも悲しくもありません。 男と思えず、最近になって朝歯磨きをしていない事が発覚し、生理的に受け付けず、 それも離婚を考える大きな理由となっています。 私達は築2年になる家を建てました。その家の存在も離婚するに当たって考えてしまう要素です。 夫は私の気持ちに全く気付いておらず、半年先の旅行の予定等立てています。 上記の理由で彼を訴えるつもりもなく、円満離婚したいと思っています。 お互いの未来の為、彼も彼の家族も、私との嫌な思い出を消し去り、 新しく妻となる人と同じ失敗を繰り返すことなく、子供を作った方が幸せになれるのではないか。 私も今までの記憶を消し去り、そこから学んだ事を元に、 新しい誰かと、心から愛し合い、子作りを頑張って、義理の家族を大切にしたい そう思っています。 どう切り出せば良いのでしょうか? また、私が離婚したいと言っても、現状、彼が嫌だと言えば、 離婚は出来ないのでしょうか?

  • 離婚届を置いて夫が出て行きました。

    夫から離婚届を書いてと頼まれました。早く書いてとキレられています。 去年の4月に入籍して、結婚生活はまだ1年経っていません。子供はいません。 私は26歳で、夫は私のひとつ下です。 付き合い始めて半年で同棲を開始、1年一緒に住んで、結婚願望も強くなり私から彼に結婚したいと言いました。 最初は彼は自信がないと周りに話していたようで、それを聞いた時は彼の自信がつくまでやめようということになりました。 その後、やっぱり私は結婚を意識して生活していたので結婚しようというと、彼も結婚するか!と言ってくれました。 10月に結婚式をしたのですが、それまでの間よく喧嘩するようになり、ギクシャクしはじめました。結婚式は楽しく幸せで新婚旅行も行きました。しかし、帰ってきてからはギクシャクした感じで。私と一緒にいたくないと言われるようになりました。 彼に対し 何で頼りにならないの、家事をしてくれないの(共働きです)など、不満をぶちまけていて思いやりが欠けていた、と気づいた時には、彼は溜め込んできたものが爆発したみたいで、出て行く!と一ヶ月別居しました。(結局、私が実家に帰りました) 私は、彼に依存していてワガママで、今までの自分の行動、思いやりが欠けていたことをすごく反省して、もう一度夫婦をやり直す為に頑張ると決めて その意思を伝えてまた一緒に住みはじめました。 しかし、会話は私から話しかけるばかりで返事はうん とか あー とか。触る事も拒否。以前とは違くてどこかでかけようと提案しても嫌な態度とられておわり。それでもなんとかやり直したくて彼が好きで希望を信じてた。 しかし3日前に、離婚届を書いてと、俺の気持ちは変わらない、一緒にいるだけで苦痛、早く自由になりたい、籍をおいてるだけでも無理、好きじゃないとかじゃなく嫌い、と言われました。一緒に住み直してからの2ヶ月、お前の頑張りは認めるけど、俺の気持ちは変わらない、と。 私は、これから夫婦としてやり直したいという気持ちでやってきたから離婚は考えられないと言いましたが聞き入れてもらえず、更にキレられる。どうやったら俺の気持ちがお前に戻ると思ってるの?具体的になにするの?別居は1度したしもう無理。もう片っぽが無理なんだから無理なんだよ、と言われました。 話し合いが感情的になりお互い罵倒して悪化するばかり。 離婚届を置いて、彼は出て行きました。早く書いて、と。 それでも彼の事は嫌いになれないし、諦められない。 もう疲れてきたし、彼の為に離婚しようとも思うけど… どうやったら諦められますか? 変な文章で読みづらくすみません。目を通して頂いてありがとうございます。

  • 夫が離婚すると言い出しました

    29才子供なし、結婚1年半です。 結婚する前から後継ぎ問題で揉め、結局、親の反対を押しきる形で結婚しました。それ以来ほぼ絶縁状態でした。 今になって夫が結婚を認めて貰いたい、できなかったら離婚すると言って記入済みの離婚届を渡されました。結局私が一人で説得し、親もかなり頑固なのですがこれから二人で頑張りなさいと言ってくれました。 離婚を突きつけられて、説得するために家をでて半日、認めて貰えたことを夫も喜んでくれると思い、どん底から救われたような気持ちで家に帰りました。 報告すると、もう離婚する方向で考えてるから気持ちは変わらないというのです。たった数時間前は和解すれば結婚生活を続けるとも話していたのに、そのために必死で説得したのになんだか悔しいです。 最初から無理だと思って離婚の理由にしたかっただけなのでしょうか。 協議離婚に同意できないなら調停離婚にすると言っています。 私はこの人とならと思って後ろ髪引かれる思いで親の反対を押し切って結婚しました。 今も気持ちは変わっていません。大好きです。 それでも離婚するしかないのでしょうか。 私の場合、裁判までいったら負けますか? 現在、別居はしていません。でも来月には出て行くと言っています。

  • 離婚理由

    婚約後、婚姻届をいつ提出してもいい状態〔結婚式の準備もしていました〕で同棲をしました。同棲後、彼の同棲中の浮気や過去の度重なる浮気が分かりました。浮気も元カノや風俗、出会い系サイト、複数プレイ、撮影プレイ等たくさんありました。 動画や写真で確認済みです。 別れようか悩んでいる時に妊娠が発覚した為、子供の為にも許して幸せな家族になりたいと思い入籍をしました。 しかし、離婚したい気持ちでいっぱいです。 入籍後のことではないので不貞行為にはならないでしょうか?離婚理由になりませんでしょうか? 離婚についてまだまだ質問するかと思いますがよろしくお願いします。

  • 離婚決意しました。

    結婚して10年。 結婚してすぐからの夫からのセックス拒否、 肉体的暴力、言葉の暴力、モラルハラスメントの数々を、 子供のためにとひたすら耐えて来ました。 子供のため、そして経済的不安・・そのために どんなに酷い状況でも我慢してきました。 けれど、もう限界です。 10年目にしてやっと離婚を決意できました。 離婚することには応じるものの、夫は 「離婚届に判を付いて押すだけだろ!いつでももってこい!」 といいます。 話し合いには全くならないので調停に持って行くつもりですが 夫は外面がとても良いので、私が不利にならないかとても不安です。 外では全く別人です。 結婚当初、共通の友人に夫から殴られている相談をし、 痣まで見せましたが信じてもらえませんでした。 義両親に話しても 「滅多に怒らないあの子を怒らせるなんてあなたにも否があるんでしょ」 と言われました。 そういわれ続け「もしかしたら私が悪いの?」と悩み苦しみました。 夫婦カウンセリングを一緒に受けようと夫に頼んだり、 私なりに様々な努力をしてきましたが 「お前が精神病院に通え!」などと言われて来ました。 夫とは2年の交際期間を経て結婚しましたが、その二年間には全く見せなかった顔を 結婚後すぐに私に見せるようになりました。 私以外に長くお付き合いした女性はいなく、せいぜい半年が最長だったらしいです。 つまり本性を表す前に交際を終えていたということでしょう。 結婚した私には本性を表し・・。 調停では外面の良い夫を表すと思いますが、こういう場合、私はどうなってしまうのでしょうか・・。 こんな状態でも私が悪いことになってしまいますか?

  • 夫が家出。でもすんなり離婚はできない・・

    私30代後半、夫40代。子供は2人います。 夫が先日家出しました。 結婚して11年。ずっと夫の浮気に悩まされてきました。 職場の女性、職場の取引先の女性、出会い系、挙句の果てには盗撮までしていました。 (ばれたら犯罪です) そのたびにもう2度としません、これからは家族に尽くしますと言い、 一筆書いて、条件を付け戻ってきました。 でも条件で付けた約束は守らず、毎月のように結局同じことを繰り返す状態。 こんな状態でも子供たちにとってはいいパパで遊んでくれるし 面倒も見てくれるので我慢をしてきました。 そして・・ 今回は夫のカバンの中から夫のいつも持つ携帯と違う携帯を発見しました。 やりとりを見ることはできませんでしたが女性からのメールを1通発見しました。 これは1月前に出会い系を見つけて問いただした時に知り合ったと 言っていた女性の名前でした。 問い詰めると半分開きなおって「話がある。好きな人ができた。 もうここにはいられないので出ていく」といきなり言い出しました。 相手は職場関係のシングルマザーで子供もいるとのこと。 それからは何を言っても開き直った言い方で私の言い分を取り合うどころか おまえが悪い、浮気相手は関係なくておまえが嫌だから出ていくんだと 責めるようなことばかり。 結局次の日に今必要な荷物だけを持って出て行きました。 ただ調子のよいことに何かあるごとに家に戻ってきては子供たちと遊んだり、 私の両親とも普通に食事をしたり、挙句に「今日は泊まっていく」などと 言い出す始末。(もちろん追い出しました) その後、探偵をお願いしたところ私に「部屋を借りた」と言っていたアパートには ほとんど帰らず、浮気相手の家に入り浸っていることが判明。 相手にも2人の子供がいてすっかり相手の両親とも仲がよく、子供を預けて女性と 出かけたりしているらしい。 ここまでされているので離婚をしたいのはやまやまなのですが、 私の実家をリフォームしたばかりでローンもあり、家の所有権が8割がた 主人のものになってしまっているためこのまま離婚をすると家を とられてしまう上にローンを残されていく可能性があるため離婚できません。 また、前に弁護士相談で言われたのですが慰謝料・養育費の相場が 決まっていて今の主人の所得では離婚をしても慰謝料・養育費なんて ほとんど支払える状態じゃないということでした。 もちろんこんな2重、3重の生活に耐えられるような収入があるはずもありません。 何から対処をしたらよいのかもわからず八方ふさがりで夫のわがまま だけがどんどん通っていき本当に悔しい思いでいっぱいです。 いったい私はどうしたらいいのでしょう。 何かいいアドバイスがありましたらお願いします。

  • 夫から離婚したいと言われました

    夫とは結婚して、まだ1年経っっていません。5カ月の子どもがいます。 年始に夫から、離婚したいと言われました。 原因は私にあります。 私は喧嘩をする度に、離婚離婚と口に出していたので夫も言われる度に離婚した方が良いのだろうか・・・?と悩んでいたそうです。 それが溜まり、遂に夫から離婚を言われました。 夫から言われた離婚したい理由は主にその事なのですが、私自身、夫に対してヒドイ事を沢山していたなと思いました。 ・夫は浪費家です。私が口うるさく言いすぎた ・子どもが生まれ、夫婦の時間が減りコミュニケーションをとる時間が減った ・産後苛々が凄く、些細な事でも夫に文句を言ってしまった ・浮気をされてから、携帯チェックを私がするようになった と、夫を思いやる気持ちが欠けすぎていたな。と言うのが気持ちです。 また私が軽い気持ちで離婚を口にした事も原因です。 夫の事は大好きですし、子どももいるので私は離婚したくないのです。 ちなみに夫はバツ一です。 話し合いをした時には、子どもに会いたい(前妻との子)と言われ、(離婚を機に会わない事に夫が決めたようです) 離婚したら息子にも会わない。と言われました。 どうやら前妻との子と同じ条件にしたいようです。 そして話し合いの結果、2ヶ月間私にチャンスをくれました。 チャンスはくれたものの、最近の夫の口癖は『気持ちは変わらないけどね』です。 私は2カ月チャンスをもらったので、今までの自分の行動、発言を反省して直していけるよう努力していますが、それからの夫の態度は素っ気なく、無視されたり、お弁当を持って行ってくれなかったり、夕飯を食べてくれなかったり、連絡しても無視されたり、今までの約束事は全てやらなくなっています。 一番嫌な事は、離婚する決意をしたからと、子どもに一切触れてくれなくなりました。 子どもが笑いながら夫を見ていても無視、今までしてくれていた抱っこやお風呂、ミルクなど何もしてくれなくなりました。私達夫婦の問題なのに、子どもと触れ合ってくれないなんて可哀想で毎日涙が出ます。 今私はどうすればいいのでしょう。 夫の前では、今までの自分を直そうと明るく振舞っていますが、実際今の私は何をすべきなのか分らなくなってしまいました。 結婚して1年も経っていないのに離婚をしようと決意させてしまった私が全ていけないのですが、どうしても離婚したくありません。 そんなにすぐ夫の気持ちが変わるなんて思っていません。 それでも少しでも良い方向に向かってほしいなと思っています。 よく分らない文章になってしまいましたが、何かアドバイスお願いします。

  • 2歳の子供にすぐにキレる夫と離婚したい

    私28歳、夫40歳、今月で2歳になった娘がいます。 夫は子供が1歳過ぎ、イタズラが盛んになった頃からすぐにキレるようになりました。 暴言は数知れず、子供が渡してきたオモチャを「うるさい!」と言って壁に投げつけたり、物に当たったり。 今では1日二時間しか子供と接する時間がなくてもキレます。 休日は朝から暴言、今日も子供の起きぐずりにブチ切れて、嫌がる子供のオムツを替えようとしていた私にもブチ切れ… もう離婚したいです。 両親には、夫がこんな男だと伝えたことはありません(外面は別人です) 相談した方が良いでしょうか… とにかく夫と離れたいです。 しかし離婚は拒否されると思います。 その場合調停離婚、裁判離婚と進むのでしょうか… 皆さんが私の立場ならどうしますか? 話し合いもせずにいきなり別居や離婚は酷いですか? でも40歳夫のこの性格が直るとは思えません…

  • 大好きな夫と離婚したくありません

    結婚して一年半なのですが、最近夫から離婚を考えて欲しいと言われました。 私の事を嫌いになったわけではなく、この先2人で生活していきたいと言う気持ちがなくなってきたからだそうです。 夫は自立していて、しっかりした人です。しかし私は夫や家庭に依存心が強く甘えたいタイプなので、それに耐えられないとも言われました。 もともと価値観が違う二人でした・・・。夫が11月くらいからものすごく仕事が忙しくなったり、私は子供が欲しいのに、夫は欲しくないと・・・。 私は離れたくありません。でも、このままでは夫も限界まで悩んでますし、いい状態ではありません。 二人で話し合った結果、すぐ離婚届けを書くのではなく、一ヶ月は自然に生活をして、それが終わった時、夫婦を続けていく事が困難だったら、離婚して欲しい、慰謝料も出すと言ってくれてました。 今はその1ヶ月で夫の気持ちが戻ってきてくれるかが心配で怖くてたまりません。今の私は泣く今年が出来ません。こんな自分だから愛想つかれてしまったのかもしれないですね。でも夫を愛しているし、これからも支えになりたいです。 何か良いアドバイスをお願いします。