• 締切済み

源泉所得税事務センターから再びハガキが届きました

本年3月上旬、国税局の源泉所得税事務集中処理センター室から再びハガキが届きました。 昨年9月にも同じ内容のハガキが届いており、こちらの「教えてgoo」で質問して適切な回答を頂いたので、以下の通りハガキに記入して返送たはずなのですが・・・。 なんでまた届いたのか分かりません。 e-taxで25年1月分のみの、給与0円、税金0円の納付書を作成して送信した方がよいでしょうか? 下記は、昨年9月に質問した内容です。 --------------------------------------------------------------------------------- 私は個人事業主で、従業員は2人(内一人は専従者)です。 7/10に、2月分から6月分の給料につて、e-TAXで「給与所得・所得税徴収高計算書(納期特例分)」を作成して送信し、納税しました。  尚、1月分の給料は、支払い額が0円で、源泉所得税も0円だった為、1月分は記載しませんでした。 先日、国税局からハガキが届き、「1月分の源泉所得税の納付の確認ができておりません。回答用ハガキに該当事項を記入して返送してください」と言うような内容が書いてありました。 ハガキには、以下の内容を記入して返送ようと思います。 【支給年月日】1月31日 【人員】 0人 【支給額】 0円 【算出税額】 0円 【納付税額】 0円 上記の内容でよろしいでしょうか? 又、1月分は支給額が0円だったのですが、1月分についても「所得税徴収高計算書」を作成して送付する必要があると思うのですが、どのようにしたら良いのか、方法が判りません。 (1)「給与所得・所得税徴収高計算書(一般用)」に1月分のみのを記載し提出。 (2)「給与所得・所得税徴収高計算書(納期特例分)」に1月分のみのを記載し提出。 (3)「給与所得・所得税徴収高計算書(納期特例分)」に1月分から6月分を記載し、再提出。 とりあえず上記の(1)か(2)か(3)の方法を勝手に考えてみたのですが、どうしたら良いか判りません。 e-TAXで申告可能かどうかも含め、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

No.2です。 >私の場合は、「4、その他連絡事項」の欄に、 「1月は仕事が無かったため、給与等の支払い無し」 と、記入しようと思うのですが、どうでしょうか? たいへん結構です。

ddoobb
質問者

お礼

何度も回答を頂き恐縮です。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

No.1です。 >再度ハガキで回答して、念のためeTAXでも送信した方が良いでしょうか? 昨年9月に送ったハガキは、国税局内の事情で担当者に届かなかったと思われます。 再度ハガキで回答しましょう。その際、ハガキのどこかに「昨年9月にも送りました」と注意書きしておいて下さい。eTAXの送信はしてはいけません。間違いが起きやすいので。eTAXは一回だけにしておいて下さい。

ddoobb
質問者

補足

たびたびすみません。 ハガキの記入欄に、下記の内容が書かれています。 ------------------------------------------------------------------------------ 「表示された年月分の源泉所得税及び復興特別所得税の納付について、下記にご記入ください。」 1、_月_日に納付済(銀行名___、納付額___) 2、_月_日に納付予定 3、_月_日に解散・休業のため給与等の支払いなし 4、その他連絡事項 ------------------------------------------------------------------------------ 私の場合は、「4、その他連絡事項」の欄に、 「1月は仕事が無かったため、給与等の支払い無し」 と、記入しようと思うのですが、どうでしょうか? アドバイスお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

質問者は、ひょっとすると「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書(納期特例分)」の、 A.「支払年月日」の欄に、「平成25年02月01日~06月30日」 B.「納期等の区分」の欄に、自「25年01月」、至「25年06月」 と入力しませんでしたか。 だとすると、税務署の職員は、「 自「25年01月」、至「25年06月」」なのだから、25年01月も給与を支給した可能性がある。事業主が入力し忘れたのではないかと考えて照会が来たのです。 ハガキの回答は、 【支給年月日】1月31日 【人員】 0人 【支給額】 0円 【算出税額】 0円 【納付税額】 0円 でOKです。 A.「支払年月日」の欄に、「平成25年01月01日~06月30日」と入力しておけば照会はなかったでしょうね。 >1月分についても「所得税徴収高計算書」を作成して送付する必要があると思うのですが、どのようにしたら良いのか、方法が判りません。 ハガキの回答だけでいいはずですが。それとも国税局が「1月分についても「所得税徴収高計算書」を作成して送付せよ」と言っているのですか?

ddoobb
質問者

補足

早速のご返答、ありがとうございます。 「支払年月日」の欄は、「平成25年2月28日~6月30日」 「納期等の区分」の欄は、自「25年2月」、至「25年6月」 上記のように入力しました。 国税局からは何の連絡もありません。 昨年9月に送られてきたハガキと同様のものが送られてきただけです。 昨年の9月には間違いなくハガキに記入してポストへ投函しました。 再度ハガキで回答して、念のためeTAXでも送信した方が良いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 所得税徴収高計算書について教えて下さい。

    私は個人事業主で、従業員は2人(内一人は専従者)です。 7/10に、2月分から6月分の給料につて、e-TAXで「給与所得・所得税徴収高計算書(納期特例分)」を作成して送信し、納税しました。  尚、1月分の給料は、支払い額が0円で、源泉所得税も0円だった為、1月分は記載しませんでした。 先日、国税局からハガキが届き、「1月分の源泉所得税の納付の確認ができておりません。回答用ハガキに該当事項を記入して返送してください」と言うような内容が書いてありました。 ハガキには、以下の内容を記入して返送ようと思います。 【支給年月日】1月31日 【人員】 0人 【支給額】 0円 【算出税額】 0円 【納付税額】 0円 上記の内容でよろしいでしょうか? 又、1月分は支給額が0円だったのですが、1月分についても「所得税徴収高計算書」を作成して送付する必要があると思うのですが、どのようにしたら良いのか、方法が判りません。 (1)「給与所得・所得税徴収高計算書(一般用)」に1月分のみのを記載し提出。 (2)「給与所得・所得税徴収高計算書(納期特例分)」に1月分のみのを記載し提出。 (3)「給与所得・所得税徴収高計算書(納期特例分)」に1月分から6月分を記載し、再提出。 とりあえず上記の(1)か(2)か(3)の方法を勝手に考えてみたのですが、どうしたら良いか判りません。 e-TAXで申告可能かどうかも含め、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 源泉所得税について

    7月10日が源泉所得税納期特例の納期限でしたが、納期限までに納付しなっかた場合はどうなるのですか?

  • 源泉所得税の納期の特例について教えて下さい。

    源泉所得税の納期の特例について教えて下さい。 新規に会社を設立したのですが、源泉所得税の納期の特例というのがあるという事を知ったのですが この特例をうけるには 給与の支給人員が常時9人以下の源泉徴収義務者とあるのですが これは給与から差し引いている源泉所得税がある人が9人までという事でしょうか。 この9人の中にはアルバイトも含めるのでしょうか。 例えば忙しい時期にアルバイトでもし源泉所得税が発生するような事がある場合は この特例は受けられないのでしょうか。 素人なものでどなたか教えて頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 源泉徴収した所得税の納付について

    小さな会社の経理事務をしています。 3月より給与計算事務を別会社に委託していますが、1,2月は所得税の計算ができずに翌月10日の納付はできませんでした。 3月の給与より1,2月の所得税も合わせて源泉徴収し、3月分と一緒に4月10日に納付しても大丈夫でしょうか? 延滞税など別途請求されますか? 納付書は1,2,3月と分けて3枚記入し、4月に納付するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 源泉所得税の納付について。

    こんにちは、タイトルの件でご質問があります。 納期の特例で源泉所得税を納めている法人です。 先日源泉所得税を支払ったのですが、外交員報酬の源泉所得税を天引きしていたのに、その分だけ納付していませんでした。 この場合は、支払っていない源泉所得税分だけの納付書を再度記入して、納付すればよいのでしょうか?教えてください。

  • 所得税の納付書について

    所得税の納期の特例を受けており、年2回の所得税の納付をしています。 この度、原稿料が発生し、所得税を源泉したのですが、原稿料についても納期の特例は適用されるのでしょうか。 また、原稿料を納付する納付書は報酬専用のもの(給与の時と別)のようですが、これを入手するにはやっぱり税務署へ出向かないとならないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 源泉所得税の不納付加算について

    100人規模の事業所に勤めています。 源泉所得税の不納付(7月11日期限を8月8日に支払った)をやってしまい、税務署からの通知があり、現在、上司への報告書を作成しているのですが、様々なサイトを見ていたら、以下のサイト http://sme.fujitsu.com/accounting/taxation/taxation043.html において、 「ただし、納付すべき期日から1ヶ月以内に納付され、かつ、次のいずれかに該当するときは、不納付加算税は徴収されません。 1.その直前1年分について納付の遅延をしたことがないこと。 2.新たに源泉徴収義務者となった者の初回の納期に係るものであること。」 との記述を見つけたのですが、これは、 「従業員が10人未満で源泉所得税の納付の特例を受けている場合に限る」ということで理解してよろしいのでしょうか。1には該当するかと思ったもので。

  • 1月10日締め切りの、源泉所得税の提出書類とその内容について

    今年から青色申告を始めた個人事業主です。 配偶者を専従者にしました。 源泉所得税の納期の特例の書類は前年度の確定申告時に提出しており、7月初頭に1月から6月分までの所得税徴収高計算書は提出しました。 1月10日締め切りの7月から12月分について、おしえてください。 質問 1.源泉所得税の納期の特例の届出書には、月区分の欄が6箇所しかなく、1月から6月まで記入したものを提出していました。7月から12月分については、夏ごろにあらたに、源泉所得税の納期の特例の届出書を提出しなければならなかったのでしょうか? 2.配偶者給与に税がかからないように、月額80,000円支給としています。追加で年末のみ賞与を出そうと思いましたが、いくらまでなら、課税なしのままになりますか? (源泉徴収税額表では、月額87,000未満なら課税なしです。これは、賞与を加えて足し上げたものを12で割ると考えて良いのですか? ) 3.その他、1月10日が締め切りの書類等あればおしえてください。

  • 源泉 納期特例 廃業

    個人事業をしており、給与等の源泉所得税の納付については、いわゆる納期特例で半年分ずつの納付となっています。 3月31日で事業を廃業した場合、給与の源泉所得税1月分~3月分はいつまでに納付すればよいのでしょうか? 7月10日でよいのでしょうか?

  • 源泉所得税の納付書の書き方について

    個人事業の経理をやっています。 所得税納付の特例をうけ、年2回の納付です。 今回H21年1月~6月分の源泉所得税を納めるのですが、 去年のを見つつ、納付書を書いていて、支払年月日で困ってしまい、教えてください。 記入例には、H21年1月~H21年6月までの給与の支払い月を記入することになっています。 うちの給与は月末締の翌5日払です。 その場合H21年1月5日~H21年6月5日と記入しなければいけないのですよね?? ようするにH20年12月~H21年5月分の税額を納付するということですよね?? ですが、H21年1月15日にH21年1月5日分(H20年12月分税)は納付してしまいました。 今まで給与月で納付していました。 どうやら源泉徴収簿も支給月日ではなく給与月で記入していて、 今までの納付書には 支給月日 20.1.1~20.6.30 人数   1 税額   1月~6月分の税 を納めていました。 何から何まで間違って記入していたみたいです。。。 なにかに支給日ではなく給与月で記入してもよいとかいているものもありましたが、 税務署から指摘は受けていませんが、心配です。 変更した方が良いのでしょうか?? その場合、どうしたらよいのでしょうか?? よろしくお願いします。