• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:円の面積 小学校で、どう教わりましたか?)

円の面積を小学校でどう教わった?

mayuseaの回答

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.2

20代後半です。 初めて見ました。 私の学校ではただ単に簡単な説明が入って公式だけで覚えた気がします。 あとはπで公式をあらわしていました。

manbowglass
質問者

お礼

どのようにして、円の面積の公式が導かれたのかの説明はされなかったのですね ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 小学校で習う円の面積の公式について

    小学校では、円の面積の公式は(1)の式で習った覚えがあります。  (1) 半径×半径×3.14 ただし、3.14は正確な値ではなく近似値です。 これではまるで円周率=3.14だといっているようなものです。 どうして(2)の式で習わないのでしょうか?  (2) 半径×半径×円周率

  • 小学生で教えてもらった円の面積の出し方

    円の面積の公式は半径×半径×円周率で教わりました。なぜ半径×半径×円周率なんでしょう?小学生の技術だけで解こうとしたのですが無理でした。

  • 円の面積の公式

    円の面積が半径×半径×円周率で求められる理由を 中学生程度の数学で説明をお願いします。

  • 中学入試の図形問題について

    小学生の子供に質問されて、答えられなくて困っています。 「図のように、半径8cm、中心角45°のおうぎ形と、直径8cmの半円が重なっています。この時、斜線部分の面積を求めなさい。ただし、円周率は3.14とする。」 よろしくお願いします。

  • 扇形と円の重なった面積

    半径R、Θが0からπ/2の扇形と、半径r0の円の中心がΘ=π/4軸上を移動するとき、 扇形と円の重なったところの面積を求める式がわかりません。 半径r0の円の大きさは扇形に内接する大きさです。 図では実践と点線の円の大きさは異なりますが同じ半径r0の円です。 半径r0の中心は扇形と重なりがなくなるところまで動きます。 扇形の原点から半径r0の円の中心まではrです。 よろしくお願いします。

  • 円周?の長さって計算できますか?円の書き方は?

    筒形のクッションを買いました。 そのクッションのカバーを作ろうと思って裁断する長さを計算中です。 左右の円はどちらも同じ大きさで、直径13センチあります。 直径13センチの円ってどう書けばいいのですか? 半径を測ってコンパスで半径にして書くであっていますか? また、クッションの真ん中部分の布は広げると1枚の長方形になります。 その長方形はヨコの長さは定規で測れますが、タテの円周?とくっついているところの長さは定規では測れません。 なのでそれを計算したいですが、どう計算するのか教えてください。 私は小学生時代算数は苦手だったので習ったはずなのに分かりません。 サルでも分かるようにお願いします。

  • 円の面積について

    円の面積を求める時に円周率を使いますよね。 そして円周率は無限に続きますよね。 って事は、円の正確な面積って求められないんですか? それとも、円周率が無限に続く以上、正確な真円などと言うものは存在しないのでしょうか?

  • 扇形の面積

    扇形の面積の求め方を教えてください。 図は、大小2つの扇形と正方形を組み合わせた図形です。 色のついている部分の面積を求めなさい。 だたし、円周率は3.14とします。 小学6年生の子供のテスト問題です>< 子供にわかりやすく説明できるよう教えていただけないでしょうか? 図が、ぼやけててすいません・・・ どうぞよろしくお願い致します。

  • 正三角形の周りを1周する円が描く軌跡の面積

    根っからの数学音痴です。子供の学習塾の課題なのですが、教えてください。 1辺が11の正三角形があります。この正三角形の周囲を直径3の円が転がりながら1周します。この時、円が描いた軌跡の面積を求めなさい。 私が考えた解答ですが、正三角形の周囲に3×11の長方形が3つと、中心角120°、半径3の扇型が3つできると考えて、 3×3×11+3×9π×120°/360° あってますでしょうか? 申し訳ありませんが、教えていただける方おられましたら、お願いします。

  • 中学・数学 で扇形の面積の応用問題です。

    お世話になります。_(._.)_ 参考書にない問題でわからなくなって質問しました。どうかよろしくお願いします。m(__)m 『右の図のような半径12cm、中心角30°のがあります。 この扇形OABから三角形OABの斜線部分の面積は何cm2ですか。 なお、円周率はΠとします。』あり問題には半径12cmで30°と書いてある扇形ABOがあります。解答は『12Πー36cm2』とあり、扇形ABOの面積は12Πcm2ですぐわかりましたが、三角形の面積が36cm2と言う導き方がわからず困っています。 どうかよろしくお願いします。m(__)m