• ベストアンサー

宇宙の大きさ

雪中庵(@psytex)の回答

回答No.3

♪宇宙は~ 年齢×光速~ (ビッグバン以来138億年=半径138億光年)

habataki6
質問者

お礼

年齢に終わりないのですか 人間は限られた場所で生活しているから 老人になるのですか、宇宙で生活していれば 宇宙の広がりとともに、寿命も延びていくという ことにはならないのですかね。

関連するQ&A

  • なぜ宇宙=海?

    宇宙はどうして海として扱われるのでしょうか? 乗り物は宇宙船だし、宇宙の海原なんて言葉もよく見聞きします。どなたかご存知ありませんか、その理由?

  • 宇宙の外

    昔、人は海の向こうは途切れてて落ちると思っていたと聞いたことがあります。 この世に永遠のものはないですよね。 生まれれば必ず死がきて、機械はいずれ壊れ、新しいものも古くなってゆく。 この世界の終わりはあるのでしょうか。 宇宙は無限に広がり続けていると聞いたことがありますが、それでは宇宙になる前の宇宙の外はどうなっているのでしょうか。 終わりがあるとすればそこはどうなっているのでしょうか。 まだまだ解明されていない不思議なことは沢山ありますよね。

  • 宇宙人

    みなさんは宇宙人は存在すると思いますか? UFOはないと思うんですが、現に私達地球人がいるんだから、 他の星に宇宙人がいてもおかしくないですよね? (ここでは「宇宙人」とは、私達のように文明が発達し、 知性があり言葉による意思伝達ができるものとします。) 太陽系にはいないと思いますが、 他の惑星系や銀河にはいるかもしれません。 こういったことについで皆さんはどう思いますか?

  • 「人間」には宇宙人は入らないのか

    よくSFものの映画・ドラマなどで宇宙人に向かって「お前は人間じゃない」などと言うシーンを見かけます。 あるいは宇宙人がいない所で、「あいつは人間じゃない」などというシーンなどです。 このときの言葉が、凶悪犯罪者などに向かって発する時と同じ意味ならばわかるのですが 「人間」という言葉が現生地球人類つまり「ヒト」を意味する時があるような気がします。 「宇宙人」という言葉は「宇宙にいる人」のことでしょうから、宇宙人は「人」という言葉が指すものの 範疇に入ると思いますが、宇宙人は「人」ではあっても「人間」ではない、ということでしょうか? 「人」は一般的な会話で使われる語、「ヒト」は生物学の用語として区別しました。

  • 宇宙人について

    変だと思われてもいいです。皆さんは宇宙人を信じますか? テレビとかでたまにやってますが、嘘みたいな感じがします。 自分は見たこともないし、見たって人にもあったことも聞いたこともないのであまり信じてません。 そもそも宇宙人という言葉は、空想で作ったのですかね?幽霊みたいな感じなんですかね。 動物みたいにライオンとか実際にいるけど、宇宙人に関しては動物園みたいなものもないし、 どんな存在なのでしょうか?皆さんの意見をお願いします。

  • 宇宙語はいつまで?

    宇宙語はいつまで? 3歳の子はもともと言葉は遅めだったのですが、3歳すぎてから会話もだいぶできるようになりました。でもまだ時々宇宙語がでるのが少し気になります。 宇宙語は何歳くらいまででましたか?

  • 宇宙飛行士は必ず即死でしょうか?

    打ち上げ直後に宇宙船が爆発したことが2回ぐらいあったとおもいます。たしか3名と7名が亡くなりました。 爆発したら宇宙飛行士はどんなに運が良くても「即死」なのでしょうか? せめて遺体は海に落ちたりするのは確認できないのでしょうか?

  • 宇宙で一発ギャグ

    「宇宙」という言葉で特に意味を持たない文章を考えているのですが、思い付きません。 誰か「宇宙」で一発ギャグ・おやじギャグをお願いします!!!!!!

  • もしもあなたが宇宙人に出会ったら、どんな行動をとりますか? 何を聞いてみたいですか?

    昨晩、スピルバーグの「宇宙戦争」を観ました。言われるほどひどい作品ではなかったけど、やはり宇宙人がグロテスクだし現実的な感じでない点は、期待はずれでしたね~ ところで、もしもあなたが宇宙人と出会ったとしたら、どんな行動をとると思いますか? そして、もし話しかけるとしたら、どんな言葉をかけますか? 何を聞いてみたいですか?

  • 多宇宙ビジョンについて

    多宇宙だとしても、インフレーションの海が存在している理由がまたぞろ分かりません。理由も発生プロセスもなしで、ただただ初めから(「初め」はあるのか?という話にもなるが)そこにあるのでしょうか?