• ベストアンサー

室外機フアン周辺に着氷しフアンが欠けました

雪降りの日に、8馬力のエアコン室外機のフアン周辺に着氷しフアンが欠けました。 縦に上下2個フアンが並んでいるタイプ、風速が遅い(インバーター)ようで水を吹き飛ばす勢いが無いようです。 以前から気になり衣服用はっ水スプレーをかけていましたが効果無しです。 後思いつくのは刷毛塗のはっ水剤、グリースを塗る、テフロンフイルムを貼り付け→効果あるかな? 刷毛塗の場合ガードに穴をあける必要があります。 (その都度取り外しは面倒) 着氷防止の良い方法があれば教えてください。 交換する予定ですが、とりあえずバランスを取って3枚とも切欠きしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>風速が遅い(インバーター)ようで水を吹き飛ばす勢いが無いようです。 はい そのような 除霜は想定していません 特に暖房運転時は外気の低い状態で冷媒を気化させる必要があるので ファンの回転は 極小 又は 停止しています。 >以前から気になり衣服用はっ水スプレーをかけていましたが効果無しです。 >後思いつくのは刷毛塗のはっ水剤、グリースを塗る、 >テフロンフイルムを貼り付け→効果あるかな? やめた方が良いです  元々室外のフィンにはコーティングされていますので本来のコートを 落としてしまう結果になりますので、 雪対策としては 降雪地域用のフードやガード 室外機のかさ揚げ 風向調整板などで対策します >交換する予定ですが、とりあえずバランスを取って3枚とも切欠きしました。 夏の冷房運転では フル回転するので それまでには交換をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.1

あんまり大きく欠けていなければおやりになった対処法で大丈夫です。 私の所は雪国ですが、室外機に雪よけのフードが発売されていますのでこれが一番確実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雪道走行でタイヤハウスの着氷を防ぐ方法

    去年はじめて経験したのですが、タイヤハウスの雪が凍り付きハンドルが効かなくなりました。 一般道で道の駅などで結構マメに雪を落としていたつもりだったのですが、天候や路面状況などの条件が重なってしまったせいかいっぱい詰まってしまっていました。 すれ違う他府県ナンバーの車をときおり観察してみたのですがさほど着氷した形跡がないような車がいたのを覚えています。 もしかしてタイヤハウスに撥水コートととか、クレポリメイトとか、うっすらグリスを塗布するとかして着氷しないようにしているのかなぁとネットを探してみたのですが見つかりませんでした。 どなたか「これやると着氷防止に効果ありました」という経験があるかたがいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 室外機

    私は耳が聞こえないけど、エアコンの騒音についてきになるんですが引っ越してきてから夏に蜂がベランダに通ったことがあります。 エアコンの室外機に蜂の巣があるのではないかと思いエアコン付 けると窓を開けると少しガタガタ音がします。 補聴器付けていないと聞こえませんがつけてる時は聞こえるので、エアコンの室外機からガタガタする音はマンションの管理人さんが負担してくれるのか相談しようかと悩んでいます。 エアコンの室外機をもし管理人さんが負担してくれたら、これから蜂が侵入しないようにエアコンの室外機にカバーしようかなと考えています。 音は、ベランダ閉めたら少しうるさくないと思います。 管理人さんが負担してくれるですか? その事だけ気になります。 音はうるさくはなくて周りの苦情までは聞いていないと思いますが。

  • 室外機

    エアコンの室外機は何を排出しているのですか?

  • 室外機が煩い

    エアコンの室外機の音がうるさいです。 室外機だけ修理できるなら幾らくらいかかるのかも分からないので 買い替えたが良いでしょうか? あまり使用してませんが 数年たってはいます。

  • 室外機

    エアコンを27℃に設定していましたが、部屋が暑かったのでエアコンの温度を下げようとしました。しかし、ボタンを押しても反応しません。他のボタンは反応するので電池切れではありません。なので、リモコンを買いに行きました。汎用の安いリモコンを買いました。新しいリモコンで27℃にすると、以前のリモコンの27℃のときに比べて冷たい風がでてきました。以前のリモコンは壊れていたんだと思いました。しかし、室外機の音が大きいのです。以前のリモコンのときは室外機の音はありませんでした。 室外機の音がうるさいのはリモコンのせいでしょうか? 以前のリモコンが故障していたから以前のリモコンを使用していたときは室外機の音がしなかったのでしょうか? 室外機は壊れているのでしょうか?

  • 室外機について

    今度新築して引越しする家について,室外機の設置ですが,隣家の事も気にかけ,エアコンやエコキュートの室外機が隣家に向いているものについては,室外機の前に隙間の無いフェンスを建て,直接風が行かないようにしました。室外機以外のところは防犯上,隙間のあるフェンスにしています。しかし,隣家からは"室外機を移動させてほしい,又は,全て隙間の無いフェンスで覆って風がこないようにしてほしい。"とクレーム。翌日になると"とにかく移動させてほしい,フェンスで覆われると風通しが悪くなる"との事。クレームを言ってきたこのおばあさん(60歳位と思われます)ですが,自分の家は室外機を隣に堂々と向けており,何もガードはしておらず,こちらにだけクレームをつけてきています。この方は以前より,こちらに対し,塀(高さ1m程)が僅かに傾いているから直してほしいとか,雪が落ちてくるから雪止めつけてほしいとか(雪止めにしても,このおばあさんの家はつけていません)自分のところは関係なく,こちらに対してだけクレームです。いろいろと配慮をしているのですが,何をしても文句を言う隣人にはどうすべきでしょうか?

  • 室外機

    クーラーの室外機について教えてください。   クーラーと室外機は、パイプ(チューブ)のような管でつながっていますが、この管が避けた場合、クーラーの冷え方に問題ありますか?   室外機に近い方の管が避けたようになっています。   最近、部屋が冷えず困っています。   ちなみに先日、フィルターは掃除機を丁寧にかけ、リモコンの電池も入れ替えました。

  • 室外機がおかしいのかわかりません・・

    先日エアコンの室外機が回ってなく、冷風も出らず、もう寿命なのかな?(97年式)と思い、家にあるもう1台のエアコン(2003年式)に取り替えてもらいました。 そして2、3日は良かったのですが、また同じ症状になりました。 室内機は動く。室外機は「ウォーン」と低い音をたてながら回る。 冷風は出ない・・ 何が原因なのでしょうか? もしかして前のエアコンは壊れておらず、もとの電気の配線とかでしょうか?教えてください。 ちなみに取り替えてもらったのは町の電気屋さんで1万5千円かかりました。再度依頼して来てもらったのですが、わからないため、メーカーに問い合わせた方が良いとの事でした。 そうなるとまたお金がかかりますよね? どうしたらいいのでしょうか?

  • 室外機について

    マンションの隣人がベランダに室外機?を置いたのか, 温風と音がします。 具体的にいいますと、かなりの温風とモーターが回っている気にならない程度の音と、 ついたてをさわると上は熱はもってませんが、下のほうを触るとかすかな振動と、ついたてが 暖まってます。 隙間からやはり温風が流れてきます。ベランダに出ると明らかに場所によっては 空気の温度が違います。近くに干してあった洗濯物の乾きもちがい、焦げ臭いまではいかないですが、なんとなく臭うのです。(感じない人もいるかと思うくらいの微かな臭いです) しかし、翌日は撤去されたのか、そのようなものは置かれている様子がありません。 今回初めてですし、夜だけでした。 室外機の温風をこちらに向けて置いたなら、これから先ずっとというわけですから、話をしようと思ったのですが、一時的なら目をつぶろうかと・・・ ただ、エアコンノ室外機ではないような気がします。簡単に移動出来る物ならば一体何なのか知りたいので 部屋に冷風を送る機械なのか?作業用のものなのか・・・ちょっと不思議なもので・・ どなたかわかる方いらっしゃいますか?

  • 室外機がうるさい

    シャープ製 AY-Y22SC-W を2台購入しました。 しかし室外機の停止時から運転時になる時に、鈍い音{ドン!}と音がして室外機が動き出します。2台とも 回転上昇中も結構な音(寝ているとすごく気になるくらい)です。 音質的には業務用のエアーコンプレサーのような音がします。おおげさですが 除湿のときは5分おきくらいに鳴ります。 インバーター式なのにこのような音がするのでしょうか? 他社製(数年前に購入)は立ち上がり時は静かです。 壊れているとも思えないのですが、同一機種をお使いの方はどのような感じでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長Ver14DL版を購入したのですが、ダウンロードができません。
  • 何度試してもパーソナル編集長Ver14DL版のダウンロードができない状況です。
  • 購入したパーソナル編集長Ver14DL版のダウンロードに問題が発生しています。
回答を見る