• ベストアンサー

プリンターが故障しました。

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19456)
回答No.2

>電源と紙詰まりのランプが交互につくようになってしまい 機種が書いてないので、憶測になりますが、インクの問題じゃないと思います。 インクが問題であれば「印刷している動作はしているけど、白紙が出てくる」などの不具合が発生し「プリントできない」と言う状態にはならない筈です。 で、インクジェットプリンタの場合「廃液タンクの交換時期」になると、ランプで知らせ、プリントが一切できなくなります。 これは、プリンタが「内部カウンター」で管理していて、クリーニング動作1回分でカウンタを幾つ増やす、と言う感じでカウントアップしていて、限界値になると、一切の印刷が出来なくなります。 この「廃インクタンクエラー」が出た場合は、自分では何も出来ないので、メーカーに送って、廃インクタンクを交換してもらい、限界値に達したカウンターをリセットしてもらわないといけません。 ネット上には「廃インクタンクのカウンターをリセットする方法」などが流れていますが、これをやるのは「自分で廃インクタンクを綺麗に清掃して元に戻せる人」だけです。 カウンターのリセットだけやって、廃インクタンクをそのままにして使用し続けると、プリンタの下から廃インクが漏出して、プリンタの周囲を廃インクで汚染してしまうので、絶対に「カウンターのリセットだけ」をやってはいけません。 この廃インク、机や床に漏れたら、ちょっとやそっとじゃ綺麗に拭き取れませんからね。

noname#193228
質問者

お礼

ありがとうございます。 1の方のアドバイスどうり、ヘッドは外して洗ってもいいですか?

関連するQ&A

  • プリンター故障いついて

    昨日突然にプリンターエラーが出ました。 canon ipx5000使用しています。 4年くらい前に購入して2年前に1回修理に出してます。 故障内容はヘッド及びプリンタ制御部のロジックボードの不具合でした。 今回のエラーメッセージは、電源ランプとエラーランプの交互4回点滅です。 修理に出すか、買い替えが悩んでいます。 また度重なる故障はインクが非純正品を使用しているのが原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • プリンタが動かなくなりました(;;)

    hp deskjet990cxiを使っています。 2週間ぶりくらいに印刷しようとしたら、電源は入るものの 「ガガガガッ」という音がして、プリントできません。 修理に出すしかないのでしょうか・・(;;)? ●電源を入れると「ガガガッ」という音がして、  電源ランプと用紙補給・紙詰まりランプが点灯する→用紙あり・紙詰まりなしを確認 ●滑らかに動くはずのカートリッジが固まって動かない→ このときに「ガガガッ」という音がする どなたか原因と修理方法を教えてください。お願いします。

  • pc-800cのプリンター 故障ですか?

    pc-800cのプリンターを使用しています。 インク切れのランプが点灯したため、全てのインクカートリッジを交換しました。 印刷したところ、ノズルにつまりがあるようでしたのでクリーニングをしました。 その途中で、全てのランプ(電源・用紙切れ・インク切れなど)が点灯し始めまったく反応しなくなってしまいました。 インクを交換したばかりなので、バグっているのなら直したいのですが、修理が必要なほどの故障でしょうか?

  • プリンタが動かない

    picty320というプリンタで電源の下に紙づまりのランプがあってその下にインクっぽいマークがあるんですが、印刷をかけるとその3番目のランプが点滅して印刷できません。インクがなくなったということでしょうか?でもこのプリンタは購入してからほとんどつかったことがありません。。4年くらい全く使っていなかったので蒸発したのでしょうか??修理にだすのかインクを買ったらいいのかわかるかたがいらっしゃれば教えてください。

  • プリンターの故障

    PIXUS IP3600のプリンターを使っているのですが インク交換 PGBX 320のインクを交換した後、 エラーメッセージが出てプリントができなくなりました。 緑とオレンジのランプが交互に12回点滅します。 なにか修理する方法がないか教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • エプソンプリンタについて

     エプソンPX-201を使っています。 エラーランプがついています。  調べたところ インク切れと紙づまりで あったので インクも新品  紙づまりも排除したのですが 消えません 故障なのか まだ紙が残っているのか  わからないですが 対処方法あったら 教えてください。

  • プリンターの故障について

    epsonのpm-a850なんですが詰まってないのに用紙詰まりが出てプリントできません これって修理が必要ですか??

  • 故障して使わなくなったプリンタ

    キャノン860iを3年程使用し故障してしまったのでプリンタを買い換えました いつの日か必要になれば修理して使おうと思ってダンボールに入れてしまってあります(貧乏性のせいか捨てられません 純正インクも3本位新品が残っています)これは粗大ごみでしょうか?

  • プリンター故障

    機種は「Mymio mfc-675]です。 プリントアウトしようとすると「クリーニングできません7A」 と出てしまってプリントできません。 インクは交換済みで、紙詰まりも一応確認してみたのですが・・・ 対応の仕方教えてください。

  • プリンタが故障

    cannonのPIXUS Pro9500を使用しています。 先程、薄くて柔らかめの紙を使用したところ、 ギーという大きな音と共に紙詰まりを起こしてしまいました。 用紙は取り除いたのですが、その後エラーが出てしまい、プリントできません。 エラーはエラーランプ点滅が3回です。 再起動するとプリントヘッドは動き、用紙も送るのですが、ふたを開けてもプリントヘッドは動かなくなっています。 PC側にはなんのエラーも表示されません。 プリンタ内の用紙は完全に取り除きました。再起動も何度もしています。 本来ならば修理に出すべきなのでしょうが、どうしても明日中に仕上げなければならない仕事があり、できれば無理やりにでも使いたいです。 直す方法、または強制的にエラーを解除する方法等ないでしょうか? 宜しくお願い致します。