• ベストアンサー

無理があったでしょうか

makaay5の回答

  • ベストアンサー
  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.3

数万席が完売と書かれているので、嵐かラルクあたりなのかな?と勝手に予測していますが、カラオケが好きかというのと、男性の年代によるでしょうね。カラオケが好きなら、大手バンドの曲なら、だいたいは知っているか、耳にしたことはあるでしょうから問題無いでしょう。逆に音楽の趣味がコアな男性だと、好き嫌いがハッキリしやすいので、そういう時の方が楽しめるかどうか不安な気持ちになります。男性が興味がないのについてきてくれるなら、質問者様が楽しんでくれるか?というのと、キチンとお礼を言ってくれるか?の2点を見てくると思います

関連するQ&A

  • えいちゃんのコンサート

     12月16日日本武道館でやるえいちゃんのコンサートに行きたいのですが、チケットが完売してしまい、困っています。チケットの入手方法などがあれば教えてください。

  • 完売になったチケットの入手方法

    すでに完売になったチケットの入手方法を知っている方がいらっしゃったらぜひ教えてください。ちなみに12/15東京グローブ座の大江千里のコンサートです。

  • フジ子・ヘミングのチケットの入手できるか教えてください。

    2004.1.3に大阪城ホールで行われる、フジ子・ヘミングのピアノコンサートのチケットを「3枚」手に入れたいのですが、よい方法を教えてください。 大手のチケット販売会社をいくつか探してみましたが、すべて完売になっています。

  • 完売のチケットを探す方法

    完売になったコンサートのチケットを入手する方法はありますか? 格安チケット屋さん、質屋さんなどのお店を個別に見て回らないと探せないでしょうか? ネットで、いろいろなキーワードで検索してみたのですが、今、店頭に入ってきたチケット等は、ネット上で公開していないのですよね? と言いますか、その様な事は、してないのでしょうか? 探す方法など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • ライブチケットが数秒で完売は嘘ですよね?

    よく人気バンドのコンサートチケットが数秒で完売・・とか聞きますけど・・ あれ嘘ですよね・・? 発売開始された瞬間から数秒で数百~数千人分の 個人のチケット確保が完了するなんて意味が分かりません。 解説を宜しくお願い致します。

  • 海外でのコンサートについて

    教えてください。一般的に、国内アーティストが海外でコンサートをする場合、チケットはどのように入手するのでしょうか?また、英語がわからない人の場合、どのようにしてチケットを購入するのでしょうか?いい方法を知っている方、過去に海外コンサートに行かれた方がおりましたら、是非お願いします。

  • ブーニンのコンサート

    先日新聞でチラッと「ブーニンのコンサートが11月16日にある。」という 記事をみましたので、シンフォニーホールやチケットぴあのHPで検索しましたが みつかりませんでした。去年も「気づいたときにはすでに完売」でしたので今度はぜひ、行きたいです。 大きなクラシックのコンサートには行ったことがありません。 なにか情報の入手方法がありましたら教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 完売のコンサートチケット入手方法【韓国公演】

    韓国人歌手が韓国で公演するコンサートチケットの入手方法について すでに、インターパークなど、チケット販売サイトでは完売になっているチケットを入手する方法はありますか? 日本では、ヤフーオークションなどで、入手済みのチケットを出品されているのを良く目にします。 韓国には、そのようなサイトはないのでしょうか? 色々探してみたのですが・・・力不足です。 また、そのようなオークションサイトの入札を代行してくれる業者がありましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 電子チケットぴあのプレリザーブについて教えて下さい。

    はじめまして。 質問させて頂きます。 この度、両親にかわって電子チケットぴあにてコンサートのチケットを 手配しようとしています。 目当てのコンサートのチケットは一般販売の前に プレリザーブという予約方法をとっているようなのですが、 プレリザーブについて2点お伺いしたくて質問させて頂きました。 1.プレリザーブというかたちをとっているのは即日完売のような 人気のあるコンサートだからでしょうか? (そうであればプレリザーブに申し込んだ方が良いのかなと思いました...) 2.このような記述があるのですが、 「プレリザーブは優先的に良いお席をご用意するものではありません。」 実際のところどうなのでしょうか? やはりいくばくかの手数料支払っていることと事前の予約ということで やや配慮がされているものなのでしょうか? 私自身コンサートのチケットを手配するのがはじめてなので さっぱりわかりません。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願い致します。

  • ネットオークションでのチケット

    失礼いたします。 ネットオークションでのチケットの売買についての質問事項は 他にも色々とございましたが、 自分の質問は、他の方々と少し異なったケースだと思い、 新しく質問させていただきます。 私は母から、すでに完売しているチケットを ネットオークションで購入してほしいという依頼を受け、 購入いたしました。 ちなみに購入時、私は満20歳でした。 母もすごく楽しみにしているコンサートです。 売主との取引を終え、無事チケットを入手したのですが、 コンサート当日、いったんは会場に入れたのですが、しばらくして コンサートの主催者側に退場するよう命じられました。 どうやら、ネットオークションでの転売を防ぐため、 事前にマークしていたらしいのです。 運悪く、購入したチケットは商品画像に席番が記されていたため、 特定されてしまったようです。 よく見るとチケットの裏側に転売を禁ずる旨が書かれていましたが、 商品購入時に、それが確認できる要素は一切ありませんでした。 3時間ほど、主催者側との押し問答が続きましたが、 「訴えてもらっても結構だ。」と言われ、 結局は、そのまま帰らされてしまいました。 母が楽しみにしていたコンサートだっただけに、 私は悔しい思いでいっぱいでした。 その後、家に帰り、チケットの売主に事情を説明しましたが、 連絡を絶たれてしまいました。 こんな時、訴えることは出来るのでしょうか? また、訴えることが出来るとしたら、 コンサートの主催者を訴えるべきなんでしょうか? それともチケットの売主を訴えるべきなんでしょうか? すごい悔しい思いでいっぱいです。 どうか、どなたかご回答くださいますよう、お願いいたします。