• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:多分騙されている)

騙されている可能性があるメール友との関係に悩むフリーターの男性

9-jackの回答

  • 9-jack
  • ベストアンサー率29% (29/98)
回答No.6

自分からメールしておいて、たぶん騙されているはないでしょう。 彼女が聞いたら怒り、悲しむでしょう。 そんなに人を信じられないなら、人との付き合いはおよしなさい。 でも、人との一切付き合わない人生ほどつまらないものはない。 男も女も関係なく、対人関係は相手を信じるところから始まるんですよ。 騙されてもいいから前に進みなさい。 成功も失敗も全てあなたの今後の人生の糧となります。

ilikerock
質問者

お礼

回答ありがとうございます。僕はあまり人との関わりを持たずに生活してきましたが、最近はそれに物足りなさを感じています。

ilikerock
質問者

補足

学生時代に陰口を言われて嫌われた記憶が頭に残っていて、ごく少数の友人としか関わらない人生を送ってきました。 就職できないのも人間関係が希薄だったからでしょうね。最近になってようやくそんな生活ではいけなかったと思い始めています。

関連するQ&A

  • やめるべき?

    水商売の女性がSNSで純粋に友達を探すということはあり得るのでしょうか。 メル友になった女性が水商売をやっています。20代半ばなのに仲の良い女性が全くいないフリーターの僕はやっぱり騙されてるだけなのでしょう。 自分の身を守るために、メールをやめるべきだと思いますか?

  • 真逆の環境にいる男女

    SNSで気になった女性にメアドを聞いてから1週間が経ちました。1日1通のメールのやりとりをしています。わりと続いてびっくりしてます。 相手は僕より1つ年上のバーで働いている女性です。SNSを見る限りだと男友達(見た目が怖い)が多そうです。不良を見ると怯えてしまう弱い僕と日常生活で接する機会はまず無いタイプです。住んでる場所が離れているので、今のところ会うつもりはありません。 僕は小さい頃から吃音と緊張がありました。人付き合いをなるべく避けて24年間少数の男友達とだけ関わってきたような奴です。大卒のフリーターで就活とバイトを行っている現状です。 今まで女友達がいたことがないので、相手が水商売に従事していて男慣れしている方であろうとメールのやりとりが続くことに嬉しさを感じてしまいます。困ったものです。 「今日は友達と食事に行ったよ」みたいなメールがくると、まるで距離感が縮まっているような誤解をしそうになります。 共通点は好きな音楽ぐらいで、真逆の環境にいる2人がメル友になることは可能なのでしょうか? メールを送るときは相手の話題に乗って、なるべく身勝手でつまらない奴だと思われないような文章を心がけてます。

  • 水商売の女性の心理

    SNSをきっかけにしてメールをするようになった25歳の女性はバーで働いています。ちなみに僕は24歳のフリーターです。僕が直接メールしましょうと提案しました。 1日1件のメールのやりとりが1週間続き、正直ここまで続くとは思ってなかったので嬉しさと戸惑いがあります。 メールをしていて、仕事についての詳細は触れられたくなさそうだなという印象を受けたので、その話題はやめました。 1つ疑問があります。水商売の女性はお客さんとメールをすることがあるそうですが、僕はどう思われているのでしょうか? 単なる客と同列なのか、それともメル友なのか、ただのウザい奴なのか。 住んでる場所が離れてるので「店への誘導」の可能性が低いことを願っています。僕が現在フリーターで就活中というのはあらかじめ言ってあります。なので客としてのメリットはあまりないと思います。 今まで女性との関わりが非常に少なくて女友達もいないため、女性心理が分かりません。仲良くなれたら最高なのですが…

  • どこまで本性を出すべきか

    僕は吃音があって今まで人付き合いを避けてきました。学生時代は勉強ばかりしてきたような人間で、友達の数は多くありませんでした。 大学を出ても人生経験の浅さが原因で就職できずにいる24歳のフリーターです。今はバイトと就活に時間を費やしています。 今まで女友達はいませんでした。気軽に話せる女友達が欲しいと思ったのですが、そんな環境でもなく… 憂鬱な毎日を過ごしていたある日、SNSで「友達がほしい」と書いていた音楽の趣味が似ている1つ年上の女性に危ないことだというのを理解した上でメールアドレスを教えました。 1週間メールが続いて、今のところは危険な匂いもありません。相手は顔出しで日常生活をSNSに載せているので怪しげな業者ではないと思いたいです。 疑問形のメールが来ることがあるので向こうも多少は僕に興味を持ってくれている気がします。しかしここまでスムーズにやりとりが続くと逆に不安になります。 SNSを見る限りだと怖そうな男の友人が多いのに、どうして僕とメル友になってくれたのだろうか…不思議です。文面だけだとチャラくて親しみやすい男だと思われているのかもしれません。 あくまでメル友で、実際に会うつもりはありません。というか距離の問題で会えません。 素の自分はどこまで出すべきでしょうか。フリーターで就活中というのは伝えてありますが、長くメル友を続けたければ「交遊関係が狭く、女友達もいないようなクソ真面目で融通がきかない奴」という本性を晒すのは控えたほうがいいのですよね?

  • 好きになってしまいそうで

    僕は大学既卒3年目に入ろうとしている24歳のフリーターで現実の女友達が存在せず、就活とバイトの毎日で女性との関わりが望めない現状です。 小さい頃から吃音で集団の中では挙動不審になってしまい、更にパニック障害に苦しんでいた学生時代は最低限の人との関わりしかありませんでした。勉強という逃げ道を選んできました。 その結果、人格が幼稚なままで仕事にも就けない現実です。勉強だけしていてもダメだというのに気づいたのが遅すぎました。 そんな僕に1つ年上の女性のメル友ができました。SNSで好きな音楽の趣味が同じだというのを知ってアタックしました。水商売の女性でした。 1週間メールのやりとりが続いて嬉しい反面、相手からすれば業務的でしかないという現実が哀しいです。接客の延長上でしかなく本気で仲良くはなれないのだという現実です。 結局僕はあしらわれているだけなのです。にも関わらず、現実に女友達がいないものでメールにドキドキしてしまい、愚かです。 ただのメル友なのにこの女性を好きになってしまいそうで困ってます。冷静になりたいです。バーのママの優しい言葉を本気にして惚れるような寂しい男にはなりたくありません。 場所が遠く、僕はフリーターで金がない身分なので、店に誘われたりとかは今のところありません。むしろメールでは仕事の詳細についてを避けているように思えます。 メールを続けるか否か。どうすればいいのでしょうか?

  • 飲み屋のお姉さん

    四半世紀生きてきて今まで女友達のいなかった就活中のフリーターである僕に女性のメル友ができました。SNSで好きな音楽の話をきっかけにして直接メールをするようになりました。 あまり返事を期待してなかったメールが1週間続いています。お菓子屋さんとガールズバーで働いている1つ年上の女性です。今のところ電話番号を教えるつもりはありません。 バーで働いてるとはいえメールで仕事の話が出るわけでもなく、ましてや住んでる場所が離れているフリーターの男にそんな営業をかける旨味があるとも思えません。 ただの礼儀だと分かっていても、普段女性との関わりが無い僕はメールがくると嬉しくなってしまいます。バイトと就活という閉塞感のある毎日に光が射したかのようです。 堅苦しい学生時代を送ってきて、異性と話すことなどほとんど無かった僕が男との関わりが多い女性とメル友になるのは難しいでしょうから、素直に退くべきなのでしょうか? 本心ではメールを続けていきたいと思っています。さらに本当の友達になりたいという無謀な想いが少しずつ頭にチラついています。しかし男慣れしている飲み屋のお姉さんとのメールで喜んでるような自分が不安になります。 どうすればいいと思いますか?

  • 仲良くなりたい

    SNSで知り合った音楽の趣味が似ている水商売の女性に「メールしませんか」とメッセージを送りました。そして1日1回程度のメールが2週間続きました。 僕は大学を卒業しても仕事に就けないでいる24歳のフリーターです。今は接客のバイトと就活を行っています。交遊関係は狭く、女性の友達はいません。恋愛経験もゼロです。 こんな感じなので女性とメールができるだけで嬉しくて、卑屈で閉塞感溢れる日常が少し晴れやかになった気がしました。最初の段階で僕がフリーターなのは伝えてあります。 SNSを見ると相手の女性は男友達が多そうで、仕事柄男性との関わりも多いので、僕が仲良くなるスペースは無いのは明白です。 メールがただの客扱いでしかないのは分かっていても、それでも自分の存在を認識してほしいと思ってしまいます。友達になりたいと思ってしまいます。 仲良くなりたい気持ちを伝えた瞬間につながりが切れるのが怖くて当たり障りのないメールの内容になってしまいがちです。返信の間隔が空いてきているのでこのままメールのやりとりが続くとも思えません。 次はどうするべきか、アドバイスをお願いします。本気で仲良くなりたい旨を伝えるべきでしょうか? だいたい女友達のいない僕が水商売の女性と友達になりたいと思うこと自体間違ってるのでしょうね。すみません、勘違いして。

  • これは「恋」でしょうか?

    僕は職探し中の大卒24歳フリーターです。 知り合ったばかりの異性のメル友についてです。今まで僕は勉強ばかりやってきて女友達のいた経験がないので、何度かメールをやりとりしただけで嬉しくなってしまいます。 相手の子は恋愛経験が多そうで男友達が沢山いて、僕とは真逆のタイプです。こんな子と現実生活ではまず関わりになれないです。メル友としてもすぐに終わる気がしてます。 経験0の僕では太刀打ちできないと分かっていても、仲良くなりたい、自分の良い印象を残したい、と思ってしまい、どうすればいいか分かりません。メールの返信は必ずあるわけではありません。 必死に仕事を見つけなければいけない状況なのに、よく知らない女性と仲良くなりたいだなんてバカ過ぎます。 僕は今まで人を好きになったことがないのですが、果たしてこれは「恋」なのでしょうか。会ったこともないのに。相手からすれば迷惑極まりない話ですよね。 とても困りました。アドバイスを頂ければと思います。

  • 夜の店で働く女性とのメール

    僕は24歳で女友達も彼女もいたことがないフリーターです。今は就活とバイトを行っています。 twitterをきっかけにしてできた女性のメル友についてですが、ガールズバーで働いているということが分かり、目が覚めました。危うく本気になるところでした。 男が喜ぶような文章を熟知してるわけです。メールのやりとりをして暗い気持ちがどこかに行ったなどとのたまっていた自分が恥ずかしいです。 今後どうするべきでしょうか。 1.一切メールを送らないようにする 2.「これも経験のうち」と、本気にならないように気を付けながらメル友として楽しく過ごす 普通に考えれば1.が妥当でしょうが、少しでも女性と関わるトレーニングになりそうな2.でもいいのかなと思います。割りきっている分、返事がなくても気にならないですし。どうでしょうか? ガールズバーとかで働く女性は大変ですね。色んな男と表面上仲良くする必要があるんですよね…

  • 該当するのか、しないのか

    僕は真面目な両親に育てられた結果、「ナンパはいけないこと」という考えを持って四半世紀生きてきました。女友達も彼女も縁のない話でした。 そこで気になることがあります。 1.女友達(下心は全くなく、純粋な気持ち)が欲しくて、SNSなどで女性に「メールしませんか」と聞く行為も「ナンパ」に当たるのでしょうか? 2.女性のメル友がいるとしたら、それは実際の知り合いでなくとも女友達になるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。