• ベストアンサー

レセプト・テグレトール錠の病名は?

レセプト点検の仕事を始めたばかりです。 傷病名に対する「テグレトール錠200mg」の適応はいかがでしょうか? 薬価表を見たのですが、判断できないので質問させてください。 私は「てんかん」の病名が必要だと思ったのですが・・・ レセプトでの病名は以下の通りです。 ・経口摂取困難 ・低蛋白血症 ・喀痰喀出困難  ・水頭症 ・体部白癬 ・左大腿骨大転子部褥瘡  ・痙攣発作 ・呼吸不全 ・糖尿病 どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.3

ANo.1です。 そうですか、役所のレセプト点検の方なのですね。 僭越ながらもう少し突っ込んだ意見を言わせて頂くと、確かに「痙攣発作」という病名がありますが、では痙攣発作の引き起こす主病名の記載がないですよね。 質問者様の仰る「てんかん」から来るものなのか、あるいは脳に外傷を受けて来るものなのか…? 疑い出せばきりがありませんが、医療にかかわる仕事をしていましたので、請求を通すために病名を付けているのはいくらでも見てきました。どこか不自然な感じがしますね。 生殺与奪権で減点扱いにしても良いような気がしますが。

mmmmmaaaaa
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます! 返事が遅くなりすみません。 恥ずかしながら知識不足で、仕事がなかなか進みません。毎日自宅で勉強しています。レセを見て、その方の病状などがパッと浮かぶように、頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • -antsu-
  • ベストアンサー率50% (84/168)
回答No.2

痙攣発作が病名として付いているので 請求は恐らく通ると思いますが・・・。 ただ、請求をチェックする人にもよるかもしれません。 Drによっては、病名の事で事務員から指摘を 受ける事で気分を害されたり憤慨されるDrも いらっしゃる場合があるので、減点や返戻が来てから、 伝えたほうがいいと思います。

mmmmmaaaaa
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます! 市役所のレセプト点検の補助をしています。まだ、薬剤名に慣れず、薬価表・早見表片手に必至です。痙攣発作で通るものなんですね!担当職員の方が休んでいるので、相談できずにいました。 病院の事務経験があるので、Drに言いにくいのわかります(泣)がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

質問者様は事務部門の方ですよね? レセプトにおいて、薬剤と病名は一致していなければいけませんが、悩んでおられるということはカルテにテグレトール錠に対する病名が記載されいないということですね。 これは、ここでご質問されても答えられる人はいないと思います。病名を付けないのは医師の怠慢ですから、主治医に病名をきちんと付けてもらってください。

mmmmmaaaaa
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます! 事務ではなく、市役所のレセプト点検の補助です。レセプトを見て、「てんかんの病名が必要ではないか?」と思ました。担当職員の方が休みだったので相談できずにいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レセプトの病名について

    レスタミンコーワクリームの病名で皮膚掻痒症を付けてあるのですが、1人の患者に全身皮膚炎が付けてありました。文献を見ても皮膚炎の病名はありません。 全身皮膚炎でも、レセプト上は問題ないですか?

  • レセプト病名について

    基本的な質問なんですが、レセプトの病名は誰がつけるのでしょう? これからMOでレセプトを提出するようになるそうですが、 病名がコード化するということで検査・薬剤等の適応病名が更に絞られ、 言い換えれば、マニュアルがあれば素人でも付けられると思うのです。 話は戻りますが、レセプトの病名はドクターが付けなくても良くなるのでしょうか?

  • レセプトの病名付けについて

    最近、以前勤めていた整形外科クリニックを退職して皮膚科のクリニックに転職しました。そこでレセプトの作成をしているのですが、今の院長(女性です)は、レセプトの病名をすべて自分でつけていらっしゃいます。1000件ぐらいあるので大変だなあと思い、以前のクリニックでは院長(男性です)の指示により処方された薬や処置を見て事務員が病名をつけていたので「お手伝いしましょうか?」と申し入れたところ「いいのよ。これは医師の仕事だから事務員にそんな事をさせたら法律に違反してしまうのよ」と言われました。私は内心「えーっ!じゃあ、私が今までしてきたことは法律違反だったの!!!」とびっくりしてしまいました。前のクリニックでは当たり前のように事務員4人がすべての病名をつけていたのです。 そこで質問なのですが、事務員が自分で考えて病名をつけるのは、何という法律に違反するのでしょうか?詳しい方、宜しくお願いします。

  • レセプトの適応病名について

    レセプトに詳しい方お願いします。 筋注でオルガドロンを打ちました。 病名には腰痛症、変形性脊椎症、右手首関節炎があります。 病名はたりているでしょうか?以前、ノイロトロピン注を打ち病名が大腿部打撲しかなくDr.に病名の追加をお願いしたところ打撲でいいじゃないかと…(実際は病名の追加をしました。)すごく不機嫌になった経験があるので先にここで質問させて下さい。 よろしくお願いします。

  • 20歳前傷病での障害年金申請について

    20歳前傷病(遡及もしくは事後重症)での障害年金申請について 今てんかんを患っています。現在30代後半です。 実は小学校の頃、けいれんをおこし脳波検査を受けて 3年ほど定期的に検査を受け、薬を飲んでおりましたが後に、 けいれんがなくなったため薬をやめました。 しかし、5年前にうつや不安神経症と診断されそのまま、 勤めていた派遣先を退社、実家に帰ってきましたが引きこもった状態でした。 そのとき、たまたま目にした発達障害に関する本をみて、 大学卒業以降、派遣などの仕事で離転職を繰り返したり、 人間関係でよく苦しんだので自分もそうかもしれないと思い、 このままではだめだと思い脳波、血液、MRIをとったところ、 側頭葉てんかんの診断を受けました。 そこで、医師から年金受給できるかもしれないので、 病院内の福祉相談室のケースワーカーに相談してみてといわれたところ、 「20歳前傷病で申請できるかもしれない」ということでしたが、 当時の病院に問い合わせたところカルテはありませんでした。 通常請求の方は大学卒業以降、派遣等の離転職を繰り返したため、 年金の免除手続きなど知らず、納付期間が足りないので、 困難ということでした。 このような場合で、20歳前傷病の申請は可能でしょうか? 小学校の頃の脳波検査を受けていた当時は、 母は熱性けいれんだと言われたといっていますが、 現在のてんかんを診断した医師は、 「熱性けいれんなら薬はださないよ」といわれました。 小学校の頃診察した病院名、医師の名前も覚えているのですが、 カルテがありませんでした。 こんな状態ですが、20歳前傷病で申請だけでもと思いますが、 できますでしょうか? 期待はしていませんけど。この病気になり、はじめて受けられる福祉や 支援がわかるという状態でしたので、 手探りです。なにとぞよろしくお願いします。 ちなみに先日手帳の申請をしましたが、その診断書をチラッと見えたのですが、 主たる病名にてんかん、従たる病名に精神病と書いてありました。 20歳前傷病のにも遡及請求と事後重症請求があるようですが、 可能性があるなら申請したいと考えていますが、 このような状況では厳しいでしょうか?

  • レセプトの提出先(病名はどこまで知られますか?)

    子供の入通院のことです。子供は社保(共済組合)の被扶養者です。自治体(市)の医療費補助もあります。 ●健康保険証 ●子ども医療費受給者証 ●障害児医療費受給者証 ●障害児施設受給者証 を今後使用予定です。これらを医療機関等にかかった場合、レセプトに書かれた病名はどの機関まで知られるのでしょうか? 社会保険支払基金と共済組合には病名が知られると思うのですが(合っていますでしょうか?)、そのほかの自治体(県・市)にも病名が知られてしまうのでしょうか?県や市にも病名の記載されたレセプトがいくのならば、どういった部・課にいくのでしょうか? また 医療型障害児入所施設に入院する予定なのですが、 『障害児医療費受給者証』『健康保険証』の兼ね合いはどのようになるのでしょう? この場合、健康保険証は使用しないのでしょうか? それとも、優先的にどちらかを使用するのでしょうか? 分からないことばかりで・・よろしくお願いします。

  • 返戻レセプトの病名漏れについて

    ご閲覧ありがとうございます。 先日提出したレセプトが、処方した薬剤がなぜ必要だったのか詳細を記載するようにと返戻で戻ってきてしまいました。 確認すると病名漏れだったのですが、この場合現在ついている病名で詳細を記載して再提出するしかないのでしょうか? 返戻がきてからでも取り下げ等をして病名を追加することができるのでしょうか? 周りに聞ける人がいないため、分かる方がいらっしゃいましたらご教授いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 医療事務 レセプト 病名

    はじめまして。ご意見を頂きたく、投稿いたします。 私は医療事務の仕事をはじめたばかりで、分からないことだらけです。どうか知識のある方、ご意見ください。よろしくお願いします。 質問:鼻汁を検体として、細菌培養同定検査を行った場合。    (1)レセプトには、細菌培養同定検査(気道)とのせた方が      いいのか。それとも細菌培養同定検査(呼吸器)の方が      適切ですか?    (2)この検査を行った場合の病名は、急性副鼻腔炎で      大丈夫ですか? 

  • テグレトール

    お世話になります。 数年前に、うつ病と診断され病院を3ヶ月入院したのち、復職支援センターで2年ほど通っていた者です。 順調に回復傾向にあったので朝の薬を一ヶ月ほどやめました。何も変わりませんでいた。 そのため、減薬してもらえるとおもっていたら、リポビトールの代わりにデグレトールを処方されました。なぜリポビトールを減薬しないのか不思議でしたが信頼していたので処方された通り飲みました。 そうするとめまいやふらつきや吐き気がして会社を休みました。 デグレトールを飲まないと上記にような症状は治まりました。 主治医に電話で相談すると「半分」でも良いから飲みなさいと言われましたが私は拒否しました。 このような判断でよろしいのか質問した次第です。

  • テグレトール

    テグレトール 双極性II型と診断されて、4月からテグレトールとリボトリールを処方されています。テグレトールは躁には効果があると聞いていますが、鬱にも効果があるのでしょうか。